歪みのタクハイビン
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
怪物/悪魔 |
5 |
2 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
SR |
1 |
17 |
13 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
スロット2 |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
転移移動 |
特殊:このカードが移動する時、味方空マスであればどこにでも移動出来る |
煌めく暗黒 |
行動:【手札が3枚以上の時、その手札を全て捨てる】次のターンの敵配下の攻撃を封じる |
◆考察
全てのルートで戦える
危険種。ただし、一部ルートでは鳴海
イベントを進めて
鳳由物流センターに入れるようにする必要があるのには注意。
ステータスはコスト5危険種中最高で、同コスト帯のヒロイン勢と比べてもそこまで見劣りしない。反面、能力は珍しくはあるものの活用が難しいものばかりになってしまった。常に場に残る
リーダーと比べると移動の重要度はかなり落ちるし、《煌めく暗黒》もアドバンテージの損失が大きい割に、1ターンのみ・最も肝心なリ-ダーには効かないと微妙な性能。ステータスだけを当てにするならこれにこだわる必要も薄く、危険種の中ではかなり使いにくい部類に入る。
- 《戦果》で手札を補給すれば《煌めく暗黒》の使用頻度を上げられる。樋口 海斗(EU-1)と《強制帰還》も取り入れれば、毎ターン連発も出来る。ただ、デッキが恐ろしい速度で減っていくのは覚悟しなければならないし、そこまでやるくらいなら普通に押し切れる気がしないでもない。
- 物流センターに住み着いているので宅配便ということらしい。わかりやすさは正義。
- ところで《煌めく暗黒》と似た名称のスキルに《暗黒障壁》があるのだが、スキルの内容と名前が逆のような気がするのは筆者だけだろうか。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク