22:34 (yutorest) ようこそ、ゆとの秘密の部屋へ
22:34 (nase) こんなところに閉じ込められるなんて!
22:35 (yutorest) ぐへへへへ、これからお前は記憶喪失になるのだ…
22:35 (nase) 先が思いやられる!
22:35 (yutorest) 冒険者である貴方は、なぜか無骨な地下室で横たわっていた。
22:35 (yutorest) 頭が痛む。なぜ自分がここにいるのか、直前に起きた事を思い出せない。
22:35 (yutorest) 孤立無援の中、君は何を知り、どのように行動するのか。
22:35 (yutorest) --------------------------------------
22:35 (yutorest) 一人用のセッションです。最初に直前の記憶を喪失した所から始まります。
22:35 (yutorest) 手がかりを見付け、自分の目的を思い出すのが最初の目標になるでしょう。
22:35 (yutorest) あらゆる所で色んな種類の判定が要求されますが、すべて回収する必要はありません。
22:35 (yutorest) 能力としては、偏り過ぎない方がよいです。経験値帯は20~
22:35 (yutorest) 最初に不覚を取っている前提なので、そういうのが許せないキャラのご参加はご遠慮ください。
22:35 (yutorest) ちなみにマルチエンディングです。
22:36 (nase) なるほどなやましい
22:36 (nase) 転移とかはないな…
22:37 (yutorest) さて、では突発打ち合わせスレの方に
22:37 (yutorest) キャラの投下お願いします
22:40 (nase) 投下した!
22:40 (yutorest) おお、面白そうな人が来た
22:40 (nase) 負けキャラの似合う女ですよ
22:40 (yutorest) ではちょっと準備をば
22:41 (nase) ではお茶をいれてくるのですわくわく
22:44 *nick yutorest → GM_yutorest
22:45 *nick nase → Bice21_3
22:45 (Bice21_3) ただいまー
22:45 (GM_yutorest) おかえりー、準備完了
22:45 (Bice21_3) こちらもー
22:45 (GM_yutorest) では、ただいまから不定期突発「Lost and found」開始します
22:46 (GM_yutorest) 宜しくお願いします
22:46 (Bice21_3) よろしくおねがいしますー
22:46 (GM_yutorest) では、オープニング張っていきます
22:46 (GM_yutorest) ビーチェは一人、地下室の中で目を覚ます。
22:46 (GM_yutorest) 頭が痛む。なぜ自分がここにいるのか、直前に起きた事を思い出せない。
22:46 (GM_yutorest) 周りには君以外は誰もいない。たた散乱した書物や雑貨などが転がっているだけだ。
22:46 (GM_yutorest) …痛むのは頭だけじゃなかった。何を受けたかは分からないが、全身が鈍い痛みを発している。
22:46 (GM_yutorest) ――まずは自分の状態を調べよう。
22:46 (Bice21_3) わー
22:47 (Bice21_3) 「……っ…」
22:47 (Bice21_3) 「たぁ…」
22:48 (GM_yutorest) あ、箒のマリーンとも一緒ですね
22:48 (GM_yutorest) ただ、こちらもさっきまで気絶してた様子
22:48 (Bice21_3) 「なんにかし……取りあえず普通じゃないけど……」
22:48 (Bice21_3) 「マーリン、いるの?」
22:49 (Bice21_3) カサカサと存在だけアピールしつつ
22:49 (GM_yutorest) よし、それではビーチェさん
22:49 (GM_yutorest) 自分のHPをxxにしてください
22:49 (Bice21_3) 「ああ、なら大丈夫そうね、大丈夫じゃないのは私の方ね…」
22:50 *nick Bice21_3 → BiceXX_3
22:50 (GM_yutorest) 貴方は自分の体力を知る術はありません、ただ体感的にはダメージは無視できないくらいあると分かります
22:50 (GM_yutorest) が、今すぐ危ないほどではないですね
22:50 (BiceXX_3) 「ひとまず死んでないだけましってぐらいかしら……」
22:51 (GM_yutorest) さて、ここでビーチェさんは
22:51 (GM_yutorest) 機敏と精神で判定してください
22:51 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏!
22:51 (BiceXX_3) いない!
22:51 (BiceXX_3) 誰もいない!
22:51 *Toybox join #taigaYUTORI (dicebot@services.cre.jp)
22:51 (Toybox) クリエイターズネットワーク公式ダイスボットをご招待いただきありがとう。コマンドにお返事がなかった場合はチャンネル #cre で教えてね。遊び終わったら .part でお片付けしてね☆
22:51 (GM_yutorest) ごめん!もっかい!
22:52 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
22:52 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
22:52 (BiceXX_3) 2d6+1 精神
22:52 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
22:52 (GM_yutorest) おお、すごい
22:52 (BiceXX_3) いやー、ビーは天才だわーw
22:52 (BiceXX_3) ごろごろ
22:52 (GM_yutorest) では、まずは機敏から行きますね
22:52 (BiceXX_3) ほいほい
22:52 (GM_yutorest) 貴方は、服のポケット(無ければ鞄)に、見覚えのないふくらみを感じます
22:53 (GM_yutorest) 何か、普段身に着けていないものを持っているようです
22:53 (BiceXX_3) ではゴロゴロしつついつもは無いおっぱいの存在に気がつきます
22:53 (BiceXX_3) 「!?」
22:53 (GM_yutorest) 突然生えた!?
22:54 (BiceXX_3) 「マーリン…これはもしかして成長期ってやつかしら…」
22:54 (BiceXX_3) とりあえずパサァはだける
22:54 (GM_yutorest) 取り出してみますか…?
22:54 (GM_yutorest) じゃあ希望は打ち砕かれる
22:54 (GM_yutorest) 中から出てきたのは、十字のペンダントですね。
22:54 (BiceXX_3) 「そうね…まあそういう状況じゃなさそうね…」ごそごそ
22:55 (BiceXX_3) 「なにこれ?」
22:55 (BiceXX_3) とりだして見てみる
22:55 (BiceXX_3) 魔力とかあるかな?
22:55 (GM_yutorest) さて、ペンダント入る前に精神の結果も行きますか
22:55 (GM_yutorest) あ、魔力はないです
22:55 (GM_yutorest) …どうやら、失われたのは最近の記憶だけではないらしい
22:56 (GM_yutorest) 一時的だろうが、あなたはスキルを忘れてしまっている
22:56 (GM_yutorest) 「投射魔法」は忘却により使えません
22:56 (BiceXX_3) そうかただの女の子になれたんですね!
22:56 (BiceXX_3) 魔力を感じる能力も欠乏してるということでいいのかな?
22:57 (GM_yutorest) ご自由に、データ的には投射魔法使用不可のみですね
22:58 (GM_yutorest) そしてクリティカルのボーナス
22:58 (GM_yutorest) …貴方は、出来るだけ最近のことを思い出してみることに成功した
22:58 (BiceXX_3) いったい、誰がこんなことを!ゆるすん
22:59 (GM_yutorest) 「貴方はひばり亭からの依頼で、辺境の村へと簡単な魔物退治へと出かけた」
22:59 (GM_yutorest) ということが分かります
22:59 (BiceXX_3) ではペンダントを目の前にぶら下げつつ、クッ頭が…
23:00 (BiceXX_3) 「そうね、そうそう……たいしたことない仕事のはずだったんだけど…」
23:00 (BiceXX_3) 「さっぱり思い出せないわね」頭抑えつつ
23:00 (BiceXX_3) では記憶の事は多少気にしつつもペンダントに向き直しつつ
23:00 (BiceXX_3) 価値あるか確認します!
23:00 (GM_yutorest) では精神と機敏をどうぞ!
23:01 (BiceXX_3) 伝承とかのればひとつ
23:01 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
23:01 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
23:01 (GM_yutorest) 乗る判定ならこちらで上乗せしま…
23:01 (BiceXX_3) 2d6+7 精神!
23:01 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
23:01 (BiceXX_3) このどんくささ!
23:02 (GM_yutorest) よし、では、どうやらこのペンダントは安物らしいということは分かった
23:02 (GM_yutorest) 機敏どうしようかなあ…
23:02 (BiceXX_3) 「っ…安物ね…まあ貰っといてあげるけど」
23:03 (GM_yutorest) あと、精神の方で追加で出そうかな
23:03 (BiceXX_3) 価値のないイミテーションの宝石たちの中に閉まってく
23:03 (GM_yutorest) 見た目に対してちょっと軽いのが気になりました
23:03 (GM_yutorest) …くらいですね
23:03 (BiceXX_3) 軽いだと…
23:03 (BiceXX_3) では、しまう前にもう一度振り回す
23:04 (GM_yutorest) まあ、やっぱり軽いですね
23:04 (BiceXX_3) んで箒を呼びつけて
23:04 (BiceXX_3) 「マーリン、コレどっか開かない?」
23:05 (BiceXX_3) 空洞かもしれないという期待を胸に鍵明けを試みる
23:05 (GM_yutorest) …箒の方ですね、鍵開けが忘却により使用不可能です…が!
23:05 (GM_yutorest) そこまで気づいたのなら簡単にわかる
23:05 (BiceXX_3) コンコンっと箒の柄の部分で叩いてみる魔法的な…
23:05 (BiceXX_3) 「あら、あんたもなのね…」
23:06 (GM_yutorest) このペンダント、パカッと開く仕組みになってますね
23:06 (BiceXX_3) 「じゃあ力ずくということで…」ぐぎぎぎ
23:06 (GM_yutorest) では、開きますね
23:06 (GM_yutorest) …中からは、本当に小さく折りたたまれた紙が入っていました
23:07 (GM_yutorest) 広げると、こう書いています
23:07 (GM_yutorest) 「父を助けて」
23:07 (BiceXX_3) 「ざっとこんなもんだけど、どれどれ未来の旦那様の写真でもはいってるかしら?」
23:08 (BiceXX_3) 「……助けてほしいのは私なんだけど…」
23:08 (BiceXX_3) そのメモの文字にどんよりしつつも父ってだれだろうと思いをはせる
23:08 (GM_yutorest) さて、ここで精神判定お願いします
23:08 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:08 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:09 (GM_yutorest) よし、ではビーチェさんは、この十字架に関しての記憶を少し思い出します
23:09 (GM_yutorest) "この十字架を見た瞬間、あなたは少しだけ以前のことを思い出した気がします。
23:09 (GM_yutorest) それは酷い雨と落雷の中、寂れた家屋で、自分が外に出ようとしたときに
23:09 (GM_yutorest) 少女が後ろを追いかけて、これをわざわざ渡してくれた。"
23:09 (GM_yutorest) "貴方の情景の隅には、黒いコートが畳まれたものが玄関においてあって、埃を被っている。"
23:09 (GM_yutorest) "…男性のもののようだ。このコートの何が気になって覚えていたのか、それは覚えていない。"
23:09 (GM_yutorest) "ただ、娘の母が、そのコートを見て、少しだけ悲しそうな目をしていた気がする。"
23:10 (BiceXX_3) 「ああ、あの時の……」
23:10 (BiceXX_3) 「誰だったかしら…」
23:11 (BiceXX_3) 名前を思い出そうと多様思案
23:11 (GM_yutorest) 名前は思い出せませんねー(実は設定してない)
23:11 (GM_yutorest) (理由は具体名ない方が雰囲気あるかなってだけ…)
23:11 (BiceXX_3) 「他にはなにもないかしら…」
23:12 (GM_yutorest) さて、ここらで地下室の描写に移ろうと思いますが宜しいですか?
23:12 (BiceXX_3) そういいながらペンダントと他のポケットをごそごそ
23:12 (GM_yutorest) 他には特に変わったものはありませんね
23:12 (BiceXX_3) なにもなさそうなら地下室を拝見しよう
23:12 (GM_yutorest) あ、あと服に触れたなら
23:12 (GM_yutorest) 自分がうっすらと濡れていることに気付きます
23:13 (BiceXX_3) なに汁!?
23:13 (GM_yutorest) 普通の水みたいですね、雨水とか
23:13 (BiceXX_3) 「雨と思いたいところね…いやな予感はこの際おいておいてと…」
23:13 (BiceXX_3) 周囲を確認しよう
23:13 (GM_yutorest) さて、では部屋の中行きます
23:14 (GM_yutorest) 【調べられる場所】
23:14 (GM_yutorest) ・前の鉄扉 ・後ろの廊下 ・薬品と本の棚 ・散らかったテーブル ・金庫
23:14 (GM_yutorest) 大体の物はこんな感じです。
23:14 (BiceXX_3) ぐるりと見回して、満面の笑みで
23:14 (GM_yutorest) ビーチェさんの倒れていた正面側に鉄の扉、後ろ側に廊下がありました
23:15 (BiceXX_3) 「こういうときはまず怪しいとこからね…」
23:15 (BiceXX_3) 金庫
23:15 (BiceXX_3) 金庫の前にてくてく
23:15 (GM_yutorest) あ、その前に、正面の鉄の扉の奥から
23:15 (GM_yutorest) 何やら男の声がしますね
23:16 (BiceXX_3) 「ん?」
23:16 (BiceXX_3) ふりむいて、声のする方に耳をぴくぴく
23:16 (GM_yutorest) …内容までは聞き取れない、鉄の扉に対して聞き耳をすれば聴こえる気もするが…
23:17 (BiceXX_3) 「今更、存在を隠すでもないわね…どなたかしら?」
23:17 (BiceXX_3) そういいながら扉の方へ少し接近
23:18 (GM_yutorest) まだ内容は聞こえない、ぺったりくっつけないと駄目かも
23:18 (BiceXX_3) 「小さな可愛らしい王都一の魔女がこまってるんだけど、手を貸してもらえるかしら?」
23:18 (BiceXX_3) ひとまず人だと思って話しかける
23:18 (GM_yutorest) 扉からは離れて?
23:18 (BiceXX_3) 少し離れてます
23:19 (GM_yutorest) 2d6+2
23:19 (Toybox) GM_yutorest -> 2d6+2 = [3,6]+2 = 11
23:19 (GM_yutorest) よし、では返事はありませんね
23:20 (BiceXX_3) 「無視ってわけ……」
23:20 (GM_yutorest) えーと、実はターン制なので、扉を調べます!と言っていただかないと
23:20 (GM_yutorest) 進まないのさ…
23:20 (BiceXX_3) むすーといいながらも扉調べよう!
23:20 (BiceXX_3) 主に精神で
23:20 (GM_yutorest) よし、では聞き耳を機敏、扉について精神でお願いします
23:20 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
23:20 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:21 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:21 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
23:21 (GM_yutorest) 強い、ではまず精神から
23:21 (GM_yutorest) この扉は、魔術により強固に閉じられていることが分かりました
23:21 (BiceXX_3) なるほど…
23:22 (BiceXX_3) つまり閉じ込められてる!
23:22 (GM_yutorest) また、鉄扉には古代文字が掘られており、その内容も把握できました
23:22 (GM_yutorest) 「神敵を粛清するハァルの雷」
23:23 (BiceXX_3) ははー文字とかよめちゃうもんねー
23:23 (BiceXX_3) 不穏!
23:23 (GM_yutorest) そして、機敏に成功、発音が聞こえるようになりました
23:23 (GM_yutorest) どうやら、呪文の詠唱のように聞こえますね、詳しくは精神
23:23 (BiceXX_3) 文字を見て(あーやだやだかみさまとか…)
23:24 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:24 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
23:24 (GM_yutorest) あぶないあぶない、成功
23:24 (BiceXX_3) 何か危ない呪文!
23:25 (GM_yutorest) では、ビーチェさんはその詠唱が、何か大きなことをしようとしている儀式であると勘づきます
23:25 (BiceXX_3) 大ごとめ!
23:25 (GM_yutorest) 完了するのは、恐らく今回行動を除いて8ターン後になります
23:26 (BiceXX_3) 何かやろうとして封印されてんのなー…とか思いながらさてこれどうしよう
23:26 (GM_yutorest) これが完了してしまうと何が起こるかまでは分からないが、良い予感はしない
23:26 (BiceXX_3) ふむふむ
23:26 (BiceXX_3) ちょっと整理しますよ
23:26 (BiceXX_3) ビーが封印されてるのは投射魔法だけですか?
23:27 (GM_yutorest) はい。あとマリーンが鍵開け
23:27 (BiceXX_3) なるほど…
23:28 (BiceXX_3) 8ターンか…
23:28 (BiceXX_3) ではまず、マーリンに確認を取りつつ
23:29 (BiceXX_3) 「あんた、他は大丈夫なの?」
23:29 (BiceXX_3) とか言いながらアイテムの魔法の鍵をマーリンに使ってみる
23:30 (BiceXX_3) スキル鍵明けを回復させる効果のアイテム
23:30 (GM_yutorest) ふむ、では鍵開けは復活しますね
23:32 (BiceXX_3) 「……ふーん、べつに使えないというわけではないのね」
23:32 (GM_yutorest) さて、ではターンカウントを勧めますよー
23:32 (BiceXX_3) はーい
23:33 (GM_yutorest) 【調べられる場所】
23:33 (GM_yutorest) ・前の鉄扉 ・後ろの廊下 ・薬品と本の棚 ・散らかったテーブル ・金庫
23:33 (GM_yutorest) 詠唱完了まであと7ターン
23:33 (BiceXX_3) では、マーリンに金庫を開けるように命令しつつ、自分は薬品と本の棚を調べます
23:33 (GM_yutorest) 恐ろしい効率!許可しますよ
23:33 (BiceXX_3) 「あんた、あっちね♪」
23:34 (BiceXX_3) 「さてとーいったいなにかあるかしらー?」
23:35 (GM_yutorest) では、まずはビーチェさんの方ですね
23:35 (BiceXX_3) 腕まくりしながら棚の方へ
23:35 (GM_yutorest) こちらも機敏と精神両方振りでどうぞ
23:35 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
23:35 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
23:35 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:35 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
23:36 (BiceXX_3) 精神だよりで暮らすスタイル
23:36 (GM_yutorest) さて、では機敏は失敗、精神の結果行きますね
23:36 (BiceXX_3) なにがあるかなー
23:37 (GM_yutorest) まずは薬品棚、ここに並べられている薬品は、殆どが農薬であると分かります
23:37 (BiceXX_3) 毒ぶどう事件!
23:37 (GM_yutorest) そして、その中に一つ紛れ込んだ「上等な傷薬」を見つけました
23:37 (GM_yutorest) ・上等な傷薬 2000G 対象のHPを即座に1D6+2回復する
23:38 (BiceXX_3) 「農薬…農薬…農薬…上等…農薬…ん?」
23:38 (BiceXX_3) 「ああ、これは農薬じゃないから…」そっと手に取るスタイル
23:39 (BiceXX_3) 農薬はくわしく調べれるかな?
23:39 (GM_yutorest) うーむ、特に何もない気がしますね
23:39 (BiceXX_3) 他になにもなさそうなので、箒の方を向いて
23:40 (GM_yutorest) 本棚は、一見雑多なジャンルの本が並べられているように見えるが
23:40 (BiceXX_3) そうだ本棚
23:40 (GM_yutorest) ビーチェさんはその内容が「農業」「神学」及び「黒魔術」に少し偏っていて
23:41 (GM_yutorest) 「神学」「黒魔術」だけは埃が積もってなく、最近まで読まれていた形跡がありますね
23:41 (BiceXX_3) 「どう、開きそう?」とか適当に気にしつつ本棚の内容を見ていよう
23:41 (BiceXX_3) 二冊手にとって内容を見てみる
23:41 (GM_yutorest) 特に、一番読み込まれていそうなのは
23:41 (GM_yutorest) 「神器名鑑」と「増幅魔術」の二冊です
23:42 (BiceXX_3) 「ずいぶんと勉強熱心ね……扉の向こうの彼の持ち物かしら?」
23:42 (GM_yutorest) 増幅魔術については、ビーチェさんならなんとなく概要は分かりますが
23:43 (GM_yutorest) マジックアイテム等に属性を付加したり、その威力を増幅したりする魔術の一分野です
23:43 (GM_yutorest) ただ、神器図鑑については、調べるなら時間がかかりそうですね
23:43 (BiceXX_3) 属性付与か……
23:43 (BiceXX_3) つまりターンを消費するのか…
23:44 (GM_yutorest) 結果はこれくらいですね
23:44 (GM_yutorest) 一度マリーンの方に視点を移しましょうか
23:45 (BiceXX_3) お願いします
23:45 (BiceXX_3) マーリンは箒なので、二足歩行で金庫の前へ
23:45 (GM_yutorest) マリーンは金庫前に来ましてー、恐らく「鍵開け」ですかね
23:45 (BiceXX_3) 鍵明け使います
22:34 (nase) こんなところに閉じ込められるなんて!
22:35 (yutorest) ぐへへへへ、これからお前は記憶喪失になるのだ…
22:35 (nase) 先が思いやられる!
22:35 (yutorest) 冒険者である貴方は、なぜか無骨な地下室で横たわっていた。
22:35 (yutorest) 頭が痛む。なぜ自分がここにいるのか、直前に起きた事を思い出せない。
22:35 (yutorest) 孤立無援の中、君は何を知り、どのように行動するのか。
22:35 (yutorest) --------------------------------------
22:35 (yutorest) 一人用のセッションです。最初に直前の記憶を喪失した所から始まります。
22:35 (yutorest) 手がかりを見付け、自分の目的を思い出すのが最初の目標になるでしょう。
22:35 (yutorest) あらゆる所で色んな種類の判定が要求されますが、すべて回収する必要はありません。
22:35 (yutorest) 能力としては、偏り過ぎない方がよいです。経験値帯は20~
22:35 (yutorest) 最初に不覚を取っている前提なので、そういうのが許せないキャラのご参加はご遠慮ください。
22:35 (yutorest) ちなみにマルチエンディングです。
22:36 (nase) なるほどなやましい
22:36 (nase) 転移とかはないな…
22:37 (yutorest) さて、では突発打ち合わせスレの方に
22:37 (yutorest) キャラの投下お願いします
22:40 (nase) 投下した!
22:40 (yutorest) おお、面白そうな人が来た
22:40 (nase) 負けキャラの似合う女ですよ
22:40 (yutorest) ではちょっと準備をば
22:41 (nase) ではお茶をいれてくるのですわくわく
22:44 *nick yutorest → GM_yutorest
22:45 *nick nase → Bice21_3
22:45 (Bice21_3) ただいまー
22:45 (GM_yutorest) おかえりー、準備完了
22:45 (Bice21_3) こちらもー
22:45 (GM_yutorest) では、ただいまから不定期突発「Lost and found」開始します
22:46 (GM_yutorest) 宜しくお願いします
22:46 (Bice21_3) よろしくおねがいしますー
22:46 (GM_yutorest) では、オープニング張っていきます
22:46 (GM_yutorest) ビーチェは一人、地下室の中で目を覚ます。
22:46 (GM_yutorest) 頭が痛む。なぜ自分がここにいるのか、直前に起きた事を思い出せない。
22:46 (GM_yutorest) 周りには君以外は誰もいない。たた散乱した書物や雑貨などが転がっているだけだ。
22:46 (GM_yutorest) …痛むのは頭だけじゃなかった。何を受けたかは分からないが、全身が鈍い痛みを発している。
22:46 (GM_yutorest) ――まずは自分の状態を調べよう。
22:46 (Bice21_3) わー
22:47 (Bice21_3) 「……っ…」
22:47 (Bice21_3) 「たぁ…」
22:48 (GM_yutorest) あ、箒のマリーンとも一緒ですね
22:48 (GM_yutorest) ただ、こちらもさっきまで気絶してた様子
22:48 (Bice21_3) 「なんにかし……取りあえず普通じゃないけど……」
22:48 (Bice21_3) 「マーリン、いるの?」
22:49 (Bice21_3) カサカサと存在だけアピールしつつ
22:49 (GM_yutorest) よし、それではビーチェさん
22:49 (GM_yutorest) 自分のHPをxxにしてください
22:49 (Bice21_3) 「ああ、なら大丈夫そうね、大丈夫じゃないのは私の方ね…」
22:50 *nick Bice21_3 → BiceXX_3
22:50 (GM_yutorest) 貴方は自分の体力を知る術はありません、ただ体感的にはダメージは無視できないくらいあると分かります
22:50 (GM_yutorest) が、今すぐ危ないほどではないですね
22:50 (BiceXX_3) 「ひとまず死んでないだけましってぐらいかしら……」
22:51 (GM_yutorest) さて、ここでビーチェさんは
22:51 (GM_yutorest) 機敏と精神で判定してください
22:51 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏!
22:51 (BiceXX_3) いない!
22:51 (BiceXX_3) 誰もいない!
22:51 *Toybox join #taigaYUTORI (dicebot@services.cre.jp)
22:51 (Toybox) クリエイターズネットワーク公式ダイスボットをご招待いただきありがとう。コマンドにお返事がなかった場合はチャンネル #cre で教えてね。遊び終わったら .part でお片付けしてね☆
22:51 (GM_yutorest) ごめん!もっかい!
22:52 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
22:52 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
22:52 (BiceXX_3) 2d6+1 精神
22:52 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
22:52 (GM_yutorest) おお、すごい
22:52 (BiceXX_3) いやー、ビーは天才だわーw
22:52 (BiceXX_3) ごろごろ
22:52 (GM_yutorest) では、まずは機敏から行きますね
22:52 (BiceXX_3) ほいほい
22:52 (GM_yutorest) 貴方は、服のポケット(無ければ鞄)に、見覚えのないふくらみを感じます
22:53 (GM_yutorest) 何か、普段身に着けていないものを持っているようです
22:53 (BiceXX_3) ではゴロゴロしつついつもは無いおっぱいの存在に気がつきます
22:53 (BiceXX_3) 「!?」
22:53 (GM_yutorest) 突然生えた!?
22:54 (BiceXX_3) 「マーリン…これはもしかして成長期ってやつかしら…」
22:54 (BiceXX_3) とりあえずパサァはだける
22:54 (GM_yutorest) 取り出してみますか…?
22:54 (GM_yutorest) じゃあ希望は打ち砕かれる
22:54 (GM_yutorest) 中から出てきたのは、十字のペンダントですね。
22:54 (BiceXX_3) 「そうね…まあそういう状況じゃなさそうね…」ごそごそ
22:55 (BiceXX_3) 「なにこれ?」
22:55 (BiceXX_3) とりだして見てみる
22:55 (BiceXX_3) 魔力とかあるかな?
22:55 (GM_yutorest) さて、ペンダント入る前に精神の結果も行きますか
22:55 (GM_yutorest) あ、魔力はないです
22:55 (GM_yutorest) …どうやら、失われたのは最近の記憶だけではないらしい
22:56 (GM_yutorest) 一時的だろうが、あなたはスキルを忘れてしまっている
22:56 (GM_yutorest) 「投射魔法」は忘却により使えません
22:56 (BiceXX_3) そうかただの女の子になれたんですね!
22:56 (BiceXX_3) 魔力を感じる能力も欠乏してるということでいいのかな?
22:57 (GM_yutorest) ご自由に、データ的には投射魔法使用不可のみですね
22:58 (GM_yutorest) そしてクリティカルのボーナス
22:58 (GM_yutorest) …貴方は、出来るだけ最近のことを思い出してみることに成功した
22:58 (BiceXX_3) いったい、誰がこんなことを!ゆるすん
22:59 (GM_yutorest) 「貴方はひばり亭からの依頼で、辺境の村へと簡単な魔物退治へと出かけた」
22:59 (GM_yutorest) ということが分かります
22:59 (BiceXX_3) ではペンダントを目の前にぶら下げつつ、クッ頭が…
23:00 (BiceXX_3) 「そうね、そうそう……たいしたことない仕事のはずだったんだけど…」
23:00 (BiceXX_3) 「さっぱり思い出せないわね」頭抑えつつ
23:00 (BiceXX_3) では記憶の事は多少気にしつつもペンダントに向き直しつつ
23:00 (BiceXX_3) 価値あるか確認します!
23:00 (GM_yutorest) では精神と機敏をどうぞ!
23:01 (BiceXX_3) 伝承とかのればひとつ
23:01 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
23:01 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
23:01 (GM_yutorest) 乗る判定ならこちらで上乗せしま…
23:01 (BiceXX_3) 2d6+7 精神!
23:01 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
23:01 (BiceXX_3) このどんくささ!
23:02 (GM_yutorest) よし、では、どうやらこのペンダントは安物らしいということは分かった
23:02 (GM_yutorest) 機敏どうしようかなあ…
23:02 (BiceXX_3) 「っ…安物ね…まあ貰っといてあげるけど」
23:03 (GM_yutorest) あと、精神の方で追加で出そうかな
23:03 (BiceXX_3) 価値のないイミテーションの宝石たちの中に閉まってく
23:03 (GM_yutorest) 見た目に対してちょっと軽いのが気になりました
23:03 (GM_yutorest) …くらいですね
23:03 (BiceXX_3) 軽いだと…
23:03 (BiceXX_3) では、しまう前にもう一度振り回す
23:04 (GM_yutorest) まあ、やっぱり軽いですね
23:04 (BiceXX_3) んで箒を呼びつけて
23:04 (BiceXX_3) 「マーリン、コレどっか開かない?」
23:05 (BiceXX_3) 空洞かもしれないという期待を胸に鍵明けを試みる
23:05 (GM_yutorest) …箒の方ですね、鍵開けが忘却により使用不可能です…が!
23:05 (GM_yutorest) そこまで気づいたのなら簡単にわかる
23:05 (BiceXX_3) コンコンっと箒の柄の部分で叩いてみる魔法的な…
23:05 (BiceXX_3) 「あら、あんたもなのね…」
23:06 (GM_yutorest) このペンダント、パカッと開く仕組みになってますね
23:06 (BiceXX_3) 「じゃあ力ずくということで…」ぐぎぎぎ
23:06 (GM_yutorest) では、開きますね
23:06 (GM_yutorest) …中からは、本当に小さく折りたたまれた紙が入っていました
23:07 (GM_yutorest) 広げると、こう書いています
23:07 (GM_yutorest) 「父を助けて」
23:07 (BiceXX_3) 「ざっとこんなもんだけど、どれどれ未来の旦那様の写真でもはいってるかしら?」
23:08 (BiceXX_3) 「……助けてほしいのは私なんだけど…」
23:08 (BiceXX_3) そのメモの文字にどんよりしつつも父ってだれだろうと思いをはせる
23:08 (GM_yutorest) さて、ここで精神判定お願いします
23:08 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:08 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:09 (GM_yutorest) よし、ではビーチェさんは、この十字架に関しての記憶を少し思い出します
23:09 (GM_yutorest) "この十字架を見た瞬間、あなたは少しだけ以前のことを思い出した気がします。
23:09 (GM_yutorest) それは酷い雨と落雷の中、寂れた家屋で、自分が外に出ようとしたときに
23:09 (GM_yutorest) 少女が後ろを追いかけて、これをわざわざ渡してくれた。"
23:09 (GM_yutorest) "貴方の情景の隅には、黒いコートが畳まれたものが玄関においてあって、埃を被っている。"
23:09 (GM_yutorest) "…男性のもののようだ。このコートの何が気になって覚えていたのか、それは覚えていない。"
23:09 (GM_yutorest) "ただ、娘の母が、そのコートを見て、少しだけ悲しそうな目をしていた気がする。"
23:10 (BiceXX_3) 「ああ、あの時の……」
23:10 (BiceXX_3) 「誰だったかしら…」
23:11 (BiceXX_3) 名前を思い出そうと多様思案
23:11 (GM_yutorest) 名前は思い出せませんねー(実は設定してない)
23:11 (GM_yutorest) (理由は具体名ない方が雰囲気あるかなってだけ…)
23:11 (BiceXX_3) 「他にはなにもないかしら…」
23:12 (GM_yutorest) さて、ここらで地下室の描写に移ろうと思いますが宜しいですか?
23:12 (BiceXX_3) そういいながらペンダントと他のポケットをごそごそ
23:12 (GM_yutorest) 他には特に変わったものはありませんね
23:12 (BiceXX_3) なにもなさそうなら地下室を拝見しよう
23:12 (GM_yutorest) あ、あと服に触れたなら
23:12 (GM_yutorest) 自分がうっすらと濡れていることに気付きます
23:13 (BiceXX_3) なに汁!?
23:13 (GM_yutorest) 普通の水みたいですね、雨水とか
23:13 (BiceXX_3) 「雨と思いたいところね…いやな予感はこの際おいておいてと…」
23:13 (BiceXX_3) 周囲を確認しよう
23:13 (GM_yutorest) さて、では部屋の中行きます
23:14 (GM_yutorest) 【調べられる場所】
23:14 (GM_yutorest) ・前の鉄扉 ・後ろの廊下 ・薬品と本の棚 ・散らかったテーブル ・金庫
23:14 (GM_yutorest) 大体の物はこんな感じです。
23:14 (BiceXX_3) ぐるりと見回して、満面の笑みで
23:14 (GM_yutorest) ビーチェさんの倒れていた正面側に鉄の扉、後ろ側に廊下がありました
23:15 (BiceXX_3) 「こういうときはまず怪しいとこからね…」
23:15 (BiceXX_3) 金庫
23:15 (BiceXX_3) 金庫の前にてくてく
23:15 (GM_yutorest) あ、その前に、正面の鉄の扉の奥から
23:15 (GM_yutorest) 何やら男の声がしますね
23:16 (BiceXX_3) 「ん?」
23:16 (BiceXX_3) ふりむいて、声のする方に耳をぴくぴく
23:16 (GM_yutorest) …内容までは聞き取れない、鉄の扉に対して聞き耳をすれば聴こえる気もするが…
23:17 (BiceXX_3) 「今更、存在を隠すでもないわね…どなたかしら?」
23:17 (BiceXX_3) そういいながら扉の方へ少し接近
23:18 (GM_yutorest) まだ内容は聞こえない、ぺったりくっつけないと駄目かも
23:18 (BiceXX_3) 「小さな可愛らしい王都一の魔女がこまってるんだけど、手を貸してもらえるかしら?」
23:18 (BiceXX_3) ひとまず人だと思って話しかける
23:18 (GM_yutorest) 扉からは離れて?
23:18 (BiceXX_3) 少し離れてます
23:19 (GM_yutorest) 2d6+2
23:19 (Toybox) GM_yutorest -> 2d6+2 = [3,6]+2 = 11
23:19 (GM_yutorest) よし、では返事はありませんね
23:20 (BiceXX_3) 「無視ってわけ……」
23:20 (GM_yutorest) えーと、実はターン制なので、扉を調べます!と言っていただかないと
23:20 (GM_yutorest) 進まないのさ…
23:20 (BiceXX_3) むすーといいながらも扉調べよう!
23:20 (BiceXX_3) 主に精神で
23:20 (GM_yutorest) よし、では聞き耳を機敏、扉について精神でお願いします
23:20 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
23:20 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:21 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:21 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
23:21 (GM_yutorest) 強い、ではまず精神から
23:21 (GM_yutorest) この扉は、魔術により強固に閉じられていることが分かりました
23:21 (BiceXX_3) なるほど…
23:22 (BiceXX_3) つまり閉じ込められてる!
23:22 (GM_yutorest) また、鉄扉には古代文字が掘られており、その内容も把握できました
23:22 (GM_yutorest) 「神敵を粛清するハァルの雷」
23:23 (BiceXX_3) ははー文字とかよめちゃうもんねー
23:23 (BiceXX_3) 不穏!
23:23 (GM_yutorest) そして、機敏に成功、発音が聞こえるようになりました
23:23 (GM_yutorest) どうやら、呪文の詠唱のように聞こえますね、詳しくは精神
23:23 (BiceXX_3) 文字を見て(あーやだやだかみさまとか…)
23:24 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:24 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
23:24 (GM_yutorest) あぶないあぶない、成功
23:24 (BiceXX_3) 何か危ない呪文!
23:25 (GM_yutorest) では、ビーチェさんはその詠唱が、何か大きなことをしようとしている儀式であると勘づきます
23:25 (BiceXX_3) 大ごとめ!
23:25 (GM_yutorest) 完了するのは、恐らく今回行動を除いて8ターン後になります
23:26 (BiceXX_3) 何かやろうとして封印されてんのなー…とか思いながらさてこれどうしよう
23:26 (GM_yutorest) これが完了してしまうと何が起こるかまでは分からないが、良い予感はしない
23:26 (BiceXX_3) ふむふむ
23:26 (BiceXX_3) ちょっと整理しますよ
23:26 (BiceXX_3) ビーが封印されてるのは投射魔法だけですか?
23:27 (GM_yutorest) はい。あとマリーンが鍵開け
23:27 (BiceXX_3) なるほど…
23:28 (BiceXX_3) 8ターンか…
23:28 (BiceXX_3) ではまず、マーリンに確認を取りつつ
23:29 (BiceXX_3) 「あんた、他は大丈夫なの?」
23:29 (BiceXX_3) とか言いながらアイテムの魔法の鍵をマーリンに使ってみる
23:30 (BiceXX_3) スキル鍵明けを回復させる効果のアイテム
23:30 (GM_yutorest) ふむ、では鍵開けは復活しますね
23:32 (BiceXX_3) 「……ふーん、べつに使えないというわけではないのね」
23:32 (GM_yutorest) さて、ではターンカウントを勧めますよー
23:32 (BiceXX_3) はーい
23:33 (GM_yutorest) 【調べられる場所】
23:33 (GM_yutorest) ・前の鉄扉 ・後ろの廊下 ・薬品と本の棚 ・散らかったテーブル ・金庫
23:33 (GM_yutorest) 詠唱完了まであと7ターン
23:33 (BiceXX_3) では、マーリンに金庫を開けるように命令しつつ、自分は薬品と本の棚を調べます
23:33 (GM_yutorest) 恐ろしい効率!許可しますよ
23:33 (BiceXX_3) 「あんた、あっちね♪」
23:34 (BiceXX_3) 「さてとーいったいなにかあるかしらー?」
23:35 (GM_yutorest) では、まずはビーチェさんの方ですね
23:35 (BiceXX_3) 腕まくりしながら棚の方へ
23:35 (GM_yutorest) こちらも機敏と精神両方振りでどうぞ
23:35 (BiceXX_3) 2d6+1 機敏
23:35 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
23:35 (BiceXX_3) 2d6+7 精神
23:35 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
23:36 (BiceXX_3) 精神だよりで暮らすスタイル
23:36 (GM_yutorest) さて、では機敏は失敗、精神の結果行きますね
23:36 (BiceXX_3) なにがあるかなー
23:37 (GM_yutorest) まずは薬品棚、ここに並べられている薬品は、殆どが農薬であると分かります
23:37 (BiceXX_3) 毒ぶどう事件!
23:37 (GM_yutorest) そして、その中に一つ紛れ込んだ「上等な傷薬」を見つけました
23:37 (GM_yutorest) ・上等な傷薬 2000G 対象のHPを即座に1D6+2回復する
23:38 (BiceXX_3) 「農薬…農薬…農薬…上等…農薬…ん?」
23:38 (BiceXX_3) 「ああ、これは農薬じゃないから…」そっと手に取るスタイル
23:39 (BiceXX_3) 農薬はくわしく調べれるかな?
23:39 (GM_yutorest) うーむ、特に何もない気がしますね
23:39 (BiceXX_3) 他になにもなさそうなので、箒の方を向いて
23:40 (GM_yutorest) 本棚は、一見雑多なジャンルの本が並べられているように見えるが
23:40 (BiceXX_3) そうだ本棚
23:40 (GM_yutorest) ビーチェさんはその内容が「農業」「神学」及び「黒魔術」に少し偏っていて
23:41 (GM_yutorest) 「神学」「黒魔術」だけは埃が積もってなく、最近まで読まれていた形跡がありますね
23:41 (BiceXX_3) 「どう、開きそう?」とか適当に気にしつつ本棚の内容を見ていよう
23:41 (BiceXX_3) 二冊手にとって内容を見てみる
23:41 (GM_yutorest) 特に、一番読み込まれていそうなのは
23:41 (GM_yutorest) 「神器名鑑」と「増幅魔術」の二冊です
23:42 (BiceXX_3) 「ずいぶんと勉強熱心ね……扉の向こうの彼の持ち物かしら?」
23:42 (GM_yutorest) 増幅魔術については、ビーチェさんならなんとなく概要は分かりますが
23:43 (GM_yutorest) マジックアイテム等に属性を付加したり、その威力を増幅したりする魔術の一分野です
23:43 (GM_yutorest) ただ、神器図鑑については、調べるなら時間がかかりそうですね
23:43 (BiceXX_3) 属性付与か……
23:43 (BiceXX_3) つまりターンを消費するのか…
23:44 (GM_yutorest) 結果はこれくらいですね
23:44 (GM_yutorest) 一度マリーンの方に視点を移しましょうか
23:45 (BiceXX_3) お願いします
23:45 (BiceXX_3) マーリンは箒なので、二足歩行で金庫の前へ
23:45 (GM_yutorest) マリーンは金庫前に来ましてー、恐らく「鍵開け」ですかね
23:45 (BiceXX_3) 鍵明け使います
(※ここでクローズドで機敏判定→失敗)
23:46 (GM_yutorest) では、鍵開けに成功。中から「ディスペル札」が出てきますね
23:46 (BiceXX_3) 魔法陣がきらめく系の不思議系解錠
23:46 (GM_yutorest) 一度だけディスペルの効果を発動することができます
23:46 (BiceXX_3) 他には何も入ってない感じですかね
23:46 (GM_yutorest) また、これをビーチェさんに見せたのなら
23:47 (GM_yutorest) 魔術師は、大規模な実験や儀式などの時、緊急用のディスペル札を用意することがある、ということが分かっていい
23:47 (GM_yutorest) 中身はこれだけですねー
23:47 (BiceXX_3) なるほど、ちなみに金庫にビーと箒が入る余地は無いか…
23:48 (GM_yutorest) ビーチェさんが身長30cm位ならなんとか
23:48 (BiceXX_3) 妖精だけか…
23:48 (BiceXX_3) ではお札を持ってビーの元へ馳せ参じよう
23:49 (GM_yutorest) ここで1ターン経過して、残り6ターンになります
23:49 (BiceXX_3) 「こんな物まで準備してるなんて、なにしようとしてんだか…」
23:49 (GM_yutorest) 【調べられる場所】
23:49 (GM_yutorest) ・前の鉄扉 ・後ろの廊下 ・薬品と本の棚 ・散らかったテーブル ・金庫
23:50 (BiceXX_3) では、マーリンには廊下の先をちょっと見てくるように命令します
23:50 (GM_yutorest) あとは神器名鑑を調べることもできますね
23:50 (BiceXX_3) いや!
23:50 (BiceXX_3) 違うな!
23:50 (BiceXX_3) ここはこうだ!
23:51 (BiceXX_3) 「ごくろうさま、じゃあ次ね、テーブルの上、綺麗にかたずけて♪」
23:51 (BiceXX_3) マーリンに家事で散らかったテーブルかたずけさせます
23:52 (GM_yutorest) OKです、ビーチェさんは?
23:52 (BiceXX_3) 「何か変わったものあったら教えてね」
23:52 (BiceXX_3) ビーは例の書物を調べよう
23:53 (GM_yutorest) では、まずはビーチェさんから行きましょうか
23:53 (BiceXX_3) そういってから、少し真面目な顔つきになって本とにらめっこ
23:54 (GM_yutorest) さて、では神器名鑑の中から、いくつかハイライトされている神器を発見することに成功しました
23:54 (BiceXX_3) 「へ~、いろいろあるもんね~」
23:54 (BiceXX_3) なにがどんなものが!
23:55 (GM_yutorest) ・ハァルの針
23:55 (GM_yutorest) ハァルが邪知に長けたに魔女の集団に立ち向かう戦士の為に持たせたとされる神器。
23:55 (GM_yutorest) それは邪悪なものの記憶の一切を奪い取る雷を放つことができる。
23:55 (GM_yutorest) しかし一方で、神殿が邪魔な人間を洗脳するために作られた物の情報が流出し、
23:55 (GM_yutorest) 後から弁明のごとく神話が後付されたとする論もある。
23:55 (GM_yutorest) このサイズと構造を考えるに、実戦で使用するには不安定な神器だと思われる。
23:55 (GM_yutorest) また、神殿の中では、この神器の暴発による事故と思われる記録もある。
23:55 (GM_yutorest) ・アークフィアの飾り枝
23:55 (GM_yutorest) アークフィアが干ばつに見舞われた村を救うために授けたとされる神器。
23:55 (GM_yutorest) その力は天候を操ること。ただし効果は局地的。
23:55 (GM_yutorest) どちらも大まかな行方しか分かっていないが、神殿に保護はされていないため、
23:55 (GM_yutorest) なんとか手に入れられる可能性のある神器である。
23:56 (BiceXX_3) 「…邪知に長けたに魔女って酷い言われようね…」
23:57 (BiceXX_3) 「天才的美少女とかもっとあるでしょうに…」
23:57 (BiceXX_3) とかぶつくさ言いながらも、いまの現状と照らし合わせる
23:58 (BiceXX_3) なんとなく察した感はある顔をしながらも
23:58 (BiceXX_3) 「針はともかく……こっちはさっぱりね…」
23:59 (BiceXX_3) 取りあえず、自分が針の影響下にあるのは何となく理解した
00:00 (BiceXX_3) 「マーリン、そっちは?」
00:00 (GM_yutorest) ではー、マリーンは掃除を完了
00:00 (GM_yutorest) テーブルを調べる際、必要ターンが0.5ターンになります
00:00 (BiceXX_3) ひゃっほーテキパキ
00:01 (BiceXX_3) では綺麗になったテーブルを改めて調べてみよう
00:01 (GM_yutorest) よーし、ではテーブルにかつて積んであったものは
00:01 (GM_yutorest) グラスなどの生活雑貨、簡易メモなどとりとめのない物
00:02 (GM_yutorest) その中に何やら、子供が描いた絵を飾った額縁のようなものがありますね
00:02 (BiceXX_3) 額縁を調べてみよう
00:02 (GM_yutorest) 書かれているのは恐らく、父・娘・母 三人の一家団欒のシーンのようですね
00:03 (BiceXX_3) 見覚えはありますか?
00:03 (GM_yutorest) テーブルに置いてあるケーキには何本かのロウソクが置いてあり、父と母は三角帽を被っています
00:04 (GM_yutorest) そして、真ん中にいる娘は十字架のペンダントを付けていますね
00:04 (BiceXX_3) 誕生日か…
00:04 (BiceXX_3) それはビーがもってるのと同じですかね?
00:04 (GM_yutorest) 絵の右下の方には、今度は大人の筆跡で
00:04 (GM_yutorest) "○○(娘の名前) 王国暦××年 2/24の思い出。"と書いてあります
00:05 (GM_yutorest) ペンダントは、ビーチェさんが持ってたやつと同じように見える
00:05 (GM_yutorest) 具体的な見覚えは、幼児の汚い絵なので流石にないかも…
00:06 (BiceXX_3) 「記憶が確かなら扉の向こうが助けるべきお父さんになるのかしら?」
00:06 (BiceXX_3) そういいながらも額縁の裏とかも丹念に調べる、なんかはさまってないかなー
00:07 (GM_yutorest) 特にないかなー
00:07 (BiceXX_3) そんな泥棒的な発想
00:07 (GM_yutorest) さて、では0.5ターン進めてあと5.5ターンですね
00:07 (BiceXX_3) メモと雑貨も一応見て置きます
00:08 (GM_yutorest) 雑貨は埃をかぶっている、水を飲むグラスとか最低限
00:08 (GM_yutorest) メモの中身をみると、難しそうな式とか、神器の名前がチラっと乗っているけど
00:09 (BiceXX_3) 「長いこと使われてはいない…か…」
00:09 (GM_yutorest) 気になる内容としてはとある神器二つを組み合わせる、みたいな工程が書いてあることくらいですかね
00:10 (GM_yutorest) 名鑑を見たビーチェさんなら、当て嵌められているのはハァルの針とアークフィアの飾り枝だと分かっていい。
00:10 (BiceXX_3) 「あれとあれを組み合わせる……?」
00:11 (BiceXX_3) 「まあそういう使い方もあるけど……ねぇ…」
00:11 (BiceXX_3) ちょっと渋い顔しつつ、周囲をもう一度見まわそう
00:12 (BiceXX_3) 残るは廊下と扉かな?
00:12 (GM_yutorest) 見回すなら丁度いい、一回機敏してみてください
00:12 (GM_yutorest) マリーンは不可
00:12 (BiceXX_3) 2d6+1 このきびんりき
00:12 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
00:12 (BiceXX_3) どやぁ
00:12 (GM_yutorest) ああ、気づきませんね…
00:12 (BiceXX_3) ぜんぜんだ!
00:12 (GM_yutorest) 残るはそうですね
00:13 (BiceXX_3) 廊下の先は此処からでは見えない感じ?
00:13 (GM_yutorest) そうですねえ、結構長そう
00:13 (GM_yutorest) 行って帰ってくるには2ターン掛かってもおかしくなさそうです
00:14 (BiceXX_3) ふむ
00:14 (BiceXX_3) そっちは後回しだな、扉に向かおう
00:14 (BiceXX_3) 中は覗けないんだよね?
00:15 (GM_yutorest) そうですね、扉は強固に魔術によって閉められており
00:15 (GM_yutorest) 中では謎の男が結構ヤバそうな詠唱をしている、あと5.5ターン
00:16 (GM_yutorest) 中は除くことができない
00:16 (BiceXX_3) 「あんたじゃ開かない奴かしら…」
00:17 (BiceXX_3) 一応、鍵明けを試みさせます
00:17 (GM_yutorest) うーん、流石に無理ですね
00:17 (BiceXX_3) 普通に精神で開く感じはなさそうですかね>強固具合
00:18 (GM_yutorest) ディスペルでなければ魔術でも不可能ですが、力で扉ごとブッ飛ばすなら別
00:18 (GM_yutorest) 扉自体が壊れてしまえば向こう側には行けますしね
00:19 (BiceXX_3) 「ま、鍵を探してるほど時間もなさそうだしね…」
00:19 (BiceXX_3) ディスペルを使用して鍵を開けます
00:20 (BiceXX_3) 「闇の力を秘めし者よ。封印を解き我の前に道を示せ。契約の元に命ずる…」うんぬんかんんうんn
00:20 (GM_yutorest) ディスペル札を使って扉を解放でいいですね?
00:20 (BiceXX_3) いえ自前のディスペルを使用します
00:20 (GM_yutorest) え、使えるんです?
00:21 (GM_yutorest) 本当だ、めっちゃ変な名前付いてるけど持ってる…
00:21 (BiceXX_3) ええ…使える人なんです…めずらしい種族です…
00:21 (GM_yutorest) よし、では扉の封印は解除されますね
00:22 (GM_yutorest) そのまま扉を開きますか?
00:23 (BiceXX_3) 罠とかはまあ無理なので、大事を取ってマーリンにちょっとだけ開かせよう
00:23 (BiceXX_3) 仲が見える程度にちょっと
00:23 (GM_yutorest) 罠はなし!そのまま覗き見する感じ?
00:23 (BiceXX_3) そうですね、覗き見る人
00:24 (BiceXX_3) 「どれどれ、どんな感じかしら?」ひょこ
00:24 (GM_yutorest) では、中は遺跡の中心のような、台座がありまして
00:24 (BiceXX_3) おおおおおおお
00:25 (GM_yutorest) そこに、ローブを纏った謎の男と、くみ上げられた神器がありますね
00:25 (GM_yutorest) お察しの通り、ハァルの針とアークフィアの飾り枝です
00:25 (BiceXX_3) それは書物にあった奴ですかね?
00:26 (GM_yutorest) それらは男の詠唱により、邪悪な力を以て輝いています
00:26 (BiceXX_3) ローブの男はこちらに気が付いていますか?
00:26 (GM_yutorest) 2d6+1
00:26 (Toybox) GM_yutorest -> 2d6+1 = [5,6]+1 = 12
00:26 (GM_yutorest) 気付きました
00:27 (BiceXX_3) ではしょうがない
00:27 (BiceXX_3) ビーはひょこっと部屋の中に入る
00:28 (BiceXX_3) 入る前に、箒に念話で繋がるように合図だけしとく
00:28 (BiceXX_3) 箒は入れない
00:28 (GM_yutorest) 分かりましたー
00:28 (BiceXX_3) 「こんにちは♪」
00:28 (BiceXX_3) 満面
00:29 (BiceXX_3) それはもう向日葵のような満面の微笑み
00:29 (GM_yutorest) では、ビーチェさんに気付いたローブの男は、あなたを見ると俄に顔を顰めますね
00:29 (GM_yutorest) 「クソッ…儀式用の魔力まで転化して撃ちだしたというのに…生きていたのかァ…!!」
00:30 (BiceXX_3) 「生きていたとかずいぶんと物騒ね…あなたが私をここに招待してくれたのかしら?」
00:30 (BiceXX_3) ひょうひょうと質問
00:30 (GM_yutorest) 「来たのは貴様だ!この大事な時に…!!」
00:31 (GM_yutorest) 「……どうやら、記憶の一部はなくしているようだな」
00:31 (BiceXX_3) 「まあ、おかげさまで」
00:32 (GM_yutorest) 「取引だ、私の復讐を邪魔しないというのなら見逃してやろう」
00:32 (BiceXX_3) 「復讐?」
00:32 (GM_yutorest) 「もし邪魔をするというのなら、この儀式のエネルギーをまた撃ちだしてやるぞ…!!」
00:33 (GM_yutorest) 「奴らに嗅ぎ付けられるまでに実行しなければいけない…!!」
00:33 (GM_yutorest) 「ああ、かつて俺を一度の失敗で追い出し、路頭に迷わせた村への復讐だ…!!」
00:34 (BiceXX_3) 「ずいぶんと訳ありみたいだけれど、いまいち自体がのみこめてないもんで」
00:34 (GM_yutorest) 「お前には関係のないことだ!早く帰れ…!!」
00:35 (BiceXX_3) 「帰るも何も帰り道はどこかしら?」
00:35 (GM_yutorest) 「…後ろの廊下から地上に出られる、早く行け!私には時間がないんだよ…!!」
00:36 (BiceXX_3) 「ああ、帰り道はそっちなのね」
00:37 (BiceXX_3) 「教えてくれてありがとうだわ」
00:37 (GM_yutorest) 「…貴様、さては時間を稼ごうとしてないか?」
00:38 (GM_yutorest) 「最後に一言聞いてやる、それで帰らなければ俺は即座にお前を攻撃する」
00:38 (BiceXX_3) 「えっとこれに見覚えは?」
00:38 (BiceXX_3) ペンダントを取り出す。
00:38 (GM_yutorest) 「何だこのペンダント…!?」
00:39 (GM_yutorest) 「っ…!!頭が痛む…!!」
00:39 (BiceXX_3) 「……まあそういうことね…」
00:39 (GM_yutorest) 「なんだそれは、貴様が何か仕掛けたのか…?」
00:39 (GM_yutorest) あ、ビーチェさん一回機敏で振ってみてください
00:40 (BiceXX_3) 2d6+1 ええいきびん
00:40 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
00:40 (BiceXX_3) このこのw
00:40 (GM_yutorest) うーむ、では気づかないか
00:41 (GM_yutorest) さて、そろそろクライマックスですが、ここで魔物知識の要領で精神お願いします
00:41 (BiceXX_3) 2d6+7
00:41 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
00:41 (BiceXX_3) いやーこの波の具合よ…
00:42 (GM_yutorest) 名前:アッピオ
00:42 (GM_yutorest) 能力値:武勇2 機敏2 精神5
00:42 (GM_yutorest) 攻撃値:武勇2 機敏2 精神6 聖・闇・水・雷
00:42 (GM_yutorest) 防御値:武勇2 機敏2 精神5
00:42 (GM_yutorest) HP:22
00:42 (GM_yutorest) スキル:投射魔法・結界魔法(使用済み)・治癒魔法(忘却)・<裁きの雷>
00:42 (GM_yutorest) 「憎悪」…自身のすべての攻撃の達成値を+1する。
00:42 (GM_yutorest) ただし、このキャラクターの戦闘不能は"死亡"として扱い、ロストする。
00:42 (GM_yutorest) <歪められた裁き>…神器にエネルギーが溜まっているとき、精神攻撃値に+3して投射攻撃を行う。
00:42 (GM_yutorest) 5ダメージ以上を与えた場合、相手のスキル一つをランダムに忘却させ、使用不能にする
00:42 (BiceXX_3) 死んじゃう人か
00:42 (GM_yutorest) さて、(忘却)で既にお気づきかもしれませんが、6ゾロボーナス
00:43 (GM_yutorest) ビーチェさんは、彼自身もまたハァルの針の効果によって、記憶を失っている可能性に思い当たります
00:43 (BiceXX_3) ですよねー
00:44 (BiceXX_3) ちょっとなんとか
00:44 (BiceXX_3) マーリンと念輪できますかね?
00:44 (GM_yutorest) スキル「憎悪」によって、戦闘が始まった時点で相手かビーチェさんどちらかの死亡が確定します
00:44 (GM_yutorest) OKです、内容どうぞ
00:44 (BiceXX_3) コンコンっとドアの辺りをキックして繋がるようにしてもらって
00:45 (BiceXX_3) (ああ、まーりん、ちょっと今から送る人相に変身してもらえるかしら?)
00:45 (BiceXX_3) 記憶の中で見た少女の姿をまーりんに転送します
00:46 (GM_yutorest) 面白いことしますねえ、了解です
00:47 (BiceXX_3) 変身が完了したら中に入ってきてもらおう
00:47 (BiceXX_3) かわいい
00:47 (BiceXX_3) 開口一番の
00:47 (BiceXX_3) 女の子「お父さん、もうやめて!!」
00:47 (GM_yutorest) では、彼がしびれを切らして、今にも襲い掛かってきそうな時に
00:47 (GM_yutorest) それは起こります
00:48 (GM_yutorest) 「な、なんでここに娘が!?」
00:48 (GM_yutorest) 「い、いや、私に娘など、そんな馬鹿な…!?」
00:48 (GM_yutorest) 「うああ…頭が、割れる…ッ!!」
00:49 (BiceXX_3) (ひとまずは当たりということね……さてさて)
00:49 (GM_yutorest) さて、ここでビーチェさん、メタ推理のお時間です
00:49 (BiceXX_3) 苦手な部分を!!
00:49 (GM_yutorest) 分かる範囲でこの事態の真相を説明してみてください、それに対応して記憶を蘇らせますよー
00:50 (GM_yutorest) ある程度概要が出たら質問形式で補助する感じで行きます
00:51 (BiceXX_3) 男は少女の父親で、針によって何らかの記憶を植えられて此処に居る
00:53 (BiceXX_3) そこで何か記憶操作をされながらこの装置を起動する部品として使われてるのだろうというぐらいは判る
00:54 (GM_yutorest) つまり、この儀式はこの父親の意思ではないというかんじですかね
00:54 (GM_yutorest) ?
00:55 (BiceXX_3) 嫌違うな…コートは畳まれてたな…
00:56 (BiceXX_3) 悩ましい
00:56 (GM_yutorest) ぶっちゃけるとちょっと情報足りてないのでどうしても補完する必要はあるのですが
00:56 (GM_yutorest) 補完内容があってればそのまま記憶としてよみがえらせる感じ
00:57 (GM_yutorest) では質問形式で、この儀式は父親自身の意思で行われていますか?
00:57 (BiceXX_3) 意志ではないと思います
00:58 (GM_yutorest) ふむ、黒幕がいるとしたら正体に推測は立ったりしますかね
00:59 (BiceXX_3) 推測はたちません、奴らという存在がいるとすれば魔女なのかなぐらいですね
00:59 (GM_yutorest) ふむ、では父親は村を追われたと言っていましたが
01:00 (GM_yutorest) なぜ村を追われたのか推測したりできますかね
01:00 (BiceXX_3) ああ記憶を奪い取るか改竄ではないか
01:01 (BiceXX_3) たった一度の失敗の結果ですね。恐らくは雨乞いとかそんな農業系の何かだと思います
01:02 (GM_yutorest) ”彼の失敗は農業、一度間違った農法で飢饉を起こして追放された”
01:03 (BiceXX_3) 大筋はそのようなことだと推測しています
01:03 (GM_yutorest) これは村にいた神官から聞いた噂話です、これを思い出していいですよ
01:03 (GM_yutorest) さて、では記憶復活はここまでっぽいですね
01:03 (BiceXX_3) なんてひどい村人!
01:04 (BiceXX_3) ではマーリンにネンワで指示を出しつつ
01:04 (BiceXX_3) 女の子「お父さん、もうこんなこと必要ないの」
01:05 (BiceXX_3) 女の子「あれから村は豊作続きなんだよ♪」
01:06 (GM_yutorest) 2d6+5
01:06 (Toybox) GM_yutorest -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
01:06 (BiceXX_3) 女の子「村のみんなもお父さんに謝りたいって、私たちにもとてもよくしてくれるの」
01:06 (GM_yutorest) 父「本当なのか、本当に、私の、娘、が…」
01:07 (BiceXX_3) 女の子「お父さん、かえってきて…」
01:08 (BiceXX_3) そういって両手開いて迎え入れるのポーズ
01:08 (GM_yutorest) 父「でも、あいつらは、私を許さないと…」
01:09 (GM_yutorest) 父「それに、私の計画はもう、勘付かれているはずだ」
01:09 (GM_yutorest) 父「今更、どんな顔をして戻れというんだ……。」
01:09 (GM_yutorest) 後ろにある神器から、エネルギーが抜けていきます
01:09 (BiceXX_3) 女の子「大丈夫だよ、私がちゃんと説明してあげる」
01:10 (GM_yutorest) (GM混乱中)
01:10 (BiceXX_3) お父さんを応援するスタイル
01:11 (GM_yutorest) 父「…わかった、お父さん、村に帰るよ…」
01:11 (BiceXX_3) 女の子「うん、またみんなで一緒に暮らそう……ね♪」
01:11 (BiceXX_3) 微笑みで満面
01:12 (GM_yutorest) 父「お父さん、必死に説得してみるよ…また家族3人で暮らすために」
01:12 (GM_yutorest) さて、そんな時にですね
01:12 (BiceXX_3) なにかなにかくるのか!
01:12 (GM_yutorest) あの廊下側から、誰かの小さな足跡が、こちらに入ってきます
01:12 (BiceXX_3) とてとて
01:13 (BiceXX_3) 扉の方を注視
01:13 (GM_yutorest) 「お父さん!!」
01:13 (BiceXX_3) ぶぅ!
01:13 (GM_yutorest) 「えっ、私がもう一人…!?」
01:13 (GM_yutorest) ビーチェさんお察しの通り、本物の方の娘です…
01:14 (GM_yutorest) 父「…。これは一体、どういうことだ…?」
01:14 (BiceXX_3) 「…私の依頼人で間違いないかしら?」
01:14 (BiceXX_3) 女の子に確認
01:15 (GM_yutorest) 「は、はい…。もしかして、忘れちゃったんですか?」
01:15 (GM_yutorest) 「それよりこれどういうことなの?えっ?」 もう一人の自分を見て
01:16 (BiceXX_3) 「別に成り行きでこうなっただけよ…」
01:16 (BiceXX_3) 儀式の魔力はもうないとみていいかな?
01:16 (GM_yutorest) ええ、完全になくなりました
01:17 (GM_yutorest) さて、父の方ですが
01:17 (GM_yutorest) 流石に本物と並べばどっちかは分かりますね
01:17 (BiceXX_3) 「取りあえず助けるだけはしてやったわよ、ちゃんとね」
01:18 (BiceXX_3) 「そっちも、娘の顔ぐらいはちゃんと戻ったかしら?」
01:18 (BiceXX_3) 親父の方を見やる
01:18 (GM_yutorest) では、本物の娘の方は、父に走り寄ってそのまま抱き着きます
01:18 (GM_yutorest) 父「ああ、思い出した、なんで忘れていたんだ…」
01:19 (BiceXX_3) 女の子のやわらかさを…
01:19 (BiceXX_3) スンスン
01:19 (GM_yutorest) 父「私は、実の家族がいる村を、焼き滅ぼそうとしていたのか…」
01:20 (BiceXX_3) 「危ないところね、ほんと」
01:20 (GM_yutorest) 娘「私は、私とお母さんだけは、お父さんのこと、絶対に見捨てないから」
01:20 (GM_yutorest) 娘「だから、あぶないこと、やめて、ね?」
01:21 (GM_yutorest) 父「ああ、もう家族のこと、絶対に忘れたりしないからな…!!」
01:21 (GM_yutorest) さて、このままエピローグ行ってもいいかな?
01:22 (BiceXX_3) いいですぞー
01:22 (GM_yutorest) では、その後の話とか色々をつらつら書いていきますね
01:22 (BiceXX_3) どぞどぞどうなるし!
01:23 (BiceXX_3) 村八分で餓死もあり得る流れだぞこれこれ
01:23 (GM_yutorest) 話を聞くにどうやら、路頭に迷った父は偶然遺跡を発見、入った先でハァルの針を発見し
01:24 (GM_yutorest) 暴発によって家族の記憶を喪失、残った村への復讐心に突き動かされ、今回の事件を引き起こしたようだ
01:24 (BiceXX_3) やはりな…(??????
01:25 (GM_yutorest) 父は、遺跡の封印(あの鉄扉)の解除をする前に、その遺跡を拠点として勉強していた農業を使って
01:25 (GM_yutorest) 隣の隣の村で暮らし始め、今では村に必要とされる人材になったそうだ
01:26 (BiceXX_3) 農学博士
01:26 (BiceXX_3) これは豊作の気配
01:26 (GM_yutorest) 母と娘は現在、件の村にいるが、準備ができ次第、父の村へと引っ越すようだ
01:26 (BiceXX_3) これは村長選待ったなしですよ
01:27 (GM_yutorest) あの時街を襲っていた雷雨は、あの儀式によるものだったようだ。
01:27 (GM_yutorest) ビーチェが彼の詠唱に間に合わなければ、あの村は洪水によって流され、住民は悉く、記憶を失っていただろう
01:28 (BiceXX_3) いろいろと危ないなあの杖
01:29 (GM_yutorest) 娘からは、報酬として銀の燭台*2(1500G相当)を報酬として得ました
01:29 (BiceXX_3) 娘ありがとう!
01:29 (GM_yutorest) 一仕事終えたビーチェさんは、このままホームへと帰りますか?
01:29 (BiceXX_3) かえるとしよう
01:30 (BiceXX_3) 例の杖と針はどうなるだろう
01:30 (GM_yutorest) 破損して使い物にならなくなっていますね、報酬としては手に入らないと思ってください
01:30 (BiceXX_3) 村の家宝にして封印しておこう
01:30 (BiceXX_3) 戒めとして祠にしまっておこう
01:31 (GM_yutorest) 黙っていれば、恐らく村の小神殿→ユールフレールみたいな感じになるかと
01:31 (BiceXX_3) では、そのへんはほおっておこう
01:31 (GM_yutorest) さて、元来た道を、馬車に揺られながら帰っていくビーチェさん
01:31 (BiceXX_3) がたごとー
01:32 (GM_yutorest) 少し思い出せない記憶はありますが、自分に関することは問題なく思い出せています
01:32 (BiceXX_3) なにされてたの!?
01:32 (BiceXX_3) いやぁ…///
01:32 (GM_yutorest) 村の上空、雨上がりの空には、虹が掛かっていましたとさ
01:32 (BiceXX_3) わー
01:32 (GM_yutorest) スキルとか思い出したくらいだよ!!
01:33 (GM_yutorest) fin
01:33 (BiceXX_3) おつかれさまでしたー
01:33 (GM_yutorest) お疲れ様でしたー
23:46 (BiceXX_3) 魔法陣がきらめく系の不思議系解錠
23:46 (GM_yutorest) 一度だけディスペルの効果を発動することができます
23:46 (BiceXX_3) 他には何も入ってない感じですかね
23:46 (GM_yutorest) また、これをビーチェさんに見せたのなら
23:47 (GM_yutorest) 魔術師は、大規模な実験や儀式などの時、緊急用のディスペル札を用意することがある、ということが分かっていい
23:47 (GM_yutorest) 中身はこれだけですねー
23:47 (BiceXX_3) なるほど、ちなみに金庫にビーと箒が入る余地は無いか…
23:48 (GM_yutorest) ビーチェさんが身長30cm位ならなんとか
23:48 (BiceXX_3) 妖精だけか…
23:48 (BiceXX_3) ではお札を持ってビーの元へ馳せ参じよう
23:49 (GM_yutorest) ここで1ターン経過して、残り6ターンになります
23:49 (BiceXX_3) 「こんな物まで準備してるなんて、なにしようとしてんだか…」
23:49 (GM_yutorest) 【調べられる場所】
23:49 (GM_yutorest) ・前の鉄扉 ・後ろの廊下 ・薬品と本の棚 ・散らかったテーブル ・金庫
23:50 (BiceXX_3) では、マーリンには廊下の先をちょっと見てくるように命令します
23:50 (GM_yutorest) あとは神器名鑑を調べることもできますね
23:50 (BiceXX_3) いや!
23:50 (BiceXX_3) 違うな!
23:50 (BiceXX_3) ここはこうだ!
23:51 (BiceXX_3) 「ごくろうさま、じゃあ次ね、テーブルの上、綺麗にかたずけて♪」
23:51 (BiceXX_3) マーリンに家事で散らかったテーブルかたずけさせます
23:52 (GM_yutorest) OKです、ビーチェさんは?
23:52 (BiceXX_3) 「何か変わったものあったら教えてね」
23:52 (BiceXX_3) ビーは例の書物を調べよう
23:53 (GM_yutorest) では、まずはビーチェさんから行きましょうか
23:53 (BiceXX_3) そういってから、少し真面目な顔つきになって本とにらめっこ
23:54 (GM_yutorest) さて、では神器名鑑の中から、いくつかハイライトされている神器を発見することに成功しました
23:54 (BiceXX_3) 「へ~、いろいろあるもんね~」
23:54 (BiceXX_3) なにがどんなものが!
23:55 (GM_yutorest) ・ハァルの針
23:55 (GM_yutorest) ハァルが邪知に長けたに魔女の集団に立ち向かう戦士の為に持たせたとされる神器。
23:55 (GM_yutorest) それは邪悪なものの記憶の一切を奪い取る雷を放つことができる。
23:55 (GM_yutorest) しかし一方で、神殿が邪魔な人間を洗脳するために作られた物の情報が流出し、
23:55 (GM_yutorest) 後から弁明のごとく神話が後付されたとする論もある。
23:55 (GM_yutorest) このサイズと構造を考えるに、実戦で使用するには不安定な神器だと思われる。
23:55 (GM_yutorest) また、神殿の中では、この神器の暴発による事故と思われる記録もある。
23:55 (GM_yutorest) ・アークフィアの飾り枝
23:55 (GM_yutorest) アークフィアが干ばつに見舞われた村を救うために授けたとされる神器。
23:55 (GM_yutorest) その力は天候を操ること。ただし効果は局地的。
23:55 (GM_yutorest) どちらも大まかな行方しか分かっていないが、神殿に保護はされていないため、
23:55 (GM_yutorest) なんとか手に入れられる可能性のある神器である。
23:56 (BiceXX_3) 「…邪知に長けたに魔女って酷い言われようね…」
23:57 (BiceXX_3) 「天才的美少女とかもっとあるでしょうに…」
23:57 (BiceXX_3) とかぶつくさ言いながらも、いまの現状と照らし合わせる
23:58 (BiceXX_3) なんとなく察した感はある顔をしながらも
23:58 (BiceXX_3) 「針はともかく……こっちはさっぱりね…」
23:59 (BiceXX_3) 取りあえず、自分が針の影響下にあるのは何となく理解した
00:00 (BiceXX_3) 「マーリン、そっちは?」
00:00 (GM_yutorest) ではー、マリーンは掃除を完了
00:00 (GM_yutorest) テーブルを調べる際、必要ターンが0.5ターンになります
00:00 (BiceXX_3) ひゃっほーテキパキ
00:01 (BiceXX_3) では綺麗になったテーブルを改めて調べてみよう
00:01 (GM_yutorest) よーし、ではテーブルにかつて積んであったものは
00:01 (GM_yutorest) グラスなどの生活雑貨、簡易メモなどとりとめのない物
00:02 (GM_yutorest) その中に何やら、子供が描いた絵を飾った額縁のようなものがありますね
00:02 (BiceXX_3) 額縁を調べてみよう
00:02 (GM_yutorest) 書かれているのは恐らく、父・娘・母 三人の一家団欒のシーンのようですね
00:03 (BiceXX_3) 見覚えはありますか?
00:03 (GM_yutorest) テーブルに置いてあるケーキには何本かのロウソクが置いてあり、父と母は三角帽を被っています
00:04 (GM_yutorest) そして、真ん中にいる娘は十字架のペンダントを付けていますね
00:04 (BiceXX_3) 誕生日か…
00:04 (BiceXX_3) それはビーがもってるのと同じですかね?
00:04 (GM_yutorest) 絵の右下の方には、今度は大人の筆跡で
00:04 (GM_yutorest) "○○(娘の名前) 王国暦××年 2/24の思い出。"と書いてあります
00:05 (GM_yutorest) ペンダントは、ビーチェさんが持ってたやつと同じように見える
00:05 (GM_yutorest) 具体的な見覚えは、幼児の汚い絵なので流石にないかも…
00:06 (BiceXX_3) 「記憶が確かなら扉の向こうが助けるべきお父さんになるのかしら?」
00:06 (BiceXX_3) そういいながらも額縁の裏とかも丹念に調べる、なんかはさまってないかなー
00:07 (GM_yutorest) 特にないかなー
00:07 (BiceXX_3) そんな泥棒的な発想
00:07 (GM_yutorest) さて、では0.5ターン進めてあと5.5ターンですね
00:07 (BiceXX_3) メモと雑貨も一応見て置きます
00:08 (GM_yutorest) 雑貨は埃をかぶっている、水を飲むグラスとか最低限
00:08 (GM_yutorest) メモの中身をみると、難しそうな式とか、神器の名前がチラっと乗っているけど
00:09 (BiceXX_3) 「長いこと使われてはいない…か…」
00:09 (GM_yutorest) 気になる内容としてはとある神器二つを組み合わせる、みたいな工程が書いてあることくらいですかね
00:10 (GM_yutorest) 名鑑を見たビーチェさんなら、当て嵌められているのはハァルの針とアークフィアの飾り枝だと分かっていい。
00:10 (BiceXX_3) 「あれとあれを組み合わせる……?」
00:11 (BiceXX_3) 「まあそういう使い方もあるけど……ねぇ…」
00:11 (BiceXX_3) ちょっと渋い顔しつつ、周囲をもう一度見まわそう
00:12 (BiceXX_3) 残るは廊下と扉かな?
00:12 (GM_yutorest) 見回すなら丁度いい、一回機敏してみてください
00:12 (GM_yutorest) マリーンは不可
00:12 (BiceXX_3) 2d6+1 このきびんりき
00:12 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
00:12 (BiceXX_3) どやぁ
00:12 (GM_yutorest) ああ、気づきませんね…
00:12 (BiceXX_3) ぜんぜんだ!
00:12 (GM_yutorest) 残るはそうですね
00:13 (BiceXX_3) 廊下の先は此処からでは見えない感じ?
00:13 (GM_yutorest) そうですねえ、結構長そう
00:13 (GM_yutorest) 行って帰ってくるには2ターン掛かってもおかしくなさそうです
00:14 (BiceXX_3) ふむ
00:14 (BiceXX_3) そっちは後回しだな、扉に向かおう
00:14 (BiceXX_3) 中は覗けないんだよね?
00:15 (GM_yutorest) そうですね、扉は強固に魔術によって閉められており
00:15 (GM_yutorest) 中では謎の男が結構ヤバそうな詠唱をしている、あと5.5ターン
00:16 (GM_yutorest) 中は除くことができない
00:16 (BiceXX_3) 「あんたじゃ開かない奴かしら…」
00:17 (BiceXX_3) 一応、鍵明けを試みさせます
00:17 (GM_yutorest) うーん、流石に無理ですね
00:17 (BiceXX_3) 普通に精神で開く感じはなさそうですかね>強固具合
00:18 (GM_yutorest) ディスペルでなければ魔術でも不可能ですが、力で扉ごとブッ飛ばすなら別
00:18 (GM_yutorest) 扉自体が壊れてしまえば向こう側には行けますしね
00:19 (BiceXX_3) 「ま、鍵を探してるほど時間もなさそうだしね…」
00:19 (BiceXX_3) ディスペルを使用して鍵を開けます
00:20 (BiceXX_3) 「闇の力を秘めし者よ。封印を解き我の前に道を示せ。契約の元に命ずる…」うんぬんかんんうんn
00:20 (GM_yutorest) ディスペル札を使って扉を解放でいいですね?
00:20 (BiceXX_3) いえ自前のディスペルを使用します
00:20 (GM_yutorest) え、使えるんです?
00:21 (GM_yutorest) 本当だ、めっちゃ変な名前付いてるけど持ってる…
00:21 (BiceXX_3) ええ…使える人なんです…めずらしい種族です…
00:21 (GM_yutorest) よし、では扉の封印は解除されますね
00:22 (GM_yutorest) そのまま扉を開きますか?
00:23 (BiceXX_3) 罠とかはまあ無理なので、大事を取ってマーリンにちょっとだけ開かせよう
00:23 (BiceXX_3) 仲が見える程度にちょっと
00:23 (GM_yutorest) 罠はなし!そのまま覗き見する感じ?
00:23 (BiceXX_3) そうですね、覗き見る人
00:24 (BiceXX_3) 「どれどれ、どんな感じかしら?」ひょこ
00:24 (GM_yutorest) では、中は遺跡の中心のような、台座がありまして
00:24 (BiceXX_3) おおおおおおお
00:25 (GM_yutorest) そこに、ローブを纏った謎の男と、くみ上げられた神器がありますね
00:25 (GM_yutorest) お察しの通り、ハァルの針とアークフィアの飾り枝です
00:25 (BiceXX_3) それは書物にあった奴ですかね?
00:26 (GM_yutorest) それらは男の詠唱により、邪悪な力を以て輝いています
00:26 (BiceXX_3) ローブの男はこちらに気が付いていますか?
00:26 (GM_yutorest) 2d6+1
00:26 (Toybox) GM_yutorest -> 2d6+1 = [5,6]+1 = 12
00:26 (GM_yutorest) 気付きました
00:27 (BiceXX_3) ではしょうがない
00:27 (BiceXX_3) ビーはひょこっと部屋の中に入る
00:28 (BiceXX_3) 入る前に、箒に念話で繋がるように合図だけしとく
00:28 (BiceXX_3) 箒は入れない
00:28 (GM_yutorest) 分かりましたー
00:28 (BiceXX_3) 「こんにちは♪」
00:28 (BiceXX_3) 満面
00:29 (BiceXX_3) それはもう向日葵のような満面の微笑み
00:29 (GM_yutorest) では、ビーチェさんに気付いたローブの男は、あなたを見ると俄に顔を顰めますね
00:29 (GM_yutorest) 「クソッ…儀式用の魔力まで転化して撃ちだしたというのに…生きていたのかァ…!!」
00:30 (BiceXX_3) 「生きていたとかずいぶんと物騒ね…あなたが私をここに招待してくれたのかしら?」
00:30 (BiceXX_3) ひょうひょうと質問
00:30 (GM_yutorest) 「来たのは貴様だ!この大事な時に…!!」
00:31 (GM_yutorest) 「……どうやら、記憶の一部はなくしているようだな」
00:31 (BiceXX_3) 「まあ、おかげさまで」
00:32 (GM_yutorest) 「取引だ、私の復讐を邪魔しないというのなら見逃してやろう」
00:32 (BiceXX_3) 「復讐?」
00:32 (GM_yutorest) 「もし邪魔をするというのなら、この儀式のエネルギーをまた撃ちだしてやるぞ…!!」
00:33 (GM_yutorest) 「奴らに嗅ぎ付けられるまでに実行しなければいけない…!!」
00:33 (GM_yutorest) 「ああ、かつて俺を一度の失敗で追い出し、路頭に迷わせた村への復讐だ…!!」
00:34 (BiceXX_3) 「ずいぶんと訳ありみたいだけれど、いまいち自体がのみこめてないもんで」
00:34 (GM_yutorest) 「お前には関係のないことだ!早く帰れ…!!」
00:35 (BiceXX_3) 「帰るも何も帰り道はどこかしら?」
00:35 (GM_yutorest) 「…後ろの廊下から地上に出られる、早く行け!私には時間がないんだよ…!!」
00:36 (BiceXX_3) 「ああ、帰り道はそっちなのね」
00:37 (BiceXX_3) 「教えてくれてありがとうだわ」
00:37 (GM_yutorest) 「…貴様、さては時間を稼ごうとしてないか?」
00:38 (GM_yutorest) 「最後に一言聞いてやる、それで帰らなければ俺は即座にお前を攻撃する」
00:38 (BiceXX_3) 「えっとこれに見覚えは?」
00:38 (BiceXX_3) ペンダントを取り出す。
00:38 (GM_yutorest) 「何だこのペンダント…!?」
00:39 (GM_yutorest) 「っ…!!頭が痛む…!!」
00:39 (BiceXX_3) 「……まあそういうことね…」
00:39 (GM_yutorest) 「なんだそれは、貴様が何か仕掛けたのか…?」
00:39 (GM_yutorest) あ、ビーチェさん一回機敏で振ってみてください
00:40 (BiceXX_3) 2d6+1 ええいきびん
00:40 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
00:40 (BiceXX_3) このこのw
00:40 (GM_yutorest) うーむ、では気づかないか
00:41 (GM_yutorest) さて、そろそろクライマックスですが、ここで魔物知識の要領で精神お願いします
00:41 (BiceXX_3) 2d6+7
00:41 (Toybox) BiceXX_3 -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
00:41 (BiceXX_3) いやーこの波の具合よ…
00:42 (GM_yutorest) 名前:アッピオ
00:42 (GM_yutorest) 能力値:武勇2 機敏2 精神5
00:42 (GM_yutorest) 攻撃値:武勇2 機敏2 精神6 聖・闇・水・雷
00:42 (GM_yutorest) 防御値:武勇2 機敏2 精神5
00:42 (GM_yutorest) HP:22
00:42 (GM_yutorest) スキル:投射魔法・結界魔法(使用済み)・治癒魔法(忘却)・<裁きの雷>
00:42 (GM_yutorest) 「憎悪」…自身のすべての攻撃の達成値を+1する。
00:42 (GM_yutorest) ただし、このキャラクターの戦闘不能は"死亡"として扱い、ロストする。
00:42 (GM_yutorest) <歪められた裁き>…神器にエネルギーが溜まっているとき、精神攻撃値に+3して投射攻撃を行う。
00:42 (GM_yutorest) 5ダメージ以上を与えた場合、相手のスキル一つをランダムに忘却させ、使用不能にする
00:42 (BiceXX_3) 死んじゃう人か
00:42 (GM_yutorest) さて、(忘却)で既にお気づきかもしれませんが、6ゾロボーナス
00:43 (GM_yutorest) ビーチェさんは、彼自身もまたハァルの針の効果によって、記憶を失っている可能性に思い当たります
00:43 (BiceXX_3) ですよねー
00:44 (BiceXX_3) ちょっとなんとか
00:44 (BiceXX_3) マーリンと念輪できますかね?
00:44 (GM_yutorest) スキル「憎悪」によって、戦闘が始まった時点で相手かビーチェさんどちらかの死亡が確定します
00:44 (GM_yutorest) OKです、内容どうぞ
00:44 (BiceXX_3) コンコンっとドアの辺りをキックして繋がるようにしてもらって
00:45 (BiceXX_3) (ああ、まーりん、ちょっと今から送る人相に変身してもらえるかしら?)
00:45 (BiceXX_3) 記憶の中で見た少女の姿をまーりんに転送します
00:46 (GM_yutorest) 面白いことしますねえ、了解です
00:47 (BiceXX_3) 変身が完了したら中に入ってきてもらおう
00:47 (BiceXX_3) かわいい
00:47 (BiceXX_3) 開口一番の
00:47 (BiceXX_3) 女の子「お父さん、もうやめて!!」
00:47 (GM_yutorest) では、彼がしびれを切らして、今にも襲い掛かってきそうな時に
00:47 (GM_yutorest) それは起こります
00:48 (GM_yutorest) 「な、なんでここに娘が!?」
00:48 (GM_yutorest) 「い、いや、私に娘など、そんな馬鹿な…!?」
00:48 (GM_yutorest) 「うああ…頭が、割れる…ッ!!」
00:49 (BiceXX_3) (ひとまずは当たりということね……さてさて)
00:49 (GM_yutorest) さて、ここでビーチェさん、メタ推理のお時間です
00:49 (BiceXX_3) 苦手な部分を!!
00:49 (GM_yutorest) 分かる範囲でこの事態の真相を説明してみてください、それに対応して記憶を蘇らせますよー
00:50 (GM_yutorest) ある程度概要が出たら質問形式で補助する感じで行きます
00:51 (BiceXX_3) 男は少女の父親で、針によって何らかの記憶を植えられて此処に居る
00:53 (BiceXX_3) そこで何か記憶操作をされながらこの装置を起動する部品として使われてるのだろうというぐらいは判る
00:54 (GM_yutorest) つまり、この儀式はこの父親の意思ではないというかんじですかね
00:54 (GM_yutorest) ?
00:55 (BiceXX_3) 嫌違うな…コートは畳まれてたな…
00:56 (BiceXX_3) 悩ましい
00:56 (GM_yutorest) ぶっちゃけるとちょっと情報足りてないのでどうしても補完する必要はあるのですが
00:56 (GM_yutorest) 補完内容があってればそのまま記憶としてよみがえらせる感じ
00:57 (GM_yutorest) では質問形式で、この儀式は父親自身の意思で行われていますか?
00:57 (BiceXX_3) 意志ではないと思います
00:58 (GM_yutorest) ふむ、黒幕がいるとしたら正体に推測は立ったりしますかね
00:59 (BiceXX_3) 推測はたちません、奴らという存在がいるとすれば魔女なのかなぐらいですね
00:59 (GM_yutorest) ふむ、では父親は村を追われたと言っていましたが
01:00 (GM_yutorest) なぜ村を追われたのか推測したりできますかね
01:00 (BiceXX_3) ああ記憶を奪い取るか改竄ではないか
01:01 (BiceXX_3) たった一度の失敗の結果ですね。恐らくは雨乞いとかそんな農業系の何かだと思います
01:02 (GM_yutorest) ”彼の失敗は農業、一度間違った農法で飢饉を起こして追放された”
01:03 (BiceXX_3) 大筋はそのようなことだと推測しています
01:03 (GM_yutorest) これは村にいた神官から聞いた噂話です、これを思い出していいですよ
01:03 (GM_yutorest) さて、では記憶復活はここまでっぽいですね
01:03 (BiceXX_3) なんてひどい村人!
01:04 (BiceXX_3) ではマーリンにネンワで指示を出しつつ
01:04 (BiceXX_3) 女の子「お父さん、もうこんなこと必要ないの」
01:05 (BiceXX_3) 女の子「あれから村は豊作続きなんだよ♪」
01:06 (GM_yutorest) 2d6+5
01:06 (Toybox) GM_yutorest -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
01:06 (BiceXX_3) 女の子「村のみんなもお父さんに謝りたいって、私たちにもとてもよくしてくれるの」
01:06 (GM_yutorest) 父「本当なのか、本当に、私の、娘、が…」
01:07 (BiceXX_3) 女の子「お父さん、かえってきて…」
01:08 (BiceXX_3) そういって両手開いて迎え入れるのポーズ
01:08 (GM_yutorest) 父「でも、あいつらは、私を許さないと…」
01:09 (GM_yutorest) 父「それに、私の計画はもう、勘付かれているはずだ」
01:09 (GM_yutorest) 父「今更、どんな顔をして戻れというんだ……。」
01:09 (GM_yutorest) 後ろにある神器から、エネルギーが抜けていきます
01:09 (BiceXX_3) 女の子「大丈夫だよ、私がちゃんと説明してあげる」
01:10 (GM_yutorest) (GM混乱中)
01:10 (BiceXX_3) お父さんを応援するスタイル
01:11 (GM_yutorest) 父「…わかった、お父さん、村に帰るよ…」
01:11 (BiceXX_3) 女の子「うん、またみんなで一緒に暮らそう……ね♪」
01:11 (BiceXX_3) 微笑みで満面
01:12 (GM_yutorest) 父「お父さん、必死に説得してみるよ…また家族3人で暮らすために」
01:12 (GM_yutorest) さて、そんな時にですね
01:12 (BiceXX_3) なにかなにかくるのか!
01:12 (GM_yutorest) あの廊下側から、誰かの小さな足跡が、こちらに入ってきます
01:12 (BiceXX_3) とてとて
01:13 (BiceXX_3) 扉の方を注視
01:13 (GM_yutorest) 「お父さん!!」
01:13 (BiceXX_3) ぶぅ!
01:13 (GM_yutorest) 「えっ、私がもう一人…!?」
01:13 (GM_yutorest) ビーチェさんお察しの通り、本物の方の娘です…
01:14 (GM_yutorest) 父「…。これは一体、どういうことだ…?」
01:14 (BiceXX_3) 「…私の依頼人で間違いないかしら?」
01:14 (BiceXX_3) 女の子に確認
01:15 (GM_yutorest) 「は、はい…。もしかして、忘れちゃったんですか?」
01:15 (GM_yutorest) 「それよりこれどういうことなの?えっ?」 もう一人の自分を見て
01:16 (BiceXX_3) 「別に成り行きでこうなっただけよ…」
01:16 (BiceXX_3) 儀式の魔力はもうないとみていいかな?
01:16 (GM_yutorest) ええ、完全になくなりました
01:17 (GM_yutorest) さて、父の方ですが
01:17 (GM_yutorest) 流石に本物と並べばどっちかは分かりますね
01:17 (BiceXX_3) 「取りあえず助けるだけはしてやったわよ、ちゃんとね」
01:18 (BiceXX_3) 「そっちも、娘の顔ぐらいはちゃんと戻ったかしら?」
01:18 (BiceXX_3) 親父の方を見やる
01:18 (GM_yutorest) では、本物の娘の方は、父に走り寄ってそのまま抱き着きます
01:18 (GM_yutorest) 父「ああ、思い出した、なんで忘れていたんだ…」
01:19 (BiceXX_3) 女の子のやわらかさを…
01:19 (BiceXX_3) スンスン
01:19 (GM_yutorest) 父「私は、実の家族がいる村を、焼き滅ぼそうとしていたのか…」
01:20 (BiceXX_3) 「危ないところね、ほんと」
01:20 (GM_yutorest) 娘「私は、私とお母さんだけは、お父さんのこと、絶対に見捨てないから」
01:20 (GM_yutorest) 娘「だから、あぶないこと、やめて、ね?」
01:21 (GM_yutorest) 父「ああ、もう家族のこと、絶対に忘れたりしないからな…!!」
01:21 (GM_yutorest) さて、このままエピローグ行ってもいいかな?
01:22 (BiceXX_3) いいですぞー
01:22 (GM_yutorest) では、その後の話とか色々をつらつら書いていきますね
01:22 (BiceXX_3) どぞどぞどうなるし!
01:23 (BiceXX_3) 村八分で餓死もあり得る流れだぞこれこれ
01:23 (GM_yutorest) 話を聞くにどうやら、路頭に迷った父は偶然遺跡を発見、入った先でハァルの針を発見し
01:24 (GM_yutorest) 暴発によって家族の記憶を喪失、残った村への復讐心に突き動かされ、今回の事件を引き起こしたようだ
01:24 (BiceXX_3) やはりな…(??????
01:25 (GM_yutorest) 父は、遺跡の封印(あの鉄扉)の解除をする前に、その遺跡を拠点として勉強していた農業を使って
01:25 (GM_yutorest) 隣の隣の村で暮らし始め、今では村に必要とされる人材になったそうだ
01:26 (BiceXX_3) 農学博士
01:26 (BiceXX_3) これは豊作の気配
01:26 (GM_yutorest) 母と娘は現在、件の村にいるが、準備ができ次第、父の村へと引っ越すようだ
01:26 (BiceXX_3) これは村長選待ったなしですよ
01:27 (GM_yutorest) あの時街を襲っていた雷雨は、あの儀式によるものだったようだ。
01:27 (GM_yutorest) ビーチェが彼の詠唱に間に合わなければ、あの村は洪水によって流され、住民は悉く、記憶を失っていただろう
01:28 (BiceXX_3) いろいろと危ないなあの杖
01:29 (GM_yutorest) 娘からは、報酬として銀の燭台*2(1500G相当)を報酬として得ました
01:29 (BiceXX_3) 娘ありがとう!
01:29 (GM_yutorest) 一仕事終えたビーチェさんは、このままホームへと帰りますか?
01:29 (BiceXX_3) かえるとしよう
01:30 (BiceXX_3) 例の杖と針はどうなるだろう
01:30 (GM_yutorest) 破損して使い物にならなくなっていますね、報酬としては手に入らないと思ってください
01:30 (BiceXX_3) 村の家宝にして封印しておこう
01:30 (BiceXX_3) 戒めとして祠にしまっておこう
01:31 (GM_yutorest) 黙っていれば、恐らく村の小神殿→ユールフレールみたいな感じになるかと
01:31 (BiceXX_3) では、そのへんはほおっておこう
01:31 (GM_yutorest) さて、元来た道を、馬車に揺られながら帰っていくビーチェさん
01:31 (BiceXX_3) がたごとー
01:32 (GM_yutorest) 少し思い出せない記憶はありますが、自分に関することは問題なく思い出せています
01:32 (BiceXX_3) なにされてたの!?
01:32 (BiceXX_3) いやぁ…///
01:32 (GM_yutorest) 村の上空、雨上がりの空には、虹が掛かっていましたとさ
01:32 (BiceXX_3) わー
01:32 (GM_yutorest) スキルとか思い出したくらいだよ!!
01:33 (GM_yutorest) fin
01:33 (BiceXX_3) おつかれさまでしたー
01:33 (GM_yutorest) お疲れ様でしたー