創刻のアテリアル wiki

コツミヤノコトハ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

コツミヤノコトハ

◆ステータス

種族 コスト 支配力
無機/人間 7 3
レア スロット HP 攻撃力
EU 1 11 10

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8 LV9
スロット2 - - - - - - -

◆カード能力

拡散攻撃
特殊:このカードの攻撃はこのカードの位置から攻撃可能な全ての敵にダメージを与える
フィアシャルフ
行動:【他の味方を全て行動済にする】このカードの攻撃力は、場に存在する味方攻撃力の合計値になる。ターン終了時に元に戻る

◆考察

Ver2.0導入後の闘技場に現れるカード。手に入れるためにはかなりムチャクチャな戦闘を強いられることになる。
見たまんま、コツミヤノミコトを強化したようなカード。《スナイパーアイ》が《拡散攻撃》に変更され、より広範囲に超攻撃力を適用できるようになった。その殲滅力は正に圧倒的。
…と言うとかなり強そうだが、実際にはそうとは断言できない。単純にコスト7になったせいで素出しが難しくなってしまった点というのは勿論だが、それ以前の問題としてオーバーキル感が漂っているのである。《フィアシャルフ》を用いた攻撃力ならば一撃で敵リーダーが沈んでしまうことも珍しくはないので、その場合は一緒に周囲の配下も巻き込んで倒すことに何の意味もない。本家を使って敵リーダーだけピンポイントで倒したとしても勝ちは勝ちである。
《フィアシャルフ》の一撃で倒しきれないほどにLPが高い相手なら、敵の雑魚をまとめて薙ぎ払えることに意味が出てくるかもしれない。また、高レベルのガノエル奥義を使って、高攻撃力の配下もろともコツミヤノミコトも出すという思考停止な戦い方をしているのであれば、単純に攻撃力が3点高いからという理由でこちらに差し替えてもよいだろう。
  • 本家と比べて《スナイパーアイ》の確実性が失われたが、本命の目標に対して《拡散攻撃》の拡散部分を当てるようにすればほぼ同じ効果が得られる。

◆入手方法

  • 番外編ストーリー「アテリアルフォースブレイド」をクリア後の本編周回で、闘技場にて撃破。Ver2.0必須。

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー