放浪剣士セリカ
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
英雄 |
2 |
1 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
UC |
2 |
7 |
7 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
LV8 |
LV9 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
身妖舞 |
登場:正面の敵前衛配下に2ダメージを与える |
二段突き |
攻撃:【対象が敵前衛】そのカードの後方配下に1ダメージを与える |
◆考察
「戦女神」シリーズよりゲスト参戦のキャラ。入手にはver2.0必須。
ステータスはまあまあのレベル。能力はさして強いわけではないが、コスト2ならまあこんなものだろう。スロットも2あるので、十分にカードを揃えた人が組んだガチデッキの第一線を張れるとまでは言わないが、普通のデッキで普通に使う分には問題なく通用する。
一応このカードならではの使い方を模索するなら、種族が英雄のカードとしてはコストが非常に軽いというところに注目すべきか。《神々の聖域》を使うデッキでの低コスト帯を埋めるカードとしての素質はあるし、《英雄の結託》持ちの攻撃力を容易に+1できる。まあ前者に関しては「コスト2は《不屈の精神》持ちの激戦区」という事実があるし、後者の方もそこまでして+1を稼ぐ意味があるのかと言われると苦しいが……。
- なお、姫将軍エクリアの能力《主従関係》は、テキストを読む限りでは発動するはずなのだが、何故か発動しない(ver2.00.22で確認)。
- シリーズの時系列的には、セリカが神殺しになった後という、比較的古い時代からの出演となる。より厳密にいうなら、「戦女神ZERO」の中盤あたりからエンディングまでの形態。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク