ご自由にお使いください
Aチーム
やる夫
戦闘:万魔の乱舞 常世の祈り リカームロス
自動:食いしばり エクストラワン エクスチャージ
先制:S魔道結界・陽
統べ子
戦闘:嵐の乱舞 護りの盾 デンジャラスガルーラ
自動:衝撃強化 衝撃激化 三分の活泉
シュテル
戦闘:ダイナミックアギラオ ラクカジャ 炎の乱舞
自動:火炎激化 火炎強化 耐万能
Bチーム
エヴァ
戦闘:氷の乱舞 サマリカーム アトミックブフーラ
自動:氷結強化 氷結激化 三分の魔脈
先制:S骨抜の秘法
きらきー
戦闘:千烈突き メディアラハン マカラカーン
自動:物理強化 物理激化 貫通
ネロ
戦闘:百烈突き 物理ガードキル タルカジャ
自動:獣の眼光 吸収追加 二身の残影
控え
クド
戦闘:暗殺拳 暴れまくり リカーム
自動:双手 至高の魔銃 攻撃全体化
アマテラス
戦闘:吸魔 マハジオダイン メギドラオン
自動:物理吸収 氷結反射 超反撃
カーネル
戦闘:万魔の一撃 デスバウンド ディアラハン
自動:会心の祝福 英雄の加護 封魔追加
タバサ
戦闘:ブリューナク 雷の乱舞 アムリタ
自動:電撃激化 衝撃吸収 見覚えの成長
オンギョウキ
戦闘:八相発破 暴れまくり 最期の一撃
自動:グリモア 石化追加 真・全門耐性
ガルーダ
戦闘:火事場撃 ペトラレイ 絶妙打
自動:全門耐性 火事場の馬鹿力 マヒ追加
戦闘前準備で、相手によってスキルを変えておく
例としては
- 敵側に同じ種族(魔人が居るなど)→シュテルに同族の心得・攻or防
- 相手の耐性に魔力無効がある→カーネルの~追加を英霊の加護や~無効・反射などに変える
- 相手が物理耐性・無効・吸収なら→貫通or万魔or最期の一撃、貫通、至高の魔銃を持たない物理型(きらきー・カーネル・クド・ネロ)に、なにかしらの魔法をつける
- 相手が物理反射なら→万魔or最期の一撃を持たない物理型に、なにかしらの魔法をつける
- 相手が物理反射なら→獣の眼光を持つ仲魔に物理ガードキルを持たせ、貫通・S貫通を外してほかの自動・先制スキルにする
最終更新:2012年06月23日 08:17