装備☆(武器・防具系)

※装備についての注意点
 ①共通装備を新しく装備しても「武器に依存せず所持している攻撃手段」がなくなることはない
 ②例を挙げると、やる夫が共通装備を持っても格闘タイプの技が使えなくなることはないということ
 ③ただ、下記にある槍や刀剣系の武器をやる夫が装備した場合、使えなくなる技は出てくる
 ④また、槍や刀剣系の武器を持った装備者が素手に切り替えたり共通装備に持ち換えると技が減ることもある

<専用装備>
『クロスミラージュ☆』:ティアナ専用 ティアナの全てのLvに+1補正を与え、ダガーモードによる斬撃と『幻術』を使用可能にする 「銃」
『隕鉄の鞴「原初の火」☆』:ネロ専用 戦士Lvに+1補正と火耐性を与え、招き蕩う黄金劇場を使用可能にする 「剣」
『ゲイボルグ☆』:ランサー専用 戦闘に関する場合において冒険者ランクが+1し、ゲイボルグが使用可能にする 「槍」
『魔法付与の片刃剣☆』:ヤルオロックより贈られた思い出の品 「剣」
『マッハ・キャリバー☆』:スバル専用 スバルの全てのLvに+1補正を与え、『振動破砕』を使用可能にする 「打撃用手甲」
『ゲイ・ジャルグ☆』:ディルムッド専用 戦闘に関する場合においてランクが+1し、アビリティ『破魔の紅薔薇』が付与される 「槍」
『ゲイ・ボウ☆』:ディルムッド専用 アビリティ『必滅の黄薔薇』が付与される 「槍」
『銀十字☆』:レーネ専用装備 アビリティ『戦乙女の神鉄槌』と『射撃ブースタ』を付与し、不死族及び聖なる者へ1.5倍のダメージを与える
『七天七刀☆』:神裂火織装備 全てのLvに+1補正を与え、装備者に「七閃」と「唯閃」が使用可能になる
『飽食の一撃<フィオゴス・ガストリマルジア>☆』:ベール=ゼファー専用 装備者に『飽食の一撃<フィオゴス・ガストリマルジア>』を使用可能にする
『祈りの弓<イー・バウ>☆』:阿良々木専用 冒険者Lvに+1補正を与え、アビリティ『イチイの猛毒』と中確率の『毒』を付与する
『コード「ギアス」☆』:ルルーシュ専用装備 装備者に『絶対遵守の魔眼』を付与する

インテリジェンスウェポン
『アヌビス神☆』:インテリジェンスウェポンのひとつ。装備者にアビリティ『アヌビス神』・『貫通』・『達人二刀流』が付与される 「刀」
『銀鎖☆』:ネイト専用装備 全てのLvに+1補正を与え、アビリティ『アルジョント・シェイナ』と不死族及び聖なる者へ1.5倍のダメージを与える 売却不可 「打撃用鎖」
『竜を嬲り殺す為の魔剣☆』:インテリジェンスウェポン。装備者にアビリティ『竜殺し』を付与し、竜種へのダメージが2倍になる 「剣」
『魔銃”ベイル=ハウター”☆』:シン専用装備 全てのLvに+1補正を与え、アビリティ『黒禍の口笛』と『銃撃ブースタ』を付与する

<共通装備>
『腕時計型麻酔銃☆』:1回の戦闘に1度だけ、相手を『眠り』にする麻酔針を使用することができる 7万B
『百戦錬磨の木刀☆』:装備者に最初の3ターンだけ『鼓舞』の効果を与える 6万B
『偽・オリハルコンナイフ☆』:オリハルコンに酷似した金属が使用されたナイフ。斬撃系のダメージを1.5倍にす
『偽・オリハルコンナイフ(毒)☆』:オリハルコンに酷似した金属が使用されたナイフ。斬撃系のダメージを1.5倍にし、低確率の『毒』を付与する
『スペードのエース☆』:1度の戦闘に1度だけ、仲間の技後硬直を解除することができる
『ダイヤのエース☆』:相手の『根性』系のアビリティを中確率で貫通することができる
『クローバーのエース☆』:仲間1人の攻撃に1ターンの間だけ、『貫通(大)』の効果を付与させる 1度の戦闘に1回まで
『パプニカのナイフ☆』:冒険者のLvに+1補正を与える
『パプニカのナイフ「太陽」☆』:ジャギによって鍛えられ、切れ味の増したナイフ。冒険者のLvに+1補正とアビリティ『斬撃ブースタ』を与える
『万能包丁☆』:料理人Lvに補正を1与え、『料理人』の対応可能数を料理人Lv×10人増やす
『熱々包丁☆』:料理人Lvに補正を1与え、『料理人』の対応可能数を料理人Lv×14人増やす
『必中の短剣☆』:攻撃力が4分の3に減少するが全ての攻撃が必中になる
『シェルブリッド☆』:小型キカイ。装備中は攻撃力が上昇し、『カウンター』と『根性』の発動率が上昇する
『ラディカル・グッド・スピード(脚部限定)☆』:小型キカイ。装備中は素早さをぐーんとあげ、行動順番が常に最初になる。また、『アルター』の形態によって使える技が変化する
『ミニ八卦炉☆』:装備者はアビリティ『マスタースパーク』を得る。更に火属性攻撃の威力が1.5倍になる
『イカサマダイス☆』:ダイス判定において、好きなダイス目を高確率で引き当てることができる 1週に1回まで

<魔法系>
『魔法の杖☆』:装備した者の魔法使いLvに+1補正を与える 7万B
『大魔法の杖☆』:装備した者の魔法使いLvに+1補正を与え、魔法の使用回数を全て+1する 20万B
『魂の杖☆』:外法により魂がこめられているため非常に高価な杖。装備者に『蘇生』を使用可能にする。既に使用できるものは回数が+1される
『賢者の石(スレイヤーズ版)☆』:装備者の魔力を1ランク上昇させ、”コンセントレイト”を使用可能にする
 ※コンセントレイト:使用後の魔法攻撃のダメージが一度だけ2倍になる

<刀剣系>
『名剣☆』:冒険者・戦士・魔法戦士などのLvに+1補正を与える。ただし、剣を扱えないと装備できない
『炎の剣☆』:冒険者・戦士・魔法戦士などのLvに+1補正を与え、攻撃に火属性の追加ダメージを付与する。剣を扱えないと装備できない 20万B
『マリス・マリー☆』:装備者にアビリティ『貫通』と、攻撃に中確率の『毒』を付与する 25万B
『ローズフランベルク・改☆』:装備者にアビリティ『貫通』、通常攻撃に火属性と高確率の『毒』を付与する
『フランベルジュ☆』:通常攻撃に火属性を付与する 12万5000B
『アイスコフィン☆』:通常攻撃に氷属性を付与する 12万5000B
『水剣ガノトトス☆』:通常攻撃に水属性を付与する 12万5000B
『鉄砕牙☆』:装備者に冒険者・戦士などのLvに+1補正を与え、”風の傷”が使用可能になる。ただし、剣を扱えないと装備できない
『奇跡の剣☆』:装備者に冒険者・戦士・魔法戦士などのLvに+1補正とアビリティ『自己再生』を与える。ただし、剣を扱えないと装備できない
『天生牙(偽)☆』:「癒やしの刀」の贋作。装備者に『蘇生』を使用可能にし、不死者に与えるダメージを1.5倍にする。ただし、剣を扱えないと装備できない
『名刀虎切り☆』:装備時は獣系モンスターに対し攻撃力が1.3倍になる 15万B
『ドラゴンキラー☆』:装備時はドラゴン系モンスターに対し攻撃力が1.3倍になる。剣を装備できる者のみ
『デーモン・スレイヤー☆』:装備時は妖怪系か悪魔系モンスターに対し攻撃力が1.3倍になる。剣を装備できる者のみ
『絶刀・「鉋」☆』:とある迷匠が作成した変体刀十二本の一振り。刀としては凡庸だが絶対に折れることがないと言われている
『妖刀「鬼殺し☆」』:戦士・魔法戦士等のLvに+1補正、さらに妖怪等に2倍のダメージを与える。剣を扱えないと装備できない
『ベルセルクソード☆』:凶暴竜の素材のみで鍛え上げた剣。装備者にアビリティ『暴虐の王』と『暴君(大)』が付与される
『吸血殺しの紅十字☆』:自身の攻撃に火属性と低確率の『やけど』を付与し、『吸血鬼』及び『吸血種』に対して1.5倍のダメージを与える
『帝剣「デュランダル」☆』:妖精により鍛えられた帝王の聖剣。装備者の持つあらゆる「低確率」を「中確率」に書き換える

<槍系>
『獣の槍(偽)☆』:戦士・魔法戦士等のLvに+1補正、さらに妖怪等に追加ダメージを与える。本物ではないため育毛効果はない。槍か棒を扱えないと装備できない
『獣の槍(真☆)』:戦士・魔法戦士等のLvに+1補正、さらに妖怪等に2倍のダメージを与える。槍か棒を扱えないと装備できない
『瓶貫☆』:かつて、歴史に名を残す程の武将が使用していた名槍。装備者は『貫通』と1日に2回まで任意発動できる『貫通(大)』が付与される
『ロムルスの槍☆』:戦士・魔法戦士などのLvに+1補正を与え、大樹の守護を使用可能にする 20万B
『英雄達の霊槍☆』:冒険者・戦士・魔法戦士などのLvに+1補正を与え、”属性付与”を使用可能にする。槍を扱えないと装備できない

<銃系>
『AK47』:皆大好き。汎用性の高いアサルトライフル。冒険者・戦士・魔法戦士などのLvに+1補正を与える 5万B
『アンチマテリアルライフル☆』:装備者にアビリティ『貫通』を付与し、対物へのダメージが1.5倍になる 25万B
『多連装ミサイルランチャー☆』:装備者にアビリティ『速射』を付与する 20万B
『炎刀「銃」☆』:とある迷匠が作成した変体刀十二本の一振り…だが、どう見ても拳銃。冒険者LVに+1補正とアビリティ『速射』と『二丁拳銃』を付与する 50万B
アサギの拳銃☆』:『乱射撃』とアビリティ『跳弾』が付与される
『スナイパーライフル☆』:命中が上昇。稀に通常攻撃にクリティカルが発生する 7万5000B
『飛天毒槍銃☆』:装備者の攻撃に中確率の『毒』を付与する 15万B
『キスオブジアテナ☆』:全ての攻撃に低確率のクリティカルを付与する 15万B
ゴースト・バスター☆』:装備時は『幽体』持ちかゴースト系モンスターに対し攻撃力が1.3倍になる。銃火器を装備できる者のみ
『ガトリングレールガン☆』:装備者にアビリティ『速射』と攻撃に雷属性の付与、そして”超電磁砲<レールガン>”を使用可能にする

<弓系>
『ほむほむの魔弓☆』:通常攻撃に火属性を付与する 12万5000B
『スノーホワイト☆』:通常攻撃に氷属性を付与する 12万5000B
『サジタリウスの矢☆』:装備者にアビリティ『曲射』を付与する 20万B
『オオバサミ☆』:装備者にアビリティ『貫通』と攻撃に水属性を付与する。ただし、弓を扱えないと装備できない
『寵愛の弓☆』:攻撃時に低確率で『魅了』を付与する 10万B
『ファリスの黒弓☆』:装備者は敏捷が1ランク下がる代わりに、弓による攻撃の威力が1.2倍になる 15万B

<チェンソー系>
『チェンソー☆』:技として使用することで特定の相手を一撃で葬り去ることができる。『神殺し』を持つ者のみ装備可能

<防具系>(共通装備の範疇)
『山エルフの鎧☆』:山に住む珍しいエルフが着ている鎧。体力値が1あがるが火弱点も備わる 7万B
『重戦士の鎧☆』:素早さが極端に下がるが体力値が1あがる
『賢者の法衣☆』:加護がかけてある為、燃え難く丈夫な服。体力値に+1補正と耐火を与える 20万B
『高機動型体操服☆』:ブルマ。誰が何といおうとブルマ。素早さと体力値が1あがる 20万B
ボン太くんスーツ☆』:可愛らしい外見の強化服。あらゆる場所での活動を想定され作成されている。装備中は全基礎能力の向上とアビリティ『ボン太くん(真)』を得る
『量産型ボン太くんスーツ☆』:可愛らしい外見の強化服。あらゆる場所での活動を想定され作成されている。全基礎能力の向上とアビリティ『ボン太くん』を得る 40万B
『ニトリ印の光学迷彩スーツ☆』:装備者にアビリティ『隠密行動(大)』と雷弱点を付与する 40万B
『A・Mスーツ☆』:全ての物理攻撃を軽減し、装備者に体力値を1増加させ、アビリティ『怪力』と雷耐性を付与する
『A・Mスーツ(キカイ式)☆』:全ての物理攻撃を軽減し、装備者に基本攻撃力の向上と体力値を1増加させ、アビリティ『怪力』を付与するが、雷弱点がつく
『身代わりの盾☆』:一家に一台、身代わりの盾。1回の戦闘に1度だけ装備者を強力な攻撃から守ってくれる 12万B
『カブトアーマー☆』:相手の攻撃でクリティカルが発生しなくなる
『耐寒コート☆』:装備することで氷耐性を得る
『賊刀「鎧」☆』:とある迷匠が作成した変体刀十二本の一振り。装備者は素早さが極端に低下するが物理ダメージ軽減と体力+2の補正を受ける
『賊刀「鎧」・風☆』:賊刀「鎧」に鋼龍の宝玉を嵌め込んだもの。装備者に『賊刀「鎧」☆』の能力に加え、風無効を付与する
『狂戦士の甲冑☆』:ドワーフが製作した呪いの甲冑。装備者は最大体力が1上昇し、アビリティ『狂化』及び『痛覚遮断』が付与される
『魔封じの盾☆』:自動で相手からの魔法を1度だけ無効化し、装備者に『抗魔力』を付与する
『シャハルの鏡(偽)☆』:戦闘開始と同時に、1度だけあらゆる魔法を反射する鏡を自身に付与する

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月05日 15:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。