ソーセージレジェンド2 攻略 @ウィキ
対戦相手の強さ目安
最終更新:
sosere-kouryaku
-
view
トロフィー帯0〜999
レベルを合わせてマッチングしてくれるCPUがいる。そのため、プレイヤーが少ない時間帯でも必ずマッチングできる。
1000帯に到達するとデッキが完成しているプレイヤーも多々いるため、このトロフィー帯にいるうちにカジュアルでレートを上げずにCPUを狩ってミッションをクリアしたり、ランクを上げるなどをして育成素材を稼いでデッキを完成させておくのも攻略の一つである。
※トロフィー帯を下げるためにわざと通信切断をするのはBANされる可能性があるので控えた方が良い。
1000帯に到達するとデッキが完成しているプレイヤーも多々いるため、このトロフィー帯にいるうちにカジュアルでレートを上げずにCPUを狩ってミッションをクリアしたり、ランクを上げるなどをして育成素材を稼いでデッキを完成させておくのも攻略の一つである。
※トロフィー帯を下げるためにわざと通信切断をするのはBANされる可能性があるので控えた方が良い。
トロフィー帯1000〜1499
このレート帯からはCPUが出なくなるため、マッチングするのが困難になり、プレイヤーの強さが一気に上がる。ここのプレイヤーと渡り合いたいなら、スーパーレア、レジェンドのキャラのレベルは最低でも40は欲しい。対戦の駆け引きが楽しくなってくるところ。勝ち続けて1500に到達するためにはプレイスキルがないと難しいが、デッキの全キャラをレベルMAXにすれば、ゴリ押しで突破できるかもしれない。
※月初めのトロフィーリセット直後は、上位帯1500〜のハイレベルな人がかなり流れ込んでくるが、1週間くらいすれば落ち着く。
※月初めのトロフィーリセット直後は、上位帯1500〜のハイレベルな人がかなり流れ込んでくるが、1週間くらいすれば落ち着く。
トロフィー帯1500〜
最高峰のプレイヤーがひしめく世界。全キャラレベルMAXが最低条件といっても過言ではない。その最低条件を満たしていたとしても、プレイスキルがなければ勝てない。