創刻のアテリアル wiki

大天使ラデニエル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

大天使ラデニエル

◆ステータス

種族 コスト 支配力
天使 3 2
レア スロット HP 攻撃力
R 2 8 8

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8 LV9
- - - - - - - -

◆カード能力

他種族嫌悪
攻撃:【対象の敵が同勢力ではない】このカードの攻撃力を+3する。ターン終了時に元に戻る
天使の連帯意識
全エリア:このカード以外の味方『天使』の数だけ、このカードの攻撃力・HPを+1する

◆考察

番外編ストーリー「アテリアルフォースブレイド」で登場するカード。入手にはVer2.0必須。
素の能力値は平均レベルだが、同じくコスト3で《天使の連帯意識》を持つ大天使ジオルールよりも高い。もう一つの能力も、あまりにも役に立たない《アオスシュメルツ》なんかよりも《他種族嫌悪》の方が遥かに使える。しっかりとした天使デッキに投入すれば、単純な攻撃力はコスト3としては非常に優秀と言える。
  • 微妙に気づきにくいが、このカードには類を見ない特徴がある。前述の通り番外編ストーリー内で出るカードなのだが、配下として出してくる敵がただの一人も存在しない。それだけならまだしも、リーダーカードとしての出現もイベント戦の一回のみで、しかもその戦闘のドロップは治癒の羽根・中で固定。つまり何が言いたいかというと、番外編ストーリー内が初出のカードであるにもかかわらず、番外編ストーリー内でラデニエルの配下カードを得ることは絶対に不可能なのである。入手にはクリア後の本編周回で錬成するしかない。

◆入手方法

  • 錬成
    • 複製粒子×1、天使の蒼鎧×1、紫光燐石×1

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー