Battle_Organize
零~4日目まで
日数で話数を表現してるところが気になってプレイ。
なるほど、1日=1話ということで、全7日=全7話構成となっているようで、分かり易いですね。
キャラや世界観が某すばせかに似てるなぁと思いながら進めていましたが、バッチが出て来た辺りから確信に変わりました。
いや、さすがに全部同じってほどじゃないですが、共通点は多いかなぁと。
生き残りをかけて戦うっていうサバイバルものは好物なので、そこはバッチコイです。
お約束に従ってか、不本意に生き残りを賭けたゲームに参加させられるわけですが、注意を読まずに店に入った時点で自業自得と言えなくもないですね。(笑)
読み辛いところに小さく注意書きされてたとしたら訴えましょう。(おい
日数で話数を表現してるところが気になってプレイ。
なるほど、1日=1話ということで、全7日=全7話構成となっているようで、分かり易いですね。
キャラや世界観が某すばせかに似てるなぁと思いながら進めていましたが、バッチが出て来た辺りから確信に変わりました。
いや、さすがに全部同じってほどじゃないですが、共通点は多いかなぁと。
生き残りをかけて戦うっていうサバイバルものは好物なので、そこはバッチコイです。
お約束に従ってか、不本意に生き残りを賭けたゲームに参加させられるわけですが、注意を読まずに店に入った時点で自業自得と言えなくもないですね。(笑)
読み辛いところに小さく注意書きされてたとしたら訴えましょう。(おい
アドベンチャーパートでは、グラフィカルな会話インクルを交えつつ、行動選択肢が出て来たりしつつの進行。
謎解きの要素も入ってますが、プレイヤーが考えるというより、登場キャラが考えてくれるので実はわりと見てるだけでもOKだったりしますね。
戦闘の方は、主人公だけ特別な力があるようで、独自のシステムになっているようです。
簡単に言えば、一定の武器の組み合わせの順番で攻撃すると特別な攻撃が発生する、というもののようですが、組み合わせは特に明記されてないので、自分で探す必要があります。
特にこのシステムを活かさなくても普通に勝てるくらいの難易度なので、今のところあまり劇的に役に立つようなこともないのは惜しいところでしょうか。
SPもなく、ごちゃごちゃした特殊能力を持ってることもないので、シンプルな戦闘が楽しめるのではないかと。
ストーリーの方はほどよく謎が散りばめられたりするので、興味を惹かれながら読み進めることができました。
1話1話のボリュームも控えめなので、手軽にプレイできるのも良かったかと。
謎解きの要素も入ってますが、プレイヤーが考えるというより、登場キャラが考えてくれるので実はわりと見てるだけでもOKだったりしますね。
戦闘の方は、主人公だけ特別な力があるようで、独自のシステムになっているようです。
簡単に言えば、一定の武器の組み合わせの順番で攻撃すると特別な攻撃が発生する、というもののようですが、組み合わせは特に明記されてないので、自分で探す必要があります。
特にこのシステムを活かさなくても普通に勝てるくらいの難易度なので、今のところあまり劇的に役に立つようなこともないのは惜しいところでしょうか。
SPもなく、ごちゃごちゃした特殊能力を持ってることもないので、シンプルな戦闘が楽しめるのではないかと。
ストーリーの方はほどよく謎が散りばめられたりするので、興味を惹かれながら読み進めることができました。
1話1話のボリュームも控えめなので、手軽にプレイできるのも良かったかと。