名前 エウスタシオ・クルス(Eustacio・Cruz)
PL Fritz◆N3ig/Ys82g
年齢/性別 19歳/男性
職業 騎士
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 属性 備考
基本値 4 2 3 精神[地・雷]
攻撃力 6 3 3 切・突 なぎ払い+2
防御力 5 4 3 防御/音+2
HP 20
スキル 常備 <騎士の誉れ>*1
消費 芸能*2
応援*3
資産*4
なぎ払い*5
経験点 2(12) ※突発第60回GM経験点2点含む
成長履歴 少しばかり武芸の師に稽古つけてもらって『なぎ払い』習得(10点)
参加回 公式
突発 第16回 第19回 第20回 第27回 第43回 第48回 第67回 第100回 第118回2陣
第112回6陣(1点)
装備品 武器 勇士のハルバード (ジュエル:「タリエシン」*6
【攻撃/武+2・機+1 切・突 なぎ払い+2 30k】
精霊銀の胸当て
【防御/機+2・音+2 15k】
装飾品 鉄兜【防御/武+1 5k】
技能書 「騎士の技能書」【<騎士の誉れ>を習得 5k】
所持品 消費 ロープ(10/10) 上等な傷薬*1
フレーバー 短剣*2 ランタンセット ハンカチ*2 革張りの手帳(歌・曲のメモ)
ファイフ(横笛) ハーディ・ガーディ(手回し琴) なめし皮の鞄
記念品 よく効くのど飴(突27で購入) エウノレス*7(突67)
所持金 10805G 8500C 商品券500G*2
累計所持金 73387G 10500C? 商品券500G*6
備考 アイテムルール第四版適用。
NPC利用
二次創作
外見 ふわふわした麦藁色の髪と茶の瞳。肌の色は白め。
一般的な騎士・剣士などと比べると体格はよくないかもしれない。
普段の服装(私服?)は出身の割に地味め。素材はいいものを使っているようである。
依頼請負時は割と重装備。板金鎧系でいいかも。
鉄兜買ったからフルプレートでいいや!(ビジュアル関係上兜はあけっぱぽい
口調 一人称
三人称 ~さん、~君
備考 のんびりしていたりするが、元気はいい風な口調。
設定 地方領主の末っ子三男で、兄二人と姉三人がいる。
責任の少ない立場と可愛がられた育ちゆえにスレたところが少なく、
純粋なまま大人になってしまったようだ。世間知らずなところが多々見受けられる
幼い頃に屋敷に来た吟遊詩人に憧れ、独学で勉強していたおかげでいくつかの楽器演奏と歌が得意。
今冒険者をしている理由は騎士物語に憧れ開始した修行の旅で、愛を捧げるべき貴婦人なども探しているらしい。
なにやら不定期で実家から仕送りがあるとかないとか。
コネクション NPC 面識
『駆ける黒猫』ヴィルゴ、『生ける死神』メリクレアル・ライエ(突発第20回)、
宝石商人カルマ・ジェム、東シバ王国騎士団第3隊副長アルス(突発第27回)
PC ドードー君のところのももんさん:怖いと思ったらなんだかいい子。慰められた気がする。

+ PC面識表
■PC面識表 ※セッションでご一緒した方々とご一緒した回数(各種大体対面順)
お名前(敬称略) 公式 突発 合計 エスト日記の覚書から
ブラスト 1 1 経験豊富な冒険者という感じ。影があるところも、失礼ながらかっこいいなあ。
レーベレーテン 1 1 見た目は優しげな農家の娘さんみたいだけど、怖いもの知らずで悪戯好きな人という印象。楽しそうだったからいいか。
イーサ 2 2 見た目といい、なんだか儚い感じの不思議な子。魔術方面にすぐれていて、頼りになる。
ロゼ 2 2 ガラの悪い怖い魔術師君と思ったら、意外と真面目だった。びっくり。
シーリン 2 2 頼りになる、のかな。外見と言動がなかなか一致しない人だった。演奏を褒めてもらえたのは嬉しい。
リューニ 1 1 これぞ冒険者、といった印象。理想とは少しちがうけど、ああいうのもカッコいいなあ。
ラ・マイア 3 3 可愛らしい人だなと思ってたら、口の悪い怖い人だった。わんこかっこよかったなー。
ヤイバ 1 1 あまり接せなかったけど、船酔い大変そうだったなあ。
クラン 1 1 あんまり一緒にすごせなかったかな。優しそうな人。演奏を褒めてもらえた。
オウミ 1 1 歌は聴いてもらえなかったみたいだけど、うるさいと言われなかったし心細いところに会えたから良い人のイメージが。
頭もよさそう。
ロイファー 1 1 矢の雨に巻き込まれた可哀想な子。向上心にあふれていていい子だなあ。
ドロシー 1 1 雰囲気が色っぽいお姉さん。もう少し格好を…いや、何書いてるんだろう僕。歌を聴いてくれていたようだからいい人!
ダリル 3 3 あの人もうよくわからない。本気なのか冗談なのかー!でもとりあえずなんかいろいろとすごい。くやしいけどすごい…。
クロイツ 1 1 上品で温和そうな人と思っていたら意外と酷い人だった。それとも何か悪いことをしてしまったかな。
コンラート 1 1 とっても真面目な騎士君。同じ英雄に憧れていて親近感を感じるかも。
ダルフィン 2 2 身軽な身のこなしといい、銃使いといい、カッコいい人だなと思っていたのに、かなりの悪戯好き。
でもカッコいいんだよなあ。うらやましい。
アネット 3 4 カッコいい女剣士さん。どこかで見た覚えがと思っていたら、昔あったことのあるあの女の子…!
面影がないとはいわないけど、思いもよらなかったよ。でも、あの時もかわ(以下解読不能)
リカ 1 1 突撃一直線な人。生傷が絶えなかったけど、大丈夫かな。
好きな人を追いかけて冒険者をしているみたいなのはとても素敵だ。
シェーン 1 1 あれで男の子なんだなあ。ホントに美少年。素直でいい子そうだけど、体も弱そう? 風邪お大事に。
トヨン 1 1 普通に可愛い、いい子。でも魔術の知識と実力はすごいみたい。あまり見られなかったのが残念だな。
ダイアモンド 2 2 気の強い女の子って感じだけど、多分優しいんだろうなあ。ニーノさんかわいいね!
ノダチ 1 1 見た目怖い。見た目強そう。でも見た目より普通の人みたい。黒わんこもちょっとだけかわいい。
サウィル 1 1 にこやかな白い人。でもなんかこわいなーと思うときもあるんだよね。なんだろう。
腕が立つからっていうのとは違うと思うんだけど。
フォンス 1 1 いろいろとかわいそう。いろいろと。でもなんで僕怒られるんだろう?
ラティア 1 1 儚い、というよりはなんか折れそうで心配…?でもお強いんだよなあ。
アティア 1 1 いい歌を歌われるけど、演奏を合わさせてもらったら料金を請求された。
でもあの人にあわせるのならば、払ってもいいかな…!
ヘルクス 1 1 同じ演奏家みたい。僕のはアマチュアだけれども、向こうはお金もらってるみたい?だしプロなのかな。すごいなー。
ドードー 1 1 歌また聞かせてって言ってもらえたし、真っ当で良い人と思っていたら、
ノリに任せてアンデッドの人とお話とか!でも良い人。うん。
ロイス 1 1 素直で頼れる獣人さん。わんこさんと思ったら狼さん。コーヒー泳お疲れ様。
ヒース 1 1 悪い人じゃないけど、ちょっとおびえすぎかな。バナナ投げとかすごかったし。でもちょっと親近感……。
ホーツマスク 1 1 気安いけど、ちょっと怖そうではあるよね。言うことも結構……でも冒険者ってそんなものかー。
リアム・G 1 1 富裕層の人みたい。まだ庶民的な生活には漬かってなさそうだなあ。
シェルナディ 1 1 両手に盾を持った小さい妖精さん。剣を持つの禁じられてたりするんだろうか?
オルマトリット 1 1 おっきくて静かな人。巨人の人ってみんなああなのかな。厳しそうでもある、かなあ。



PL以外からのコメント


コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月10日 07:48

*1 市民たちの信頼を得やすくなり、値切り・吹っ掛けを除く交渉等の判定に+2。正々堂々たる一対一の戦いにおいて、対抗判定に常に+1。PC/PLが高潔でない行動を取った場合など、GMは自らの判断で、すべてのボーナスをその場で取り上げても良い。

*2 歌や踊り、芸や手品などをおこない、見聞きしたもの全員の行動回数を一回奪うことが出来ます。味方は対象から除外可能。

*3 仲間ひとりの持つ消費型スキルひとつの使用回数を、一回ぶん回復させます。

*4 このスキルの持ち主は、何らかの領地や店、貯金を持っており、不定期に収入を得られます。このスキルを使うと、その場で1万Gを入手できます。

*5 隣接している敵全てに『武勇』か『機敏』で攻撃できます。自分の武器の射程内の相手にしか効果がありません。

*6 「芸能」使用時、味方を対象に含むことで味方全員のHPを2点回復できる。非戦闘時には4点回復。

*7 機敏攻撃力が無条件で+1される装飾品だが、攻撃属性が全て「機敏近接切」になり、機敏攻撃しか出来なくなる。