atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • スーパーマリオギャラクシー

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

スーパーマリオギャラクシー

最終更新:2020年03月13日 00:10

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

スーパーマリオギャラクシーpart37-154~162,165~167


154 :スーパーマリオギャラクシー:2008/03/11(火) 09:57:09 ID:4EMdBAwaO

本編マリオの割には本編の内容が厚いので投下
ただし内容の核心に迫る文章は寄り道先で読める絵本でしか分からないため絵本読んでないとエンディングがわけわかめ状態になる+意味深なおわり方になる


155 :ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 09:59:47 ID:4EMdBAwaO
登場人物
【マリオ】
今作ではやたらとかっこいいと評判の26歳前後の配管工、ギャラクシーではマリオの家庭内部説で話題になることもある
少し声変わりした
【ピーチ】
今回は空気っぷりが尋常じゃないキノコ王国の姫、星屑祭の夜にマリオを城に招待したがピーチ城ごとクッパ軍団に宇宙へさらわれる
最後まで何を渡したかったかは不明だがどうでもいい
【クッパ】
今回もマリオを倒しに来た大魔王、ほうき星の天文台から奪ったグランドスターの力でクッパの支配する独自の宇宙空間を創ろうと企む
【クッパJr.】
クッパお父さんのために巨大メカを操りマリオを邪魔する、サンシャインより身長が伸びた
【チコ】
スタフィーみたいな外見でたくさんいる、赤チコや青チコなど種類が多彩
やがては星になる過酷な運命
【ロゼッタ】
ほうき星の天文台の主の女性、チコ達からママと呼ばれる
過去にトラウマがありマリオの事を懐かしいと言う
【キノピオ探検隊】
五人揃ってキノピオ探検隊、色によって個性がある
赤はリーダー、頼れない怖がり見栄っぱりたまに頑張る
青は眼鏡装着メカ頭脳派、怖がり
緑は穴を掘りまくる力ほり派、なぜか駄洒落が大好き
黄色はいつも寝ている、ただし雪山でも寝ていて風邪ひくぞと注意されても起きなかったりクッパの弱点を寝言で言うなど多彩 
ピンクは郵便物お届け屋でルイージからの救出手紙やピーチからの糞手紙を届けてくれる
【ルイージ】
今作ではルイージは別行動をとるが3個しかスターを見つけれない上にマリオに救出手紙を送り付けるなど、おまけに最初はお化け屋敷で捕らえられている
ロゼッタに好意を寄せる
156 :◆l1l6Ur354A:2008/03/11(火) 10:18:58 ID:4EMdBAwaO
キノコ王国には1000年に一度空から星屑が降ってくる星くず祭がある
キノピオ達は星屑を集めスターにする(キノピコがいる)
その星くず祭の夜にマリオはピーチにお城へ招待した、
マリオはキノコ王国の門を陽気にくぐり抜けキノコ王国の町へやってきた
町では星くず祭真っ最中でキノピオ達がはしゃいでいる
ピーチに向かう途中にいきなり空から無数の隕石球が降ってくる
なんとクッパ大魔王率いる軍団がが3で使った空中艇戦艦で攻めてきた
クッパ大魔王はピーチ姫を自分の宇宙をいっしょに創ろうと言う
マリオがピーチ城前に付いた時、空からクッパが巨大円盤を呼びピーチ城ごと空にさらっていく
なんとかしがみつきピーチ城前まで来たがカメックの魔法で吹っ飛ばされて大気圏に転落する

マリオが目覚めた場所はヘブンズドア(天国の扉)
星うさぎ達3匹が遊ぼうと追いかけっこに誘ってくる
なんとか捕まえると星うさぎがチコだった事がわかる
その時ヘブンズドアの地形に建造物が現われる
建造物を登るとチコがママと呼ぶ謎の女性ロゼッタの映像に出会う
ロゼッタに宇宙と重力を操るチコをもらいマリオと合体する
チコが言うにはこの先に仲間が捕らえられておりグランドスターの一個もそこにあるらしい
大気圏らしきヘブンズドアからスターリングでようやく宇宙に飛び出すマリオ

クッパ戦艦に奪われる寸前のグランドスターを容器から回収する
回収するとグランドスターがマリオをほうき星の天文台に連れていってくれる
そこでロゼッタはマリオにグランドスターが謎の重力によりクッパに取られたと話す
グランドスターを集めて天文台に力を戻さないといけないと聞かされる
天文台に力が戻れば宇宙の中心に行けるらしい

とりあえず最初のエリア星のテラスで(64感覚)それぞれのギャラクシーに飛び出す

157 :◆l1l6Ur354A:2008/03/11(火) 10:37:33 ID:4EMdBAwaO
最初のドーム、星のテラスにあるハニービーギャラクシーでキノピオ探検隊を発見
ルイージと一緒に逃げてきたがはぐれたらしい
とりあえずキノピオ探検隊を天文台に連れて帰る
キノピオ探検隊は天文台でチコ達にキノコ型船を造ってもらいマリオの手助けをしてくれるらしい
星のテラスから行ける各ギャラクシーで8個ぐらいスターを集めるとクッパJr.の支配するギャラクシーへ行ける
そこにはメガレッグというマリオの1000倍は普通にある巨大すぎるメカが待ち受けている
クッパJr.曰くメガレッグはグランドスターを原動力にしているらしい
ご丁寧にでかい足には矢印が付いているので矢印の通り足を登りメカの頭にあるバリアをキラーを誘導して破壊
もう一度キラーを誘導してメガレッグのコアを破壊する
あんなにでかかったのにコアを破壊されただけで崩壊するメガレッグ
グランドスターを回収して天文台に帰還する

ロゼッタが言うにはグランドスターを集めるたびに新たなドームが解放されるらしい
2個目のグランドスターを天文台にセットし新たなドーム、バスルームを解放する
バスルームから行けるギャラクシーの内に一つクッパ自身が管理するクッパギャラクシーがある
スターを十数個集めてクッパギャラクシーに突入するマリオ
クッパギャラクシーでは64クッパステージのアレンジが流れる
クッパギャラクシーの奥地で階段を登る最中にクッパが出現
クッパの火炎球で階段が壊れるので避けながら進む
ついにクッパと対峙するマリオ
クッパとグランドスターが保管されている球体上で戦う
グランドスターが保管されている球体の中はマグマ状でクッパの地震攻撃によりマグマが露出する
マグマにクッパがあたるとクッパがいつも通り情けなく走り回るので尻尾を攻撃しチコのスピンを駆使してお手玉にして倒す
またなんとかグランドスターを回収して次のドーム、キッチンを解放する
158 :◆l1l6Ur354A:2008/03/11(火) 11:32:41 ID:4EMdBAwaO
三つ目のドーム、キッチンから各ギャラクシーに飛び立つマリオ
その一つにファントムギャラクシーというおばけ屋敷があり突入する
先進むとお化けキノコがありマリオがお化けマリオに変身する
お化けマリオで透け状態になりルイージを救出する
ルイージによるとスターを一個ゲットした
マリオがスターを取ってお決まりのポーズ、背後からポーズしてくれるルイージ

ルイージと天文台に帰還したマリオ
ルイージはマリオを手伝う
キッチンのクッパ軍に制圧されているギャラクシー、クッパJr.プラントにスターを30個集めて飛び立つマリオ
クッパの多くの戦艦が待機しているギャラクシーを冒険する
先に進むとクッパJr.が戦艦に乗って登場
戦艦にぶつける物を探しているとノコノコが初代マリオからの復活した歩き方でマリオに近づいてくる
初代マリオ風ノコノコを踏み付けてコウラにし戦艦にぶつけるマリオ
キレたクッパJr.の戦艦は第2形態になるが構わずコウラを投げまくる
耐えられなく爆発した戦艦、クッパJr.は★になりました
グランドスターを回収して天文台に帰るマリオ
次のドームはベッドルーム
159 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 11:54:14 ID:4EMdBAwaO


ベッドルームから空中庭園や砂漠に火山氷山などに飛んでいきスターを集める
途中でファイアマリオや新マリオのアイスマリオに変身し攻略していく
スターをそれなりに集めたらクッパダークマタープラントへ突入
クッパが悪魔物質ダークマターを使って創ったギャラクシー
足場を踏み外してダークマターを踏むとマリオが分解されてグロい死に方をしたりする
先進むと前回のように階段があるが壊してこない
またクッパと対峙するマリオ
前回と同じでグランドスターの球体に場所を移して戦う
スピンもどきを覚えたクッパ、マリオがスピンをするとカキンッ!と弾いてくる
しかし学習しないクッパはまた露出したマグマとスピンを使って倒すことができる

帰還したマリオはグランドスターを回収し天文台にはめる
次のドームは機関室のメカルーム

160 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 12:24:13 ID:4EMdBAwaO
メカメカなドームには関西弁でしゃべるロボットまでいて夢を打ち壊していく
きっと皆ここで挫折したに違いない
ちなみにマシンルームは天文台の二階にありやっと二階までグランドスターの力が戻ってきた模様
さっさとマシンルームから各ギャラクシーへ飛び立つマリオ 
終盤だけあって難関コース等が待ち受ける
スターを集めまたクッパJr.プラントへ
待ち構えていたのはクッパJr.のペット?な復活のオタキング、オタキングは星のテラスの中ボスでした
けっしてアニメカービィの人たちじゃないです
オタキングはタコの怪物、マグマから球を発射してくるのでスピンで跳ね返しラリーしていく
なんかあっけなくおわったオタキング
グランドスターを回収して天文台に帰還

ロゼッタが言うにはこれでグランドスターがすべて集まったらしい
そのままクッパギャラクシープラントに天文台ごと突入するらしい
ちなみにグランドスターがすべて集まってもスターが60個ないと天文台は起動しない
ロゼッタが天文台を操り宇宙の中心へ、天文台が彗星に変形して高速で移動し始める
彗星になった天文台がクッパの戦艦を破壊しまくりながら強引に突入
マリオシリーズでこんなSF物が見れるとはと感激
ロゼッタの「GO!MARIO!」と共に天文台とさらわれたピーチ城の間に道ができマリオが最後の戦いへ足を踏み入れる
ピーチ城の中は別空間に繋がっておりクッパの創造したギャラクシーが海王星の周りに散りばめられている
途中で2Dマリオになったりと難関な地形ばかりが待ち受ける

161 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 12:30:20 ID:4EMdBAwaO
中心にある海王星の前に到着したマリオ
階段の先にはありえないでかさの燃え盛る太陽の海王星が見える
その海王星をバッグにクッパの髪がなびく
かっこいい音楽と共にマリオがクッパと最期の対決を始める
これだけ見るとマリオ最終回です、本当にありがとうございました

第一形態はクッパがゴローニャ状になる
本人はガチなので笑ってはいけないが可愛い
ゴローニャ状のクッパは岩に囲まれているので露出したクッパの頭にスピンをあてお手玉にする

第二形態は場所を移して木みたいな物がある星へ
完全に殻に籠もるチート技を開発したクッパ
マリオは手も足も出なくなるが木みたいな物をスピンで吹っ飛ばし当てるとクッパが出てくる
スピンを当てて更にお手玉

キレたクッパは第3形態目に
今度は燃え盛る太陽の中で対決、海王星の中は空洞になっておりいつものグランドスターの球体がある
男性コーラスが盛り上げまくる中とうとうマリオシリーズ最終決戦が始まる
しかし学習しないクッパ様はあっけなくスピンでお手玉にされ
なんと太陽に落とされる

さ よ う な ら 
ク ッ パ

162 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 12:47:17 ID:4EMdBAwaO

さすがに太陽に落ちたのでクッパ死亡は確定か
その時最後のグランドスターが球体から現われマリオがお決まりの決めポーズ
グランドスターにつかまり帰還する途中、空からピーチが降ってきた
背景には落ちるクッパJr.と戦艦が

まさかあなたが倒したんですか

マリオが宇宙空間のど真ん中で千と千尋の両手グルグルをメインテーマエッグプラネットを背景に飛び立つ
な、なんていいシーンなんだ!マリオかっこよすぎる・・・!!
今度から皆もマリオ様と呼びましょう

そして爆発寸前の太陽
マリオが天文台に帰還するその時太陽が爆発
これぞビッグバン!!!!
ビッグバンにより宇宙が縮小され始める
クッパが創った宇宙が崩壊し始めたらしい
渦状になる宇宙
ピーチ城や天文台もブラックホールに飲み込まれる寸前で、もはや打つ手無しと思ったその時
マリオと合体していたチコをはじめ他のチコ達が大量に天文台から登場し発火
ブラックホールにすべて飲み込まれたかに見えたが、宇宙が竜巻状になり再生された
チコの叫び声が宇宙に響く
もはやスケールがおかしいマリオギャラクシー

165 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 15:54:42 ID:4EMdBAwaO
崩壊した宇宙空間の後ででっかいロゼッタがマリオに語りかける
内容は星の赤ちゃんが生まれたらしい、赤ちゃんの泣き声が聞こえる

目覚めたらキノコ城の前にいたマリオ
夢オチかと思いきや、なんかよくわからないけどみんなで昼から祭りやってるクッパ軍団とキノピコ達
マリオが空にある星を見上げる(昼で快晴です)
ロゼッタの声で「なぜならば同じ繰り返しはない」
マリオが「Welcome…Welcome NewGALAXY!!」と叫ぶ

以下120枚集めた後の真END
ロゼッタがヘブンズドアからマリオ達の星をみて「ありがとう」と言い、チコ達と彗星になって(天文台みたいに)ヘブンズドアごとどっか行く、たぶんまた1000年の旅に出る
スーパーマリオギャラクシー終わり

これだけじゃ意味わからんから絵本の内容を簡易で書きます
166 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 16:12:04 ID:4EMdBAwaO
簡易に絵本の内容

1、ロゼッタ似の少女(どう見てもロゼッタ)がチコとキノピオの難破船で出会う(このキノピオの難破船はキノピオ探検隊の物だが難破船になり過去のロゼッタの世界に登場する)
2、チコはママを探しているらしい
3、ロゼッタはチコのママを探すために難破船で宇宙に出る(チコの開発力は異常)
4、冷たい星やいろんな星を探検して夜になったら(?)難破船の中で寝る
5、ある時ほかの星からチコに似た生物(というかチコ)が沢山やってくる
6、あるチコが「ぼくのママだ!」と言い出してロゼッタをママ扱いし始める
7、ロゼッタはチコ達のママになることを決意する
8、ロゼッタとチコ達は天文台を造り始める
9、やがてキッチンやバスルームそして故郷の絵がある星のテラスが完成
10、チコ達にスターピース(食物)をあげたりと仲良くやっていくロゼッタ
11、いきなり回想シーンでロゼッタにピーチ似のお母さんが登場する
12、ロゼッタが泣き崩れ始める
13、ロゼッタは自分のママはもう亡くなってしまった事を直視できずに現実逃避していたことがわかる
14、ロゼッタには髭の立派なお父さん(文章中の用語抜き出し)がいて住んでいたとこはキノコ王国だったらしい(これは絵から推測)
15、その時最初に会ったチコが「泣かないで」と言いいきなり発火して星になる
16、チコ達は大切な者のために星なれるなら幸せらしい
17、ロゼッタはチコのママとして前向きに頑張っていきましたとさ

167 :◆iyGKorn2Xs:2008/03/11(火) 16:24:01 ID:4EMdBAwaO
マリオギャラクシーは伏線がそれなり張ってるんだけどロゼッタが最後まで何者かはなぞのまま終わるため補足

伏線と絵本から推測される説  
・ロゼッタの立派な髭のお父さん
→マリオ似のお父さん
・ロゼッタの「懐かしい」
→マリオ似のお父さん(マリオの祖先?)が昔いたのでマリオを見て懐かしいと感じた
・ロゼッタのピーチ似のママ
王女っぽいからピーチの祖先あたりのキノコ王国の人
・絵本の絵にいるロゼッタの緑の弟
ロゼッタにもルイージみたいな弟がいた
・キノピオ探検隊の難破船がなぜか過去にある
これはマリオの世界が迂廻しているから、キノピオ探検隊達の活躍は昔もあった、しかし別人ではある
・なぜ別人なのか(マリオ似のお父さんとマリオ、ピーチ似のママとピーチ、昔のキノピオ探検と現キノピオ探検隊)
ロゼッタの最期の言葉「一つとして同じ繰り返しはない」
つまりロゼッタのピーチ似のお母さんは死んだけどマリオとピーチが結婚してもピーチは死なないで別の結末になるという事

補足終わり
マリオギャラクシーはストーリー以外も全部素晴らしかったのでオススメ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スーパーマリオギャラクシー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. さ行
  2. た行
  3. オペレーターズサイド
  4. か行
  5. あ行
  6. は行
  7. 女神転生シリーズ
  8. 絶対絶望少女
  9. ま行
  10. 悪魔城ドラキュラシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 3日前

    メダル オブ オナー(2010)
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
  • 7日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 7日前

    さ行
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ローガンズ・シャドウ
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ダークミラー
  • 8日前

    未解決一覧
  • 8日前

    サイフォンフィルター:オメガ・ストレイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. さ行
  2. た行
  3. オペレーターズサイド
  4. か行
  5. あ行
  6. は行
  7. 女神転生シリーズ
  8. 絶対絶望少女
  9. ま行
  10. 悪魔城ドラキュラシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 3日前

    メダル オブ オナー(2010)
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
  • 7日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 7日前

    さ行
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ローガンズ・シャドウ
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ダークミラー
  • 8日前

    未解決一覧
  • 8日前

    サイフォンフィルター:オメガ・ストレイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. オペラ対訳プロジェクト
  2. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  3. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  4. ASTLIBRA @ ウィキ
  5. デジモンワールド @ Wiki
  6. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. モンスターファーム2@まとめwiki
  9. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.