クラス
Lv20になったらギルドの等級審査員から冒険者等級審査A第一審査と第二審査を受け、完了したらルビィからメインクラスが変更できるようになります
- 片手武器クラスはアムシルドを装備できるため防御力が高いです
総合ステータスとは
/iで見れるステータスのこと
例えば20%加算のクラスでATK1000,SAT200の武器をオフハンドに持った場合、/iのステータスにATK200,SAT40が加算されます
例えば20%加算のクラスでATK1000,SAT200の武器をオフハンドに持った場合、/iのステータスにATK200,SAT40が加算されます
剣士
片手剣・細剣の扱いが得意なクラス
片手剣・細剣のダメージが+20%される
片手剣・細剣のダメージが+20%される
銃剣士
片手剣x砲銃を扱えるクラス
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手剣x砲銃
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手剣x砲銃
二刀流剣士
片手剣の二刀流を扱えるクラス
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手剣x片手剣
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手剣x片手剣
戦士
片手斧・戦斧の扱いが得意なクラス
片手斧・戦斧のダメージが+20%される
片手斧・戦斧のダメージが+20%される
双斧戦士
片手斧の二刀流を扱えるクラス
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手斧x片手斧
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手斧x片手斧
暗剣士
短剣の二刀流を扱えるクラス
短剣のダメージが+20%される
固有スタイル:短剣x短剣
短剣のダメージが+20%される
固有スタイル:短剣x短剣
格闘士
爪剣・拳の扱いが得意なクラス
爪剣・拳のダメージが+20%される
爪剣・拳のダメージが+20%される
刀使
妖刀の扱いに特化したクラス
妖刀のCATが+30%される
オフハンド装備不可
妖刀のCATが+30%される
オフハンド装備不可
砲銃士
砲銃の扱いが得意なクラス
砲銃のダメージが+20%される
砲銃のダメージが+20%される
弓士
長弓の扱いが得意なクラス
長弓のダメージが+20%される
長弓のダメージが+20%される
魔導師
長杖の扱いが得意なクラス
長杖のダメージが+20%される
長杖のダメージが+20%される
魔双導師
長杖の双杖流を扱えるクラス
サブウェポンのステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:長杖x長杖
サブウェポンのステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:長杖x長杖
陰陽師
神楽の扱いが得意なクラス
神楽のダメージが+20%される
神楽のダメージが+20%される
巫女
神楽の扱いが得意なクラス
呪素で結界を作り防御力を上昇させる
呪素で結界を作り防御力を上昇させる
楯砲射手
砲銃x突楯を扱えるクラス
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:砲銃x突楯
サブウェポンステータスの20%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:砲銃x突楯
楯騎士
片手剣x突楯・細剣x突楯を扱えるクラス
サブウェポンステータスの全DEFの50%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手剣x突楯, 細剣x突楯
サブウェポンステータスの全DEFの50%が総合ステータスに加算される
固有スタイル:片手剣x突楯, 細剣x突楯
双楯護士
同時の二つの突楯を扱えるクラス
固有スタイル時サブウェポンのDEFをSDF,MDF,CDFに変換する
固有スタイル:突楯x突楯
固有スタイル時サブウェポンのDEFをSDF,MDF,CDFに変換する
固有スタイル:突楯x突楯