atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Sword of Magic Ⅲ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Sword of Magic Ⅲ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Sword of Magic Ⅲ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Sword of Magic Ⅲ
  • オプションとは?

Sword of Magic Ⅲ

オプションとは?

最終更新:2020年04月23日 10:58

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

オプション(Modification)とは?

武器や防具に付与される追加効果のことです。
プレイヤーの間では、よく「OP」と呼称されます
武具の説明欄のModificationという部分に、付与されているオプションが羅列されています。
オプションは武具の攻撃力や防御力などといったステータスを上昇させる効果があります。
ほとんどのオプションにはレベルがあり、レベルが高ければ高いほど追加効果の上昇値が大きくなります。

オプション継承

このページではオプションについて何もわからない初心者の方向けに説明していきます。
装備へのオプション継承については以下のページから
  • オプション継承 装備にオプションを付ける方法の説明です。より詳しく説明します
  • オプション一覧 オプションの一覧です
  • オプション継承のオススメ オプション継承に詰まった方、失敗してしまった方向け



オプションってどうやったら手に入るの?

武器の場合は、未鑑定の武器を鑑定した時や武器を作成した際(確率)に付与されます。
防具の場合は、防具を作成する際に確率でオプションが付与されます。
それ以外の入手方法として【継承本】があり、Bossの討伐や カジノ、レイドイベントなどで入手することができるアイテムがあります。

継承本ってなに?どうやって使うの?

オプション継承で素材としてのみ使うことのできる本です。
[]内に書かれたオプションを武器に付けることができます。(ソールはちょっと例外)
継承本自体をオプション継承で強化することはできません。

スロットってなんですか?

スロットとは、装備についているオプションの数のことです。(カジノのスロットとは別です)
4種類ついている場合は「4スロ」、7種類ついている場合は「7スロ」と呼ばれます。
オプション継承の際にこのスロット数が重要になります。

オプションを好きな武器に付けたい!

お気に入りの武器や防具が手に入ったら、お好きなオプションを付けてみましょう。
まずは鍛冶屋のアイテム強化台を右クリックし、オプション継承(本のアイコン)を開きましょう。

本体と素材の選択

左1マスの空き枠(本体)にオプションを付けたい装備を入れ、
右の5マスの空き枠(素材)に付けたいオプションがついた装備を入れましょう。
右の枠に入れた装備は、オプション継承後に消滅するので注意!!
ただし、素材のスロット数が本体のスロット数を下回っている場合は継承することができません(その逆は可能)
また、本体が武器である場合は素材に防具を使用することはできません(その逆も不可)


オプション選択

本体と素材が決定したら、付与したいオプションを選択しましょう。オプションは必ず本体のスロット数分選択しなければならず、減らすことはできません。
1つまでなら本体のスロット数より多くオプションを選択することができますが、継承失敗のリスクを伴います。
高レベルのオプションであるほど継承に成功する確率は低くなります。
継承石P〇〇を持っているのであれば、継承石をクリックして使うことができます。数値分だけオプション継承の成功確率が増加します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「オプションとは?」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 2020-04-21_06.31.45.png
  • Modi1.png
  • Option1.png
  • Option2.png
Sword of Magic Ⅲ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 利用規約・ルール
  • コマンド
  • ステータス
  • 種族
  • 武器
  • クラス
  • スキル
  • クエスト
  • 用語解説
  • チャット
  • よくある質問
  • レベル別おすすめ狩場

マップ

  • サニリア
    • 訓練場
  • ストラス平原
  • ストラス洞窟
    • ストラス洞窟の中層
  • フェリスト森林
    • フェリスト巨樹
      • フェリスト巨樹内部中層
  • アグネス
    • ラビン渓谷
      • ラビン渓谷中層
    • ヘルネス
      • ヘルネス中層
    • ミストロス
  • ミスティカ
  • UnknownDungeonNo1
  • UnknownDungeonNo2

イベント

  • レイドイベント
  • EPショップ

アイテム

  • ドロップ
    • 強化素材
  • アイテム屋
  • 料理人
  • カジノショップ
  • FPショップ
  • ギャザリング

装備

  • 武具の設計図
  • 武器種のだいたい解説
  • 武器
    • 武器の強化
    • 潜在能力解放
    • 限界突破
    • 覚醒強化
  • 防具
    • 防具の強化
  • アクセサリー
    • 結晶台
  • オプションとは?
    • オプション継承
    • オプション一覧
    • オプション継承のオススメ
    • オプションのビルド例
  • ペット


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ギャザリング
  2. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1774日前

    武器
  • 1774日前

    メニュー
  • 1774日前

    種族
  • 1793日前

    未鑑定武器プロール
  • 1797日前

    呪われた獄心
  • 1797日前

    トップページ/コメントログ
  • 1797日前

    ヘルネス中層
  • 1797日前

    汚染された獄肉
  • 1820日前

    武器のだいたい解説
  • 1820日前

    武器種のだいたい解説
もっと見る
人気タグ「未鑑定」関連ページ
  • 未鑑定武器ブリージ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ギャザリング
  2. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1774日前

    武器
  • 1774日前

    メニュー
  • 1774日前

    種族
  • 1793日前

    未鑑定武器プロール
  • 1797日前

    呪われた獄心
  • 1797日前

    トップページ/コメントログ
  • 1797日前

    ヘルネス中層
  • 1797日前

    汚染された獄肉
  • 1820日前

    武器のだいたい解説
  • 1820日前

    武器種のだいたい解説
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.