シーズン2
episode.11 知識も強さ 開始 鋼鉄虫と戦うためには体力も大事ですけど、知識もとても大事なんですよ。
鋼鉄虫の特徴を把握すれば、相手の行動を予測できますからね!
終了 行動が予測できれば、相手との間合いが分かるんですよ♪
言葉では簡単ですけど、実際に戦うのはとても大変なんですけどね~。
episode.12 知識なら負けませんよ! 開始 鋼鉄虫の名前はちゃんと覚えていますか?
デラフォリア、ペルマミナキス、べスマンダリ二アにステラボルディ!
どれがどれだか、分かってます?
終了 ユンちゃんなんて、カマキリ、クモ、ハチにトンボ!って言うんですよ!
彼らの名前をちゃんと覚えてこそ、一人前のハウンドなんですからね!
episode.13 地図が見れる男 開始 ミニマップを駆使すれば、視界にいない敵の位置だって把握出来るんですよ。
目の前の敵と戦いながら周りを気にするなんて、なかなか出来ないですよね!
先輩達は簡単に使いこなしてるなんて、やっぱり凄いなぁ!
終了 サイードさんなんて、後ろに立ったらすぐ気付かれちゃうんですよ。
匂いで分かるって本人は言ってますけど、きっとミニマップを
こっそり見てるに違いないですよ!
episode.14 僕の自慢のお弁当 開始 毎朝弁当を作るのが僕の楽しみなんです♪
味が濃いのは得意じゃないので、肉料理はあまりないんですけどね。
今日はみなさんの分も用意しましたからね♪
終了 草食系?なんですか!僕だって実は力持ちなんですよー!
今度僕のフライパンさばき、見せてあげますからね!
episode.15 後輩ハウンドとして 開始 僕より後に訓練生になった子達が、僕より先にハウンドになっていきました。
悔しいって思うこともあるけど、今は一緒に戦う仲間ですからね。
ハウンドの先輩方として、尊敬してますよ!
終了 でも、ユンちゃんやアレックス君を見ていると、
個性が強すぎるっていうか、やってることがメチャクチャっていうか…。
尊敬しようと思っても、本能がそれを認めないんですよね…。
episode.16 アドミラルの生態とは 開始 クラスアドミラルってなんて大きいんだ…!
こんな巨体で暴れまわるなんて、一体どんな生態なんだろう!
こんな大きな研究材料、わくわくしちゃうよ!
終了 はぁ、一度でいいから解剖してみたいな…。
今度研究室に連れて帰っちゃダメですかね…?ダメですよね…。
episode.17 鋼鉄虫の素材を使って 開始 僕たちが使っている武器は、鋼鉄虫の素材も使っているんです。
これぞまさに、人類を救った「スティールテクノロジー」ですね!
終了 鋼鉄虫の素材から作られた武器が、鋼鉄虫に一番効くだなんて、
当たり前のようで、なんだか不思議な感じですね。
でもおかげで鋼鉄虫と戦えているのだから、技術の進歩に感謝すべきですね!
episode.18 母からのプレゼント 開始 小さい頃から図鑑ばっかり見ていたせいで、このメガネが手放せないんです。
母からもらったこのメガネをかけていれば、遠く離れたこの地でも、
頑張れる気がするんです!
終了 ハウンドになった以上、もう家族に会えないかもしれないんですよね。
僕だって覚悟してハウンドになったんです。弱音は吐きませんよ!
episode.19 酔いやすい体質 開始 ブーストを使いすぎると、気持ち悪くなっちゃうんですよね…。
どなたか酔い止めの薬を持っていませんか?
終了 ホダカさんから赤色の実をもらったんですけど、これ食べていいのかな…。
すっぱ!なんですか!これ!梅干しっていうんですか?
うえぇ!こんなの食べられませんよ!
episode.20 気持ちを伝える手段 開始 あ、ありがとうございます…!
こんな時はフリックチャットを使いなさいって
アンナ先輩が言っていたっけ…。
終了 わぁ、どういたしましてって言ってもらいました!
フリックチャットって最初はドキドキするけど繋がっているって感じで
うれしいですね!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月24日 21:15