フラッシュグレネード


能力

  • 効果:フラッシュ
  • 威力:1000
  • 爆発半径:8m
  • 装填数:6
  • 効果時間:2sec

生産条件

突撃の初期装備

説明

射出機から射出される接触起爆式のグレネード
爆発時に強烈な音と閃光を発し、多くの標的を気絶させることができる。

活用方法

初期装備だがアシスト用として便利。
雑魚の足止めは勿論、リーダーエネミーや巨大エネミー
バリア破壊後のインセクターにも効果がある。

巨大エネミーの攻撃中に使っても効果がないようにも見えるが、その攻撃が終わると気絶したりする。
フラッシュで気絶状態になった敵は、ダウンした際に黄色の線香花火のようなエフェクトが出る。

スタングレネードとの違いは、爆発範囲が敵の視界に入らないと効果がない事。
実際の範囲はかなり曖昧(ラグの影響もあり?)で少しずれると効果が出なかったりする。
狙って撃たなければならない分、効果時間、爆発半径がスタングレネードよりも高めに設定されている。

巨大エネミーには、目の前に落とすよりも頭(顔)に直撃させた方が良い。
リーダーエネミーも同じように頭付近、もしくは地面に直撃で巻き込む形が良好。
ペルマミナキスは、ビームを発射してくるお尻の弱点付近にも効果がある模様?

この初期はバランス型、後に作成可能な改は威力は下げ範囲と弾数を増やした手数重視型、SPは範囲と弾数を下げた威力特化型。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月18日 18:50