SULTAN
概要
性能
重量:1400kg
最高速度:282km/h
ギア:5速MT
解説
低く乾き吹き上がりが軽いエンジンサウンドが特徴のスポーツ
セダン 。
数少ない4輪駆動のマシンである。
後部のエンブレムとエンジンに「
KARIN TWINTURBO 3.5」と書いてあることから、3.5リッターのV型6気筒ツインターボエンジンを搭載している模様。なお、同じくV型6気筒搭載の
FEROCI とはエンジン音が大きく異なるが、マフラーの差異によるものと思われる。
全体的に重みがなく常にふわふわした操作性は独特のもの。走行性能は加速・最高速共に優れており、警察無線では
HAKUMAI と同様に4-doorではなくSports-carと手配される。
社外品と見られる大径タイプのマフラーとリアアンダースポイラーが標準装備。
フロントのウィンカーが設定されない車種の一つでもある。これはカリン車によく見られる。
派生車種として、本車の2ドア仕様をヘビーチューンした
SULTAN RS が存在する。
トランスミッションはスポーツカーらしくMTである(操作は再現されていない)。ハンドルにも赤いテープが巻かれ、スポーティ性を演出している。
GTAVではRSが続投しない代わりに、本車を改造することで4ドアの擬似RS仕様を再現できるようになった。無論、今作におけるTT仕様を再現することも可能。
なお、2ドアRSは後のGTAオンラインのアップデートで復活を果たしている。
仕様違い
ボンネット
ノーマルのこんもりとは違いめり込み型のエアインテークが搭載されたモデル。オプションのはずだがノーマルボンネットとは半々ぐらいの確率。個人差があるがこちらの方がエアインテークが目立っていい気がする。
限定レアカラー類、限定仕様...
(通常出現しないカラー、又は仕様 / 塗装屋などでは出て来ないカラーから、ミッション限定仕様まで...もちろん同じものが街を走ることは絶対ない。)
ランダムレア(Ryle)
ミッション『EASY AS CAN BE』で運が良ければ敵がこれに乗り、追いかけてくる。
メインカラーの黒は固定だが、稀にマジョーラが入っていたりする。赤、青、水色、緑マジョーラを確認。
というか、このミッションで出てくる車のすべてがレア。 ただし、このクルマの場合は、マジョーラが入っていないものはレアではないので注意。
確率はランダムだろうか・・・。 入手は敵を殺した後、わざと目的の車を破壊すればミッション失敗になるので、その際パーキングへ運転することで手に入る。
車集め
Stevieの車集めミッションで出現。
簡単に言うとギャング仕様のバンパー・スポイラーを無くし、黒ホイールの仕様。
だが、厳密に言うとこの青とギャング仕様は別の色。
ライトグレー/赤マジョーラ
ペゴリーノのミッション『Pegorino's Pride』で、敵が逃走に使う車。
白に近いライトグレーのベースカラーに低確率で、美しい赤のマジョーラが入る事がある。他にも、青、緑、黄色などのバリエーションがあるが、赤以外のマジョーラカラーは非常に色が薄く、判別は難しい。
逃走経路で待ち伏せしてる敵の傍にもSultanが停まっているが、こちらは通常カラーだと思われる。
ランダムレアカラー・ノーマル仕様/Aero(ハーフエアロ付き通常モデル)仕様
TBoGTの『ドラッグウォー』でミッドタウン・ギャングスタ(コリアンギャング)がこれで乗り付けてくることがある。
標準仕様かAero仕様のいずれかが出てくる。
DW基本5色を纏っており、残念ながら反転カラーは存在しない。
AERO仕様はTTによく似ているが、なぜかこれは通常エアインテーク・フロントスポイラー非装着である。
色は塗装屋で普通に変更できるが、ホイールが通常に戻ってしまうためあまりお勧めしない。
色はすべてランダムレアカラー。もしドラッグウォーをしていて見つけたら、気に入った色の場合保存するのもよい。
もしかしたらフルエアロ装着やカラーホイールもあるかもしれない。(実際にフルエアロを発見したが、保存失敗)
限定出現
(通常出現するが、特定の場所でしか出現しない分類 主にギャング仕様が中心。)
ギャング(TT)
ALDERNEY CITYにてミッドタウン・ギャングスタ(コリアンギャング)が乗り回している。
ブルーカラーにゴールドメッキホイールというスバル・インプレッサそっくりのカスタム仕様。エンジン音にバリエーションがあり、低回転セッティングと高回転セッティングが存在。(他車も意外と探してみるとあったりするが)
大型ウィングとバンパーが装着されている。加速は
SULTAN RS と比べると負けるがコーナーでのスピード・安定感はこちらの方が上である。
ライトチューン車なのでシンプル好きな人には
SULTAN RS よりお勧めできる。
ただ、性能は通常と同じである。(検証済)
更に塗装もできるのでカラーバリエーションが豊富である。
特殊ペイント、特殊カラー類...
(塗装屋で出てきたり、街を普通に走ることはあるが、目立ちの良い独特なカラーリングをしていたりする分類。要はカラーバリエーション。)
特になし
その他
CUT&SHUT表紙仕様
CUT&SHUTという雑誌の表紙のSULTAN。
エアスクープが突き出てたり、竹やりマフラー(?)が装備されていたり、さらに巨大ウィングと
SULTAN RS 以上に滅茶苦茶なカスタム仕様。もちろん入手は不可である。その雑誌は売店などに置かれているので、スナイパーライフルなどで拡大すれば確認できる。
画像
ノーマル
カラーリングは上記表記に準拠
※テーブルの使用テストをしています。一部のブラウザでは表示ができません。そのような場合お手数ですが、ページ下の「添付ファイル一覧」からご覧ください。
ブラック
スノーホワイト
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
スポーティーレッド
ワインレッド
ディープブルーメタリック
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
青/水色マジョーラ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
アイスグリーン
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
アイスブルー
クリームグリーン
ブルー
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
クリームレモン
ディープグリーン
ショッキングピンク
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
シルバーメタリック
レアカラー
ギャング(TT)
青
Aero(画像手前)とTT(画像奥)の比較
車集め
ライトグレー/赤マジョーラ
黒/赤マジョーラ
黒・ターコイズブルーマジョーラ
黒・ブルーマジョーラ
ドラッグウォー
ガンメタリック・金ホイール
ブラック/グリーンマジョーラ(ペゴリーノカラー)
スーパーホワイトとブラック/グリーンマジョーラ
ドラッグウォーレアカラーAero
ブルー/パープルマジョーラ(Aero)
カタログ風に
フロント
リア
ブラック/グリーンマジョーラ(ペゴリーノカラー・Aero)
マルーンと青/紫マジョーラ
3台セットで
その他(おまけ)
エンジン(V型6気筒
KARIN TwinTurbo3.5)
インテリア
GTASA
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
GTACW
GTAV
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
CUT&SHUT表紙仕様
モデル車
スバル・インプレッサ
トヨタ・アルテッツァ
レクサス・IS200
最終更新:2022年06月23日 00:39