◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
魔神 |
5 |
2 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
SR |
2 |
15 |
15 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
地龍猛襲脚 |
攻撃:【対象の敵配下が『人間』か『怪物』】そのカードを退却させる |
永遠の戦友 |
行動:【このカードを退却させ、同じカードを手札から1枚捨てる】このマスに、手札か山札にある「セリカ」を登場させる |
◆考察
「戦女神VERITA」よりゲスト参戦のキャラ。入手にはAP1必須。
ほぼ
神殺しセリカを呼ぶためのサポートカード。だがこのカード単体でも十分戦闘可能なほど高いステータスを持つし、セリカ召喚後に手札で腐っても《枢孔紅燐剣》の弾として大いに役立つのは利点。ただ、セリカを呼ぶためには最低2枚必要だし、召喚の参照順は手札>山札の順なので、場合によっては手札を三枚使って配下を一枚出すという、大きなアドバンテージ損を抱える羽目にもなる。この場合、手札の減少=《枢孔紅燐剣》の威力減少なのも頭痛の種。
セリカ召喚のためのカードと考えるなら、手札に余って《枢孔紅燐剣》で放り投げる時のことを考えてスティーニア☆☆かガラスの灰皿でも持たせるのが得策か。自身で殴りに行くこともあると思うなら、例によって魔神の腕輪を持たせて《拡散攻撃》するのも有効。
- 《地龍猛襲脚》は素の攻撃力が高いだけに空気。霊族耐性持ちにたまに働くくらいか。
- コスト5の中でもトップクラスの能力値を誇る上、レベルアップで大量に手に入る。無策で使うには能力はほとんど意味がないが、カードが足りない早めの周回ならとりあえずデッキに突っ込んでもいいかも。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク