atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ | 初心者のコツ!最強ソーセージ評価!
  • オススメデッキ編成

ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ

オススメデッキ編成

最終更新:2024年10月18日 13:49

sosere-kouryaku

- view
管理者のみ編集可

はじめに

ここでは強いデッキ編成を紹介します。自分でデッキを考えて組むのも醍醐味ですが、まだ強いデッキの組み方が分からない方はぜひ参考にしてみて下さい。


大腸包小腸、松茸、松茸


現環境最強デッキ。
一本でも強力な松茸を2本入れる事で無類の強さを誇る。
あまりにも強すぎてプレイヤー間では禁忌的な存在のデッキとなっている。
大腸包小腸の枠を祝福スキル持ちのグラモーガンにして土統一にするのもアリ。
また大腸包小腸、松茸の他に相性補完のための七面鳥又はチュロスや安定性を高めるための焼きナス、相手の松茸対策のクレープなどを入れても強力なデッキになる。
松茸2本入れるか、松茸+他のSRにするかは自分の好みに合わせて考えよう。

サラミ、バーニング・サラミ、大腸包小腸


オンラインでよく見るデッキ。
サラミ(又は大腸包小腸)で削りを入れた後バーニング・サラミでトドメを刺して再来で回復する戦法が強力なため、バーニングサラミを真ん中に配置する編成が多い。
サラミ、大腸はノーマル、レアの中では扱いやすいキャラなのでバーニング・サラミ以外の強いレジェンドキャラを入れても強力なデッキとなる。

グラモーガン、ストーン・スンデ、サラミデッキ


ストーン・スンデのスキル祝福【力】を発動させたデッキ。
全体的に攻撃力が高いデッキで、展開によっては一気に勝負をつける事も出来る。
しかし耐久力は低めなので逆に一気に倒されてしまうパターンも珍しく無い。
ストーン・スンデの枠を祝福【速】のスキルを持つマシーン・ヨーテボリにするのも強い。

デッキの組み方のすすめ

上記では環境デッキを参考にした強い編成をいくつか紹介しましたが、上記以外のキャラを組み込んだデッキを作りたいという方のためにオススメのデッキの組み方を紹介します。

1.最初のうちは扱いやすく強いキャラをデッキに組み込む

色々なキャラを使いたい人もいるかもしれないが、操作に慣れるまでは強さランクB以上のキャラ(最強キャラランキング参照)を使う事をオススメする。
操作に慣れてきたら色々なキャラを試して自分に合ったものを使うと良いだろう。


2.属性相性を考えて編成する

このゲームには属性相性と言う概念があるため、場合によっては勝負が始まる前から有利不利が決まってしまうという状況がある。
属性相性が関係ない闇属性なキャラをデッキに入れるか、土、火、土など互いの属性相性を補完する様なキャラで挟む組み合わせにすると属性不利によるストレート負けを回避出来るかもしれない。

3.自分に合ったキャラ配置を考える

レジェンドキャラをデッキに組み込む時最初に出すか、真ん中か、最後かで試合展開が変わってくる。
例えば最初にレジェンドキャラを入れる場合は初手で有利状況を作りやすく、勝負の流れを掴みやすいが、早い段階でこちらの一本目が倒されてしまうと逆転が難しくなってしまう。
逆に最後にレジェンドを入れる場合は、初手で不利になるリスクが上がるが、最後に逆転するチャンスが生まれやすい。
真ん中に入れる場合は相手がどんな選出でも対応しやすく安定度が高い。
これらを踏まえた上で自分の戦闘スタイルにあったレジェンドキャラの選出順を考えよう。
「オススメデッキ編成」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_1050.jpeg
  • IMG_1059.jpeg
  • IMG_1061.jpeg
  • IMG_1062.jpeg
ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
記事メニュー

メニュー

初心者攻略チャート

最強キャラランキング

ストーリーモード

戦い方の基本 ←NEW!!

戦いの心得

お役立ち情報

ソーセージ一覧

ガチャ(ソーセージ降臨)・イベント
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 最強キャラランキング
  2. 松茸
  3. バーニング・サラミ
  4. メタル・ホットドッグ
  5. クリスタル・サビロイ
  6. 戦いの心得
  7. マグロ
  8. 神速
  9. 焼きナス
  10. 死累
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    最強キャラランキング
  • 5日前

    リセマラランキング
  • 6日前

    レッドキャンディー
  • 59日前

    松茸
  • 125日前

    ダーク・ヴァイスヴルスト
  • 125日前

    ストーン・スンデ
  • 125日前

    バーニング・サラミ
  • 229日前

    フィッシュアンドチップス
  • 275日前

    ライトニング・ウィンナー
  • 275日前

    トップページ
もっと見る
人気タグ「最強,最強キャラ,最強ソーセージ,最強キャラランキング,ソセレ2最強,スキル,最強スキル,戦い方,ガ」関連ページ
  • トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 最強キャラランキング
  2. 松茸
  3. バーニング・サラミ
  4. メタル・ホットドッグ
  5. クリスタル・サビロイ
  6. 戦いの心得
  7. マグロ
  8. 神速
  9. 焼きナス
  10. 死累
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    最強キャラランキング
  • 5日前

    リセマラランキング
  • 6日前

    レッドキャンディー
  • 59日前

    松茸
  • 125日前

    ダーク・ヴァイスヴルスト
  • 125日前

    ストーン・スンデ
  • 125日前

    バーニング・サラミ
  • 229日前

    フィッシュアンドチップス
  • 275日前

    ライトニング・ウィンナー
  • 275日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  2. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. 世界樹の迷宮3Wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. 聖帝語録@wiki
  7. theHunter:Call of the Wild 日本語 wikiのようなもの
  8. Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  10. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.