邪眼の姫の物語(1)

動画・データ制作 混沌P
シリーズマイリスト

+ 目次



華鏡の邪視

[華鏡の邪視](瞳石色=プリズム/-)/常時/必中
この邪視は「射程:術者」「範囲:自身が認識する範囲内」として扱います。
B
範囲内で、行為判定などでなんらかのダイスロールが行なわれたとき、その出目の結果を見てから、そのダイスを振り直させることができます。
この効果は必中です。
この効果は1ラウンドに1度までしか使用できません。
A
範囲内で、行為判定などでなんらかのダイスロールが行なわれたとき、その出目の結果を見てから、ダイスをひっくり返すことができます。
(運命変転と同様に処理します)
この効果は必中です。
この効果は1ラウンドに1度までしか使用できません。
S
範囲内で、行為判定などでなんらかのダイスロールが行なわれたとき、その出目の結果を見てから、任意の出目に変更することができます。
ただしこの効果の結果で自動失敗が発生しても経験点は得られません。
この効果は必中です。
この効果は1ラウンドに1度までしか使用できません。
SS
[華鏡の邪視]が、[星華鏡の邪視]に変更されます。
同時に今まで習得した魔装【邪視強化**/華鏡】は、それぞれ【邪視強化**/星華鏡】に置き換わります。
以後は[華鏡の邪視]の効果を使用することはできなくなります。
詳細
ユエが生まれつき持つ邪眼。
幾多に存在する未来から、望む未来を選ぶことが可能になる。
この力を発動させたとき、万華鏡のように無数の世界の可能性が見えるという。
バジリスクの王たる「邪眼王」のみが持つとされる力。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐話』13:26, 13:38/『第参拾参話』00:36



帝式飛行鎧「黒百合」

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
帝式飛行鎧「黒百合」 現在 金属鎧 S 20 +2 13
ランク効果 特殊能力:飛行
空を飛んで移動できます。飛行速度は通常移動と同じです。
ランク効果 ○イスカイア加工
《マルチアクション》を宣言したとき、命中力と魔力に+1のボーナス修正を得ます。
ランク効果 ○オールタイムアーマー
AW120参照
ランク効果 ○脱ぎ捨て加工
BB343参照
詳細
ルキスラ帝国技術開発研究所が、readと呼ばれていた時代に製作した欠陥作品を、今の技術で作り直し完成させたワンオフの飛行型鎧。
SSクラスの金属鎧に匹敵する防御力と機動力を両立させることに成功する。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐話』20:30



ファンネルグレネード

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ファンネルグレネード 現在 道具 【グレネード】用特殊オプション(マギスフィア大専用・排他)
効果
このオプションを装備したマギスフィアで【グレネード】を使用したとき、以下の効果に変わります。
グレネードの消費MPが三倍になり、対象:半径10Mの空間/6、射程/形状:10M/起点指定、抵抗:消滅に変更されます。
範囲内の対象に「魔力」点の魔法ダメージを合計6回与えます。
この6回は範囲内の任意の対象に好きなように振り分けることが出来ます。
抵抗判定が起きる場合は振り分けられた回数分それぞれで行われます。
詳細
ルキスラで活躍したとある冒険者が使用したグレネードに特殊な効果を与えるオプションです。
グレネードを6つに分解し、それぞれが術者の思念で狙いを定め追尾するようになります。
ルキスラ帝国で皇帝の側室になったルーンフォークが愛用した品です。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐話』20:41



AMCマント(Anti Magic Coating)

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
AMCマント 現在 装飾品 背中 10,000G 魔法のアイテム
効果
この装飾品を装備中、魔法ダメージを合計20点まで軽減する。
累計で20点以上の魔法ダメージを受けた時、この装備は破壊される。
詳細
対魔法処理が施されたマント。
使い捨てだが効果は高い。
ルキスラ帝国技研で一般販売されている。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐話』20:53



《捨て身の体当たり》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《捨て身の体当たり》 秘伝 なし なし 使用:戦士系技能
概要
体当たりによる攻撃を行う。
相手の「防護点」分の反動ダメージ
効果
主動作で、対象に「2d+戦士技能レベル+自身の防護点」の物理Dを与える近接攻撃を行なえるようになります。
この攻撃は用法「2H#」として扱い打撃武器によるものと扱います。
判定は任意の戦士系技能で行なえます。
この攻撃が命中したとき、攻撃した対象の防護点に等しい物理Dを受けます。
詳細
全身を武器に見立て、敵に打ちつけ攻撃します。
金属鎧などの堅い防具を着込めば、それだけ相手に与えるダメージも大きくなりますが、身体ごとぶつかる為相手が堅ければ自身がダメージを負う可能性もあります。
秘伝とは言ってますがつまりはただの体当たりです。
やろうと思えば多分誰でもできます。
(なので入門や習得に名誉点は必要ありません)

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐話』21:52



オート・リーンカーネーション

詳細
死亡時、自動で【リーンカーネーション】の効果が発動する。
そのため蘇生ができなくなる。
達成値は32として扱う。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第参話』11:15



いたみわけの首飾り

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
いたみわけの首飾り 現在 装飾品 魔法のアイテム
効果
装備中、選んだキャラクター一体と、自身の残りHPを平均化できます。
主動作で使用すると、自身と相手の残りHPを足し、半分にして分けます。
このとき端数と、最大HPを越える数値分は切り捨てとなります。
この効果は「射程/形状:30m/起点指定」「抵抗:必中」の「呪い属性」として扱われます。
ただしアンデッドのキャラクターに対しては効果は発揮されません。
詳細
ようせいさんが製作した赤い宝石の首飾り。
選んだ対象と自身の生命力を繋げ、平均化させてしまう力を持つ。
自分より強い相手に使って生命力を吸い取ったり、逆に弱っている味方に使って自身の生命力を分け与えたりできる。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆話』04:09



シェルデ・シェイナ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
シェルデ・シェイナ 絡み S 1H投 15 +3 30 12 +3 打撃武器
魔法の武器
射程10m
投擲 S 1H投 15 +3 30 12 +3
特殊効果
〈チェイン&ウェイト〉と同様のランク効果、非ランク効果を持ちます。
この武器を絡め取られた対象が「種族:神族」である場合、「絡みへの抵抗」を行なうことができなくなります。
詳細
ネイトの一族に代々伝わる金色の鎖。
通常時は少し強力なチェイン&ウェイト程度の能力だが、相手が神に連なる存在である場合、強力な束縛能力を発揮する。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第伍話』21:32



女神か死神か

詳細
1ラウンドに一回、自身の行なった行為判定、ダメージの算出、戦利品の決定で振った2dの出目を、結果を見てから+4することができます。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第陸話』11:40



トーピドーグレネード

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
トーピドーグレネード 道具 マギスフィア用特殊オプション
効果
このオプションを装備したマギスフィアで【グレネード】を使用したとき、対象が1体に変更され、魔力が+8、C値-1することができます。
詳細
ファンネルグレネードの運用データを基に、新たに開発された【グレネード】用オプションです。
魔力を圧縮することで効果範囲が小さくなる代わりに、破壊力を高めます。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第陸話』12:10



ヴェルマンウェ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ヴェルマンウェ ソード S 1H 1 11 10 刃のついた武器
魔法の武器
非ランク効果
この魔剣によるダメージは、風属性の魔法ダメージになります。
この武器が発生させるダメージでは、戦闘特技や魔法などのダメージを上昇させる効果は適用されません。
(算出ダメージがそのまま合算ダメージになるものとします。)
この武器を装備中、キャラクターの防護点を+1します。
ランク効果
この魔剣による攻撃が命中したとき、一回の命中につき計4回のダメージが発生します。
ただしこのときのダメージ決定ではクリティカルが発生しなくなります。
ダメージの決定は一回のダメージごとにそれぞれで行ないます。
詳細
古き言葉で「祝福されし風」という意味を持つ魔剣。
剣ではあるが刃はなく、柄と鞘のみの剣である。
振ることで生まれる風の刃で敵を切り裂く武器であり、使いこなせば同時に4つの風の刃が敵に襲い掛かる。
非常に強力な武器だが、その性質故に一般的な技の多くが使えないという欠点を持つ。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第漆話』13:40, 13:53



シルクの魔剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
シルクの魔剣 格闘 B 2H# 1 11 9 刃のついた武器
魔法の武器
○ドレイクの魔剣
基本性能は〈牙〉に準ずる。
☆愛が重い剣
補助動作で〈ドレイクの魔剣〉の必要筋力を、任意の値に変更できます。
変化した値だけ威力も増減します。(威力の最低値0、最大値100)
詳細
シルクの持つドレイクの魔剣。
世界でも僅かな報告例しかない「身体同化型」魔剣。
形状は牙型であり、シルクの抜刀するという意思と共に犬歯が発達し魔剣化する。
また自重を変化させることにより威力増大させる特殊能力を持つ。
その特性から「シルクの母親ってシーリアじゃね?」という憶測もあったりする。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾参話』05:51/『第拾玖話』13:25



時の寄付神の耳飾り

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
時の寄付神の耳飾り 現在 装飾品
効果
この装飾品を装備中、主動作を使用することで「射程:30m」以内にいる「対象:一体」の、次に行なう手番の主動作を一回増やすことができます。
詳細
妖精さんに生み出された魔法の耳飾り。
自身の時を相手に譲り渡すことができるようになる。
ようせいさん製作の装備が開発に使用されたため、同じものを作るのはおそらく不可能だと思われる。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾肆話』03:42



ミミッキュポンチョ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ミミッキュポンチョ 現在 装飾品 背中
効果
戦闘開始時、自動的に自身に【スケープドール】の効果が掛かります。
人形を所持している必要はありません。
この効果は何らかのダメージを受けた時点で即座に発揮されます。
詳細
妖精さん製作のフード付きポンチョ。
フードは長い耳がついた黄色のねずみのようなデザイン。
戦闘中、一度だけ受けるダメージを無効化してくれる。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾肆話』04:27



ヴィクトリーランジェリー

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ヴィクトリーランジェリー 現在 装飾品 胴/腰
効果
女性しか装備できない装飾品です。
対象が女性になったこと以外は〈チャンピオンのロインクロス〉と同じ効果です。
詳細
帝技研製作のセクシーな下着。
女性用のチャンピオンのロインクロスを目指して開発される。
なおデザインは、帝技研職員のミナセ・クーライと冒険者兼社長兼同人作家のボタン・ベルブロッサムの共同制作。
将来的には有名なデザイナーと協力して一般販売したいとか。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾肆話』08:21



試作型グレネードクレイモア

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
試作型グレネードクレイモア 現在 道具 【グレネード】用特殊オプション(マギスフィア大専用・排他)
効果
このオプションを装備したマギスフィアで【グレネード】を行使したとき、消費MPが3倍になり、射程:接触、対象:一体、与えるダメージが「行使判定の達成値×2」点に変更されます。
詳細
帝技研製作、新型グレネードオプションの試作品。
グレネードを超小型弾に大量に分割。
散弾にしてばら撒くことで大きな損傷を与える。
ただし一発がかなり小さいために、すぐに弾が消えてしまい攻撃範囲がかなり狭くなっている。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾肆話』09:29



バスターライフルメディックカスタム

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 装填 用法 必筋 命中 C値 追D 射程 価格 備考
バスターライフル
メディックカスタム
現在 ガン S 3発 2H 20 10 +6 50m 魔法のアイテム
ランク効果
この銃に込められた弾丸に対して【ヒーリング・バレット】【ヒーリングシャワー・バレット】の魔法を行使したとき、本来より威力が「20」高いものとして威力の決定を行ないます。
逆に、それ以外の【~・バレット】を行使したとき、本来より威力が「10」低いものとしてダメージを算出します。
詳細
ユキヲからフローレンスの話が帝技研に伝わったことで開発された銃。
バスターライフルを狙撃ヒーラー向けにカスタムしたもので、回復弾使用時に高い効果を発揮するように調整されている。
その代わり、攻撃に使用する弾丸の効果が下がってしまっている。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾肆話』10:30



ソード・オブ・アレスタパーク

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ソード・オブ・アレスタパーク 魔動機文明 ソード B 1H 5 5 10 刃のついた武器
魔法の武器
非ランク効果
この魔剣を刺した地点の地下にテーマパーク「アレスタパーク」を生み出します。
魔剣を内部から外へ出すとパークは格納されます。
その際、内部にいた人族・蛮族は自動的に魔剣のある場所に排出され、それ以外の生物・非生物は格納されたままになります。(内部の時間はとまります)
なお、パーク生成中、魔剣は内部にあるパークバス内部に収納されます。
詳細
魔動機文明時代に企業向けに製作された「ソード・オブ・テーマパーク」シリーズの一つ。
様々な生物を見ることができる移動動物園をコンセプトとしている。
なお、本来はパーク内の生物は誰かが外から連れてくる必要があるのだが、魔剣の迷宮化中は、守護者召喚機能で勝手に周辺から集めていたようだ。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第拾捌話』17:58



カルディア・レヴ

効果
自身のHPとMPがHMPとして統合されます。
HMPはHPとMPの両方の特性を持つ物として扱われます。
ダメージを受けたときや魔法を使用したときなど、それがHPやMPであるものとしてHMPが減っていきます。
HPとMPの両方にダメージを与える攻撃を受けたときは、適用ダメージを2倍にして処理します。
HMPが0になれば、HPが0になったものとして扱われます。
また、マギスフィアを所持していなくても魔動機術を行使できるようになります。
使用後マギスフィアが壊れる魔動機術を使用してもペナルティはありません。
さらに専用魔法【レックレス・マナバースト】を習得します。

【レックレス・マナバースト】

名称 魔法系統 Lv 消費 道具 分類 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【レックレス・マナバースト】 魔動機術 MP70 カルディア・レヴ専用 射出 1体 100m 射撃 一瞬 消滅 -
効果
この魔法が効果を発揮したとき、対象は現在のMPと同じ値の魔法ダメージを、HPとMPの両方に与えます。
同時に与えたダメージと同じ値、HPとMPの最大値が減少します。
この魔法によって減らされたHPとMPは、神の奇跡によってしか癒せません。
この魔法でHPとMPのどちらかが0以下になった場合、肉体は砂となり消滅します。
詳細
ユッカの体内に格納されたカルディア・レヴの力を解放。
特殊な魔力の楔を撃ちこみ、それを基点に体内の魔力を強制暴走させ、肉体を消滅させる禁忌の魔法。
この魔法で受けた傷は奇跡によってのみ癒すことができる。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐拾玖話』15:30/『第参拾話』11:35



折りたたみ式デスサイズ

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
折りたたみ式デスサイズ 現在 武器強化
効果
〈バヨネット〉のように銃に取り付けるように加工された〈デスサイズ〉です。
〈デスサイズ〉と同様の能力を持つ〈バヨネット〉として扱います。
武器習熟A/ガンを習得しているなら〈デスサイズ〉の持つランク効果も使用できます。
詳細
帝技研職員の思いつきで製作されたデスサイズを使用したバヨネットです。
普段はストック側に折りたたまれるように格納されており、使用するときは刃を展開し銃身を大鎌の柄のようにして振るいます。
この世界では魔法を使用しなければ弾丸が暴発することもないので安心。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐拾玖話』16:33



練技を極めし者

効果
自身が習得している練技の効果時間を「永続」に変更できます。
(効果時間が「一瞬」のものは変更できません)
ただし「永続」化している練技一つにつき、常に精神力が-6されます。
効果を解除するのは補助動作で行ないます。
効果を解除した時点で下がっていた精神力は戻ります。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐拾玖話』17:05



V-MAX

詳細
補助動作で使用します。
5ラウンドの間、移動力が+24され、全ての行為判定と、威力の決定の出目を+4します。
ただし威力の決定に対しては、一回の攻撃で一度までしか効果を発揮しません。
(クリティカルが発生しても、二回目以降の振り足しには適用されません)
さらに効果時間中、《不屈》を習得しているものとして扱います。
上記の効果が終了した時点から10分の間、補助動作、主動作が行なえなくなります。
解説
ユキカゼの本来の能力。
元々彼女の生まれたジェネレーターで試験的に導入されていた技術であり、現在では失われているはずが何の因果か偶然にもユキカゼに先祖還り的に備わった。
本来はルーンフォークの機械部のリミッターを解除し、生体部に過剰なアドレナリンを注入して、一時的な能力の向上を計るというシステム。
しかしリミッターを外したことが通常以上の負荷がかかる為、一定時間後強制的な冷却時間が発生してしまう。
元々は戦争でのルーンフォークたちの帰還率の低さを嘆いた指揮官が、どのような苦境からも脱出できるようにと開発させたもの。
ユキカゼの幸運は、これらが不完全な形で発揮されていたことに由来する。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第参拾話』05:11, 05:24



魔剣スレイヤー・ヴォイド

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔剣スレイヤー・ヴォイド 古代魔法文明 ソード B 1H両 13 +2 13 10 +2 刃のついた武器
魔法の武器
2H 13 +2 23 10 +2
特殊効果
補助動作で自身に【テレポート】と同様の効果を発生させます。
この効果は1ラウンドに一度までしか使用できません。
また、主動作で魔剣を壁や地面に刺すことで、その地点に【ディメンジョン・ゲート】と同様の効果を発生させます。
剣がゲートに刺さっている間効果は続き、剣をゲートから抜くとゲートが閉じます。
詳細
魔法文明時代に魔法王によって作られたロングソードの魔剣。
【テレポート】と【ディメンジョン・ゲート】の魔法がこめられている。
これを作った魔法王本人はもっぱら武器としてより移動器具として使っていた。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第参拾弐話』01:46



星華鏡の邪視

[星華鏡の邪視](瞳石色=宇宙/-)/常時/必中
この邪視は「射程:術者」「範囲:自身が認識する範囲内」として扱います。
B
範囲内で、なんらかの行為判定が行なわれた直後に使用できます。
その判定の結果を自動成功、あるいは自動失敗に変更します。
この効果は必中です。
A
範囲内で、判定や威力の決定以外で、ダイスを用いて何らかの選択が行なわれた直後に使用できます。
その選択を術者が選んだ任意の結果に変更します。
この効果は必中です。
※要は○○表と呼ばれる物をチョイスで決められる。
S
範囲内で、なんらかの達成値の比べ合いが行なわれた直後に使用できます。
術者が選んだ任意の対象を判定の勝者として変更します。
この効果は必中です。
SS
魔装【邪眼追加】で追加する邪視で、[星華鏡の邪視]を選択できます。
[星華鏡の邪視]を選択した場合、1ラウンド中に使用できる邪視の回数が2回に増えます。
【邪眼追加II】でさらに[星華鏡の邪視]を選択した場合は3回になります。
なお、[星華鏡の邪視]を選択した場合、魔物形態時の部位の増加が発生しません。
詳細
華鏡の邪視が進化した姿。
運命を渡る力を発展させ、限定的な現実改変能力を手に入れるに至った。
その力は神を、始まりの剣すら超えた上位次元存在の権限を一部有している。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第参拾参話』10:05, 10:18



V-MAX(B)

効果
常に、移動力が+24され、全ての行為判定と、威力の決定の出目を+4します。
ただし威力の決定に対しては、一回の攻撃で一度までしか効果を発揮しません。
(クリティカルが発生しても、二回目以降の振り足しには適用されません)
同時に自身の生死判定に-12のペナルティが与えられます。
さらに睡眠をとってもHPとMPを回復することができなくなります。
詳細
V-MAXが常時稼働した状態で生まれたルーンフォーク。
端的に言って暴走状態であり、本来生存を目的として搭載されたシステムのはずが、逆に生存性を極端に低下させるという状態に陥っている。
また常時アドレナリンが異常分泌されているため、睡眠をとっても十分な回復ができなくなってしまっている。
その在り方は命を顧みず戦う獣そのもの。
故に“B”、ビーストとしてこの状態は定義される。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第参拾伍話』12:20, 12:31



ビーストソウル

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ビーストソウル 現在 格闘 A 1H拳 10 +2 20 9 +2 打撃武器
魔法の武器
パンチを強化
2.5対応データではC値10
非ランク効果:○獣の生き様
使用者が〈ビーストスピリット〉を同時に装備しているときのみ、この効果が現れます。
転倒中、命中力判定に+2のボーナス修正を得ます。
詳細
ようせいさん(おんなのこ)に頼んでユーダチ用に調整されたパワーリスト。
獣のように伏せた状態での戦闘力が向上する魔法が込められている。
また地面に手を付いたとき、掌を傷つけないように保護用の革手袋が付属している。
伏せた状態での行動がしやすいように通常より重めに作られている。
なおイグニダイト加工済み。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾話』07:27/『第百伍拾捌話』15:22



ビーストスピリット

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ビーストスピリット 現在 格闘 A 1H# 10 +1 20 9 +2 打撃武器
魔法の武器
キックを強化
2.5対応データではC値10
非ランク効果:○獣の心
使用者が〈ビーストソウル〉を同時に装備しているときのみ、この効果が現れます。
転倒中、回避判定に+2のボーナス修正を得ます。
詳細
ようせいさん(おんなのこ)に頼んでユーダチ用に調整されたパワーアンクル。
獣のように伏せた状態での戦闘力が向上する魔法が込められている。
ビーストソウルと同時に装備することで跳躍力、瞬発力が強化される。
その姿はまさしく獣の如し。
こちらもイグニダイト加工済み。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾話』07:37/『第百伍拾捌話』15:22



魔王の狐耳カチューシャ(狐っ娘専用)

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
魔王の狐耳カチューシャ 現在 装飾品 魔法の道具
効果
この装飾品を装備中、一日に一度だけ、判定を行なう前に使用できる。
その判定を自動成功にすることができる。
この装飾品は、年齢が種族の成人年齢前の女性にしか装備できません。
※成人や性別の概念がない種族は装備できません。
詳細
ようせいさんが作った柔らかな狐耳のついたカチューシャ。
装備すると異界のまおーさまの能力を借り受けることができる。
ただし成人前の女の子にしか装備できない。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾弐話』10:52



邪眼姫の鍵苦無

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
邪眼姫の鍵苦無 現在 ソード B 1H投 1 +2 1 10 +2 刃のついた武器
魔法の武器
投擲 B 1H投 1 +2 1 10 +2
▽ジャッジメント・シール
〈ジャッジメントスピア〉(AW97p)と同様の効果を持ちます
☆シングルテレポ
自身に【テレポート】と同様の効果を発生させます。
この効果は1ラウンドに一度までしか使用できません。
〆ゲートクリエイション
魔剣を壁や地面に刺すことで、その地点に【ディメンジョン・ゲート】と同様の効果を発生させます。
剣がゲートに刺さっている間効果は続き、剣をゲートから抜くとゲートが閉じます。
詳細
ようせいさんの壷によって魔剣スレイヤー・ヴォイドとジャッジメントスピアが合成されて生まれた短剣。
転移能力と行動封印の特性を併せ持つ、鍵のような存在となった。
形状はニンジャが用いるクナイと呼ばれるナイフのものとなっている。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾肆話』02:37



ようせいさんの合成壷

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ようせいさんの合成壷 現在 冒険道具類
効果
  • 壷の中に二つのものをいれると、その特性を引き継いだ一つのアイテムが手に入る。
    ただし同じアイテムをいれることはできない。
  • 出てくるアイテムは親のカテゴリのどちらかを引き継ぐ。
    武器×防具や、防具×装飾品などの違うカテゴリでも可。
    (場合によっては能力の意味がなくなることもある)
  • 武器や防具の場合ランクはB固定。
    また武器、防具の性能は完全ランダムになる。
    (武器の基本法則にはなるべく準じる)
  • 出来たアイテムの能力は元となったアイテムの効果と累積する。
  • 出来たアイテムを外に出すには壷を壊す必要がある。
  • 壷の再生産はできない

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾肆話』03:32



サヴァンリング

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
サヴァンリング 現在 装飾品 アーティファクト
効果
この指輪を装備したものが魔法を行使したとき、その魔法が与えるダメージが+5されます。
この効果は直接対象にダメージを与える魔法に限られます。
詳細
ようせいさんの壷でリーチスタッフとスパイラルホワイトロッドを合成、その後合成で出来た杖をさらにマナリングと合成して出来た指輪。
脅威の魔法ダメージ+5を実現した魔法使いが喉から手が出るほどの一品。




なりきり師

効果
練技習得時、レベルの制限を無視して自由に練技を習得できます。
ただしこの効果で超越者用の練技を習得することはできません。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾伍話』01:29



極練体士の腕輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
極練体士の腕輪 装飾品
効果
この腕輪を装備するとき、自身が習得している練技を一つ選びます。
装備中、選んだ練技の効果時間を「永続」に変更します。
この効果はこの装飾品を装備している間持続し、装飾品を外したとき、永続化していた練技は即座に解除されます。
この装飾品を装備中、装備者の精神力は-6されます。
(最大MPや精神力ボーナスの値も下がります)
詳細
召異魔法を参考に、練技の永続化を目指し作られた練体士のための腕輪。
装備すると練技一つの効果時間を飛躍的に伸ばすことができるが、代償として装備者の精神に強い負荷をかけることになる。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾伍話』08:45



魔導書“アズルマギア”

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
魔導書“アズルマギア” 冒険道具類 魔法のアイテム
用法1H
○魔導書の束縛&魔力の代償(WT164参照)
HPの代償は「10」点です。
〆青魔法
使用者がセージ技能を用いて魔物知識判定に成功したことのある、人族、蛮族を除いた魔物が持つ、主動作型能力一つを自身の能力として使用できます。
ただし魔法として分類される能力や、他の部位に干渉する能力は、使用することはできません。
判定の基準値や与えるダメージなどの数値は、元の魔物のものをそのまま使用します。
(〆二回攻撃などの能力の場合命中力や打撃点は魔物のものを用います)
○読み手を選ぶ魔本
この魔導書は、魔導書自らが選んだ対象以外には読むことが出来ず、その効果を使用することもできません。
詳細
とある賢者が書き記した魔導書。
使用者の記憶から質量ある幻影を生み出し操ることができる。
作成者の趣味か、魔導書は子供向けの童話本のような装丁をされており、生み出される幻影も絵本のようなかわいらしい姿をとる。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第肆拾伍話』17:30, 17:43



瞳の中の邪眼城

効果
自らの邪眼と、世界の狭間にある城が繋がっています。
自身が絆を育んだ相手を城に招くことができます。
城に招くのは視界内にいれば補助動作でいつでも何度でも行なえます。
同じく補助動作で好きなキャラクターを任意の数一度に城の外に出すことができます。
外に出たキャラクターは、自身の同座標に配置され、即座に行動が可能になります。
城の中にいるキャラクターとは常に意思疎通が可能です。
この城には、自身も主動作を使えばいつでも入ることが可能です。
城を出るときは、城に入った場所に自動的に戻されます。
また魔装〈魔将の領域〉が強化され、その効果時間が、「城にいる絆を育んだキャラクター×1時間」に変更されます。
ただし効果時間中に城にいるキャラクターを外に出した場合、それに応じて効果時間も短くなります。
その後効果時間中に城に戻っても効果時間は増えません。
邪眼城について
邪眼城は邪眼王の瞳の中にある小規模な城です。
邪眼王と絆を育んだ真なる配下だけ招かれます。
城にいる間は、そのキャラクターは「世界を守る理」の効果を受けません。
また城のサロンにある硝子板で外の様子を知ることも出来ます。
城の中はようせいさんたちによって常に最善の状態で保たれます。
食料などもある程度は用意されてますが、城にいる者たちにより良い食事を提供するなら外から食料を持ってくる必要があります。
城には基本的な城としての施設のほかに、遊技場や鍛錬場、研究開発室など様々な施設を保有しています。
ようせいさんの気分で増えたり減ったりします。
世界を守る理
ユエ以外のキャラクターが平行世界で城の外に存在しているとき、毎ラウンド自身の手番の終わりに最大HPが10減少します。
この効果の範囲外に移動すると、減少した最大HPは元に戻ります。
(現在HPは回復しない限りそのままです)

データ出典:『邪眼の姫の物語/第伍拾壱話』08:37, 08:49, 09:01



姫と騎士の絆の耳飾り

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
姫と騎士の絆の耳飾り 現在 装飾品
〆戦友限定召喚
主動作で、邪眼城にいる自身が絆を育んだキャラクターを一人、自身と同じ座標に召喚します。
召喚されたキャラクターは、召喚されたラウンドから、独自の判断で行動します。
召喚されたキャラクターは1ラウンドが経過すると自動で城に帰還しますが、この効果で召喚されている間は、「世界を守る理」の効果を受けなくなります。
詳細
時の寄付神の耳飾りを改造し、ユエに備わった「世界を守る理」に対する耐性を、一時的に彼女の仲間たちに付与する効果に変更した魔導具。
効果時間が短いものの効果終了時に自動で帰還するよう安全装置が搭載されている。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第伍拾壱話』11:22



サンダードラゴンの指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
サンダードラゴンの指輪 現在 装飾品
効果
この指輪を装備した状態で練技【ファイアブレス】を使用したとき、与えるダメージが「威力30+知力B+エンハンサー技能」点の、雷属性の魔法ダメージに変更されます。
詳細
雷の力が宿った魔宝石を加工して作られた指輪。
装備しているとブレスが雷に変更される。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第伍拾壱話』11:59



アイスフォルムの指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
アイスフォルムの指輪 現在 装飾品
効果
この指輪を装備した状態で【ファイアブレス】を使用したとき、ブレスの効果が以下に変更されます。
「射程/形状:10m/射撃」「対象:1体」で、「エンハンサー技能+知力B」を基準値として、相手の生命抵抗力と達成値の比べあいを行ないます。
比べあいに勝利すると、対象は1ラウンドの移動ができなくなり全ての行動判定に自動失敗します。
ただし防御ファンブルは発生しません。
また連続した手番に使用することはできません。
この効果は水・氷属性になります。
詳細
ユーサとの絆が形となった青い氷のような輝きを放つ指輪。
装備するとユーサの使用する竜叫術の力が宿る。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第陸拾肆話』01:27



ウェイトリーの巫女

効果
自身の肉体を封入具として魔神を一体まで、封入することが可能です。
このときデーモンルーラー技能レベル+2までの魔神を封入が可能です。
また魔神を封入中は、その魔神が持つ○常時型、▽条件型、▼条件選択型の特殊能力を、自身の能力として使用できるようになります。
ただし他の部位に干渉する能力に関しては使用できません。
判定の数値などは魔神のものをそのまま使います。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第陸拾捌話』01:39



邪眼を統べる王

効果
魔物化中、ディルフラム博物誌掲載の全ての邪視が使用可能になります。
(部位:邪眼が11個追加されます)
邪視のランクはSSまで使用可能です。
ただし魔物化し、人形態に戻ると、1d6日の間眠り続けます。
この眠りはアウェイクンなどを使っても覚めることはありません。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第漆拾漆話』09:27



万華鏡騎士団の耳飾り

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
万華鏡騎士団の耳飾り 現在 装飾品
効果
装備すると、邪眼城の外に居ても、城の談話室にいるキャラクターと会話が可能になります。
この効果はユエと絆を結んでいないキャラクターでも使用可能です。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第漆拾玖話』19:20



スタイリストのチョーカー

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
スタイリストのチョーカー 現在 装飾品
効果
このチョーカーを装備中、着用者の思念を読み取り、あらゆる衣服を纏うことができます。
(幻影ではありません)
補助動作で念じることで(発声、身振り不要)、変化します。
変化できるのは着用者が一度袖を通したものに限られ、また、特殊な効果は再現されません。
鎧にも変化できますが、回避力や防護点の修正は発生しません。
この装飾品が外れると、衣服は自動で収納され消えます。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第捌拾話』00:45



女王蜂のスカート

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
女王蜂のスカート 現在 装飾品 胴/腰 魔法の道具
効果
装備中、以下の能力を使用できます。
〆蜂の群れトークンの召喚
「5」点のMPを消費することで、自身と同じ座標に蜂の群れトークンを召喚します。
トークンは、「威力50」点のHPを持ちます。防護点は0です。C値は10です。
移動力は20で飛行して移動し、召喚したキャラクターの手番の直後に行動します。
トークンへの指示は補助動作で行なえます。
戦闘特技《マリオネット》が有効です。
トークンは、主動作を用いて、自身と同じ座標にいる任意の対象一体に、「残りHP」点の魔法ダメージを与えます。
この効果は必中として扱われます。
トークンは回避力、生命・精神抵抗力判定を行なえず。全て自動で抵抗に失敗します。
トークンは魔法生物として扱い、いかなる手段を用いても、HPを回復させることはできません。
蜂の群れトークンは、HPが0以下になるか、3ラウンド経過すると消滅します。
詳細
妖精さんがシノンのために作ったかわいらしいハチ柄のスカート。
着用者の魔力から、トークンと呼ばれる簡易霊体の群れを生み出す能力を持ちます。

女王蜂のスカート追加能力

〆蜜蜂の群れトークンの召喚
「5」点のMPを消費することで使用できます。
自身を中心とした半径20mの任意の対象に、自分が所持するポーションボール入りのポーションを一つずつ使用することができます。
対象ごとに好きなポーションを使用できますが、同じ対象に複数のポーションは使用できません。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第捌拾壱話』15:07/『第玖拾話』02:11



白百合の姫帽子

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
白百合の姫帽子 現在 装飾品 魔法の道具
効果
装備していると他者からの印象が若干よくなります。
またロイヤルな雰囲気がそこはかとなく醸し出されます。
交渉などが有利にはたらくかもしれません。
詳細
ようせいさんが作ったかわいい帽子。
アントーニア領主マリーのものを参考に製作された。
見た目にこだわった代償に能力が残念になっている。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第捌拾壱話』16:10



星華鏡の楔

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
星華鏡の楔 現在 装飾品 任意
効果
効果の対象が「守りの剣」ではなく「世界を守る理」に変わったこと以外は、イグニスの楔と大体同じです。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第捌拾玖話』16:07



不死王のアミュレット

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
不死王のアミュレット 古代魔法文明 装飾品
効果
装備中、1回の主動作で3回まで魔法の行使が行なえます。
ただしこの装飾品を装備中、常に全ての魔力が-8されます。(0未満にはならない。)
《ダブルキャスト》を宣言した場合、本来行使できるレベル、ランクの半分(端数切り上げ)以下の魔法を、1回の主動作で5回まで行使できます。
ただしこのとき《ダブルキャスト》宣言によるペナルティも累積して受けます。
詳細
リッチから得た全能の杖と、叡智の結晶を用い、超高速詠唱の効果を再現した。
ただし複数回行使する分、魔法一つ一つの魔力の低下は避けられず、半端な魔法使いでは使いこなせない道具になってしまった。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第百肆話』10:52

不死王のアミュレット(2.5版)

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
不死王のアミュレット 古代魔法文明 装飾品
効果
装備中、1回の主動作で3回まで魔法の行使が行なえます。
ただしこの装飾品を装備中、常に全ての魔力が-8されます。(0未満にはならない。)
《ダブルキャスト》を宣言した場合、最後の魔法の行使のあとに追加の魔法を行使できます。
詳細
リッチから得た全能の杖と、叡智の結晶を用い、超高速詠唱の効果を再現した。
ただし複数回行使する分、魔法一つ一つの魔力の低下は避けられず、半端な魔法使いでは使いこなせない道具になってしまった。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第百伍拾捌話』17:57



存在保障の天体万華鏡

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
存在保障の天体万華鏡 現在 冒険道具類 魔法の道具
効果
この道具を設置した周囲の空間における「世界を守る理」の効果を無効化します。
通常の状態で、屋敷一つ分。
剣のかけら100個、あるいは剣の結晶10個を吸収させることで、街一つ分まで効果範囲を拡大することができます。
この望遠鏡の設置、取り外しはそれぞれ主動作で行なえますが、設置から効果が発生するまでには1分の時間が必要です。
また、設置したこの道具に触れることで、邪眼城への出入りが可能になります。
ただし城に入れるのは、ユエが許可した対象に限られます。




邪眼城ゲストパス

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
邪眼城ゲストパス 現在 冒険道具類 魔法の道具
効果
このパスを所持しているキャラクターは、存在保障の天体万華鏡を通して、邪眼城を訪れることができます。
ただし、このパスでは、ユエの能力によって、邪眼城に出入りすることはできません。




蘇生眼のモノクル

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
蘇生眼のモノクル 現在 装飾品 魔法の道具
効果
ユエがこの装飾品を装備したとき、ランクSSまでの[蘇る邪視]が使用可能になります。
ただしその間、[星華鏡の邪視]の効果は使用できなくなります。
詳細
ジェイドバジリスクの邪眼から作られたモノクル。
ユエが装備すれば人型の状態でも蘇る邪視を使用できるようになる。
ただしその間、星華鏡の邪視の効果を発動できなくなる。




コンバーターレンズ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
コンバーターレンズ 現在 装飾品
効果
セージ技能を持つキャラクターがこの装飾品を装備した状態で、○外来種の能力を持つキャラを一定時間見つめると、そのキャラクターの魔物知識判定に成功します。
時間は(そのキャラクターのレベル-自身のセージレベル)×1ラウンドです。
(最低でも1ラウンドは必要です)
その際ダイスは振らず、判定は自動成功です。
ただし把握できるのは能力的なデータのみで、そのキャラクターの出自や設定などは把握できません。
またこの装飾品は、ユエおよびユエと絆を結んだキャラクターのみ、その効果を発揮できます。
詳細
ようせいさんの作った眼鏡。
剣の理の外から現れた存在を、ユエを通して検索しその能力を判別する。

データ出典:『邪眼姫ウィズアナイトメア!7-1』動画説明文, 01:42, 01:52



消魔剣メーディア

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
消魔剣メーディア 古代魔法文明 ソード B 1H 4 +3 4 10 +3 刃のついた武器
魔法の武器
▼ルールブレイカー/必中
この武器による攻撃が命中したとき、対象は【パーフェクト・キャンセレーション】と同等の効果を受けます。
達成値の比べあいは必要なく、この効果は必中で与えられます。
またこの効果は魔法のアイテムに対しても発揮されます。
この武器を魔法のアイテムに触れさせれば、達成値の比べあいの必要なく、即座に【パーフェクト・キャンセレーション】を掛けたときと同等の効果を発揮します。
ただし、製作時期が神紀文明以前のアイテム、および第四世代以上の世代の魔剣には効果がありません。
詳細
魔法文明時代のとある国の王女が生み出した魔法の短剣。
武器としての攻撃力は低いが、強い解呪の魔法が秘められている。
第四世代魔剣に相当する。




トイ・レイジングハート

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
トイ・レイジングハート 現在 スタッフ B 1H 5 +1 5 12 +1 打撃武器
魔法の武器
○魔法の杖
装備中10レベルまでの真語魔法、操霊魔法、深智魔法が使用可能になります。
このとき魔力は14として扱われます。
○補助システム
装備中、戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・距離・時間》を習得しているものとして扱います。
○インテリジェントデバイス
この杖は100点のMPを保有しています。
装備中、魔法を行使するとき、杖の持つMPを代わりに使用できます。
杖のMPは1日が経過すると最大まで回復します。
またこの杖は意志を持ち魔法文明語による会話も可能です。
詳細
デス・コンポーザーを改造し、誰でも使いやすく改造したもの。
見た目は子供が持つようなおもちゃの杖だが、蛮王の剣である「魔術の王」に近い能力を持つ。
また、使い手を乗っ取る様な危険な魔剣の意志は、異界の忠誠心篤き杖の意志をコピーしたもので上書きしている。

データ出典:『邪眼姫ウィズアナイトメア!8-1』11:17, 11:27



竜化練体士

効果
人族であると同時にドラゴン(幻獣)としても扱われるようになります。
また求道者になることができるようになり、以下の練技を習得できます。
詳細
天賦の才を持つニーナが、たくさんの冒険の中での経験を昇華し、練体士の頂へと足を踏み入れた姿。
伝説の練体士が如く、その身は人でありながら竜へと変じている。
気高き優しさを持つ少女は、その鋭き牙にて大切なもの全てを守る。

ドラゴンインストール

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンインストール 練技 30秒(3R)
効果
ドラゴンテイル、ワイドウイング、フェンリルバイト、ファイアブレスの効果が発生する。
このときドラゴンテイル、ワイドウイング、フェンリルバイトの三つは、最大まで効果が累積された状態から、その効果を受ける。
また練技の効果時間中、エンハンサー技能を用いて、近接攻撃の命中判定と算出ダメージ、および回避判定を行なうことができるようになる。
ただしこの効果で使用できる武器は、パンチ、キック、尻尾、牙、爪などに限られる。
この練技はMPを30点使用します。

データ出典:『邪眼姫ウィズアナイトメア!12-2』06:05, 06:15/『12-5』04:57



ドラゴニックアーマー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
ドラゴニックアーマー 現在 金属鎧 B 30 25 魔法のアイテム
特殊効果
この鎧を装備中、自身が受ける魔法ダメージを13点軽減します。
ただしこの鎧を装備中は、回避判定を行なえず、攻撃は自動で命中します。(ファンブルはしません)
この鎧を脱ぐと、即座にカレイドフォートレスに変形し戻ります。
詳細
カレイドフォートレスが金属鎧に変化した姿。
物理、魔法両方に対してすさまじい防御性能を誇る。
ただしその代償として機動力が壊滅的。
攻撃は装甲頼みでゴリ押せるが回避はほぼ不可能レベルである。




リボルビングリングブレス

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
リボルビングリングブレス 現在 装飾品
効果
この腕輪には合計6つの穴が開いており、その穴それぞれに指輪を一つずつ装着できます。
この装飾品を装備中、この腕輪に装着した指輪の効果一つを、受けることが出来るようになります。
ただし、装着した指輪を効果で破壊することはできません。
どの指輪の効果を受けるかは、補助動作で変更が可能です。
詳細
六つの穴が開いた魔法の腕輪。
穴に指輪を装着でき、好きな指輪の効果を受けることができる。




星華のかんざし

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
星華のかんざし 現在 装飾品
効果
この装飾品は、特別に補助動作で装備状態を解除できます。
(戦闘中に再び装飾品として装備するには主動作が必要です)
また、この装飾品はBランクのソードとして装備し使用することができます。
詳細
妖精さんたちにより邪眼姫の鍵苦無と、消魔剣メーディアを融合させた魔剣。
見た目は綺麗なかんざしだが、先が鋭く刺突専用の短剣として使える。
なお、現状三つの魔剣が融合した状態になっているが、妖精さん的にはあと一つ二つは頑張れると思っているとか。

星華のかんざし(武器データ)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
星華のかんざし 現在 ソード B 1H投 1 +3 1 10 +3 刃武器
魔法の武器
投擲 B 1H投 1 +3 1 10 +3
▽ジャッジメント・シール
〈ジャッジメントスピア〉(AW97p)と同様の効果を持ちます
☆シングルテレポ
自身に【テレポート】と同様の効果を発生させます。
この効果は1ラウンドに一度までしか使用できません。
〆ゲートクリエイション
魔剣を壁や地面に刺すことで、その地点に【ディメンジョン・ゲート】と同様の効果を発生させます。
剣がゲートに刺さっている間効果は続き、剣をゲートから抜くとゲートが閉じます。
▼ルールブレイカー/必中
この武器による攻撃が命中したとき、対象は【パーフェクト・キャンセレーション】と同等の効果を受けます。
達成値の比べあいは必要なく、この効果は必中で与えられます。
またこの効果は魔法のアイテムに対しても発揮されます。
この武器を魔法のアイテムに触れさせれば、達成値の比べあいの必要なく、即座に【パーフェクト・キャンセレーション】を掛けたときと同等の効果を発揮します。
ただし、製作時期が神紀文明以前のアイテム、および第四世代以上の世代の魔剣には効果がありません。

データ出典:『邪眼姫ウィズアナイトメア!13-3』11:49, 11:59, 12:09

星華のかんざしver2.0

アップデート内容
▽ジャッジメント・シールが以下の能力に差し替えられます。
○エタリックシーリング
この武器でHPが0以下で気絶しているキャラクターに攻撃し、命中力判定が自動成功で命中したときに効果が発動します。
対象の状態を、この武器が命中した段階で停止させ封印します。
封印中のキャラクターは、生命活動を含むあらゆる行動が行なえず完全に停止します。
また封印中はあらゆるダメージを受けず、魔法や特殊効果も受けません。
この効果を解除するには達成値40以上の魔法などで効果を取り除くか、再び対象にこの効果を与えることで封印は解除されます。
この効果は、「エタル」に分類される存在には無効化されます。
詳細
ジャッジメントスピアの封印能力に、エタルから入手したデータをくわえた。
これにより強力な封印能力を獲得するに至る。
なお、効果がエタル由来であり、「運命を停止させる」というぶっとんだ原理が用いられているためやろうと思えば解除不可にもできる。
が、それをやるともしものとき取り返しが付かないこと、またメインの運用想定である魔神玉化もできなくなるので没。
それでも十分に強力な点を踏まえ、発動条件をきびしめに設定している。

データ出典:『邪眼の姫の物語/第弐百話』12:25, 12:35/『第弐百話おまけ』07:32, 07:42



ようせいさんの合成壷改

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ようせいさんの合成壷改 現在 冒険道具類 魔法の道具
効果
この壷の中に々カテゴリの武器や道具を二ついれ、その道具の市場価格と同じ値のガメルを入れると、その二つの道具が一つに合成されます。
条件
  • 同じカテゴリ(ソード×ソード、金属鎧×金属鎧、装飾品:腕×装飾品:腕など)
  • 武器・防具の場合ランクは高い方のランク、必筋などに合わせる。
    同ランクの場合は、魔法の品>年代の古いもので優先(それも同じ場合任意)
  • 特殊能力などは両方のものを引きつぐ
  • 合成された道具は全て魔法の品扱い
  • 合成された道具は、合成前のそれぞれの道具と同一の物として扱う。
  • 同じ道具同士の合成は不可
  • 合成して出来た道具を再度別の道具と合成は不可
  • その他オリジナルアイテムなどの合成も不可
  • 一度使った壷も再利用可。(ただし一度中身はすべて出すこと)




苛烈なる光魔の印

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
苛烈なる光魔の印 現在 装飾品
効果
合成品〈光魔の印〉×〈マナリング〉




小竜女の指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
小竜女の指輪 現在 装飾品 魔法の道具
効果
この指輪を装備した状態で「ファイアブレス」を使用したとき、ブレスの効果が以下に変更されます。
自らを中心に「半径50m」「対象:すべて」で、「エンハンサー技能+知力B」を基準値として、相手の精神抵抗力と達成値の比べあいを行ないます。
比べあいに勝利すると、対象は1ラウンドの間、【インターナル・ディスコード】と同様の効果を受けます。
このとき、ブレスの使用者が選んだ対象1体を敵と思い込みます。
ブレスの使用者が【魔法制御】の効果を受けている場合、範囲内の任意のキャラクターを対象から除外することができます。
この効果のブレスは連続した手番に使用することはできません。
この効果は精神効果属性になります。
詳細
フォアラントのエリザベートから生み出された指輪。
装備するとブレスが謎の怪音波を放つものに変化する。
曝露すると敵味方の区別が狂ってしまう。

データ出典:『邪眼姫ウィズアナイトメア!13-5』08:37, 08:47



魔神使いの指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
魔神使いの指輪 現在 装飾品 魔法の道具
効果
装備中、魔神の封入判定時、達成値に+2のボーナスを受ける。




幼人馬の指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
幼人馬の指輪 現在 装飾品 魔法の道具
効果
装備中、馬と仲良くなりやすくなるっぽい。




なりきり師の指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
なりきり師の指輪 現在 装飾品 魔法の道具
効果
装備中、変装判定を行なうと、達成値に+2のボーナスを得る。




投げミノリングの指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
投げミノリングの指輪 現在 装飾品 魔法の道具
効果
装備中、〈格闘〉Bランク武器〈投げ〉の攻撃で与えるダメージを+4点します。
この効果はミノタウロス生まれのウィークリングには無効です。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月31日 22:36