シーズン7 | |||
---|---|---|---|
episode.61 | 一人だったあの頃 | 開始 | 僕は家でもいつも一人だったから、 昆虫図鑑ばっかり見ていたんですよね…。 虫のことを知るのは楽しかったけど、ちょっと寂しかったかな…。 |
終了 | 今はもうそんなことないんですよ! 研究施設では同じ志の仲間がたくさんいますし、 ハウンドとしては尊敬できる先輩が沢山いますから♪ | ||
episode.62 | 自然を感じる | 開始 | サイクリングっていいですよね♪ 風を切って山を走るのなんて最高ですよ! ちょっとだけ自然と一体化している気分になれるんですよね! |
終了 | それと、飛んでいる虫が顔に当たった時、 生きてる~って実感するんですよね♪ …あれ?僕なにか変なこと言ってます? | ||
episode.63 | 鋼鉄虫の先祖とは | 開始 | オグリスが鈴虫に似ていたり、デラフォリアがカマキリに似ていたり、 鋼鉄虫は自然界の昆虫に似ているから、そこから進化したと 言われているんですけど、それを裏付ける要因は見つけられていないんですよ。 |
終了 | もしかしたら、地球に似たような環境の別の星に生息していたのかも しれませんね! もし地球が侵食されて、そんな星のようになってしまったら…。 考えるだけで恐ろしいですよぉ! | ||
episode.64 | ここぞという時の | 開始 | 上級ハウンドになるには、アドバンスドアクトを使いこなさないとですね。 一撃必殺、一発逆転、いろいろ用途はあると思いますが 大事なのは、ここぞ!という時を見極めることですよね! |
終了 | この前なんて、ショート中の仲間を助けるためにオアシスしたんですけど、 ギリギリ間に合わなかったんですよ! 仲間がブレイクダウンした後に一人でオアシスしたときの周りからの 冷たい視線と言ったら…。 | ||
episode.65 | 対照的なオペレーター | 開始 | エミリアさんとリリアさんって、同じオペレーターなのに全然印象が違うなぁ。 エミリアさんはしっかりしているように見えて実はおっちょこちょいだし、 リリアさんはそっけないようだけど頑張り屋さんなんですよね♪ 彼女達も頑張ってるんだから、僕も頑張らないと! |
終了 | オペレーターって、若い女の子が多いみたいなんですよね。 どうやってオペレーターになっているんだろう…。 いや、別に二人に不満があるわけじゃないですよ!?言わないでくださいね! | ||
episode.66 | 女神のようなニーナさん | 開始 | ニーナさんはいつも笑顔で優しいなぁ。 僕は初めの頃、彼女にハウンドのあり方を教えてもらったんですよ! 僕にとっては教官っていうよりも、お姉さんみたいな存在なんですよね♪ |
終了 | でもニーナさんだけは、絶対に怒らせちゃいけないんですよ…。 ニーナさんを怒らせたら、次の日になると…。 ひぃっ!な、何だ、今の寒気は…? | ||
episode.67 | 鬼のようなホダカさん | 開始 | ホダカさんの厳しさにも随分慣れてきましたよ。 最初の頃はいつも泣きそうになっていたけど…。 でも厳しく接するのは、本気で育ててくれているからこそなんですよね! |
終了 | 最近は怒ってもらえないと物足りない気がしてきました…。 こんな気持ちになるだなんて…。 なんだか僕のキャラ、変わっていってません? | ||
episode.68 | 自分に似た少年 | 開始 | アレックス君はいっつもゲームばかりして、友達と遊んでいるところを 見たことがないな…。 なんだか僕の小さい頃を見ているようで、放っておけないよ。 |
終了 | アレックス君!僕もゲームに混ぜてくれないか! いでっ!なんだこれ!コントローラに電流が! まさか僕が近づいてくるのを狙っていたのか…!? | ||
episode.69 | 天才少年の素質 | 開始 | 友達がいなくても、彼は強い子なんですね。 ハウンドとしても天才的な腕前ですし、 僕とは素質が違うってやつなのかな。 |
終了 | ゲームをしている時も、ハウンドとして戦っている時も、 彼の動きは生き生きとしているんです。 戦いを純粋にゲームとして見ているようで、ちょっと怖くなることもあります…。 | ||
episode.70 | 異色の二人 | 開始 | クライブさん!後ろは任せて下さい! ふぅ、今回もいい連携でしたね! 僕達って案外相性がいいかもしれませんね! |
終了 | まだまだヒヨっ子だなんて言わないでくださいよ! 僕だって結構クライブさんのこと守っているんですから! いでっ!も~蹴らないでくださぁーい! |