インストールメディアはDVD推奨.
LiveCDからのインストールはいろいろ不完全.特に日本語環境.インストール後にアップデートしても微妙.
KDE環境とGNOME環境が選べる.
KDE→Windowsっぽい.ややもっさり.
GNOME→
Ubuntuっぽい.KDEよりは軽い(早い).
(かなり乱暴)
ちなみにどっちを選んでも,後からもう一方を追加できます.
追加は
YaST → ソフトウェア管理 → "パターン"タブ
で,"KDE" or "GNOME"にチェック.
KDEでは"
gedit"が使えないわけではないが不具合アリ.
"Kate"なり"KWriter"なりあるので代用.
開発環境は
YaST → ソフトウェア管理 → "パターン"タブ
で,"C/C++環境"にチェック.
必要なものはこれで一括インストール可能.
Ubuntuと同様にコンパイルオプションに "-lm" を忘れずに.
最終更新:2012年07月09日 00:14