歪蘇の隊主
◆ステータス
種族 | コスト | 支配力 | |
怪物 | 4 | 2 | |
レア | スロット | HP | 攻撃力 |
R | 1 | 11 | 12 |
◆成長
LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 |
スロット2 | - | - | - | - | - |
◆カード能力
ビーストテイマー |
---|
行動:【このカードの支配力を-1する】味方『怪物』配下を1枚選び、攻撃力を+3する |
- |
- |
◆考察
《ビーストテイマー》持ちの1枚。同能力持ちとしては歪秤の死鳥があるが、向こうは比較的出しやすいコスト3なのに対し、こちらはコスト4。代わりに、向こうはステータスが標準以下なのに対し、こちらはコスト相応のステータスに加えてスロットも2まで伸びる。
戦闘力を取るか、出しやすさを取るかは難しいところ。改札の主を高速召喚するための枚数少な目のデッキなどでは死鳥のほうがいいだろう。反面、小細工無しの30枚デッキならこちらも十分選択肢に入る。
戦闘力を取るか、出しやすさを取るかは難しいところ。改札の主を高速召喚するための枚数少な目のデッキなどでは死鳥のほうがいいだろう。反面、小細工無しの30枚デッキならこちらも十分選択肢に入る。
- 複製機会が少なく、錬成もちょっと手間がかかるのは欠点。
◆入手方法
- 複製
- 錬成
- 赤光燐石×1、リエンノル×3、蟲渦獣×20
◆バトルボイス
登場 | (未編集) |
攻撃 | (未編集) |
敵を撃破 | (未編集) |
能力発動 | (未編集) |
退却 | (未編集) |
関連リンク