経歴
1927~8年生まれ。存命中であれば、現在96歳。
日本大学法学部卒業後、健康器具通信販売会社株式会社全通の社長に就任。群馬県産材加工協同組合元理事。
初出馬は1989年の第15回参議院議員選挙。その後2007年の参議院議員選挙に立候補する。
1989年国会議員を半分に減らす会を発足し、総裁に就任。2007年に議員を半減させる会に改称し、現在は須田の一人一党となっている。2008年2月14日に、議員を半減させる会は解散している。
ネット上での活動が少ないためか、ほとんど情報がない。
政見の特徴
早口の「です・ます」口調。やや砕けた喋り方で、ジェスチャーも随所に交えている。有権者と同じ目線に立って説得しようという努力が垣間見れる。
内容は団体名の通り国会議員の半減。理想としては参院議員を都道府県に1人単位の47人まで減らすことのようである。
そのほか、消費税の全廃、輸出関税の導入も公約として掲げている。
- いつ原爆が落とされるかわかりません!年間で70個も原爆が盗まれているじゃないですか!
- 忠臣蔵は、47人です。わが国の行政区画は、47都道府県です。だったら、47人で、いいじゃありませんか!
ニコニコ動画で視聴できる動画
最終更新:2023年07月26日 20:48