概要
JRE-IKST-016(首都圏8番)はJR東日本管理の発車メロディーである。中央線快速列車の新標準曲となっている。現在、ご当地メロディーを除いてすべてこの曲に変更された。IKSTの中でも人気が高い曲である。
IKSTシリーズの一覧はこちら
IKSTシリーズの一覧はこちら
JRE-IKST-016-01(首都圏8番)
おすすめ収録駅
中野がおすすめ。土休日の中央特快なら乗降もあるのでよく2凸する。
逆に新宿はフル止まりが多く、立番もいるのでおすすめしない。
逆に新宿はフル止まりが多く、立番もいるのでおすすめしない。
使用駅一覧
| 使用路線 | 使用番線 | 使用期間 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 中央線快速 | 新宿8 | 2024年10月24日~ | 初採用駅 |
| 東京2 | 2024年10月31日~ | ||
| 吉祥寺4 | 2025年1月11日~ | ||
| 西荻窪4 | 2025年2月10日~ | ||
| 神田5 | 2025年2月13日~ | ||
| 中野8 | 2025年2月15日~ | ||
| 高円寺4 | 2025年4月22日~ | ||
| 御茶ノ水4 | 2025年5月12日~ | ||
| 四ツ谷1 | 2025年6月10日~ | ||
| 武蔵境1 | 2025年6月16日~ | ||
| 東小金井1 | |||
| 国立3 | |||
| 立川3 | 2025年6月17日~ | ||
| 日野2 | |||
| 西八王子1 | |||
| 高尾1 | 2025年6月18日~ |
JRE-IKST-016-02(首都圏8-1番)
おすすめ収録駅
平日のみでよいのなら高円寺、駅員が喋らない方なら新宿。中野はラッシュ時でも途中切りばかりで、吉祥寺は到着放送が被りやすい。
使用駅一覧
| 使用路線 | 使用番線 | 使用期間 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 中央線快速 | 新宿12 | 2024年10月24日~ | 初採用駅 |
| 東京1 | 2024年10月31日~ | ||
| 吉祥寺3 | 2025年1月11日~ | ||
| 西荻窪3 | 2025年2月10日~ | ||
| 神田6 | 2025年2月13日~ | ||
| 中野6 | 2025年2月15日~ | ||
| 高円寺3 | 2025年4月22日~ | ||
| 御茶ノ水1 | 2025年5月12日~ | ||
| 四ツ谷2 | 2025年6月10日~ | ||
| 武蔵境2 | 2025年6月16日~ | ||
| 東小金井3 | |||
| 武蔵小金井4 | |||
| 国立1 | |||
| 立川6 | 2025年6月17日~ | ||
| 日野1 | |||
| 西八王子2 | |||
| 高尾2 | 2025年6月18日~ |
JRE-IKST-016-03(首都圏8-3番)
おすすめ収録駅
立川のみの採用だが、中々鳴らない。音割れは最近解消した模様。
使用駅一覧
| 使用路線 | 使用番線 | 使用期間 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 中央線快速 | 立川5 | 2025年6月17日~ | 初採用駅 |
JRE-IKST-016-04(首都圏8-2番)
おすすめ収録駅
数はあまり多くないが、東小金井がおすすめ。立川は鳴りやすいが、駅員放送が被りやすい。
使用駅一覧
| 使用路線 | 使用番線 | 使用期間 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 中央線快速 | 東小金井3 | 2025年6月16日~ | 初採用駅 |
| 武蔵小金井3 | |||
| 国立2 | |||
| 立川4 | 2025年6月17日~ |
