※この件は、一度に多くの問題点を生み出しました。そのため、話題に出す際には、相手が自分と同じ問題点を同じ視点で話しているとは限らないことに注意してください。
アップデートに関する当時のコメントログはこちら
概要
2025年9月24日、アップデートによって機能の追加やゲーム内報酬の変更などが行われました。
しかし、そのアップデート内容がユーザー全体にとってデメリットになるものばかりであったため、このwikiを含めX(旧Twitter)などのコミュニティが大きく荒れてしまいました。(2025年10月現在、アップデート後のGooglePlayストア評価は4.6→2.9となっています)
しかし、そのアップデート内容がユーザー全体にとってデメリットになるものばかりであったため、このwikiを含めX(旧Twitter)などのコミュニティが大きく荒れてしまいました。(2025年10月現在、アップデート後のGooglePlayストア評価は4.6→2.9となっています)
アップデートの詳細な内容は、ゲーム内にある「お知らせ」の「次回のアップデートに関するお知らせ(9月22日)」から確認可能です。
問題点
原因となった点は、大きく分けて3つあります。
①ゲーム内報酬の下方修正
②重要なシステムのサイレント修正
③ユーザーへ与えられた準備期間の不足
②重要なシステムのサイレント修正
③ユーザーへ与えられた準備期間の不足
①ゲーム内報酬の下方修正
数ある問題点の中で最も多く話題に上がるものです。
変更点が多いため詳細は省きますが、アップデート前と比べ、一日で獲得可能なダイヤ報酬が約三分の一にまで減少しました。
下方修正だけでなく、イベント報酬にロイヤルガチャチケットが追加される等の上方修正もありましたが、下方修正された部分があまりにも多く、減った報酬を補えるものではありませんでした。
また、ダイヤがドールの追加やゲーム内アイテムの購入にも関わるものであったことから、課金額の多い少ないに関わらず、ユーザー全体の反感を買うことになりました。
また、ダイヤがドールの追加やゲーム内アイテムの購入にも関わるものであったことから、課金額の多い少ないに関わらず、ユーザー全体の反感を買うことになりました。
このような変更の理由として「課金必須でないドールの更なる追加のため」と書かれていますが、それがどの程度のペースで行われるのか不明な以上、ユーザーにとっては「獲得可能なダイヤを減らすための口実」として書かれていると解釈せざるを得ません。
仮に本当であったとしても、変更の代償として釣り合わないことから、運営に対する不信感を増やす結果となってしまいました。
仮に本当であったとしても、変更の代償として釣り合わないことから、運営に対する不信感を増やす結果となってしまいました。
②重要なシステムのサイレント修正
アップデート後、ガチャチケットの消費によるガチャピースの入手が不可能となったのですが、これは「お知らせ」に書かれていなかったものでした。
事前告知無しで変更すること自体は他のアプリゲームにもありますが、主にUIの位置変更や小さなバグ修正など、大々的に告知しなくても良いような小規模な修正に限定されています。
しかし、今回のこの変更は事前告知無しで行ってもよい範囲を超えたものであり、この件もまた、運営に対する不信感を募らせるものとなっています。
しかし、今回のこの変更は事前告知無しで行ってもよい範囲を超えたものであり、この件もまた、運営に対する不信感を募らせるものとなっています。
③ユーザーへの告知と準備期間の不足
このアップデートは、ゲーム内で告知されてから2日で実装されました。
以前から、アップデートを告知して実装されるまでの期間は数日だったため、今回が特別早かったわけではありません。
しかしそれは、今までに大幅な変更が無かったからこそ問題視されなかったものでした。
しかしそれは、今までに大幅な変更が無かったからこそ問題視されなかったものでした。
このアップデートはお昼前ごろに実装された(実装時間帯も上記同様に今まで通り)のですが、毎日の広告視聴やクエストでの報酬も実装と同時に変更されてしまいました。
そのため、当日ぶんの報酬をアップデート前に受け取っていなかったユーザーにとって大きな損失となってしまったのです。
また、ガチャピースの変換を知らなかったユーザーによっては、クラシックガチャのアイテム交換に使うガチャピースを没収されたとショックを受けている方もいました。
そのため、当日ぶんの報酬をアップデート前に受け取っていなかったユーザーにとって大きな損失となってしまったのです。
また、ガチャピースの変換を知らなかったユーザーによっては、クラシックガチャのアイテム交換に使うガチャピースを没収されたとショックを受けている方もいました。
以上のように、ゲームシステムの「大きな変更」を「一度にたくさん」「短期間で」行ってしまったがために、様々な方面からユーザーの怒りを買う結果となりました。
最後に
以下、個人的な感想を含んだものになります。ご容赦ください。
このアプリの運営元であるGlobalGear Co. Ltd.は、これまで「課金して広告を消すことで快適に遊べるようになる、基本無料のミニゲーム」を主に提供してきました。
シュガードールのように、課金要素として「広告消去」だけでなく「ゲーム内通貨」や「課金限定アイテム」などが実装されているゲームの運営は今回が初めてで、しかも少人数でそれを行っているとなると、当初は試験的に新しい試みをしようとしていたのだと予想できます。
しかし、予想よりも早いペースでのユーザー増加に対応するため、慌てて今回のアップデートに踏み切ったのでしょう。
しかし、予想よりも早いペースでのユーザー増加に対応するため、慌てて今回のアップデートに踏み切ったのでしょう。
そういった同情の余地があったことを踏まえた上で、これだけの変更を一度に行ったことは、あまりにも悪手だったと断言できます。
それぞれの変更点の実装時期を分けたり、変更内容を加減したりなど、たとえ同じことをやるにしても、もっと他にやりようはあったはずです。
それぞれの変更点の実装時期を分けたり、変更内容を加減したりなど、たとえ同じことをやるにしても、もっと他にやりようはあったはずです。
要望を出したユーザーに非はありません。
出された要望をどう受け取り、どう反映させるかは運営次第です。
出された要望をどう受け取り、どう反映させるかは運営次第です。