BIOHAZARD OUTBREAK
Part21-47~54・56~59・78~81・85~87・93~99・103
ペアエンドについて追記:prt42-322
- 47バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:19:10 ID:C+0hyCVw
- 大まかな説明
 舞台はバイオ2、3のラクーンシティ。
 一般市民は何をしてたのかって話。
 
 8人の中から、一人を選んで進行。
 オフラインなら自分とAIPC二人、オンラインだと四人。
 (シナリオは誰でも同じ話。一部例外有り。)
 
 OB1,2共に5つのシナリオに別れており、
 各話はほぼパラレルワールド。
 
 あえて言うなら、図で表すとこんなの
 
 始まり 始まりの次 終わり
 (順序不明)
 OB1 発生 零下 巣窟 獄炎 決意
 
 OB2 咆哮 異界 記憶 死守 突破
 
 
- 48バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:20:17 ID:C+0hyCVw
- プレイヤーキャラ8人
 
 ケビン・ライマン ♂ 31歳
 ラクーン市警に勤める警察官。竹を割ったような性格。
 
 マーク・ウィルキンス ♂ 52歳
 ラクーン市内の警備会社に勤める、老いても屈強な警備員。
 若い頃に戦争経験があり、戦争の空しさを知っている。
 
 ジョージ・ハミルトン ♂ 39歳
 ラクーン市内の病院の外科医。
 リーダー格ではないが、周りの信頼を得やすい性格。
 
 シンディ・レノックス ♀ 24歳
 バー「J`sBAR」のウェイトレス。
 いつも明るい笑顔を絶やさない人気者。意外と度胸が据わっている。
 
 
- 49名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/02/03(金) 10:21:05 ID:C+0hyCVw
- デビット・キング ♂ 年齢不詳(30前後?)
 無口な配管工。卓越したナイフさばきは、過去に何かあったことを語っている。
 
 アリッサ・アッシュクロフト ♀ 28歳
 好奇心旺盛な新聞記者。強気で負けず嫌いな為、他人と衝突しがちだが、
 自分を慕うものには面倒見がいい。
 
 ジム・チャップマン ♂ 24歳
 地下鉄道員。気さくで陽気なムードメーカー。
 どこか憎めない。
 
 ヨーコ・スズキ ♀ 20歳
 自称大学生。控えめな性格だが、強い探究心を持ち、
 ひとつのことに集中し始めると他に気が回らなくなるようだ。
 
 
- 50バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:21:58 ID:C+0hyCVw
- 用語解説
 
 T-ウイルス
 人をゾンビに変えるウイルス。生身にも死体にも効果有り。
 他の生物にも利いて、色々と便利。
 ラクーンシティにはこれが蔓延中。
 それをゲームにも反映して、ウイルス感染ゲージが有り、
 100%になるとプレイヤーは死亡(ゾンビ化)する。
 
 アンブレラ
 T-ウイルスを作った製薬会社。
 T-ウイルス関連のことは必死に隠蔽している。
 
 
- 51バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:23:04 ID:C+0hyCVw
- 発生
 T-ウイルスが蔓延してることも知らずに、
 バーで過ごす主人公達。
 
 そんな中、少し様子のおかしい客が入ってくる。
 その客がいきなりウェイトレスに噛み付く。いわゆるゾンビ。
 
 さすがに入り口からは出られないので、他の脱出口を探しに
 バーの奥へと進んで行く主人公達。
 
 ゾンビが迫ってくる中、屋上から隣の雑居ビルへ。
 移る途中、警察の避難勧告が聞こえる。
 
 雑居ビルの一階から道路に出ると、警察がゾンビを撃退しつつ
 非難するように促す。
 が、頼みの警官も、倒しても倒しても
 湧き出てくるゾンビには敵わず、ゾンビ達にやられてしまう。
 
 
- 52バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:26:14 ID:C+0hyCVw
- 後ろも通行止めで、絶対絶命になるが、
 近くにあったタンクローリーからガソリンを流し、
 ライターで火を付け、何とかゾンビの群れを撃退する。
 
 勿論、そのままだとタンクローリーも爆発するので、
 脇の水路に飛び込む。
 (飛び込まないと、爆発に巻き込まれてゲームオーバー。)
 
 大爆発を起こしたタンクローリーをよそに、
 水路から下水道を通って、他の場所に出る主人公達。
 そこには僅かながら非難出来た人と、
 避難用の車を用意した警察官らが。
 
 車に乗り込み、安心したのも束の間、
 しばらく進んだ道路は通行止めになっていた。
 
 
- 53バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:27:09 ID:C+0hyCVw
- 仕方なく降りて、他の道を探そうと歩道橋を渡る。
 しかし、歩道橋の下には今までのとは段違いの量、
 道路を埋め尽くす程のゾンビの大群が。
 
 警察がバリケードを作って塞ぎ、
 爆弾をセットするが、バリケードを破ったゾンビ達に
 やられてしまう。
 
 主人公達は僅かに残った武器を駆使し、
 ゾンビの合間を縫って、警察の代わりに爆弾を爆破させる。
 
 先ほどの車に戻って、そこから離れる主人公達。
 そこから離れることは出来ても、
 ラクーンシティからはまだ逃れられていない…。
 
 発生終わり
 
 
- 54バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 10:40:28 ID:C+0hyCVw
- 発生でのサブイベント
 
 プレイヤーキャラ、マーク時
 親友のボブと共にバーに来ていたマーク。
 食事をしている途中、ボブがいきなり椅子から倒れてしまう。
 顔も真っ青で、見るからに具合が悪い。
 
 肩を貸し、何とかバーの屋上まで着くものの、
 ボブは自分がゾンビになることを悟ってしまう。
 
 下げていた銃を持ち出すボブ。
 マークの声も空しく、屋上に銃声が轟く。
 
 難易度ハードまではこれだけど、
 ベリーハードだとボブがゾンビ化して
 襲ってきます。救われない。
 
 後、最後の大量ゾンビ戦は車に引き返すと
 スルーしてクリア出来ます。
 
- 56バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 14:36:35 ID:ktmI9IeX
- 零下 below freezing point
 
 冒頭
 研究員を撃ち殺す、謎の女性研究員。
 培養液に満たされた何かを見て、もう戻れないとつぶやく。
 
 迷うままに、怪しいトンネルへと来てしまった市民達。
 閉まったままのゲートがあり、ダメかと思うが、
 アラームと共に突然開く。
 
 入って行くと、ターミナルのような場所へ。
 進もうとすると、モニカと名乗る女性研究員から
 いきなり足元を撃たれる。
 
 ヨーコの過去を知っている口調だが、
 記憶が無いヨーコには訳がわからず。
 
 銃を突きつけ、持っていたIDカードを奪い逃げていく。
 
 
- 57バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 14:37:29 ID:ktmI9IeX
- 先へ進むとリフトが止まっており、脇のダクトへと入る。
 が、仲間と離れ離れなってしまう。
 
 どうやら研究所のような場所を探索しながら
 何とか仲間と合流する。
 
 ハシゴに絡み付いている巨大植物に、
 合成した薬品「V-JOLT」を掛け、
 枯らしたりしながら進んで行く。
 
 研究所のメインとなる場所に辿り着くが、
 まるで巨大な冷蔵庫のように凍り付いていた。
 
 その頃、モニカは手にカプセルを持ち、
 ターンテーブルを起動させようとしていた。
 だが、凍り付いている為か、動かない。
 ふと横を見たモニカが目にしたものは…。
 
 
- 58バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 14:38:29 ID:ktmI9IeX
- 空冷システムを止め、
 アンブレラが作ったと思われる生物兵器に襲われつつも、
 ターンテーブルを起動させることに成功する。
 
 モニカも来るが、着いた直後、倒れる。
 カプセルは割れていた。
 
 死んだと思われたモニカが立ち上がる。
 突然苦しみ始め、胸から
 ピンク色の巨大なおたまじゃくしのような物が飛び出す。
 周りの柱を伝い、登って行く…。
 
 とりあえず、研究所から脱出することに成功した市民達。
 そう思ったのも束の間、突然床からピンクのおたまじゃくしが。
 どんどん巨大に成長し、それは襲って来た。
 
 ターンテーブルの列車の体当たりで撃退。
 
 列車に乗り込み、研究所を後にする市民達だったが、
 ラクーン市外へその鉄道が走っている訳も無かった。
 
 
- 59バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/03(金) 14:43:39 ID:ktmI9IeX
- 英語のサブタイトル(?)、
 個人的に好きだったのに忘れてたorz
 
 発生はoutbreakです。そのまんま。
 
 研究所が凍り付いてる理由は
 ファイルに書いてあって、
 逃げ出した生物兵器を止める為です。
 (ピンク色のおたまじゃくしではなく、
 初代にも出てくるハンターというブツ。)
 
- 
- 61名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/02/03(金) 19:50:27 ID:mLR6UbEF
- 乙です。
 ターンテーブルってなにです?中華料理の卓しか思い浮かばない
 
- 73斑鳩sage2006/02/03(金) 23:59:58 ID:CW5WX62G
- >>61
 ターンテーブルってのは線路の一部を列車を載せたまま回転させることで
 列車の向きを変えて別の線路に切り替える設備のことだよ。
 ttp://www.toysrus.co.jp/i/6/0/6/606960000L.jpg
 
- 78バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 10:03:40 ID:DImEYEh7
- 巣窟 the hive
 病院へと逃げ込んだ市民達。
 しかし、病院の周りはゾンビで囲まれたまま。
 入り口のシャッターも、いつ壊れるかわからない。
 
 他に脱出口を探そうと部屋を出ようとすると、
 医者が入ってくる。
 
 君達もとんだ時に入って来たものだねと、
 一緒に脱出出来るような場所を探そうと出て行く。
 
 探索に乗り出すが、他の一室で天井の枠を破り、
 全身がヒルで覆われた人間のようなものが降りてくる。
 
 銃器等で応戦するが、全く手応えが無く逃げることに。
 
 とりあえずエレベーターの電気を点けようと、電圧を管理する部屋に行くと
 先ほどの医者が電気を付けてくれている。
 
 
- 79バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 10:04:43 ID:DImEYEh7
- 電気が復帰し、一緒に行こうというところで
 先ほどのヒル人間が医者を襲う。
 
 もがきながらも必死に逃げる医者だが、
 カートに乗ろうとして、滑って落ちてしまう。
 ヒル人間は彼に覆いかぶさって、そのまま何処かへ行ってしまった。
 
 エレベーターが復旧し、
 ヒル人間のしつこい襲撃をかわしながら病院を探索していると
 安全かどうかはわからないがB2Fにある下水道を利用して
 とりあえず病院からは脱出出来ることが判明。
 
 しかし、B2Fの扉が開かない。
 どうやら先ほどの医者の男のカードキーが無いと
 開かないようである。
 
 とりあえずヒルは熱に弱いことと、血が好きなことがわかるので
 執拗に追ってくるヒル人間を
 室温を変えられる部屋に輸血パックを置いて誘導し、ヒルを溶かす。
 
 
- 80バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 10:05:51 ID:DImEYEh7
- ヒルが溶けて出てきたのは先ほどの医者だった。
 何があったのかはよくわからないが、
 持っていたカードキーを利用し、遂に下水道へ。
 
 モーター付きのボートに乗り込むが、
 少し進んだ先にヒルの壁のような物が。
 
 減速も利かないので、危機一髪ボートから飛び降りる。
 ヒルの壁はボートの爆発で取れたようだが、
 そこから下水道の横幅ほどの巨大なヒルが。
 
 上に伸びている高圧パイプを利用し、撃退。
 
 市民達は何処へ続いているかもわからない下水道を
 歩きで進んで行く。
 
 
- 81バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 10:07:03 ID:DImEYEh7
- ヒル人間はたぶん、二人以上います。
 医者と、わからないけど最初に出てくる誰か。
 
 後、オフライン・オンライン共に市民の誰かがゾンビ化すると
 たまにそいつがヒル人間になります。
 
 英語サブタイトルじゃなくて、完全に英語版タイトルですねorz
 斑鳩の中の人、ターンテーブルの説明㌧クスです。トーマスワロスw
 
- 85バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 13:42:10 ID:BfpFf7E1
- 獄炎 hellfire
 
 路地に迷い込み、周りをゾンビに囲まれてしまう。
 脇に目をやると観音開きのドアが。
 
 急いで入ると、ホテルの中抜けの部分のようである。
 
 同時刻、ホテルのボイラー室に二人の消防士が来ていた。
 生存者を探しているようで、話しながら歩いていた。
 そんな中、いきなりボイラーが調子を悪くし始め、爆発した。
 二人は逃げることも出来ず…。
 
 市民達が側のドアに目を向けた瞬間、ドアが吹っ飛んだ。
 中で爆発が起こったらしい。
 
 中に入って行くと、爆発したボイラーの脇に消防士の遺体が。
 近くに寄ると、ついている無線機が鳴り始める。
 
 消防士に呼びかけているようで市民が返事をするが、
 爆発の衝撃で壊れているらしく、呼んでも応答が無い。
 微かにホテルのロビーに集合と聞こえ、無線が切れてしまう。
 
 二人の消防士の遺体からタグを一つずつ取ってやる。
 
 
- 86バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 13:42:57 ID:BfpFf7E1
- 三階立てのホテルの中は火事で焼け崩れ、
 迷路のようになっていた。
 
 地図と絵画を使った仕掛け等を解いたり、
 人間の皮を全て剥ぎ取ったような外見の怪物を退けながら
 ロビーへと近づいて行く。
 
 ロビー2Fから梯子を下ろし、やっと辿り着く。
 玄関に向かうが、途中いきなり上の鉄枠が外れる。
 だが上を見ても何もいない。
 何も無いかと思いきや、突然先ほどの怪物がぶら下がって現れる。
 今までのより少し大きめで、以前女だったようなことも見受けられる。
 
 伸びる舌を延ばし攻撃してくる怪物に苦戦しながらも
 集めた銃火器を使って倒すと、
 玄関に斧を持った消防士が助けに来てドアを打ち破る。
 
 消防士の話によると洲軍が動き始めた程の騒動らしい。
 証拠に、外にはヘリコプターも飛んでいる。
 深刻な様子で早く街の外へ逃げるように言われる。
 
 渡されたタグを見て、俺達もこいつらの分まで生きなきゃな…とつぶやく。
 
 
- 87バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/04(土) 13:51:13 ID:BfpFf7E1
- タグを取らずにクリアすると、
 俺達も生きなきゃなの部分省略です。
 
 余談ですがOBは結構本編とリンクしてて、
 零下の研究所はバイオ2の研究所で、
 巣窟の病院はバイオ3の病院です。
 
 時間軸は大体バイオ2・3の
 少し前の出来事みたいです。
 
- 93バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:03:32 ID:+wKR97wA
- 決意 decisions,decisions
 
 冒頭
 どこかも分からない部屋で、研究員らしき男が
 培養液に浸された巨人を見て怪しげにつぶやいている。
 
 非難場所に溜まっている市民達。
 ジョージが壁に掛かっている大量のメモから
 友人から自分宛に書かれたメモを発見する。
 
 伝えたいことがある。すぐ大学に来て欲しい。
 
 ジョージは重大なことだと察知し、大学に行くことを決心する
 
 数時間後…。
 今まで一緒だった市民達と共に大学へやってきたジョージ。
 
 だが大学もゾンビで溢れており、安全な所では無くなっていた。
 
 鹿に二つの宝石を付け、友人のいる場所へ行くが、
 既に友人は亡くなっていた。よく見ると、殺されたような形跡が。
 
 だが、友人は死ぬ前に重大なことを残してくれていた。
 パソコンの裏にメモに、T-ウイルスを死滅させることが出来る
 「デイライト」という試薬の作り方が。
 
 
- 94バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:04:36 ID:+wKR97wA
- メモには、T-ベース、T-ポイズン、T-ブラッド
 という物が必要だと書かれている。
 
 それらの材料を探しに大学の地下へ。
 
 カエルが巨大化して二足歩行をしているような外見の
 生物兵器に襲われたりしながらも、
 貯蓄されていたT-ベースと、
 蜂の巣付近から採取したT-ポイズンを取得。
 
 同時刻
 前の巨人が外に出て、
 アンブレラの特殊部隊と抗戦していた。
 だが、特殊部隊の銃による攻撃が全く効いていない。
 
 そんな中、少し離れた所から
 銀髪の男性がスナイパーライフルで
 巨人に何かの機械を撃ち込む。
 
 その機械は巨人に取り付き、
 何かを注入した後、血液を吸い取る。
 
 
- 95バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:05:33 ID:+wKR97wA
- しかし効果が無く、あっという間に
 数人の特殊部隊員を殺して去っていってしまう。
 
 銀髪の男性がつぶやく。
 「あの男の元へ行くだろうな。…仕掛けておくか。」
 
 T-ブラッドが見つからないが、
 とりあえず大学のホールへと戻ってきた市民達。
 突然ガラスが割れ、巨人が目の前に。
 
 アンブレラの生物兵器だろうが、
 肩付近に何かの機械が付いているのが見える。
 
 切れた電源ケーブルをショートさせて巨人を気絶させ、
 機械を取って調べると、それがT-ブラッドだった。
 
 製薬室に戻りデイライトを作るが、途中で電源がいきなり落ちてしまう。
 
 奥の部屋に行くと、研究員らしき男性が。
 「今までの行動は見させてもらった。
 そろそろあいつの遊び相手をして欲しい。」
 等と狂ったようなセリフを吐く。
 
 
- 96バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:06:29 ID:+wKR97wA
- だが、喋っている途中に天井裏から何者かに
 いきなり頭を撃たれ、即死。
 
 天井を見ると、銀髪の男が少し見えたような気がするが、
 それどころでは無かった。爆弾が仕掛けられている。
 
 すぐに電源を復帰させ、デイライトを自分に使う。
 ウイルスは完全に死滅したようだが、予備に2本取っておく。
 
 巨人に襲われながらも、何とか大学を脱出。
 
 同時刻、救助隊のヘリコプターが爆発した大学を見つける。
 誰かいるかはわからないが、
 先の広場に来るようにメガホンで怒鳴る。
 
 市民達は安堵し、広場へ行こうとするが、
 上から巨人が降ってくる。
 
 さすがに爆発が応えたようで、
 片腕が無くなり全身ボロボロだが、構わずに襲ってくる。
 
 近くに隠されていたロケットランチャーを使って撃退。
 
 
- 97バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:07:17 ID:+wKR97wA
- やっとこれで脱出出来る…、と
 ヘリを横目に広場に辿り着くが、また巨人が襲撃してくる。
 
 装甲車に落ちていたアンプルを発射させる道具に
 デイライトを詰め、撃ち込むとやっと巨人は崩れ去る。
 
 ヘリでラクーンシティから脱出すると共に、ミサイルが撃ち込まれる。
 
 ラジオからは原因は不明と流れてくる。
 アンブレラの隠蔽工作で、
 ラクーンシティの爆破も真相は闇に包まれてしまうだろうか。
 
 しかし、生きた証人である市民達が、
 いつかアンブレラの野望を暴いてみせるだろう。
 デイライトという希望を胸に。
 
 
- 98バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:08:11 ID:+wKR97wA
- 銀髪の男はバイオ3に出てくる方です。
 
 決意でのサブイベント
 ヨーコがいる場合、グレッグが親しみを帯びて
 話しかけて来ます。
 恐ろしいことだったから、覚えていないだろう、とか。
 でもヨーコが返事もする間も無く、すぐ殺されます。
 ヨーコの謎が深まるイベント。
 
 デイライト持っていないとバッドエンディング。
 アンブレラはこれからもこういうことを繰り返すだろう的。
 証拠無いから黙殺みたいなもん?
 
 使ってないとヘリの中でゾンビ化とか、泣けるペアエンドとか
 あるみたいですが、
 正直1は詳しく無いので他に知ってる方いたら
 オナガイシマスorz
 
 
- 99バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 12:13:06 ID:+wKR97wA
- ああ、そうだ。最後のおまけ忘れてたorz
 
 スタッフロール後、
 戦闘機がクレーターと化した
 ラクーンシティを偵察し、カメラに収める。
 
 場所が変わり、研究員達が話す場面へ。
 まだ影響が残っているか、まだ住めないだろう等と
 話している。
 
 フェードアウトすると、そこはラクーンシティ跡地に出来た
 新しい研究施設だった…。
 
- 100名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/02/05(日) 12:21:34 ID:Olw9lCda
- 乙です。
 >>98のグレッグって誰のことですか?研究員?
 
103バイオハザード アウトブレイク◆NHpQth91PIsage2006/02/05(日) 13:02:47 ID:+wKR97wA
- >>100
 すいません、研究員のことですorz
 
 その他、殆どのキャラに名前が付いてます。
 っていうか、プレイヤーキャラとして使えます。
 中身は基本8キャラのどれかですが…。
 
- 322 :バイオハザード アウトブレイク:2008/11/19(水) 21:50:48 ID:J1QCvu3B0
- 本編書いた人じゃないけど、ペアエンドについて追記
 
 バイオOBではPCを選ぶと、固定のNPCが選ばれます。
 以下4つのEDのうち、「○○&××」の○○に該当するキャラを選び、且つデイライトを所持、使用していないと発生します。
 Tウィルスに感染しているため、被害を広げないよう救出に来たヘリには乗らず、街に残る場面から始まります。
 
 「ジョージ&シンディ」
 シンディは不安げにジョージの胸に手を添える。ジョージはその手を握る。
 「もうすぐ・・・終わるさ」
 目の前に迫るミサイルを見ながら、2人は身を寄せ合う。
 
 「マーク&デビッド」
 街に残っていた戦車(タンク)に乗り込む。
 「終わらせてやる」。デビッドはゾンビの群れを睨んで言う。
 そしてそのまま、決意を秘めた表情でマークと共にゾンビの群れに特攻する。
 (マークは元軍人なので戦車を運転できる模様)
 
 「ジム&ケビン」
 頭では分かっていても、ジムはやはり不服なのか、「どうせ一緒に残るなら美人が良かった!」とケビンに捲くし立てる。
 ふとジムが驚愕してケビンの背後を指差す。
 そこには、さっき倒したはずの巨人が立っていた・・・
 「そら、な・・・退屈しねえだろ? 最後ぐらい、カッコつけようじゃねえか」
 駆け出す巨人を狙い、ケビンは発砲する。
 
 「アリッサ&ヨーコ」
 パソコンの知識が豊富なヨーコの協力の下、アンブレラの悪行の数々を記したメール(画像付き)を送信するアリッサ。
 送信が完了したのを確認すると、コンセントを引っこ抜いてパソコンを破壊する。
 「最後の原稿ってわけね」と笑う。
 「これって・・・勝ちよね?」
 「・・・ええ」
 窓の外のミサイルを見ながら、ヨーコは頷く。
 
 
 補足1:
 上記のPCを選び、ペアに該当するNPCが死亡していると、ヘリの中でゾンビ化するEDになります。
 
 補足2:
 シンディとジョージのペアがやけにムーディなのは、以前2人が不倫関係にあったから。
 ・・・らしいですが、真偽は不明。
