KUN/新50人クラフト@ ウィキ
ファマス
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
famas(ファマス)とはゲーム配信者KUNの行うマインクラフト参加型企画に参加するKUNキッズの1人で、新50人クラフト初期にこたろー、つぶ貝らと共にいち早く著名入りしたある意味新50人クラフト第1期を象徴する人物である。
- ID famas1219
- 性別 男(♂)
- 年齢 高校3年生
- あだ名 ファマス、famas、famas1219、インド人
- 属性 トロール、KEN勢
- 知名度 著名
- 所属 インド帝国→(シー寺)
- スキンモデル オリジナル
特徴
- 建国クラフトから参加している。日本人とインド人のハーフで、洋画とディズニーオタク。スキンは服装こそよく変わるが一貫して黄色い肌と白い髪のスキンである。名前の由来は、BF4でKUNが愛用していたライフルの「FAMAS」。
- KEN勢の1人にも数えられるほど高い建築能力を持っている。攻城戦では毎回大将に選出される(というか名乗り出てる)もののトロールをして戦犯になるまでが1セット。普段の行い(後述)から我儘キャラが定着している。
- 彼の最も有名な行動といえばやはりトロールであろう。建国クラフトでは大人しかったが、新50人クラフトでは爆破、殺害などトロール行為で名を馳せ始める。「KUN来て」を連呼する行動は彼の代名詞。チャット欄での暴言や空気の読めない行動、Twitterでの態度の悪さも有名であり、彼の残した「無名が著名に楯つくな」という発言はあまりにも有名である。
- かつての旧50人クラフトや建国クラフトではなかった彼の行動は良くも悪くも注目を集め、初期はコメント欄を見れば分かる通り熱烈なアンチが付くほど嫌われていたが、これらの行動が注目を集めた事によって新50人クラフトは現在の方向性に本格的に舵を切っていくこととなった。
- 1期♯14にてつぶ貝らと共に本土追放処分となるものの、そこでその特異な建築能力を活かしてインド帝国を設立した。その後新50人クラフトが中盤に差し掛かるにつれ荒らしやトロールも少なくなり、彼自作の茶番劇などの影響もあり最終的にトロール兼ネタキャラというポジションに落ち着いた。
失踪〜復活、3期以降の活躍
- 1期初期では大きな活躍を見せた彼だったが、中盤からはたいやきやのじゃじゃといった新たな著名キッズの台頭により、徐々にその活躍の場を減らしてしまう。また、彼の行動は視聴者のみならず参加勢にもヘイトを呼んでしまい、結果的に2期ではチャット禁止+奥地に追放という処分を受けてしまう。
- その後継続参加することはなく、事実上の長期休養という形で新50人クラフトを去っていった。♯16では雪山の寺で修行中という設定になっており、何か問題を起こした者はここに追放されることになった(通称シー寺送り)。
- 視聴者からもその復帰が待望されていたが、2期最終回にて、第1期の世界に取り残されていたという設定でついに復活を果たした。
- 3期復帰後は暴言は鳴りを潜めたものの、やはり独特の行動、ムーブは健在である。また、建築を破壊されるなど寧ろ被害者キャラとしての側面も目立ちつつあるが、普段の行動もあり、あまりKUNに心配されていない。
- 日本列島クラフトでは、千葉にディズニーランドを完全再現することを宣言し、現在1人で作成中である。大きさは本土に匹敵する大きさになる模様。完成する日は果たして来るのであろうか…
- 大学受験の勉強、リアルが忙しいなどの理由からNEO50人クラフトには殆ど参加していない(時折出てくるファマスはだみともが化けた偽物)。だみともと同じ大学をAO入試で受ける予定であったが、後に落とされたことを報告している。
- NEO50クラフト♯56にて、だみともと共にインドに行くという虚偽の内容で配信をして、スパチャや欲しいものリストをねだったことから謝罪配信を行った。現在は学問に本気で専念するため、再度活動を休止している。