バレットストーム
part60-368~376
- 368 :バレットストーム:2012/04/05(木) 13:56:13.05 ID:tu6V1slO0
- 昔のリクで、未解決になってたバレットストームを投下。
 記憶で書いているので怪しいですが。
 
 
 @登場人物
 グレイ:主人公のヒゲゴリラ、基本的にお人好し
 イシ:グレイの相棒の日系坊主、OPから20分でサイボーグ化
 トリシカ:ヒロインかつ作品通しての紅一点、クソ強い
 サラノ将軍:悪玉、外道すぎるが何故か気に入る人が続出、ハゲで超強い
 
 
 @OP
 オンボロ宇宙船で宇宙海賊となり賞金稼ぎを撃退する日々のグレイ達。
 政府の暗殺部隊「デッドエコー」に所属してた仲間と一緒に政府から逃亡生活。
 今日も楽しく尋問した相手を宇宙に捨ててるとそいつが死に際に報復。
 あわや宇宙のもずくに。
 なんとかなって、ワープ走行すると目の前に政府の巨大戦艦「ユリシーズ」が。
 乗っているサラノ将軍に恨みがあるグレイは仲間諸共、突貫する。
 (ここで砲撃戦になるのですが最高難易度だと一番の鬼門になります)
 自爆覚悟で敵エンジン部を体当たりでぶち抜き、ユリシーズを沈黙させる。
 でも損傷が激しく機体は近くの惑星に墜落。
 (ここまででデッドエコー時代の回想、将軍との確執が出ます。)
 
- 369 :バレットストーム:2012/04/05(木) 13:56:43.55 ID:tu6V1slO0
- @ゲーム開始
 本格的に操作可能、ここでOPにて自分を庇って瀕死のイシを助ける。
 医務室に連れて行き、損傷個所を機械で埋める事に。
 バッテリー足らないから取ってこい、いわれお使いに。
 不時着してたユリシーズからの脱出ポッドからバッテリー集めたり、
 途中、エリート軍人が原住民に「おめぇどこ中よ?」されてるのに遭遇。
 あっさりやられたそいつの死体から「リーシュ」をゲット。
 (リーシュ=本作の肝になっている光の鞭、敵引き寄せたり投げたり叩き付けたり)
 原住民に追っかけられながらもバッテリーをイシの元に、緊急手術開始。
 「邪魔になるから外にいろ!」とロックがかかるガラス張りの手術室。
 
 原住民が通風口から侵入。
 案の定フラグ立て過ぎで死ぬ医者、唯一残った占有もグレイとイシを庇って自爆。
 イシ復活、顔の半分が機械丸出し、あと何か様子がオカシイ。
 グレイの首を掴み上げ「貴様の身勝手で部隊全員が死んだ!」と正論+暴力のコンボ。
 なんとか説得するも怒り心頭のイシ、そこにリーシュから通信がありサラノが生きている事、
 ユリシーズが不時着してることがわかる。(リーシュは通信手段などにも使います。)
 サラノの所へ行けば脱出手段もあるはず、と思惑は違えど2人でサラノを目指す。
 
 ちなみに移植されたバイオコンピューターは軍用の物(資料集ではサラノが作らせた)で、
 非常に凶暴かつ移植したイシの理性をガンガン奪う代物。
 ここから歩く爆弾過ぎるイシをつれて脱出方法を探す。
 
 グレイの目的はサラノ将軍の抹殺
 イシの目的はユリシーズを使ってこの星からの脱出
 
- 370 :バレットストーム:2012/04/05(木) 13:57:22.72 ID:tu6V1slO0
- @序盤
 まずはまとめと説明。
 ここから銃、リーシュ、チャージショット、蹴りを組み合わせたスタイリッシュな殺し方がポイントになるシステムが発動。
 以降、【如何に華麗に敵を殺すか】が重要になります。(弾丸と改造費がクソ高いので)
 リーシュは引き寄せ、蹴りは問答無用で敵が吹っ飛びます。(どちらも耐性ある敵あり)
 この間はスローモーションになるため様々な行動が可能。
 蹴って、引き寄せて、尻に銃弾ぶち込んで、引き寄せ、武器変えて爆破。
 こういった凝った殺し方をする程お金が貯まります。
 しかし敵兵が多いと捌き切れないため、水没、落下、刺、電気などの即死オブジェに敵をガンガン蹴って処理する事も重要。
 
 
 またリーシュですがファイナルエコーという敵のエリート部隊の持ち物。
 鞭だけでなく、通信機、地図、懐中電灯、お財布にもなる未来のスマホです。
 
 
 (続き)
 
 地元の方の熱烈歓迎を捌き、群馬からの刺客である原生生物の巣を通り抜け、
 イシの餌(電気)を途中で補給したりしながら都市部を目指す。
 (イシの食事ですが稼働してるタービン等に腕突っ込んで感電するという野性味溢れるスタイル、FF6の避雷針がこれだったらマジトラウマ)
 そこに通信が入り、敵部隊の隊長が篭城していることが判明。
 声の主がチャンネーだったのもあり、助けに行く事に。
 敵の待ち伏せを蹴り下し、地下の一室にてヒロインが初登場。
 
 思いっ切り敵兵を殴り殺してる最中の紅一点。
 
 グレイもフルボッコにされつつ身元を隠してサラノ将軍のところへ一緒に向かう事に。
 
 
- 371 :バレットストーム:2012/04/05(木) 13:57:50.58 ID:tu6V1slO0
- @中盤
 この惑星には3つの勢力(普通、無糖、微糖)が熾烈な争いをしてることが発覚。
 そいつらの縄張りを【直進行】しつつサラノ将軍のもとへ。
 途中でイシが巨大植物に食われたり、
 前半で巣を抜ける際に卵壊しまくったため、モンスターペアレントに追いかけられたり。
 なんだかんだでサラノがいる中央塔に到着。
 
 ここで第4の勢力、地元民ですら逃げる黒くて自爆する奴らが登場。
 こいつらを追いかけっこしつつ塔をガンガン登る。
 ついにサラノ将軍の元に遭遇。
 このクソ爺、今迄たった1人で篭城して全ての敵を倒してました。
 で、グレイが暴走しそうになるも先にイシが暴走しグレイを取り押さえる。
 尚もトリシカが父親を殺した相手の事で突っかかるもサラノが話題転換。
 僅かな隙をついてサラノが容赦なく突き飛ばし、トリシカはビルの屋上からダイヴ。
 
 切れるグレイ、でもサラノが死んだら脱出できないため手が出せない。
 
 
 「もうすぐDNA(=細胞Lvで分解する)爆弾が爆発する、生き残りたければ付いてこい」
 
- 372 :バレットストーム:2012/04/05(木) 13:58:11.07 ID:tu6V1slO0
- @後半
 グレイ、サラノ、イシで地下にある鉱山区からユリシーズを目指す。
 ここでの会話をかなり重要で、惑星がこうなった原因、過去の真相がわかります。
 
 
 まずデッドエコーはサラノの私設暗殺部隊。
 しかし所属してたグレイ達には「テロ鎮圧部隊」とされていました。
 回想にも出る暗殺場面で殺したのがトリシカの親父。
 殺したあと、イシがPCのメールを調べてて暗殺部隊ということを知り、サラノに追求。
 「死ぬがよい」ということで軍の部隊と抗戦。
 この際に1人の少女をイシが助け、そこに飛んできた銃弾をグレイが身を張って救助。
 少女を隠し、瀕死のグレイを引きずって何とか逃げ切り、逃亡生活へ。
 
 冒頭でイシがグレイを庇ったのはこの時の借りを返すため。
 また、助けた少女はトリシカ。
 物語の後半でイシに助けられた事を思い出します。
 
 
 次に街のギャングや、黒い奴(アンノウン)の正体。
 この街は非常に商業的にも成功してる都市だったのですが
 地下で発展の際に出た有害物質を処理する工場を作ります。
 ちなみにこの処理工場、上層部を除いた住民に黙って設置。
 宇宙各地から囚人を集め、採掘させてました。
 指揮してたのは勿論サラノ将軍、マジ外道。
 しかし処理してる物質は超危険物質、有害な二次被害で囚人が死にまくり。
 囚人が切れて地上にいる一般住民を襲撃。
 何も知らない住民はパニックになり、事前に施設を知っていた上層部は船で逃亡。
 取り残され、生き残った人は入れ替わる様に地下に逃げ込みます。
 地上が囚人達に支配されたため、以後も地下暮らし。
 でも前述の危険物質の性で住民の体に異変が。
 
 黒いアンノウンの正体は地下に逃げ延びた一般住民。
 地上のギャングは宇宙から集められた元囚人。
 全部悪いのは隣に居るハゲ。
 
 後々わかりますがサラノはこの星での失態を隠すためにユリシーズで近くまで来てました。
 そこにグレイがきて共に墜落したのは誤算だったけども。
 
- 373 :バレットストーム:2012/04/05(木) 14:09:19.69 ID:MjZKwNwF0
- (つづき)
 危険な地下道を3人で抜け、途中で真相を知りさらにブチ切れのグレイ。
 途中、イシが意識を取り戻し
 「俺がこの先なんと言おうとも、お前は俺の兄弟だ、ここへは俺の意思で来たんだ、お前に責任はない」と遠回しにギブアップ宣言。
 地下を抜け、ユリシーズにたどり着き、爆弾を解除しに向かう。
 サラノが司令官コードを入力しグレイ達が爆弾の解除コードを撃ち込む。
 
 打ち終えたところで笑い出すサラノ。
 「お前達は今、爆弾を起動させた。俺は悪くねぇお前らが悪い」。
 
 ハゲを殺しに行こうとするも閉じ込められる2人。
 だが脱出路が塞がれていて絶体絶命。
 そこに颯爽とトリシカが扉を開けて登場。
 3人でユリシーズから脱出する。
 
 
 トリシカが何故助かったかは謎、説明もありません。
 将軍の悪事はリーシュの通信越しに全て聞いてて把握してた模様。
 
- 374 :バレットストーム:2012/04/05(木) 14:10:47.92 ID:MjZKwNwF0
- (続き)
 
 @終局
 ユリシーズから出た物の、以前脱出手段はサラノの居る場所のみ。
 トリシカとイシ、3人で離陸寸前のジャンプシップへ向かう。
 
 ここらで本作屈指の難易度になる雑魚ラッシュのある大部屋があります。
 2階までの大部屋で雑魚40、中ボス5とかが襲ってくる地獄のような場所。
 隠れる場所が無いため、階段にある刺壁前で雑魚を蹴り止し、ボスに全力がベスト。
 
 宇宙港にたどり着き、いよいよ最終ステージへ。
 迎え撃つは精鋭部隊のヘビーエコー。
 ここから敵の武器、照準、堅さがかなり凶悪になります。
 途中でトリシカは敵の背後をつくため別行動。
 逃げようとするサラノの背後を回り込んでいたトリシカが抑える。
 これで終わりだ、って時にハゲが「お前の親父を殺したのは誰だと思う?」
 グレイが「やめなよ」と言うも「そいつが撃ったんだ」とネタばらし。
 取り乱すトリシカの隙をついて「バカめ^^」とサラノがまさかのリーシュ>イシ。
 ハッキングされたイシにより窮地に立たされる。
 
 必死の説得でサラノの命令に抗うイシ。
 だがサラノを撃つには足らず、銃を構えてグレイに迫るサラノ。
 撃たれる瞬間、イシが身を挺してグレイを庇う。
 「貴様らには本当に失望されっぱなしだ」とグレイを再度撃とうとするが弾切れ。
 ここからリーシュで襲ってくるサラノにリーシュで対抗するグレイ。
 最後、グレイがリーシュでサラノを引き寄せ、蹴って壁のパイプに串刺し。
 
- 375 :バレットストーム:2012/04/05(木) 14:15:39.17 ID:MjZKwNwF0
- トリシカと和解し、一緒に脱出しようとするもヘビーエコーに囲まれる。
 「油断したであるな^^」とサラノがレバーをがちゃり。
 空中に床ごとパージされる2人+ヘビーエコー。
 地上にまたもや戻された2人はユリシーズの脱出ポッドと爆発で逃げる事を思いつく。
 同じ事を考えてるヘビーエコーを撃破しつつ何とか脱出ポッドへ。
 
 (ED)
 脱出ポッドを作動させた直後、爆発したDNA爆弾により地上の生物は全て死滅する。
 それを宇宙から見る2人。
 贖罪するグレイにそれをゆるすトリシカ。
 2人してサラノを追うことを誓って to be contiヌー。
 
 
 スタッフロール後。
 兵士とサラノの会話。
 自分の治療に文句を言うサラノに対して(・ω・;)な兵士。
 「おい、起きろ。スシ野郎、死んでる間に神様に会えたか?」
 「神ハ死ンダ・・・!」
 
 
 @総括
 売り上げは芳しく無く、バグもありましたがとても面白いゲームです。
 周回引き継ぎ要素が無い事、マッチングが鎖国なのが残念。
 PC、PS3、箱と出ていますがPCは規制なし、CS版は描写がかなりカットされてます。
 とにかくリーシュと蹴りが爽快、武器もチャージショット含めて色々あり楽しめます。
 パイルガンやら首輪爆弾がお気に入り。
 
 Steamでセール、CSも廉価版が出ていますのでマルチプレイ(サバイバル)を度外視すれば息抜きになる作品。
 とにも登場人物が濃く、サラノがマジ外道なんですが会話が異様に楽しいですw
 
- 376 :ゲーム好き名無しさん:2012/04/05(木) 14:24:35.70 ID:MjZKwNwF0
- 以上でバレットストームは終わり。
