試作空挺車MA40
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
無機 |
5 |
2 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
R |
1 |
15 |
10 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
瞬散撃 |
行動:【このカードの支配力を-1する】敵リーダーに5ダメージを与える |
- |
- |
◆考察
ステータスはかなり防御よりで、攻撃力はコスト5にしては低すぎる。スロットも1しかないが、純無機はスロット0がほとんどなので、無いよりはマシだろう。ただ、《瞬散撃》はかなり優秀。出した時点で敵リーダーに10ダメージ入るのがほぼ確定。後は適当に死ぬまで殴るだけでも十分仕事は果たしたと言える。
- 何らかの手段で再利用して《瞬散撃》を使いまわすのもあり。一番ラクなのは《強制帰還》だが、AP1がないなら《観察能力》もいい。
- 無機の特権として、《魔改造》してやれば低めの攻撃力を補える。HP12の攻撃力15(+装備の補正)なら、コスト5としては十分な値。
- キネティック弾頭衛星同様、こんなもの屋内で戦わせるなよというのはもっともな意見である。
- 実のところ、軽自動車までなら屋内で移動できるビルも現実の東京には存在する。絵柄を見るところ胴体は細身だし、もしかしたら一人乗りなのかもしれないが……。キャタピラを屋内で走らせるのはさすがに無茶だろう。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク