MOD - 総合MOD
Call of Pripyat Complete
CoPのバグをFix、テクスチャーや音声をより高品質なものに変更し、本来の雰囲気を崩すことなく完全なStalker CoPを目指して作られたMOD。基本的にストーリーやタスクの変更はありません。
http://www.moddb.com/mods/call-of-pripyat-complete
http://www.moddb.com/mods/call-of-pripyat-complete
MISERY
よりZONEの難易度を上げ、バランスの調整を施し、テクスチャや天候等の環境もほぼ入れ替え、悲惨さと退廃感漂う一作目のSoCの様な雰囲気に変更するMOD。環境の変更は素晴らしいです。
また、3種のクラスから一つを選んでゲームスタートしますが、そのクラスによって得意不得意な要素があります。
弾薬や消耗品が簡単に手に入らない為、非常に貴重になります。持てる量も少なく、アイテムの取捨選択が面白いMOD。
難易度が非常に高いので2週目、3週目に。
2017/10/8追記 ver2.2から公式日本語対応になりました! exeからのインストール時に言語選択で日本語にすると、日本語でプレイできます
日本語プレイ時はクイックセーブ回りのバグが報告されているるので(2バイト文字に起因するのものとされています)、日本語ファイルの中にあるReadmeを参考に対策しましょう
http://www.moddb.com/mods/stalker-misery
MOD解説 - MISERY
また、3種のクラスから一つを選んでゲームスタートしますが、そのクラスによって得意不得意な要素があります。
弾薬や消耗品が簡単に手に入らない為、非常に貴重になります。持てる量も少なく、アイテムの取捨選択が面白いMOD。
難易度が非常に高いので2週目、3週目に。
2017/10/8追記 ver2.2から公式日本語対応になりました! exeからのインストール時に言語選択で日本語にすると、日本語でプレイできます
日本語プレイ時はクイックセーブ回りのバグが報告されているるので(2バイト文字に起因するのものとされています)、日本語ファイルの中にあるReadmeを参考に対策しましょう
http://www.moddb.com/mods/stalker-misery
MOD解説 - MISERY
MISERY日本語化
ver2.2から公式で日本語対応になりました
More foods and rebalanced addon for MISERY 1.1
MISERY v1.1(1.0+Patch2)に食べ物の追加とちょっとしたバランス修正を施したミニアドオン。日本語化済み。(Addon ver.1.13 2013/1/29更新)
http://www.moddb.com/games/stalker-call-of-pripyat/addons/more-foods-and-rebalanced-addon-for-misery-11(詳細とダウンロード)
http://u6.getuploader.com/stalker/download/241/More+Foods+and+Rebalanced+Addon+for+MISERY1.1+v1.13.zip(ミラー)
http://www.moddb.com/games/stalker-call-of-pripyat/addons/more-foods-and-rebalanced-addon-for-misery-11(詳細とダウンロード)
http://u6.getuploader.com/stalker/download/241/More+Foods+and+Rebalanced+Addon+for+MISERY1.1+v1.13.zip(ミラー)
Misery + Gunslinger MOD
プレイできる程度に英語にしました(R3.10、2021/11頃のバージョン向け)
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/432
https://ux.getuploader.com/stalker03/download/432
Sigerous MOD(SGM MOD)
ロシア製の超大型Mod。
ランクシステム、Zone各地に様々なStash、武器の取り寄せの出来るトレーダー、大幅に増加した装備品とアイテム、50以上の新規タスクなどなど、システム面も装備品も新規要素を大量に追加。基本的にメインストーリーはバニラを元にしていますが、その前後にも更なるタスクが沢山追加されています。
そしてα部隊というデグチャレフを狙うエリート部隊の出現で、より戦闘も激化。
細かいオプションを自分でON/OFFできるようになっているため、自分好みに設定を変更できます。
公式:ttp://sigerous.ru/
最新版:ttp://sigerous.ru/forum/54
Sigerous攻略
MOD解説 - Sigerous
ランクシステム、Zone各地に様々なStash、武器の取り寄せの出来るトレーダー、大幅に増加した装備品とアイテム、50以上の新規タスクなどなど、システム面も装備品も新規要素を大量に追加。基本的にメインストーリーはバニラを元にしていますが、その前後にも更なるタスクが沢山追加されています。
そしてα部隊というデグチャレフを狙うエリート部隊の出現で、より戦闘も激化。
細かいオプションを自分でON/OFFできるようになっているため、自分好みに設定を変更できます。
公式:ttp://sigerous.ru/
最新版:ttp://sigerous.ru/forum/54
Sigerous攻略
MOD解説 - Sigerous
Sigerous MOD日本語化
Sigerous用の字幕表示(IGCC)MODもこちらにあります。v2.2まで日本語化済み。
Sigerous MOD 用日本語化
Sigerous MOD 用日本語化
S.M.R.T.E.R. Pripyat
- 本体
http://www.gamefront.com/files/15256699/smrter_0.41_alpha.7z
http://stalker.onlinewelten.com/downloads,id331,s_m_r_t_e_r_pripyat_alpha_v041.html(ミラー)
torrent
https://thepiratebay.se/torrent/6899034/S.M.R.T.E.R._-_Call_of_Pripyat_0.41
http://stalker.onlinewelten.com/downloads,id331,s_m_r_t_e_r_pripyat_alpha_v041.html(ミラー)
torrent
https://thepiratebay.se/torrent/6899034/S.M.R.T.E.R._-_Call_of_Pripyat_0.41
- Weapon Addon
http://www.gamefront.com/files/16540057/s.m.r.t.e.r._0.41_weapons_addon_light.7z
ttp://narod.ru/disk/22227628000/s.m.r.t.e.r._0.41_weapons_addon_light.7z.html(ミラー)
Weapon Addon Fix
http://uploaded.to/file/fwxbgi7k
http://www.gamefront.com/files/21263723/forgotten_files.7z(ミラー)
ttp://narod.ru/disk/22227628000/s.m.r.t.e.r._0.41_weapons_addon_light.7z.html(ミラー)
Weapon Addon Fix
http://uploaded.to/file/fwxbgi7k
http://www.gamefront.com/files/21263723/forgotten_files.7z(ミラー)
- Option Pack
http://stalker.filefront.com/file/SMRTER_Pripyat_v041_Options_Pack;111631
ttp://narod.ru/disk/22227776000/smrter_pripyat_v041_options_pack.7z.html(ミラー)
Compass Fix
https://rapidshare.com/#!download|725l33|3536354442|Compass_fix.rar|1|R~A8E728D42977214984F614BDB4438299|0|0
ttp://narod.ru/disk/22227776000/smrter_pripyat_v041_options_pack.7z.html(ミラー)
Compass Fix
https://rapidshare.com/#!download|725l33|3536354442|Compass_fix.rar|1|R~A8E728D42977214984F614BDB4438299|0|0
- AtmosFear 3との互換性パッチ
SMRTER 0.41 -Alpha- 日本語化+InGameCC
STALKER CoP Compile
S.M.R.T.E.R. Pripyatをベースに、いくつかのModをマージしているようです。リストは以下。
- S.M.R.T.E.R Pripyat
- Carry More Weight + SEVA suit with Night Vision mod
- Better Weapons, More Realistic (1.1)
- More Campfire Music!
PostScript Pripyat 0.71 Final
メインストーリーを削除し、最初っからZoneをフリープレイでスタートするMOD。主に60種類以上の武器追加がメインです。
変更点は、AtmosFear、Absolute Nature、Absolute Structuresなどを統合しZoneの環境をリッチに、NPCのモデルの変更、メニューや各UIの変更、AIの拡張、ダイナミックニュース、ダイナミックHUDなどなど。
その他にも細かい変更点が沢山。
変更点は、AtmosFear、Absolute Nature、Absolute Structuresなどを統合しZoneの環境をリッチに、NPCのモデルの変更、メニューや各UIの変更、AIの拡張、ダイナミックニュース、ダイナミックHUDなどなど。
その他にも細かい変更点が沢山。
ttp://ap-pro.ru/forum/36-1147-1
■本体
ttp://narod.ru/disk/20102810001/PostScriptPripyat0.7Final.exe.html
ttp://narod.ru/disk/20102810001/PostScriptPripyat0.7Final.exe.html
■FIX No.1
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20284579001/PostScriptPripyat07FinalFix%E2%84%961.exe
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20284579001/PostScriptPripyat07FinalFix%E2%84%961.exe
■FIX No.2
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20286004001/PostScriptPripyat07FinalFix%E2%84%962.exe
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20286004001/PostScriptPripyat07FinalFix%E2%84%962.exe
■0.7→0.71アップデート(下のDinamicHudのアドオンパッチ含む)
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20319185001/PostScriptPripyat071Update.exe
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20319185001/PostScriptPripyat071Update.exe
■DinamicHudのアドオンパッチ
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20115467001/PostScriptPripyat07FinalDinamicHudAddon.exe
ttp://narod2.yandex.ru/disk/20115467001/PostScriptPripyat07FinalDinamicHudAddon.exe
PostScript Pripyat 日本語+英語訳ファイル
バニラの日本語化部分を元に、「PostScript Pripyat」で追加された文章を機械翻訳等を利用して英語に翻訳してまとめたものです。
なので、英語と日本語混在の環境になっています。
http://ux.getuploader.com/stalker/download/211/cop_psp071_trans_0930.zip
なので、英語と日本語混在の環境になっています。
http://ux.getuploader.com/stalker/download/211/cop_psp071_trans_0930.zip
Winter of Death: Ultimatum
Zoneを一面冬景色に。見慣れたZoneがすごく新鮮な白一色の世界になります。
また、メインストーリーは変更され、主人公はデグチャレフではなく、DmitryというMercenary。CoPのストーリーラインの半年後という設定で、廃棄物処理場からオリジナルのストーリーが展開します。
新規マップで「Dark Valley」「Garbage」「X-18」、NPCの変更、武器追加、タスクの追加などなど。
雪が降ったり、車を追加したり、銃を撃つと熱で湯気が出たり、細かい点もよくできています。
また、メインストーリーは変更され、主人公はデグチャレフではなく、DmitryというMercenary。CoPのストーリーラインの半年後という設定で、廃棄物処理場からオリジナルのストーリーが展開します。
新規マップで「Dark Valley」「Garbage」「X-18」、NPCの変更、武器追加、タスクの追加などなど。
雪が降ったり、車を追加したり、銃を撃つと熱で湯気が出たり、細かい点もよくできています。
ttp://ap-pro.ru/forum/36-1479-1
■本体
ttp://share.bashtel.ru/files/154606 (ページ下部の「Скачать」からダウンロード)
ttp://rghost.net/22527471 (torrent)
ttp://share.bashtel.ru/files/154606 (ページ下部の「Скачать」からダウンロード)
ttp://rghost.net/22527471 (torrent)
■バグFIX
ttp://rghost.net/22606681
ttp://rghost.net/22606681
Winter of Death: Ultimatum 日本語+英語訳ファイル
バニラの日本語化部分を元に、「Winter of Death: Ultimatum」で追加された文章を機械翻訳等を利用して英語に翻訳してまとめたものです。
なので、英語と日本語混在の環境になっています。
http://ux.getuploader.com/stalker/download/213/cop_wodu_trans_1005.zip
なので、英語と日本語混在の環境になっています。
http://ux.getuploader.com/stalker/download/213/cop_wodu_trans_1005.zip
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. (A.R.M.S.)
バニラのCoPを基準に、大量に武器を追加(30~40点)。Atmosfearを統合し、環境も改善。
システムやタスク関係はほとんど弄られていないので、バニラを拡張した感じなMOD。
ミュータントの数が減り、Zone全体の人口が増えたので、対人戦を楽しみたい人におすすめ。
HUDに表示される要素が減ったので、若干厳しめなMODかもしれません。
システムやタスク関係はほとんど弄られていないので、バニラを拡張した感じなMOD。
ミュータントの数が減り、Zone全体の人口が増えたので、対人戦を楽しみたい人におすすめ。
HUDに表示される要素が減ったので、若干厳しめなMODかもしれません。
ttp://gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=3560&page=1&sec_id=18
■本体
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. arms
ttp://stalker.filefront.com/file/PRIPYATAN;117843x#2073859
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. arms
ttp://stalker.filefront.com/file/PRIPYATAN;117843x#2073859
■追加パッチ
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. Patch
ttp://stalker.filefront.com/file/PRIPYATAN_ARMS;118054
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. Patch
ttp://stalker.filefront.com/file/PRIPYATAN_ARMS;118054
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. arms 日本語+英語訳ファイル
すべてを翻訳しているわけではなく、CoPバニラ日本語化ファイルにp.r.i.p.y.a.t.a.n.での追加文章をマージしたファイル。新規追加された銃器/装備品の解説文(Discription)などは英語。
http://ux.getuploader.com/stalker/download/36/p.r.i.p.y.a.t.a.n._a.r.m.s_jp_2011_02_03.zip
http://ux.getuploader.com/stalker/download/36/p.r.i.p.y.a.t.a.n._a.r.m.s_jp_2011_02_03.zip
■新バージョン
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. A.R.M.S.R.
http://gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=5396&sec_id=19
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. A.R.M.S.R.
http://gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=5396&sec_id=19
ARS Call of Pripyat Mod
これもロシア製の大型Mod。
食料を食べると喉が渇いたり、死体からスーツを剥いだり、寝てる間にモノを取られたりとある意味リアル志向です。
配布元:ttp://ars-team.ru/
本体:ttp://ars-team.ru/files/ars_cop_mod_v0.5.7z
ミラー:http://depositfiles.com/files/d9au8qttk
食料を食べると喉が渇いたり、死体からスーツを剥いだり、寝てる間にモノを取られたりとある意味リアル志向です。
配布元:ttp://ars-team.ru/
本体:ttp://ars-team.ru/files/ars_cop_mod_v0.5.7z
ミラー:http://depositfiles.com/files/d9au8qttk
ARS Mod 英語化パッチ
http://www.megaupload.com/?d=7CG7D9PG
まだまだ不完全。最新の情報は↓のスレッドで。
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=1860&sec_id=19
まだまだ不完全。最新の情報は↓のスレッドで。
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=1860&sec_id=19
ARSMod英語化パッチ(お試し版)
http://u6.getuploader.com/stalker/download/39/ars0.5_CoP_engpatch_20100225.zip
02/25更新:それなりに英語化されました。そこそこプレイできる程度には翻訳してあります。
02/25更新:それなりに英語化されました。そこそこプレイできる程度には翻訳してあります。
Zone Of The Dead CoP
S.M.R.T.E.R. Pripyatをベースに新規要素・バランス調整・サウンド・日本語化等々追加されてます。
↓のページの下の方にダウンロードページがある。
http://www.unknown-plant.7box.jp/index.html
↓のページの下の方にダウンロードページがある。
http://www.unknown-plant.7box.jp/index.html
The Zone Of The Dead Advanced S.T.A.L.K.E.R.
Slayer Mod
バランスよく色んな機能を盛り込み、かつ難易度をえげつなくした感じ。ロシア製。
- 科学・放射線・熱等の汚染ダメージ(アノマリーのダメージではない)がかなり上昇し、耐性薬やアーティファクトでの防御が必須に
- ミュータントもゾンビ・Cat・Rat等をSMRTER並に追加
- マップ上に敵・味方の座標がほとんど表示されない
などが主なところ。
ttp://forum.stalker-simbion.ru/index.php?showtopic=2135?s=906f88aaf46b7f3abd45bdd871a269c8
ttp://stalker-portal.ru/forums.php?m=posts&q=10309
ttp://forum.stalker-simbion.ru/index.php?showtopic=2135?s=906f88aaf46b7f3abd45bdd871a269c8
ttp://stalker-portal.ru/forums.php?m=posts&q=10309
Slayer Mod 0.15英語化パッチ
Death Zone Mod
上記のZone of the Deadに非ず。ロシア製。
- 全体的に曇りが多くなり、画面も暗くなる
- Zombieからルートするとたまにダメージ&放射能汚染
- 死体からアーマー類&カネが取れる
全体的な暗さとスタミナの低さ・モノの重さが特に厳しいMod。
ttp://stalker-portal.ru/page.php?id=5989
本体
ttp://files.mail.ru/69Z1DZ
↑を導入後、以下のfixを順に上書き
fix3: ttp://files.mail.ru/OED1K4
fix4: ttp://files.mail.ru/AUMQK1
patch: ttp://files.mail.ru/XB9UB9
editing: ttp://files.mail.ru/Z7E6NI
ttp://stalker-portal.ru/page.php?id=5989
本体
ttp://files.mail.ru/69Z1DZ
↑を導入後、以下のfixを順に上書き
fix3: ttp://files.mail.ru/OED1K4
fix4: ttp://files.mail.ru/AUMQK1
patch: ttp://files.mail.ru/XB9UB9
editing: ttp://files.mail.ru/Z7E6NI