JR-SH 5-1
| 制作会社 | 五感工房 | 
|---|---|
| 現在の使用駅数 | なし | 
現在の使用駅
メロ変やワンマン化・IKST化によって消滅してしまった。
過去の使用駅
| 路線名 | 駅名 | 備考 | 
|---|---|---|
| 埼京線 | 恵比寿 | 現在はご当地メロディーの 「第三の男」が採用されている。  | 
| 中央総武線 | 信濃町 | |
| 常磐線 | 龍ケ崎市(佐貫) | 現在はご当地メロディーの 「かえるの合唱」が採用されている。  | 
| 京浜東北線 | 有楽町 | |
| 東京 | 4ターンで1コーラス | |
| 南武線 | 尻手 | |
| 矢向 | ||
| 平間 | ||
| 向河原 | ||
| 武蔵新城 | 初採用駅 | |
| 総武快速線 | 東京 | 10ターンで1コーラス | 
| 東海道線 | 二宮 | 現在はご当地メロディーの 「朧月夜」が採用されている。  | 
| 熱海 | ||
| 高崎線 | 籠原 | 現在はご当地メロディーの 「熊谷市歌」が採用されている。  | 
| 山手線 | 東京 | 2003年9月の1ヶ月間のみ使用。 | 
| 八高線 | 高麗川 | |
| 中央本線 | 塩山 | |
| 塩崎 | ||
| 成田線 | 佐原 | 4ターンで1コーラス 最後の使用駅  | 
| 上越線 | 水上 | 
JR-SHシリーズ一覧はこちら
                                
                            