ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
ダーク・ヴァイスヴルスト
最終更新:
sosere-kouryaku
-
view

レベルMAXのステータス
ライフ | パワー | スピード |
---|---|---|
910 | 245 | 146 |
レベル30のステータス
ライフ | パワー | スピード |
---|---|---|
644 | 133 | 131 |
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル4 | スキル5 |
---|---|---|---|---|
略奪 | 断末魔 | 死累 | 執着 | 堕落 |
評価
リーチは短め。カウンターのセンスが必要かもしれない。
食らい判定が小さいので、小刻みに動きながら戦うと的が絞られにくくなる。
ステータスが高いのが魅力。素のパワー値は全キャラ1位。ライフ、スピードもレジェンド内で高水準。
さらに略奪が決まれば5秒間ダメージ60%カットで場持ちが良い。
食らい判定が小さいので、小刻みに動きながら戦うと的が絞られにくくなる。
ステータスが高いのが魅力。素のパワー値は全キャラ1位。ライフ、スピードもレジェンド内で高水準。
さらに略奪が決まれば5秒間ダメージ60%カットで場持ちが良い。
【R5.1月 男の夢はヨーテボリ様より】情報感謝!
強いとは言い難いが、全く使えないというレベルではない。工夫次第で強く立ち回れるかも......
基本的な使い方としては初手に上チョンを当てた後にフルチャを当てる感じ。(フルチャ打つ際がなければチョン連続でも良い。)
※ただ上チョンが当たらない相手もいるので注意(今の所初手上チョンが当たらないと分かってるのはマグロやウナギの蒲焼き)
その場合は相手が初手を打ち込むタイミングを予想してフルチャを打つしか無いので結構厳しい。
基本的な使い方としては初手に上チョンを当てた後にフルチャを当てる感じ。(フルチャ打つ際がなければチョン連続でも良い。)
※ただ上チョンが当たらない相手もいるので注意(今の所初手上チョンが当たらないと分かってるのはマグロやウナギの蒲焼き)
その場合は相手が初手を打ち込むタイミングを予想してフルチャを打つしか無いので結構厳しい。
【スキル略奪について】
スキルの略奪に関しては使用していてかなり強い思う。
普通に当てやすい形状のレジェンドのメインスキルが略奪だと壊れ判定受けるかも.....。(とは言え全盛期の堕落よりはマシ)
スキルの略奪に関しては使用していてかなり強い思う。
普通に当てやすい形状のレジェンドのメインスキルが略奪だと壊れ判定受けるかも.....。(とは言え全盛期の堕落よりはマシ)
純正だと相手の火力がかなり下がるので使い手側の精神的にも、かなり安心感がある。(あと限定的だが相手がブラストヴルストの場合相手のスキルを気にせず戦えるのが良い)
略奪は5秒経つ間にもう一発フルチャを当てれば、また秒数がリセットされるので当て続ければずっと60%カットできるのも強い。
略奪は5秒経つ間にもう一発フルチャを当てれば、また秒数がリセットされるので当て続ければずっと60%カットできるのも強い。
【ダークとスキル路奪の相性について】
ダークが短小のカウンターキャラである以上、略奪という耐久スキルは相性ぴったり。
ただ略奪発動しても、攻撃を全然当てれずに負けた事は何回もあり、スキルが発動したからと言って気を抜く事は出来ない。
ダークはスキルが発動してからが本番という感がある。
ダークが短小のカウンターキャラである以上、略奪という耐久スキルは相性ぴったり。
ただ略奪発動しても、攻撃を全然当てれずに負けた事は何回もあり、スキルが発動したからと言って気を抜く事は出来ない。
ダークはスキルが発動してからが本番という感がある。