TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発480ログ4

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

22:03 (Nancy22_2) 体力記憶喪失
22:04 (M_tottoko) ログヲミルノデス…
22:05 (M_Ebi) Nancy22_1
22:05 (M_Ebi) Vans17_2
22:05 *nick Vans21_2 → Vans17_2
22:05 *nick M_Ebi → Horu21_2
22:05 (Vans17_2) 17だったのか・・・ありがとうございます
22:06 (Nancy22_2) 回復魔法は偉大
22:07 (Horu21_2) 23:49 (GM_toko) 岩壁の横には厳重に封鎖された金属の扉があるのは描写したよねたしか
22:07 (Horu21_2) 23:49 (GM_toko) 岩壁というかスキマ
22:07 (Horu21_2) 23:49 (Horu21_2F) ああーそういえばそんなのあったね
22:07 (Horu21_2) 23:49 (Vans17_2) しましたね、たしか
22:07 (Horu21_2) 23:49 (Nancy22_1) メタ的に考えると報酬な可能性もあるから埋めるのは怖いなあ…。
22:07 (Horu21_2) 23:49 (Nancy22_1) してました
22:07 (Horu21_2) 23:49 (Horu21_2F) 金属扉調べよう
22:07 (Horu21_2) 23:50 (GM_toko) 機敏で振って可ですがー
22:07 (Horu21_2) 23:50 (GM_toko) キリがいいのでここまでにしよう
22:07 (Horu21_2) 23:50 (GM_toko) もうちょっと?だけ続きます
22:07 (Horu21_2) 前回はこんな感じで終わったね
22:08 (Nancy22_2) 扉が光ってる的な
22:08 (M_tottoko) あ、すみません
22:08 *nick M_tottoko → GM_toko
22:08 (GM_toko) なんとか準備整ったので
22:09 (GM_toko) はじめますよー!
22:09 (Vans17_2) よろしゅうお願いします
22:09 (GM_toko) あとログは大河物語ウィキにのってるんですよー
22:09 (Horu21_2) よろしくお願いします
22:09 (Horu21_2) ふっそういやそれがあったな(忘れてた
22:10 (GM_toko) よろしくお願いします
22:10 (GM_toko) ではー
22:10 *Toybox join #taigagaga表 (~Toybox@srv2.cre.ne.jp)
22:10 (Toybox) クリエイターズネットワーク公式ダイスボットをご招待いただきありがとう。遊び終わったら.partでお片付けしてね☆
22:10 *Toybox mode +o Toybox
22:10 (GM_toko) 貴方達は巨大なバルーンを倒しました
22:10 (GM_toko) しかし魔法石は今のところ見当たりません
22:11 (GM_toko) なにやら仕掛けが作動したような感じはしたのだが…
22:11 (GM_toko) というところです
22:11 (Nancy22_2) 「これ、魔法陣…だよね」
22:11 (Nancy22_2) あ、一瞬だけ魔法陣になったのか
22:11 (GM_toko) ですね。今は消えています
22:12 (Vans17_2) 魔方陣に関して知識判定はできますか?なお現在霊視なう
22:12 (Horu21_2) 金属扉を機敏で調べていいかな?
22:12 (GM_toko) 霊視なら魔法陣の形もみえなくもないくらいですね
22:12 (Nancy22_2) 金属壁を精神でしようかな
22:12 (GM_toko) 精神の素で判定してください<魔方陣
22:13 (GM_toko) 金属扉も判定どうぞ
22:13 (Vans17_2) 2d+6 魔方陣
22:13 (Toybox) Vans17_2 -> 2d+6 = [3,6]+6 = 15
22:13 (Vans17_2) いい数字
22:13 (Horu21_2) 2d6+9 機敏ー
22:13 (Toybox) Horu21_2 -> 2d6+9 = [3,1]+9 = 13
22:13 (Horu21_2) ぐはっ
22:13 (Nancy22_2) 2d6+5 精神!
22:13 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
22:13 (Nancy22_2) ぐっはあ!!
22:13 (Vans17_2) あ、そうだ、聞き忘れたけど伝承とかなりませんかね?魔方陣
22:14 (GM_toko) とくにはのらないかな
22:14 (GM_toko) では、魔方陣なのですが、お察しの通りバルーンの体液に反応して動くようです
22:14 *M_Frieda join #taigagaga表 (~M_Frieda@125-9-132-239.rev.home.ne.jp)
22:15 (GM_toko) わりとわかりやすい文字でかかれており工業的なものかもしれません
22:15 (GM_toko) 効果はー簡単に言うと体液を集めて、加工し、次の場所におくるものです
22:16 (Vans17_2) ほぅ・・・?
22:16 (Nancy22_2) ふむ
22:16 (GM_toko) 金属扉の方は、特に何か変わったところもないようですが
22:16 (GM_toko) とにかく厳重に封鎖されている
22:17 (GM_toko) 無理やりあけようとしても歯がたたないとおもう
22:17 (GM_toko) 精神でも特に変な所はないと感じます
22:17 (Nancy22_2) 「うーん、よくわかんないや」
22:17 (GM_toko) 物理的に開けられないだけ
22:18 (Horu21_2) くそ、武勇が足りない
22:18 (GM_toko) まあ、そういうことです
22:18 (Nancy22_2) ひょろひょろパーティ
22:18 (Vans17_2) わんちゃんかけて殴る?
22:19 (GM_toko) 壁のスキマをのぞいてみたりしてもいいのよ
22:19 (Nancy22_2) 武勇2の力!!
22:19 (GM_toko) あと、金属の扉なので
22:19 (Nancy22_2) 霊視で見て「目がああああああ」とかありそうだから
22:19 (GM_toko) 殴るとすごく痛い
22:19 (Nancy22_2) まずナンシーみたいな
22:20 (Horu21_2) 鍵とかないのかな
22:20 (GM_toko) 覗きますか?
22:20 (Nancy22_2) 「魔力とかは分かんないけど、覗いてみりゃわかるんじゃない?」
22:20 (GM_toko) 扉の方?<鍵
22:20 (Vans17_2) 覗きますかね、霊視で
22:21 (Horu21_2) 扉のほう
22:21 (GM_toko) かかってる。けどそれ以前の問題としてコンクリートとかそういうので扉のまわりが埋められてるので
22:21 (GM_toko) 鍵を開けても開けられないでしょう
22:22 (GM_toko) ええとヴァンスさんは覗いた、でいいのかな?
22:22 (Nancy22_2) ナンシー先でいいですかね
22:22 (Vans17_2) あ、どうぞ
22:22 (Nancy22_2) あんまないと思うけどムスカ化を避けてえ
22:22 (Vans17_2) >ナンシー先
22:22 (Nancy22_2) ナンシー除きました
22:22 (Nancy22_2) 覗き
22:22 (Horu21_2) 目が目がぁぁあああ!!!
22:22 (GM_toko) ではー
22:23 (GM_toko) スキマの奥は空洞で、ちょっとした部屋のようになっているようです
22:23 (GM_toko) 丘のようになっているのか真ん中の方は水が浸っていない
22:24 (GM_toko) そして赤、青、黄の結晶が少しずつ離されておかれている
22:24 (GM_toko) あと
22:24 (GM_toko) バルーンがいっぱいいる
22:24 (Nancy22_2) わお
22:24 (Vans17_2) ですよねー
22:24 (GM_toko) 同じ色同士でくっついて大きくなったり、分離したりしてる
22:24 (GM_toko) ぎゅうぎゅう、ぷかぷか
22:25 (Horu21_2) ひい
22:25 (Nancy22_2) 無理やり違う色混ぜてみたくなる奴だ
22:25 (GM_toko) たまにスキマを通りすぎていくバルーンがいるので
22:25 (GM_toko) 視界がふさがれる
22:25 (Nancy22_2) 「ああ、奥にもいっぱいいるわ」
22:25 (GM_toko) で、
22:25 (GM_toko) しばらくみているとですね
22:26 (GM_toko) 結晶の先からぷくうっと同じ色のバルーンがうまれてきた
22:26 (GM_toko) あ、ちなみに
22:26 (GM_toko) 結晶の下にもなんらかの魔方陣がかかれている
22:27 (Horu21_2) 「あう、まいりましたね」
22:27 (Nancy22_2) この中の赤色が魔法石なのかなあ…
22:28 (GM_toko) 結晶は丸くないです。普通の石英とかそんなかんじの
22:28 (Vans17_2) GM,ヴァンスも覗いて魔方陣を見れますか?
22:28 (GM_toko) 霊視だとすっごいまぶしいですけどみれます
22:29 (Vans17_2) じゃあその魔方陣に知識判定します
22:29 (Horu21_2) がんばれー
22:29 (GM_toko) 精神の素でふってください
22:29 (Vans17_2) 2d6+6
22:29 (Toybox) Vans17_2 -> 2d6+6 = [2,5]+6 = 13
22:29 (GM_toko) はいはい
22:30 (Vans17_2) 期待値
22:30 (GM_toko) では、さきほどの魔法陣とは効果は違うようですが
22:30 (GM_toko) 書かれている書式は同じです
22:31 (GM_toko) 詳しい効果まではちょっとわからないけど、結晶とバルーンに関係してるっぽい
22:31 (Nancy22_2) 倒したビッグバルーンは確か赤だったよね、赤の結晶だけ反応が強い、みたいなのって
22:31 (Nancy22_2) ありませんかね
22:31 (GM_toko) ちょっと活動が活発かもしれません。より眩しい
22:32 (Nancy22_2) 「あの風船がこれ、なのかなあ?」 結晶を指さしつつ
22:33 (Vans17_2) 「・・・たぶん・・・ここ以外に・・・部屋があると思う・・・」
22:33 (Nancy22_2) 「保保う…。」
22:34 (Nancy22_2) 変換ミスった
22:34 (Horu21_2) 「あう、さてどうしましょうか」
22:34 (Vans17_2) 「大きなのが・・・いたときに・・・でた魔方陣が・・・体液の収集・・・加工・・・で次の場所に送る・・・」
22:35 (Vans17_2) 「で・・・こっちのは・・・おそらく作成・・・なら・・・加工されたものが・・・集まる場所が・・・あるはず・・・」
22:35 (Vans17_2) となると分岐の反対側かな・・・?
22:35 (Nancy22_2) 「ああ、これもまだ途中の状態ってことか」
22:35 (Horu21_2) 他に此処から行けそうな場所はないですよね?
22:36 (GM_toko) とりあえず扉の奥はいきどまりです
22:36 (Nancy22_2) 「うーん、もう片方の道かなー」
22:36 (Horu21_2) ナンシーマッスルでぶち壊そう!
22:37 (Nancy22_2) ムギを継ぐ者(腕輪だけ)もここにいるぞ!!
22:37 (Vans17_2) コートだけどね
22:37 (GM_toko) さあ、どうしますか?
22:38 (Nancy22_2) よし、もう片方いこう
22:38 (Vans17_2) ですね
22:38 (Horu21_2) 非力な私達は大人しくもう片方に行くしかない!
22:38 (GM_toko) はい、では分岐点まで戻りますね?
22:38 (Horu21_2) 今のうちに3列目に移動しとこう
22:38 (Nancy22_2) むーぎんなら単身突撃させて爆発するのを遠くで見ててもいいんですけどね
22:38 *nick Horu21_2 → Horu21_3
22:39 (GM_toko) ひどい
22:39 *nick Nancy22_2 → Nancy22_1
22:39 (Nancy22_1) それでも大抵死なないからさ…。
22:39 (Horu21_3) 範囲技覚えてないからムギだと爆死するな
22:39 (Nancy22_1) でも得意な能力値で受けれるんですよ
22:39 (GM_toko) 一撃でしとめれあ問題ないですよ?
22:40 (GM_toko) しとめれば
22:40 (Vans17_2) とりあえずムギを犠牲にする話は終わるんだ
22:40 (Horu21_3) うむそうしよう
22:40 (Vans17_2) 分岐点に戻ってきましたけど霊視でなにか反対側にへんかはありますか?
22:41 (GM_toko) 分岐点ですね。右の道にあった強い魔力はうすれました
22:41 (GM_toko) それくらいです。左の道にも魔力は残っています
22:42 (Nancy22_1) 「さて、こっちかな?」
22:42 (Vans17_2) 「いこうか・・・」
22:43 (GM_toko) では進みますね
22:43 (Horu21_3) 「あう、怖いですが頑張ります」おどおど
22:43 (GM_toko) 左の道を進んでいくと少し広い空間に出ます。
22:43 (GM_toko) 先の通路から湿った空気が流れていて、辺りの壁はびっしりと苔で覆われている
22:43 (GM_toko) 望むならここで採取ができそうです
22:44 (Vans17_2) あ、ならやりたいです
22:44 (Nancy22_1) 一人一回できますかね
22:44 (GM_toko) 採取する場合は機敏判定。野外活動、ならびに調合で+2
22:45 (Horu21_3) やっふー任せろ!!!
22:45 (Nancy22_1) ホルスさんがイキイキできるぞ!!
22:45 (Horu21_3) 2d6+9+2 採取
22:45 (Toybox) Horu21_3 -> 2d6+9+2 = [6,3]+9+2 = 20
22:45 (Nancy22_1) つええ
22:45 (Horu21_3) ヒャッハー
22:45 (Vans17_2) ヒャッハー
22:45 (GM_toko) ホルスさんは1d3を2回どうぞー
22:45 (Horu21_3) 1d3
22:45 (Toybox) Horu21_3 -> 1d3 = [3] = 3
22:45 (Horu21_3) 1d3
22:45 (Toybox) Horu21_3 -> 1d3 = [1] = 1
22:45 (GM_toko) 他の人も判定するならするのです
22:46 (Nancy22_1) 2d6+3
22:46 (Toybox) Nancy22_1 -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
22:46 (Horu21_3) ぼちぼち
22:46 (Vans17_2) 2d6+2
22:46 (Toybox) Vans17_2 -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
22:46 (Vans17_2) うん、ですよね
22:46 (GM_toko) ホルスさんはムシクサダケが1つ、ナンシーさんはカブラ苔を1つ手に入れた
22:46 (GM_toko) で、
22:47 (GM_toko) 貴方達が採取を終えて立ち上がるとですね
22:47 (GM_toko) いつのまにか目の前に4体のバルーンが
22:47 (GM_toko) プルプル
22:48 (GM_toko) 採取に精を出していて接近に気付かなかったようです
22:48 (GM_toko) というわけで戦闘なんだ!
22:48 (Horu21_3) あれ?1d3を二回でムシクサダケ1つ?
22:49 (GM_toko) さいしょの1d3は種類の決定でした
22:49 (Horu21_3) あーなるほど
22:49 (Nancy22_1) yo-si
22:49 (Nancy22_1) イニシかな
22:49 (GM_toko) 敵は赤*2 他のが1体ずつです
22:49 (GM_toko) イニシしましょうかー
22:50 (GM_toko) 1d20+1 赤1
22:50 (Toybox) GM_toko -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
22:50 (Vans17_2) 1d20+2
22:50 (Toybox) Vans17_2 -> 1d20+2 = [8]+2 = 10
22:50 (GM_toko) 1d20+1 赤2
22:50 (Toybox) GM_toko -> 1d20+1 = [4]+1 = 5
22:50 (Horu21_3) 1d20+9
22:50 (Toybox) Horu21_3 -> 1d20+9 = [6]+9 = 15
22:50 (GM_toko) 1d20+4 青
22:50 (Toybox) GM_toko -> 1d20+4 = [4]+4 = 8
22:50 (GM_toko) 1d20+2 黄
22:50 (Toybox) GM_toko -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
22:51 (Nancy22_1) 1d20+3 ナンシー
22:51 (Toybox) Nancy22_1 -> 1d20+3 = [20]+3 = 23
22:51 (GM_toko) なん>赤>ほる>黄>ヴぁん>青>赤
22:51 (Horu21_3) ナンシー速い!
22:51 *GM_toko topic : なん>赤>ほる>黄>ヴぁん>青>赤
22:51 (Nancy22_1) ナンシーはダンスやってるからな
22:51 (GM_toko) ではナンシーさんからです
22:52 (Nancy22_1) 一番遅い赤を落とし切れるかな
22:53 (Nancy22_1) 安全に一番早い赤から行こうかな、イニシって固定だっけ
22:53 (GM_toko) 振りなおそうかと思っています
22:53 (Horu21_3) いや、一番早い赤に攻撃すると自爆される可能性が高いからやめよう!
22:54 (Nancy22_1) ナンシーアタックさほど入らないからそれでもいいかなとおもったけど
22:54 (Nancy22_1) ホルスさんが倒し切ってくれると信じよう!一番遅い赤に精神・音!
22:55 (Nancy22_1) 2d6+7
22:55 (Toybox) Nancy22_1 -> 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
22:55 (GM_toko) こーい
22:55 (GM_toko) 2d6+4
22:55 (Toybox) GM_toko -> 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
22:55 (GM_toko) 4てん!
22:55 (Nancy22_1) アレなんだよ、落とし切れなかった場合の最後の赤より
22:55 (Nancy22_1) ちょろっと入っただけの最初赤のが安全かなってちょっと思った
22:56 (GM_toko) では赤いのか
22:56 (GM_toko) 1d3
22:56 (Toybox) GM_toko -> 1d3 = [3] = 3
22:56 (GM_toko) ホルスさんに精神投射ー
22:56 (Horu21_3) ぎゃー
22:56 (GM_toko) 2d6+4 でも空属性はいるかなー
22:56 (Toybox) GM_toko -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
22:57 (GM_toko) よしよし
22:57 (Horu21_3) 2d6+3+2 死ぬー
22:57 (Toybox) Horu21_3 -> 2d6+3+2 = [4,4]+3+2 = 13
22:57 (GM_toko) 強い
22:57 *nick Horu21_3 → Horu20_3
22:57 (GM_toko) あ、一応ここ飛行できないです念のため
22:57 (Horu20_3) へいさー
22:57 (GM_toko) ちょと天井低いです
22:57 (Horu20_3) では一番遅い赤に攻撃します
22:58 (GM_toko) くっ
22:58 (Horu20_3) 2d6+12 射打 「潰れろ」
22:58 (Toybox) Horu20_3 -> 2d6+12 = [5,3]+12 = 20
22:58 (Nancy22_1) つええ
22:58 (GM_toko) 2d6+2 奇跡はー
22:58 (Toybox) GM_toko -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
22:58 (GM_toko) おきないね
22:58 (Horu20_3) では抜き打ちで錨をぶち込みます
22:59 (GM_toko) 錨にぶちあたった赤いのは乾いた音をたてて小さな破裂をおこしました
22:59 (GM_toko) 黄色の手番か
22:59 (GM_toko) 1d3
22:59 (Toybox) GM_toko -> 1d3 = [3] = 3
22:59 (GM_toko) ホルスさん大好きだなこの風船達…
22:59 (Horu20_3) くんな!
23:00 (GM_toko) 2d6+8 必殺武勇打!
23:00 (Toybox) GM_toko -> 2d6+8 = [4,6]+8 = 18
23:00 (Horu20_3) え?届くの?
23:00 (GM_toko) あー
23:00 (Horu20_3) 3列目だぜい
23:00 (GM_toko) 打属性だったそういえば
23:00 (GM_toko) よし変更
23:00 (GM_toko) 1d2
23:00 (Toybox) GM_toko -> 1d2 = [1] = 1
23:00 (Nancy22_1) その達成値こっちくんの!?
23:00 (Horu20_3) www
23:01 (GM_toko) ナンシーさん
23:01 (Vans17_2) やめーや
23:01 (Nancy22_1) アバーッ!!
23:01 (GM_toko) がんば…
23:01 (Horu20_3) がんば!
23:01 (Nancy22_1) 2d6+2 ナンシーバリア!!
23:01 (Toybox) Nancy22_1 -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
23:01 (GM_toko) ぐぐっと力をいれて縮んだ後、ナンシーさんに突撃!
23:01 *nick Nancy22_1 → Nancy11_1
23:02 (Nancy11_1) 「いったーい!!当たったとこめっちゃジンジンする・・・」
23:02 (Horu20_3) ナンシーさんが死んだこの人でなし!
23:02 (GM_toko) 死んでないよ!!
23:02 (Vans17_2) まだ生きてるよ!
23:02 (Nancy11_1) 化けて出てやる!
23:02 (Vans17_2) というかもう回復ができないからキツイくねこれ
23:02 (GM_toko) そういうの風評被害って言うんですよ!
23:02 (Nancy11_1) こいつらがラスボスだったんだ…。
23:03 (GM_toko) 次ヴァンスさんどうぞー
23:03 (Vans17_2) えーと、どれに行こう
23:03 (Vans17_2) 黄でいいかな?
23:04 (Horu20_3) いいともー
23:04 (Vans17_2) じゃあ黄で行きます
23:05 (Nancy11_1) 黄よさげ
23:05 (Vans17_2) 黄に精神水で攻撃
23:05 (GM_toko) こーい
23:05 (Vans17_2) 2d6+7
23:05 (Toybox) Vans17_2 -> 2d6+7 = [1,5]+7 = 13
23:05 (GM_toko) 2d6+1 
23:05 (Toybox) GM_toko -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:05 (GM_toko) よし3点におさえたぞ!
23:06 (Horu20_3) じゃあ次はナンシーさんかな
23:06 (GM_toko) 青いのはー思考停止でなぎ払おう
23:06 (GM_toko) 青いのまだいるよ1
23:06 (GM_toko) あとイニシは振りなおすよ
23:06 (Nancy11_1) ナンシーの先に薙ぎ払われよう
23:06 (GM_toko) 2d6+4 機敏鞭なぎ払う
23:06 (Toybox) GM_toko -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
23:06 (GM_toko) 一応、3列目までとどく!
23:07 (Vans17_2) 2d6+3 機敏防御
23:07 (Toybox) Vans17_2 -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
23:07 (Vans17_2) カンコーン
23:07 (Nancy11_1) 2d6+3 ナンシーパリィ!!
23:07 (Toybox) Nancy11_1 -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
23:08 *nick Nancy11_1 → Nancy10_1
23:08 (Nancy10_1) 「うぅ…。ちょっとかっこよく避けようとして掠った…。」
23:08 (GM_toko) ホルスさんも一応振ろう
23:09 (GM_toko) 1ゾロとか!1ゾロとかあるかもしれませんし!
23:09 (GM_toko) (殺意の高いGM
23:10 (Horu20_3) あれ?届くの?
23:10 (Vans17_2) 鞭攻撃だもんげ
23:11 (Horu20_3) 2d6+9
23:11 (Toybox) Horu20_3 -> 2d6+9 = [3,6]+9 = 18
23:11 (GM_toko) ですよねー
23:11 (Horu20_3) ひょいと避けた
23:11 (GM_toko) では、再イニシかな
23:11 (GM_toko) 1d20+1 赤
23:11 (Toybox) GM_toko -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
23:11 (Horu20_3) 1d20+9
23:11 (Toybox) Horu20_3 -> 1d20+9 = [11]+9 = 20
23:11 (Vans17_2) 1d20+2
23:11 (Toybox) Vans17_2 -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
23:11 (Nancy10_1) 1d20+3
23:11 (Toybox) Nancy10_1 -> 1d20+3 = [17]+3 = 20
23:11 (GM_toko) 1d20+4 青
23:11 (Toybox) GM_toko -> 1d20+4 = [13]+4 = 17
23:11 (GM_toko) 1d20+2 黄
23:11 (Toybox) GM_toko -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
23:12 (GM_toko) ほる=なん>青>ヴぁん>黄>赤
23:12 *GM_toko topic : 23:12 (GM_toko) ほる=なん>青>ヴぁん>黄>赤
23:12 (GM_toko) 同時行動のお二人からです!
23:13 (Nancy10_1) ホルスさんからどうぞ
23:13 (Horu20_3) よし黄色殺そう
23:13 (Horu20_3) 2d6+12 射打 「死ね」
23:13 (Toybox) Horu20_3 -> 2d6+12 = [5,5]+12 = 22
23:13 (GM_toko) なかなかの殺意
23:13 (Nancy10_1) ダイスにまで伝わる殺意
23:13 (GM_toko) 2d6+3 機敏ぼうぎょー!
23:13 (Toybox) GM_toko -> 2d6+3 = [1,2]+3 = 6
23:13 (GM_toko) こてん
23:14 (GM_toko) 黄色は完膚なきまでにおなくなりになりました・・・
23:14 (Horu20_3) 「……後2体」おどおど
23:14 (Nancy10_1) 青か赤か悩む
23:15 (Nancy10_1) この二人で落とし切るのは難しいかなあ
23:15 (Vans17_2) 青でいいんじゃないかな?
23:15 (Nancy10_1) 青行こう、精神・音ー
23:15 (Horu20_3) 一応赤にチャレンジしてみたら?
23:15 (Nancy10_1) 真逆のことを…!!
23:16 (Vans17_2) 赤って精神系だったよね?
23:16 (Vans17_2) ダメージがとおり辛いと思う
23:16 (Nancy10_1) ホルスさんが動けるターンで一気に行きたい気持ち
23:16 (Horu20_3) でも青を一撃で仕留められないなら、爆発される可能性が高い気が
23:17 (Nancy10_1) HP減ってるほど爆発する可能性は高くて
23:17 (Nancy10_1) つまり、一撃削るだけなら爆破される可能性はまだ低いかなと
23:18 (Nancy10_1) 可能性が高いのは間違いなく赤ですよ、ただもしかしたら動かさないで倒せるメリットはある
23:18 (Nancy10_1) で、青行きます!
23:18 (GM_toko) はーい
23:18 (Nancy10_1) 2d6+7 精神・音
23:18 (Toybox) Nancy10_1 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:19 (GM_toko) 2d6+2 ぼーぎょ!
23:19 (Toybox) GM_toko -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
23:19 (GM_toko) 9、9てんだね
23:19 (Nancy10_1) うわあめっちゃ削れた!
23:19 (GM_toko) ナイスダイス!
23:19 (Horu20_3) アカン
23:19 (Vans17_2) ちかたないね
23:19 (Nancy10_1) GMが露骨だ!!
23:19 (GM_toko) そして青の手番です(ゴゴゴ
23:19 (GM_toko) 2d6
23:19 (Toybox) GM_toko -> 2d6 = [2,5] = 7
23:19 (GM_toko) はい
23:20 (GM_toko) ナンシーさんの発する音に大きくかしいだそれは
23:20 (Horu20_3) 「マズイ!!!」
23:20 (GM_toko) 元の場所に戻った後、体を大きくふくらませて…
23:20 (Nancy10_1) 「え!くるの!?くるの!?」
23:21 (GM_toko) 2d6+7 無属性全体攻撃 好きな防御値で防御
23:21 (Toybox) GM_toko -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
23:21 (GM_toko) うわつよい
23:21 (Horu20_3) 2d6+9 死ぬわ!!!
23:21 (Toybox) Horu20_3 -> 2d6+9 = [5,1]+9 = 15
23:21 (Vans17_2) 2d6+7 精神
23:21 (Toybox) Vans17_2 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
23:21 *nick Vans17_2 → Vans12_2
23:21 (Nancy10_1) 2d6+5 精神
23:21 (Toybox) Nancy10_1 -> 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
23:21 *nick Horu20_3 → Horu17_3
23:21 (Nancy10_1) よかった…。
23:21 (Horu17_3) あぶねえ
23:21 (GM_toko) さーらーにー
23:22 (GM_toko) 青いのが破裂したのに呼応して赤いのも体を大きくふくらませます
23:22 (GM_toko) 2d6+7+2 破裂+連鎖
23:22 (Toybox) GM_toko -> 2d6+7+2 = [6,1]+7+2 = 16
23:22 (GM_toko) こっちのがおとなしいね
23:22 (Vans12_2) 2d6+7
23:22 (Toybox) Vans12_2 -> 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
23:22 (Horu17_3) 2d6+9
23:22 (Toybox) Horu17_3 -> 2d6+9 = [5,2]+9 = 16
23:22 *nick Vans12_2 → Vans8_2
23:22 (Nancy10_1) 2d6+5
23:22 (Toybox) Nancy10_1 -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
23:22 *nick Nancy10_1 → Nancy8_1
23:23 (GM_toko) ひとしきり爆発して、風船達はおとなしくなりました…
23:23 (GM_toko) 戦闘終了!
23:23 (Horu17_3) まううん結果オーライだな!
23:23 (Nancy8_1) 「くっそ、危ない所刺激しちゃったよ…。」
23:23 (Nancy8_1) 「ごめんねみんな…。」
23:23 (GM_toko) 倒したのは2体ともホルスさんだったかな
23:24 (GM_toko) ドロップ振っていいですよー
23:24 (Vans8_2) とりあえず手当だ
23:24 (Horu17_3) 2d6
23:24 (Toybox) Horu17_3 -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
23:24 (Horu17_3) 2d6
23:24 (Toybox) Horu17_3 -> 2d6 = [1,3] = 4
23:24 (GM_toko) おー
23:24 (Horu17_3) おー
23:25 (Nancy8_1) 6ゾロきたね!
23:25 (GM_toko) では魔力のこもった謎の体液(アセラスの葉相当)を手に入れた
23:25 (Horu17_3) わーい
23:25 (GM_toko) 洞窟には静寂が戻ります。先はもう少し続いている
23:26 (Horu17_3) 応急手当カモーン!
23:26 (GM_toko) この場で少し休憩するなら応急手当をしてもいい
23:26 (Vans8_2) 周囲を確認してもらいながら手当します
23:26 (Nancy8_1) ヴァンスさんができるのかな
23:26 (Horu17_3) 周囲を調べます機敏でいいかな?
23:26 (GM_toko) いいですよ
23:26 (Nancy8_1) 精神で周囲の敵に警戒しよう
23:26 (Horu17_3) 2d6+9
23:26 (Toybox) Horu17_3 -> 2d6+9 = [5,2]+9 = 16
23:27 (Vans8_2) 1d6+2 ヴァンス
23:27 (Toybox) Vans8_2 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
23:27 *nick Vans8_2 → Vans15_2
23:27 (Vans15_2) 1d6+2 ホルス
23:27 (Toybox) Vans15_2 -> 1d6+2 = [2]+2 = 4
23:27 (Vans15_2) 1d6+2 ナンシー
23:27 (Toybox) Vans15_2 -> 1d6+2 = [2]+2 = 4
23:27 (Vans15_2) なんかごめんさない!
23:27 *nick Horu17_3 → Horu21_3
23:27 (Horu21_3) 全回復
23:27 (GM_toko) ナンシーさんは調べない?
23:27 (Nancy8_1) 自分の体の調子が一番よく分かるってやつですね
23:28 (Nancy8_1) 2d6+5 精神です
23:28 (Toybox) Nancy8_1 -> 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
23:28 *nick Nancy8_1 → Nancy12_1
23:28 (GM_toko) では、機敏精神ともに敵の気配は感じません
23:28 (GM_toko) じめじめしてるだけ
23:29 (Horu21_3) 「す、危なかったですね」
23:29 (Vans15_2) 「・・・とるあえず・・・先にすすもうか・・・」
23:30 (GM_toko) 進みますか
23:30 (Horu21_3) 進もう
23:31 (Nancy12_1) 行こう
23:31 (GM_toko) 先へ進みにつれ、洞窟全体にながれていた水のにおいと冷たい空気が濃くなっていきますね
23:31 (GM_toko) そして洞窟の最深部、先ほどの空間など比べ物にならないほどの大きな空洞がありました
23:32 (GM_toko) 足元はだんだん低くなっていて、そこには水がたまっています。
23:32 (Horu21_3) 飛びます
23:32 (GM_toko) 深さは膝下がつかるくらいでしょうか。
23:32 (GM_toko) いいですよー
23:32 *nick Horu21_3 → Horu21_3F
23:32 (Vans15_2) 「・・・濡れる・・・」
23:32 (GM_toko) 壁のいたるところから水が染み出し下へと流れ落ちていきます。
23:32 (GM_toko) そして部屋の丁度真ん中辺りに垂れ下がった一本の巨大な鍾乳石が貴方達を見下ろしています。
23:33 (Horu21_3F) 「あう…」
23:33 (GM_toko) そしてですね
23:33 (Nancy12_1) 「帰ったら靴干さないとなあ…。」
23:33 (GM_toko) 天井に1本ぶら下がっている鍾乳石から赤い液体が滴り落ちようとしているのが見えます。
23:33 (GM_toko) 重みに耐え切れず1つ、また1つと落ちていく赤い水滴は、不思議なことに下の水場に潜っても球の形を維持しています。
23:33 (Vans15_2) 霊視します
23:34 (Horu21_3F) 周囲を調べます
23:34 (Nancy12_1) 精神で調査かな
23:34 (GM_toko) 赤い水滴から魔力、さらにたまっている水の底にもかすかな魔力がてんてんと
23:34 (GM_toko) しばらく待てば、やがて赤い水滴が落ちてこなくなりますね。
23:34 (Nancy12_1) 「もしかして、これがさっきのでっかいのなのかな?」
23:35 (Vans15_2) 「たぶん・・・」
23:35 (Horu21_3F) 「あう、これがですか」
23:35 (GM_toko) しらべるといいますとどのあたりだい?
23:35 (Nancy12_1) いいや、水に落ちてる球体の方を見にいこう
23:35 (Horu21_3F) 物音がしないか機敏で調べよう
23:36 (Vans15_2) かすかな魔力を調べたいです
23:36 (GM_toko) そうですね、ナンシーさんのところを後回しにします
23:36 (GM_toko) まずホルスさんですがー
23:37 (GM_toko) 機敏でふってみていいですよ
23:37 (Horu21_3F) 2d6+9
23:37 (Toybox) Horu21_3F -> 2d6+9 = [6,5]+9 = 20
23:38 (GM_toko) あちこちから水音がしますがそれ以上はとくに。
23:38 (GM_toko) なんにもない、静かな場所だと確信します
23:38 (GM_toko) ヴァンスさんですがー
23:38 (GM_toko) 垂れ下がった鍾乳石の下付近の水中にほんのり色味のついている白い石球がいくつか落ちているのを見つけます
23:39 (GM_toko) しかし込められた魔力は薄く、球の形も崩れているので使い物にはならなさそうです
23:39 (Vans15_2) 一つ持つことはできますか?
23:39 (GM_toko) 粗悪な魔力の石球がたくさん落ちていてそれが反応したようです
23:39 (GM_toko) もてますよ
23:40 (GM_toko) ちょっと歪な形をした石だ。軽い
23:40 (Vans15_2) じゃあ持とう、でもって帰れるなら持って帰ろう
23:40 (Vans15_2) 「研究材料・・・」
23:40 (GM_toko) で、最後
23:41 (GM_toko) ナンシーさんが鍾乳石の真下までいけば
23:41 (Nancy12_1) こい!爆発するならするがいい!!
23:41 (GM_toko) 色味は様々ですが赤い石球がいくつも水底に転がっています。
23:41 (GM_toko) さきほどの水滴は完全に固まっているようです。
23:41 (Vans15_2) ヒャッハー
23:41 (GM_toko) 中には歪な形をしたものや込められた魔力の薄いものもありますが、
23:41 (GM_toko)  5個ほど売り物になりそうな【赤色の石球】を見つけることができました。
23:41 (Nancy12_1) 「…。なるほど、この洞窟全部が一個の向上なのか…。」
23:42 (Nancy12_1) 「うん、結構質がいいのもあるじゃん」
23:43 (Horu21_3F) 「あう、でも正直何度も来るのはちょっと危ないですね」
23:43 (Vans15_2) あ、粗悪のものっていくつありますか?
23:43 (GM_toko) いっぱい落ちてます
23:43 (Vans15_2) くそ、可能な限り持って帰りたい
23:43 (Nancy12_1) 全部拾って薄利多売で売りつけるつもりか!!
23:43 (Vans15_2) (ぎく)
23:44 (GM_toko) 水がたまってるところに砂利っぽく転がってる
23:44 (GM_toko) 売り物にならないのは買取りませんからね
23:44 (Nancy12_1) 綺麗だから自分用にいくつか持ってこ。
23:44 (Horu21_3F) 記念に拾っとこう
23:44 (Vans15_2) 研究材料にいくつか持っていこう
23:45 (Nancy12_1) 山菜とか見つけたら全部根こそぎ取っていきそうな人ばっかりだここ!!
23:45 (GM_toko) ではみなさんは魔力の石球5つと粗悪な魔力の石球をいくつか拾った
23:46 (Vans15_2) いやだってもう元に戻らないなら・・・ねぇ・・・?
23:46 (GM_toko) ちなみに粗悪な方は
23:46 (GM_toko) 赤、青、黄、白好きなものをお持ちください
23:46 (GM_toko) (特に意味はない
23:46 (Nancy12_1) 全色揃えよう
23:46 (Vans15_2) 青・青・赤・黄・白で
23:47 (GM_toko) 河原の石とかつい持って帰っちゃうよね
23:47 (Horu21_3F) 全部そろえないと(使命感
23:47 (GM_toko) ここで拾えそうなのはそのくらいですねー
23:47 (GM_toko) 部屋としても行き止まりです
23:48 (Vans15_2) 了解です
23:48 (Vans15_2) 帰る?
23:48 (Nancy12_1) よし、帰りますか
23:48 (Horu21_3F) 他になんかあるかな
23:49 (GM_toko) 風船部屋どかーんとかしないかぎりは特にないです
23:49 (Vans15_2) もう無理っす
23:49 (Nancy12_1) 爆破オチを回避する勇気
23:50 (GM_toko) 帰るかなー?
23:50 (Horu21_3F) 風船部屋をどかーんに胸が引かれるw
23:51 (Horu21_3F) まあ帰るか!
23:51 (Vans15_2) 帰ろう
23:51 (Nancy12_1) 帰ろう!
23:52 (Horu21_3F) そういう事になった!
23:52 (GM_toko) はい。では貴方達は幸い他のバルーンに出くわすことなく入り口まで戻ることができました
23:52 (GM_toko) 依頼人の女性が少し離れた木の下で帳簿計算などやっているのが見えます
23:53 (GM_toko) 「ん、終わったの?」出てきた貴方達に気付きました
23:54 (GM_toko) 「結構音とかしてたけど死ななかったんだね。よかったよかった」
23:54 (Nancy12_1) 「キンバリーさーん!!」
23:54 (Nancy12_1) 「とれたとれた!一回死ぬかとおもったけど」
23:55 (GM_toko) 「おつかれー」
23:55 (Horu21_3F) 「あう、何とか終わりました」
23:55 (GM_toko) 「ちゃんと物はあったんだね、やったあ」
23:55 (Vans15_2) 「つかれた・・・」
23:56 (GM_toko) 「うんうん、じゃあつもる話は馬車の中でってことで帰ろっかー」
23:56 (Horu21_3F) 「あう、了解です」おどおど
23:56 (GM_toko) 依頼人は貴方達をつれてホームまで帰るつもりのようです
23:56 (Vans15_2) 「だね・・・帰ろう・・・」
23:57 (Nancy12_1) 「ああ、結構足元濡れちゃったなあ」
23:57 (GM_toko) 「タオルあげよっか?200Gでいいよ」
23:57 (Horu21_3F) 「結構です」
23:58 (GM_toko) 「大丈夫新品だからー」ぐいぐい
23:58 (Nancy12_1) 「サンダルだから我慢することにするよ」
23:58 (GM_toko) まあそんなかんじで、ホームまでスキップ!
23:58 (GM_toko) 馬車の中で洞窟内のことなど聞かれますが
23:58 (GM_toko) どこまで話します?
23:59 (Horu21_3F) 気弱なホルスは会話が苦手なので任せた!
23:59 (Vans15_2) 喋らない
23:59 (GM_toko) 依頼人は魔力の石球が今も作れるのか聞いてきます
23:59 (GM_toko) あと、どこにあったのかとか
00:00 (Vans15_2) さて、どこまで話すか
00:01 (Vans15_2) 作れることは話してもいいと思う、ただし下手するとバルーンが大量に襲ってくるというのも込みで
00:01 (Nancy12_1) 「ああ、例の工場は見つけたけど、爆発する生物で溢れてたよ」
00:02 (GM_toko) 「あの変なの爆発するんだ」ふんふんと
00:02 (Nancy12_1) この路線で危険を教えつつまた取りたかったら私たちに依頼してね!!的な
00:02 (GM_toko) 「で、工場ってどんなの?」
00:03 (Nancy12_1) 「なんかめっちゃ封鎖されてたよ、でそんなかにうじゃうじゃと」
00:03 (Horu21_3F) 「あう、一つ爆発すると連鎖して爆発するバルーンが大量にある所です」
00:03 (Vans15_2) 嘘はいってない
00:03 (Vans15_2) 「しかも・・・(魔力の光が)眩しくて・・目が大変・・・・」
00:04 (GM_toko) 「へえ! 大変だったんだねえ」
00:04 (GM_toko) 「石を手に入れるのもさぞかし苦労したんだろうねえ」
00:05 (Horu21_3F) 「あう、大変でした」おどおど
00:05 (GM_toko) 「工場の様子はどう?」
00:05 (Nancy12_1) 「中は見てないんだよね、私たちでも危ない所だったから」
00:05 (GM_toko) 「? どうやって石とったの?」
00:06 (Nancy12_1) 「近づくなら覚えがある人が欲しいよね」
00:06 (GM_toko) 「危なくない所でとったのかな?」
00:06 (Nancy12_1) 「洞窟の奥に行ったら落ちてたけど」
00:06 (Nancy12_1) 「そこにあるのは全部とっちゃった」
00:06 (Horu21_3F) 「あう、バルーンをなぎ払って進みました」
00:07 (GM_toko) 「そっかあ、工場はまだ動くの?」
00:08 (Vans15_2) 「動く・・・だろうね・・・ただ・・・」
00:08 (GM_toko) 「ただ?」
00:08 (Vans15_2) 「さっきもいったけど・・・下手したら・・・死ぬ」
00:09 (Vans15_2) 無表情で髪の毛で目を隠しながら
00:09 (GM_toko) 「そっか、君達は工場動かしてみた?」
00:10 (Horu21_3F) 正直あれを工場と言っていいんだろうか…
00:10 (Vans15_2) 「動かしてない・・・」
00:10 (GM_toko) この人たち、涼しい顔で嘘つくなあ
00:10 (GM_toko) なんのメリットがあって…
00:10 (Vans15_2) いや、動かしてないし
00:10 (Vans15_2) 既に動いてたし
00:11 (GM_toko) そう。
00:11 (GM_toko) 「そっかー残念。」
00:11 (Horu21_3F) ちなみにホルスは口下手であまり頭良くないからそうなのかーと思ってる
00:12 (Nancy12_1) 「まあ長年放置されてる分、だいぶ危険なモンスター溜まってるから」
00:12 (GM_toko) 「じゃあ君たちが見つけてきた石は前に作られたものだったんだねー?」
00:12 (Vans15_2) 依頼ってどんなのだっけ?
00:12 (GM_toko) とりあえず石がほしい。あとは元工場だからまた石が作り出せそうかわかったら嬉しいなって
00:12 (GM_toko) 依頼人言ってた
00:12 (Nancy12_1) 「本格的に手出す場合はまた冒険者に声かけてね」
00:13 (GM_toko) 「うーん、次あるかわかんないしなあ」
00:13 (Vans15_2) ふむ・・・なら
00:13 (GM_toko) 「まあ、考えとくよぉ」
00:13 (GM_toko) にっこり
00:13 (Vans15_2) 「そうだ・・・これを・・あげる」
00:13 (Horu21_3F) 「はい、分りました」(状況がよく分かってない
00:14 (Vans15_2) といって粗悪な方を4種類みせよう
00:14 (Vans15_2) 「どれか一つだけ・・・だけどね・・・」
00:14 (GM_toko) 「んー、あの石に似てるけどー」ざっと検分して
00:15 (Vans15_2) 「これは・・・なりそこない・・・なれる可能性があったもの・・・」
00:15 (GM_toko) 「ふうん、くれるならもらうー」青いのもらおう
00:15 (Vans15_2) 「あなたは・・・まだ石が・・・欲しいんだよね・・・?」
00:15 (GM_toko) 「まあ、そうだねー。どこにあったの?」
00:16 (Vans15_2) 「これは・・・さっきいった・・・奥に・・・あった」
00:16 (GM_toko) 「普通の石と一緒に?」
00:16 (Vans15_2) 「一緒に・・・工場とは・・・別の場所に・・・あるいは・・・工場の一部に・・・」
00:17 (GM_toko) 「一部?」
00:17 (GM_toko) わかんないなーと言いながらもめもめも
00:17 (Vans15_2) 「そもそも・・・工場とは・・・なんぞや?」
00:17 (GM_toko) 「それ私に聞くのー?」くびこてん
00:17 (Vans15_2) 「制作場所か・・・加工場所か・・・製品置き場か・・・すべてひっくるめてか」
00:18 (GM_toko) 「普通ぜんぶひっくるめてを言わない?」
00:18 (Vans15_2) 「見た目に・・・よる・・・」
00:19 (Nancy12_1) じゃあナンシーはホルス君とぺちゃぺちゃ話してよー
00:19 (GM_toko) 「みためで判断するのかー」苦笑う
00:19 (GM_toko) まあうん、
00:19 (Vans15_2) 何言いたいかわからなくなってきたごめんなさい
00:19 (GM_toko) 石球の処理が変わるだけだからこのくらいにしておこう
00:19 (GM_toko) 君達はホームについた
00:19 (Horu21_3F) ホルスはよく分からないのでおどおどナンシーの相手してよう
00:20 (GM_toko) 依頼人は約束どおり1000Gプラス石球を3割り増しで全部買います
00:20 (GM_toko) 650*5
00:20 (Vans15_2) そこでに商談はできますか?
00:20 (GM_toko) あ、まちがえた
00:21 (GM_toko) どっちにかける?
00:21 (GM_toko) あ、あと
00:21 (GM_toko) 石球にかける場合は割り増しが更新されるだけです
00:21 (Nancy12_1) つまり下がる場合もあると
00:21 (Vans15_2) あかん
00:21 (GM_toko) つまり3より大きい数字をださなかった場合はそのまま
00:22 (GM_toko) 低かったら3割の方適用するよ
00:22 (Vans15_2) どっちにしようか
00:23 (Horu21_3F) 任せた!
00:23 (Vans15_2) というか、物関係だから。石球しかできないっぽい?
00:24 (GM_toko) 報酬はーできたりできなかったりですが
00:24 (Nancy12_1) その他ドロップに掛ける手もある
00:24 (Nancy12_1) いや、上昇値少なすぎか
00:24 (GM_toko) まあ今回はやってもいい
00:24 (Vans15_2) じゃあ報酬にやる?
00:25 (Nancy12_1) 石球でいいんじゃないかな
00:25 (Horu21_3F) ごーごー
00:26 (Vans15_2) 1d2 1報酬
00:26 (Toybox) Vans15_2 -> 1d2 = [2] = 2
00:26 (Nancy12_1) ビックリした
00:26 (Vans15_2) 石にやるぞーJOJOー
00:26 (GM_toko) はーい
00:26 (Vans15_2) 1d6
00:26 (Toybox) Vans15_2 -> 1d6 = [5] = 5
00:26 (Vans15_2) じゃおら!!
00:26 (Horu21_3F) いいね!!!
00:26 (Nancy12_1) おお!
00:26 (GM_toko) すばらしい
00:26 (GM_toko) ではー
00:26 (GM_toko) このままリザルトで良いかな?
00:26 (Nancy12_1) はーい
00:27 (Vans15_2) OKです
00:27 (Horu21_3F) オッケー
00:28 (GM_toko) 計算中……
00:30 (GM_toko) ・報酬1人1000G
00:30 (GM_toko) ・石売却 750G*5
00:30 (GM_toko) ・染料*2 50G*2
00:30 (GM_toko) ・カブラ苔 50G
00:30 (GM_toko) ・ムシクサ茸 100G
00:30 (GM_toko) ・アセラスの葉相当の謎の体液 500G
00:31 (GM_toko) はい、1人2500Gきっかりです
00:31 (Nancy12_1) おお!
00:31 (Vans15_2) すげぇ
00:31 (GM_toko) 計算長引いてごめんね!
00:32 (GM_toko) 経験点3 英雄点2+1 もあわせてどうぞ
00:32 (Horu21_3F) おおーいいね!
00:33 (Nancy12_1) 丁度成長だよやったね!
00:33 (Vans15_2) 大量じゃー
00:33 (GM_toko) 何か買い取りがなければ「球を生み出す鍾乳洞」これにて終了となります
00:33 (GM_toko) みなさま、おつかれさまでしたー
00:33 (Vans15_2) おつかれさまでした
00:33 (Nancy12_1) お疲れ様でしたー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー