武器の種類ごとにだいたいの特徴と立ち回りを解説
もちろん、自分で新しい立ち回りを編み出したり小ネタを見つけたらどんどん載せてみてください。
片手剣
ド安定のATK武器。火力・リーチ・スキルのバランスが良く、攻撃スキルは癖が少ないものがほとんど。パッシブスキルも攻撃力を上げたりとシンプルにわかりやすい。
現在では強武器の一つに入るほど(ほかのATK武器を差し置いて爪剣とともに)攻撃力が上がり、バフなしでも相当強い。
弱点を挙げるなら、広範囲で沢山の敵を捌くのは実はあまり得意ではないところ。
現在では強武器の一つに入るほど(ほかのATK武器を差し置いて爪剣とともに)攻撃力が上がり、バフなしでも相当強い。
弱点を挙げるなら、広範囲で沢山の敵を捌くのは実はあまり得意ではないところ。
細剣
全武器中貫通攻撃力最強、準低火力、リーチまあまあ、有効打が少ないといいところが欠点だけでかなり影が薄くなっているATK武器。
せっかくの防御力貫通が低火力なせいでかなり台無しになっている。スキルはほぼ片手剣の使いまわし(レイピアにだけにある専用攻撃が少ないのも起因)手数とDPSで片手剣や短剣に負けるというものすごく悲しい武器。
せっかくの防御力貫通が低火力なせいでかなり台無しになっている。スキルはほぼ片手剣の使いまわし(レイピアにだけにある専用攻撃が少ないのも起因)手数とDPSで片手剣や短剣に負けるというものすごく悲しい武器。
短剣
手数マシマシのATK武器。攻撃力とリーチこそ低いが、手数の多さと攻撃スキルの後隙でカバーしている。ジャンプブーストと剣術と連撃術が併用できるなど、パッシブスキルがそこそこ多い。細剣には防御力貫通で劣っているものの十分な貫通力なのでそこまで問題にならない。
弱点はリーチが短いので敵に接近する必要がある(被弾する可能性が上がる)ことと連撃スキルを外すと火力が出ないところ
弱点はリーチが短いので敵に接近する必要がある(被弾する可能性が上がる)ことと連撃スキルを外すと火力が出ないところ