リザレクション


第42話A 『リザレクション』


勝利条件

  • 初期
  1. 敵の全滅
  • 勝利条件達成後
  1. ベルゼビュート(ティベリウス)の撃墜

敗北条件

  • 初期
  1. 味方戦艦の撃沈
  2. デモンベイン(九郎、エルザ)の撃墜
  3. ヒーローマンの撃墜
  • 勝利条件達成後
  1. 味方戦艦の撃沈
  2. デモンベイン(九郎、アル)の撃墜

ステージデータ

  • 初期
初期味方 デモンベイン(九郎、エルザ) ※PU設定可
強化アーマーヒーローマン(ヒーローマン) ※PU設定可
エルシャンク(ロミナ)
マクロス・クォーター要塞艦型(ジェフリー)
出撃選択×21
初期敵 MR-1(ミナミ)
ロードビヤーキー(クラウディウス)
量産型破壊ロボ(量産型破壊ロボ)&量産型破壊ロボ(量産型破壊ロボ)×12

  • ロードビヤーキー(クラウディウス)と戦闘or敵7PU撃破
第3軍 覇道邸付近
ウィル(ウィル)
敵増援1 マップ北・東・西
キメラ(キメラ)&キメラ(キメラ)×8

  • 初期敵・増援1全滅後
敵増援2 マップ北側
ベルゼビュート(ティベリウス)
キメラ(キメラ)&キメラ(キメラ)×12

ユニットデータ

機体名 パイロット Lv補正 HP 射程(P) 資金 撃破アイテム 備考
初期
MR-1 ミナミ +2 51200 8(3) 18000 ドクター・ウェスト愛用ギター 銃装備
ロードビヤーキー クラウディウス +2 46200 5(3) 17000 - 銃装備
量産型破壊ロボ 量産型破壊ロボ 0 6700 3(3) 1700 - 銃装備
増援1
キメラ キメラ 0 9600 6(3) 2000 - HP回復L2
EN回復L2
増援2
ベルゼビュート ティベリウス +2 58200 7(3) 17000 - HP回復L2
キメラ キメラ 0 9600 6(3) 2000 - HP回復L2
EN回復L2

イベント・敵撤退情報等

  • 第41話ルート選択完了時
    • オズマに戦術指揮「移動力1上昇」追加
  • 開始時
    • ヒーローマンが「強化アーマーヒーローマン」に変化
  • ロードビヤーキー(クラウディウス)と戦闘or敵7PU撃破
    • 第3軍、敵増援1登場
      • キメラの気力+30
  • MR-1を撃墜
    • ウィル、ヒーローマンがMR-1に隣接
    • 残っていたキメラが撤退
  • 勝利条件達成
    • 敵増援2登場
    • ウィルが撤退
    • デモンベインがデモンベイン(シャンタク)に変化、エルザ→アルに交代、HP・MP・SP全快
  • クリア後
    • 破壊ロボ(ウェスト)のサブパイロットにエルザが追加
    • 瑠璃に戦術指揮「シナリオクリア時に資金+30000」追加
    • エイーダに戦術指揮「移動力1上昇」追加

攻略アドバイス

  • 強制出撃のデモンベインとヒーローマンはそれぞれPUを設定できる。
  • ウィルは第3軍なので、出現位置付近にいるキメラ2PUの資金等が惜しい場合は、あらかじめ覇道邸付近に味方を配置しておくこと。
  • ベルゼビュートの出現位置が防御・回避+20%の覇道邸の上なので、移動させてから攻撃すると楽。
  • ここではボスも含めすべての敵がオールキャンセラーを持っていない。特殊効果武器を積極的に利用していこう。
  • MR-1に関しては地形による攻めが可能。近距離武器のアームパンチは空中適正がないため1マスはガトリング砲2マスはダーツスピアと近づくたびに弱い武器になる。
    • しかしウィルはHPは高いわりに打たれ弱くボス2体に狙われるとあっけなくやられるのでなるべく早めに。

隠し情報

  • リベル・レギス&マスターテリオン
    • 戦術指揮を瑠璃にする
    • デモンベイン(九郎)でロードビヤーキー(クラウディウス)、ベルゼビュート(ティベリウス)を撃墜する
      • ロードビヤーキーに対して命中率が不安要素があるので精神を使うか、連続ターゲット補正による命中率上昇を狙うかしよう。もちろん改造による照準値上げも良い。ボーナスに標準値+があるため、少しあげるだけで命中精度があがる。

戦闘前会話

  • 初戦闘:ヒーローマン
  • クラウディウス:九郎、ウェスト、ジョウ、アルト、ヒーローマン、ショウ、アーニー
  • ミナミ:ヒーローマン、九郎、ウェスト、ジョウ、ルカ、ウィル
  • キメラ:ヒーローマン、ウィル
  • ティベリウス:九郎、ウェスト、ヒーローマン、海動or真上、由木、葵、エイサップ、フェイ、アーニー

クリアボーナス

資金+43000、インファイトLv+1、底力Lv+1、見切り、気力限界突破

隣接シナリオ

最終更新:2023年06月24日 12:18