流れるは血、失うは涙


第18話 『流れるは血、失うは涙


勝利条件

  1. 敵の全滅

敗北条件

  1. 味方戦艦の撃沈
  2. ヴァーダント(森次)の撃墜
  3. ラインバレル(浩一)の撃墜
  4. 孫権の撃墜

ステージデータ

  • 初期
初期味方 プトレマイオス2改(スメラギ)
エルシャンク(ロミナ)
ラインバレル(浩一)
ヴァーダント(森次)
孫権ガンダム(孫権)
マークエルフ(一騎)&選択
選択
初期敵 ジャック・スミス(ジャック)
イダテン弐ノ型(沢渡)
グラン・ネイドル(マサキ)
アルマ&アルマ×20

ユニットデータ

機体名 パイロット Lv補正 HP 射程(P) 資金 撃破アイテム 備考
初期
ジャック・スミス ジャック 2 17400 5(5) 17000 電磁迷彩
HP回復L1
EN回復L1
イダテン弐ノ型 沢渡 2 18100 5(5) 17000
グラン・ネイドル マサキ 2 33400 7(2) 18000 ファクター
ビーム無効化
HP回復L1
アルマ 加藤機関兵士 0 4900 3(3) 1500

イベント・敵撤退情報等

  • ジャック・スミスを撃墜すると、ヴァーダントが橋の上側へ移動。
  • グラン・ネイドルには攻撃が通らない
    • グラン・ネイドルに2回攻撃する?と、その次のターンにイベント。攻撃が通る様に。
      • 孫権、ラインバレルがグラン・ネイドルの近くへ移動。グラン・ネイドルのHPが70%に。
      • ラインバレル武装追加「圧縮転送フィールド」

攻略アドバイス

  • 次のインターミッションではラインバレル(浩一)、ヴァーダント(森次)のスキルパーツや改造が不可なので、念の為注意。
  • マサキは機体の燃費が悪いので、ENを切らせてやればレベルが低い合流メンバーのサンドバッグに有効。
    • 攻撃にENが15は必要なので、2ターンに1回ビームを撃ちこんでわざとビーム無効化を発動させてやれば攻撃される心配は全くない。
    • やり過ぎるとナノマシン活性率が150%になってダメージが通らなくなるので、一気に落とす手段は用意しておこう。

戦闘前会話

  • 初戦闘:咲良、剣司、衛、宗美
  • ジャック:森次、浩一、一騎、ジョウ、曹操
  • 沢渡:森次、浩一、シズナ、宗美、エイサップ、一騎
  • マサキ:孫権、森次、シン、ショウ、ヒーローマン、九朗、アーニー、刹那、ジョウ
  • マサキ(イベント後):ビーム無効化初発動時(戦闘後に会話発生)

クリアボーナス

資金+19000
インファイト
集中力
カウンター
気力限界突破

隣接シナリオ




最終更新:2013年09月05日 13:47