行動隊長ジュジュ

「眠れる悪しき魂よ 目覚め猛れよ、我が意のままに カーッ!」

【名前】 行動隊長ジュジュ
【読み方】 こうどうたいちょうじゅじゅ
【声】 日下秀昭
【登場作品】 海賊戦隊ゴーカイジャー
【登場話】 第46話「ヒーロー合格」
【所属】 宇宙帝国ザンギャック
【分類】 行動隊長
【プロフィール】 元々は「生物の感情を変化させる不思議なまじないを操る」
と言われている宇宙人
【強化武装】 邪悪化吹き矢、邪悪槍
【特殊任務】 地球人邪悪化自滅作戦
戦闘員モチーフ】 カース
【他のモチーフ】 ボイブンバの衣裳
【名前の由来】 呪術(じゅじゅつ)

【詳細】

ザンギャックの行動隊長。
自身の操るまじないをインサーンが研究して開発された「邪悪化吹き矢」で武装している。
吹き矢で宇宙水晶の欠片を撃ち込むといかなる善人でも僅かに存在する悪い心を増幅、宇宙水晶の儀式で放出される特殊波動によって誰もが正気を失った極悪人と化して暴れ出す。

得意とする自身は「悪魔祈祷師」として恐れられ、戦力の再編成の中、立場が危うくなったインサーンに送り込まれる。
ニンジャマンがゴーカイジャーに手を貸してもいいヒーローかどうか観察している中、街中で悪魔水晶の欠片を吹き矢でハカセと鎧を含む人々に撃ち込んでいき、上記の台詞で悪の心を増幅していく。

マーベラスを狙い防がれた際、ゴーカイサーベルに付着した悪魔水晶の欠片を分析され、居場所を感知されてしまう。

人々の暴走を阻止しようとするゴーカイジャー3人(レッド、ブルー、イエロー)を下士官スゴーミン兵隊ゴーミンと共に迎え撃つ。
サンバルカンに豪快チェンジした3人と交戦するが、自力で洗脳を振り解いたハカセと鎧がアイムやニンジャマンと共に駆け付け、カクレンジャーに豪快チェンジしたゴーカイジャーとニンジャマンにゴーミンを一掃され、自身も追い込まれてしまい、「ライジングストライク」により敗北。

その直後、巨大化ビームを浴びて巨大化する。
ゴーカイオー、豪獣神と交戦、ゴーカイオーと豪獣神の攻撃を怪しげな術で回避するが、カクレンジャーの大いなる力によって巨大化したニンジャマンが参戦すると形勢が逆転、ニンジャマンの忍術に追いつめられ、最期はカンゼンゴーカイオーの「ゴーカイカンゼンバースト」を受け爆散した。

【余談】

本編において最後の行動隊長となった。
スーツは幽霊船長ロスダークを改造している。

デザイナーの篠原保氏によれば、「ロスダークとは逆に上向きの要素を加える事で違いを出そうとし、呪術繋がりで『轟轟戦隊ボウケンジャー』のカースを顔のモチーフにして、全体的には『祈祷師モチーフ』という事でアマゾンのカーニバル『ボイブンバ』の衣裳をモチーフにした」らしい(『百化繚乱[下之巻]』より)。

同話で第45話に続いて『忍者戦隊カクレンジャー』のニンジャマンが登場するが、スーツアクターも日下秀昭氏が演じている。

最終更新:2017年10月01日 14:28