ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
初心者攻略チャート
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view

はじめに
ソセレ2は「1対1の対戦ゲーム」で、そのほとんどは「対人戦」となる。1対1の人間同士の戦いであるため、自身の感情コントロールや相手への配慮など、ソーセージの戦士としての心得を持つことが重要。
管理人なりの思いをを少しずつ書いていくので、参考になれば嬉しい。
→戦いの心得
管理人なりの思いをを少しずつ書いていくので、参考になれば嬉しい。
→戦いの心得
※以下は、あくまでも管理人のおすすめ攻略チャートです。基本的に「勝ちたい人向け」です。自由に楽しく遊べるのが一番ですので参考までに。
①リセマラ
※リセマラはしなくても大丈夫だが、ストーリーで強いキャラが入手できるが、デッキの幅が広がるので、余裕があればおすすめ。
②ストーリーモード攻略
攻略・報酬はこちら→ストーリーモード
●ストーリーモードで最初に入手できる3本ノーマルキャラはかなり強い。スキルも「集結」で優秀。
※ノーマルキャラはデッキの主力ではないが、レジェンド軸のデッキを組む場合は必ず一本は入れる必要があるので、一本育てておいて損はない。
→ ホットドッグ
→ サラミソーセージ
→ チョリソー
※ノーマルキャラはデッキの主力ではないが、レジェンド軸のデッキを組む場合は必ず一本は入れる必要があるので、一本育てておいて損はない。
→ ホットドッグ
→ サラミソーセージ
→ チョリソー
●ストーリーモード(easy)は簡単なので、最初にもらえるノーマルキャラのレベルを上げるだけで充分クリアできる。テキストをスキップする場合は2時間前後で終わる。
以前は最後のステージの丸太を撃破するとジェム300がもらえたが無くなった。※代わりにチュートリアルクリア後にもらえるようになったためリセマラがしやすくなった。
以前は最後のステージの丸太を撃破するとジェム300がもらえたが無くなった。※代わりにチュートリアルクリア後にもらえるようになったためリセマラがしやすくなった。
●また、ストーリー終盤で手に入るバーニングサラミもかなり強い。変動スキルも純正の「再来」となっていで優秀。
→ バーニング・サラミ
※こちらはレジェンドキャラでデッキの主力となるが、育成にかかるゴールドがかなり多い。対戦環境の変化で大きく評価が変わる可能性があるため、育てる場合はそれを覚悟した上で投資しよう。
※ストーリーモード(hard)の「★240ミッション」クリアで、特別仕様のバーニングサラミ(赤メタル)が入手できる。少しだけステータスも高いので、急がない人はそちらを目指すのがオススメ。
→ バーニング・サラミ
※こちらはレジェンドキャラでデッキの主力となるが、育成にかかるゴールドがかなり多い。対戦環境の変化で大きく評価が変わる可能性があるため、育てる場合はそれを覚悟した上で投資しよう。
※ストーリーモード(hard)の「★240ミッション」クリアで、特別仕様のバーニングサラミ(赤メタル)が入手できる。少しだけステータスも高いので、急がない人はそちらを目指すのがオススメ。
③手持ちのキャラを見て仮育成をする。
仮育成をしよう
ストーリーモード(easy)が終わったら、いよいよオンライン対戦!
しかしまだまだキャラは少なく、育成のためのゴールドも全然足りない状況。ソセレ2の育成は「ゴールド不足」との戦いとなるので、無駄遣いしないよう注意。複数のキャラを同時に育てると無駄になることも多いので、育てるキャラを決めてから一本ずつ確実に育てる方が良い。
詳細→最高レベルまでのゴールド
しかしまだまだキャラは少なく、育成のためのゴールドも全然足りない状況。ソセレ2の育成は「ゴールド不足」との戦いとなるので、無駄遣いしないよう注意。複数のキャラを同時に育てると無駄になることも多いので、育てるキャラを決めてから一本ずつ確実に育てる方が良い。
詳細→最高レベルまでのゴールド
※手持ちに強いキャラがいない場合はストーリーモードでもらえるホットドッグがオススメ。バーニング・サラミを使うつもりなら相性の良いサラミソーセージもオススメ。両方育てても良い。
キャラの評価→最強キャラランキング
キャラの評価→最強キャラランキング
④対戦をしながら報酬稼ぎ
対戦で壁にぶつかったら
以下の2つのパターンを選ぼう↓
①今のままでも対戦が楽しいので、トロフィー帯を気にせず対戦を続ける。
②ストーリーモードのnormal〜hellに挑戦する
ソセレ2は無課金でも、ミッションや宝箱からジェム(ゲーム内マネー)が多くもらえてガチャが引きやすい。ガチャは11連で回した方が少しお得。
ストーリーモードの報酬や対戦数をこなしていけばそれなりにキャラが揃ってくる。(レジェンドのスキル厳選まではキツいが)
ストーリーモードの報酬や対戦数をこなしていけばそれなりにキャラが揃ってくる。(レジェンドのスキル厳選まではキツいが)
⑤デッキを決め、本育成を始める
キャラとゴールドが揃ってきたら、いよいよデッキの本育成を始めよう。
ゴールド稼ぎの目安
全てレベルMAXのデッキを作るには90万G以上必要。「キツいな」と思う人は、lv40前後までの育成が出来る、50万Gくらいを目指すのがおすすめ。
“最高レベルまでのゴールド”にも書いた通り、レベル40以降は、出費が非常に多くコスパが悪い。
“最高レベルまでのゴールド”にも書いた通り、レベル40以降は、出費が非常に多くコスパが悪い。
具体的には
- ノーマルはlv30まで育成。
- レア・スーパーレア・レジェンドはレベル40前後まで育成。
という感じ。
デッキ構成とスキルについて
●ソセレ2はその時の環境にもよるが、レジェンドでもスーパーレアでも基本的に、同等の強さとなるように設定されている。それぞれの特性についてはこちら
→デッキ構成について
→デッキ構成について
●スキルについては一部を除いて基本的にそのキャラの純正のものが強い。※ノーマルとレアは基本のスキルは無い。
→スキル評価
→スキル評価
⑥腕と心を磨きながら切磋琢磨していこう!
デッキがある程度完成したら、いよいよ強者たちのいる世界へ。
ソセレ2はレベルが低ければ勝てないのは確かだが、レベルMAXでも簡単には勝てない厳しい世界である。
必ずプレイヤーとしての技術不足という壁にぶつかると思う。
戦い方に関しては、良ければこちらを参考にして欲しい。
→ 戦い方の基本
必ずプレイヤーとしての技術不足という壁にぶつかると思う。
戦い方に関しては、良ければこちらを参考にして欲しい。
→ 戦い方の基本
悔しい思いもたくさんするだろうが、愚痴や文句に逃げず、悔しさをバネに自分を高めていける「本物のソーセージの戦士」となれるよう、共に切磋琢磨していこう。