あたたかなもの シャーレ
自分の<アビドス>がある場合にプレイできる。自分の保健室から、<アビドス>最大1人を選んで手札に戻し、手札からコストが4の<アビドス>最大1人を出撃または神秘解放する。その後、自分の<アビドス>でEX-COMBOを満たすEXスキルカードを自分の保健室から1枚選び、手札に加える。自分の保健室から、《失ったもの、手放さなかったもの》最大1枚を選び、ブレイする。そのカードは、プレイしたあと、矯正局に置かれる。
ver.2.2.0から登場したシャーレ。
アビドス高等学校の生徒が出撃しているときにプレイできるシャーレ。
保健室のアビドス1人を手札に戻し、コスト4のアビドスを出撃または神秘解放させる。
その後、盤面のアビドスに対応したEXを一枚手札に戻す。
そして、保健室から失ったもの、手放さなかったものをプレイし、矯正局に送る。
アビドス高等学校の生徒が出撃しているときにプレイできるシャーレ。
保健室のアビドス1人を手札に戻し、コスト4のアビドスを出撃または神秘解放させる。
その後、盤面のアビドスに対応したEXを一枚手札に戻す。
そして、保健室から失ったもの、手放さなかったものをプレイし、矯正局に送る。
運用考察
効果だけ読んでも、失ったもの、手放さなかったものにおまけ効果がついていることになり、カードパワーの高さが伺える。
保健室回収からのアビドス踏み倒しは支援特急便を思わせるが、コスト4の生徒(現行では小鳥遊ホシノか砂狼シロコ)しか出せないことに注意。
EX回収はやはり支援特急便を回収したい。邪魔よ!やドローン召喚:火力支援でも強力だろう。特に後者は前半の効果で踏み倒してそのまま回収することが出来る。
失ったもの、手放さなかったものは保健室にあることが必要なため、2回目以降の失ったもの、手放さなかったものの代わりにしかならないこと、支援特急便を回収しても使えるのは失ったもの、手放さなかったものの後の為、使える効果が少なくなることなどに気を付けたい。
保健室回収からのアビドス踏み倒しは支援特急便を思わせるが、コスト4の生徒(現行では小鳥遊ホシノか砂狼シロコ)しか出せないことに注意。
EX回収はやはり支援特急便を回収したい。邪魔よ!やドローン召喚:火力支援でも強力だろう。特に後者は前半の効果で踏み倒してそのまま回収することが出来る。
失ったもの、手放さなかったものは保健室にあることが必要なため、2回目以降の失ったもの、手放さなかったものの代わりにしかならないこと、支援特急便を回収しても使えるのは失ったもの、手放さなかったものの後の為、使える効果が少なくなることなどに気を付けたい。
余談
第2回対抗戦アリーナ公式大会の優勝賞品として配布されるアルトデザインのリアルカードの告知画像にてテキストが公開され、その後正式にゲーム内でのテキストも公開された。
対抗戦アリーナ初の異なるイラストが存在するカード。効果で踏み倒せる2人の生徒がそれぞれ描かれている。原作メインストーリーFinal.あまねく奇跡の始発点編の2章2話「作戦会議」での回想シーンがイラストのモチーフになっている。
対抗戦アリーナ初の異なるイラストが存在するカード。効果で踏み倒せる2人の生徒がそれぞれ描かれている。原作メインストーリーFinal.あまねく奇跡の始発点編の2章2話「作戦会議」での回想シーンがイラストのモチーフになっている。
+ | ver.2.2.3以前のテキスト |
Illust
春日いづれ(元イラスト)