KUN/新50人クラフト@ ウィキ
KUNキッズ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
KUNキッズとは、ゲーム配信者KUNの視聴者、およびKUNの参加型企画に参加しているリスナー達の呼称である。
概要
- 本来はダステルボックスなどの配信に現れる空気の読めないKUNリスナーの蔑称であったが、やがて先述の通り、KUNの熱心なリスナー全体及び新50人クラフトなどの参加型に参加するリスナーを指す言葉として使用されるようになった。その為KUN界隈において、キッズは基本蔑む言葉では無い為注意が必要である。(民度が低いのは相変わらずだが。)
- リスナー全体を指す言葉である為、キッズと呼ばれるがほとんどは成人をしており、特にれてんやなつなど30代を超えるものすらも同じ括りをされていることは度々ツッコまれている。因みに撮影が夜であることもあり参加型キッズはその大半が不登校かニートである。
- 旧50人クラフト及びその以前の企画では主に土木作業が中心であった為か、よっしーなど目立つメンバーもいたものの、基本的に現在でも残っているメンバー以外はあまり個性付けは為されていなかった。しかし新50人クラフトになって生活鯖となった事により、キッズ達の個性が主に動画の中心となっていった。また著名、無名の区別が明確になるにつれ多種多様なキッズが現れていくようになったのだった。
- 尚、KUNキッズでない一般リスナーはザリガニ(KUN)と呼ばれ区別されている。詳しくはそちらを参照。
種類
- ガチキッズ→読んで字の如し、まだ義務教育の過程を終了していないキッズである。言わずもがなほぼ全員不登校。
- メスガキ→女の参加型キッズ及び男の参加型キッズを囲う女リスナーを指す言葉。度々キッズとの間に事件を起こし、それが原因で消えた男キッズも少なくない。かきかま、ロゼピンなど。
- 無名→動画において特に目立つ事のないキッズを指す言葉。代わりが幾らでもいる為視聴者やKUNからも軽視されているが、ms95など無名である事が逆に個性となりそのまま著名入りしたキッズもある。えむえす、ながつきなど。