「さよなら、グリッタ あなたは、もう自由」
【名前】 |
ノア夫人 |
【読み方】 |
のあふじん |
【声】 |
久川綾 |
【登場作品】 |
烈車戦隊トッキュウジャー |
【登場話】 |
始発駅「特急列車で行こう」 |
【所属】 |
シャドーライン |
【分類】 |
シャドーライン幹部 |
【闇形式】 |
ノイ240-1 |
【闇装備】 |
銃器系パラソル、 操り系黒羽根、依り代の刺繍布 |
【モチーフ】 |
不明 |
【シャドー怪人薀蓄】 |
ノア夫人の日傘は、 グリッタ嬢に受け継がれたそうだよ |
【モチーフ】 |
不明 |
【名前の由来】 |
フランス語で「黒」を意味するノア |
【闇形式の由来】 |
240=2(ふ)4(じ)0(ん) |
【詳細】
グリッタ嬢の母親で、シャドーラインの闇の夫人、ヒステリックな性格だが、娘には甘い。
愛娘のグリッタ嬢を、皇帝ゼット好みのお妃とするべく、大事に大事にキラキラな女の子として育て上げるかたわら、様々な闇を集める作戦を運行しようとした。
太陽を避け黒い日傘を常に携帯し、仕込まれたマシンガンを連射しながら、流麗なダンスのごとく戦闘を行い、傘の形状によって様々な攻撃が可能で傘の先端に闇のエネルギーを集中させて攻撃することもできる。更に帽子の羽根飾りからばらまいた黒い羽根で人間を操り暴れさせることが可能。
闇は「質」と考え、集めた「心の闇」を凝縮させることで瓶に集めているが、
ネロ男爵とは闇の集め方による方針を巡って対立することが多い。
第11駅でネロ男爵に闇の皇帝の出迎えを出し抜かれたことでイラ立つが、闇の皇帝が途中下車した事を知り、後をつけて追跡していたが、闇の皇帝を発見すると同時にトッキュウジャーと出くわし、他の幹部と共にトッキュウジャーを苦しめる。
第12駅で皇帝の機嫌を損ねたネロ男爵を出し抜き、娘のグリッタ嬢を后に勧めるが、肝心のグリッタ嬢が家出をしてしまい、
シュバルツ将軍に捜索を依頼する。その後、皇帝はグリッタ嬢のキラキラした外見を気に入ってしまう。
だが、ノア夫人自体は皇帝から偽者のキラキラと否定されている。
第20駅でグリッタ嬢の花嫁衣裳が完成し、結婚式が間近に迫ろうとしているが、ノア夫人にはグリッタの結婚自体に何かの目的があるらしくその事実をネロ男爵に聞かれてしまう。
第21駅でグリッタ嬢に結婚の本当の目的を知らせると逃亡。グリッタ嬢が仕掛けた騒動に巻き込まれた結果、身辺を探っていたネロ男爵と直接対決する形にまでなってしまうが、皇帝がグリッタを迎えに来た事で騒動は終結。
第22駅で皇帝との結婚式の最中にグリッタ嬢が能力を発動させる事で皇帝を飲み込み、女帝グリッタとなり、自身も大きな立場を得る事に成功している。
目論みも第23駅で皇帝がグリッタ嬢の中から復活したことで崩れ去る事になる。
第23駅で
キャッスルターミナルに帰還した皇帝の前に現れると、所持していてナイフで皇帝を刺そうとするが失敗に終わり、女帝グリッタの存在に反対していたネロ男爵に「服従か死か」という選択を今度は自分自身が迫られ、皇帝に服従する道を取る。
第28駅で
モルク侯爵の命令で、
シャドー怪人のように自ら闇を集めるように指示され、自身の帽子の羽根を飛ばして相手に突き刺すことで凶暴化させて闇を集めようとする。
最中にトッキュウジャーが現れ、戦闘中に6号に投げつけてきた羽根を振り払った際に偶然1号に刺さってしまい、1号は凶暴化。
利用して同士討ちを行おうとするが、2号、4号の連携で失敗に終わり、正気に戻った1号がハイパーレッシャーの攻撃で吹き飛ばされると、
クライナーロボ2体を呼び出し退却している。
キャッスルターミナルに帰還すると、鏡に皇帝と共に娘が映っている事から吸収されていない事に気が付く。
以降は、表向きは服従するが、密かに編み物を行う姿が見られ、特別な手編みの依り代を使用してグリッタ嬢を救いだすことを企む一方で、シャドー怪人を派遣し闇を集めていたが、闇を集めにくい回りくどい作戦ばかりの怪人ばかり派遣しており、回りくどい作戦を指摘される度に作戦の説明をするが、モルク侯爵からは一度裏切っている身ながらシャドーラインに在籍している事で信頼は薄くお互いに牽制している。
第39駅でヤミベリの影響に加え、派遣してきたシャドー怪人の影響で闇が衰退したところに闇を激しく消耗させる
ボセキシャドーを脱獄させ、更に闇を消耗させる。
第40駅で玉座にいるはずの皇帝ゼットに代わり娘がいることを確認すると近づくが、直後に皇帝ゼットと入れ替わってしまい、不意にキャッスルターミナルの外へ吹き飛ばされてしまう。
その後、ダメージを負いながら外へ脱出するとシュバルツ将軍とザラムと合流する。
第41駅でシュバルツ将軍の手を借りて、シュバルツ将軍が皇帝ゼットと戦闘を行っている最中に背後から短剣で突き刺し、その直後に手編みの依り代でグリッタ嬢の魂を包み込むと皇帝ゼットの中から解放させるが、直後に皇帝ゼットに詰め寄られ、グリッタ嬢を吸収しなかったのではなくできなかったことを指摘されると幾度と斬り付けられ、亡くなる際にグリッタ嬢に上記の台詞を伝えながら消滅した。
その後、グリッタ嬢によって形見の短剣を墓標に弔われた。
『行って帰ってきたトッキュウジャー』では「
ヘイ大公」の力により複製される。
【望月ノア千代女】
読みは「もちづきノアちよめ」。
『
手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE忍者・イン・ワンダーランド』で登場する「ノア夫人」と「望月千代女」が合成された闇クローン。
武器が日傘から雨傘に変わっている。
【余談】
声を演じる久川綾氏はスーパー戦隊シリーズへの出演は初となる。
最終更新:2017年07月31日 18:37