ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
育成のコツ
最終更新:
sosere-kouryaku
-
view
※この記事は、「勝ちたい!」「ランキングで上位を目指したい!」という人向けに書いています。あらかじめご了承ください。
育成にあたって重要なこと
○低レベルだとマズイ?
同じソーセージでも低レベルでは最高レベルより基本体力・攻撃力が劣るため、当然勝率が下がる。また、スピード値が違うため、同じソーセージでも使用感が違う。
同じソーセージでも低レベルでは最高レベルより基本体力・攻撃力が劣るため、当然勝率が下がる。また、スピード値が違うため、同じソーセージでも使用感が違う。
○圧倒的ゴールド不足
ソーセージの育成をするにあたって圧倒的に不足するのがゴールドである。
「とりあえず適当にレベル上げちゃおう」とゴールドを使ってしまうと取り返しのつかないことになる。後からもっと良いスキルのソーセージが出るなど、悲劇も起きやすい。確実に育てたいソーセージを決めて、計画的に一本ずつレベル上げする方が無駄がない。
運良く、複数本のスキル厳選したソーセージが入手でき、「早く育成してデッキを作りたい」という人は、最大レベルの動きに近く、出費も抑えられるレベル40前後を一旦の目標にするのもおすすめ。(レベル41〜50は特にゴールド出費が多い)
ソーセージの育成をするにあたって圧倒的に不足するのがゴールドである。
「とりあえず適当にレベル上げちゃおう」とゴールドを使ってしまうと取り返しのつかないことになる。後からもっと良いスキルのソーセージが出るなど、悲劇も起きやすい。確実に育てたいソーセージを決めて、計画的に一本ずつレベル上げする方が無駄がない。
運良く、複数本のスキル厳選したソーセージが入手でき、「早く育成してデッキを作りたい」という人は、最大レベルの動きに近く、出費も抑えられるレベル40前後を一旦の目標にするのもおすすめ。(レベル41〜50は特にゴールド出費が多い)
最高レベルの必要ゴールド
レベルアップに必要ゴールドは「○○レベル=○○ゴールド」と全て決まっており、レアリティによる違いはない。レベル数の多さで結果的に合計必要ゴールドが決まる。(ゴールド以外の素材はレアリティが上がるにつれ若干増える)
レアリティ | 最高レベル必要ゴールド |
ノーマル(Lv1〜30) | 101,700 |
レア(Lv1〜40) | 226,700 |
スーパーレア(Lv1〜45) | 356,700 |
レジェンド(Lv1〜50) | 591,700 |
※レベル30〜40は1Lv毎に1,000ゴールドずつ上昇
※レベル40〜45は1Lv毎に3,000ゴールドずつ上昇
※レベル45〜50は1Lv毎に5,000ゴールドずつ上昇
※レベル40〜45は1Lv毎に3,000ゴールドずつ上昇
※レベル45〜50は1Lv毎に5,000ゴールドずつ上昇
○最高レベルのデッキをひとつ作成するには
ノマ+レア+レジェンド=920,100ゴールド
レア+スパレア+スパレア=940,100ゴールド
ノマ+レア+レジェンド=920,100ゴールド
レア+スパレア+スパレア=940,100ゴールド
参考:筆者が無課金で200万ゴールド稼ぐまで
→オンライン対戦を2358回

→オンライン対戦を2358回

一つのデッキを完成させるにはかなりの労力がかかる。「ゴールドの使い方を間違えてしまった!」と早めに気づいたら、思い切って最初からやり直すのも一つの方法だと思われる
参考:筆者のゴールド以外の素材(ゴールドは使い切っている)
序盤はゴールド以外の素材も不足することがあるが、宝箱の厳選をしっかり行っていれば、次第に余るようになる。

序盤はゴールド以外の素材も不足することがあるが、宝箱の厳選をしっかり行っていれば、次第に余るようになる。
ゴールド(素材)の稼ぎ方
※現在のバージョンではオフラインではミッションが数個ある程度で継続した報酬の稼ぎ方はない。
※今後のアップデートで報酬周りの改善がされる可能性は高い。
※今後のアップデートで報酬周りの改善がされる可能性は高い。
【結論】
○宝箱厳選をしながら、ひたすらオンライン対戦!
○ジェムをゴールドに変えるならジェムで宝箱を開けた方が得!
○宝箱厳選をしながら、ひたすらオンライン対戦!
○ジェムをゴールドに変えるならジェムで宝箱を開けた方が得!
報酬稼ぎの詳細
①ランクアップ報酬
オンライン対戦後に獲得できる経験値で、ランクが上がった際の報酬。ランクが高くなるほど必要経験値も高くなるが、その分報酬も多くなる。以下の表はランクアップ報酬の一部。全て記録できていないが参考までに。
ランク | 獲得G | ランク | 獲得G | ランク | 獲得G |
→26 | →27 | 20,000 | →28 | 20,000 | |
→29 | 20,000 | →30 | 50,000 | →31 | 30,000 |
→32 | 30,000 | →33 | 30,000 | →34 | 30,000 |
→35 | 50,000 | →36 | 50,000 | →37 | 50,000 |
→38 | 50,000 | →39 | 50,000 | →40 | 120,000 |
→41 | 80,000 | →42 | 80,000 | →43 | 80,000 |
→44 | 80,000 | →45 | 200,000 | →46 | 120,000 |
→47 | 120,000 | →48 | →49 |
→50 |
※Lhotse様より情報あり。感謝!
※全て記録できていないので、一部のみ記載。
※全て記録できていないので、一部のみ記載。
②宝箱報酬
宝箱は4種類あり、ノーマル、レア、スーパーレア、レジェンドで分かれている。ゴールドについては以下の通り。
宝箱の種類 | 獲得ゴールド |
ノーマル | ゴールドなし ※デイリー宝箱の場合300ゴールド |
レア | 600ゴールド |
スーパーレア | 2,000or2,400ゴールド |
レジェンド | 5,000ゴールドor10ジェム |
○宝箱はオンライン対戦で獲得できる
対戦に負けた場合→ノーマル宝箱のみ出現
対戦に勝った場合→全4種の中からランダムで出現
となる。
対戦に負けた場合→ノーマル宝箱のみ出現
対戦に勝った場合→全4種の中からランダムで出現
となる。
○具体的な流れ
1.ノーマル宝箱は広告視聴で開けられるので、3つのスロットがレア宝箱以上で埋まるまで、対戦と広告視聴を繰り返す。
1.ノーマル宝箱は広告視聴で開けられるので、3つのスロットがレア宝箱以上で埋まるまで、対戦と広告視聴を繰り返す。
2.レア以上の宝箱が時間経過で開けられたら、再度宝箱の厳選を行う。
→宝箱報酬だけでもマメに厳選を行えば、1日で大体10,000〜20,000ゴールド入手できる。
※宝箱スロットが3つ埋まった状態で対戦しても宝箱報酬は無いが、経験値とゴールド報酬はある。対戦する意欲があるなら気にせずに、どんどん戦いを挑もう。
③ミッション報酬
ミッション報酬のゴールドはやや少なめ。ただし、ジェムももらえるので、併せて達成すると得。
一部、ソーセージ強化などのオフラインミッションもあるが、基本的にはオンライン対戦のミッションが多い。属性統一パーティでのミッションは低トロフィー帯の方が達成しやすい。
一部、ソーセージ強化などのオフラインミッションもあるが、基本的にはオンライン対戦のミッションが多い。属性統一パーティでのミッションは低トロフィー帯の方が達成しやすい。
④対戦報酬
一回の対戦報酬はかなり少ないので、主な稼ぎにはなりにくいが、対戦するだけでもらえるので意識せずオマケ程度で考えると良い。一応、以下に大体の目安を記載。
勝利:100ゴールド、敗北:50ゴールド
→一回平均:75ゴールド(勝ち負け五分の想定)
→対戦100回:7,500ゴールド
→一回平均:75ゴールド(勝ち負け五分の想定)
→対戦100回:7,500ゴールド
対戦報酬の詳細
- 対戦に勝利した場合
●トロフィー
(通常)+30
(自トロフィーが400以上高い)+5
(自トロフィーが400以上低い)+45
●EXP +50
●ゴールド+100
●宝箱…ノーマル〜レジェンドでランダム
(通常)+30
(自トロフィーが400以上高い)+5
(自トロフィーが400以上低い)+45
●EXP +50
●ゴールド+100
●宝箱…ノーマル〜レジェンドでランダム
- 対戦に敗北した場合
●トロフィー
(通常)-30
(自トロフィーが400以上高い)-45
(自トロフィーが400以上低い)-5
(通常)-30
(自トロフィーが400以上高い)-45
(自トロフィーが400以上低い)-5
●EXP+25
●ゴールド+50
●宝箱…ノーマルのみ
●ゴールド+50
●宝箱…ノーマルのみ
- なんらかの原因で通信が切断された場合
※通信切断の原因があると思われるプレイヤー
●トロフィー -45
●その他報酬…なし
●トロフィー -45
●その他報酬…なし
※通信切断の原因がないと思われるプレイヤー
●勝利報酬と同じ
●勝利報酬と同じ
※対戦が始まる前に通信切断されると勝利報酬すら得られない模様。通信状況にはくれぐれも気をつけよう。