TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第166回「オテロ村攻防記」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第166回「オテロ村攻防記」
使用ルール 装備ルール+隊列三列
概要 23:49 GM-Fri > では、皆さんは宿でこんな依頼をされました
23:50 GM-Fri > ホームから交易都市ハーケンに向かう街道の途中に、オテロという小さな村がある
23:50 GM-Fri > そこに荷物を届けてほしい
23:50 GM-Fri > そんな軽めな依頼、報酬は1000Gほど
23:51 GM-Fri > 荷物も依頼人も特に怪しむことはなく


23:51 GM-Fri > 怪しいものじゃないんだよ!ほんとだよ!!
みどころ ・120000Gを魔改造
メンバー
GM Fritz
参加者 エルセ 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
ティティアナ Cran ◆U3yww1O/1w
カミラ mifune
ロニア ◆M8sivYoWAI
アサギ 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
ログ
表ログ (1)(2a)(2b)(3)(4)
地図 村全景


名簿


エルセ

+ 設定
名前:エルセ (Else)
年令/性別:21歳/女性
職業:殺人鬼(闘士)
人種:ラクセン人
【能力値】
基本:武勇07 機敏01 精神01 自由振り分け
近接:武勇09 機敏02 精神01 
防御:武勇07 機敏01 精神04 
HP 20

【スキル】
常備:
消費:魔力付与 連続行動 連続行動 転移魔法


【装備品】
武器:大ばさみ (25000G) 武勇攻撃+2/機敏攻撃+1 切属性 ちょっきん:攻撃判定時に1ゾロ以外のゾロ目が出た場合、<ヨロイ割り>と同様に相手の防具を一つ無効化できる
鎧:ボンデージ服(妖精族の戦衣相当) (25000G) 精神防御+3 「隠密」の看破に抵抗+1 忍び足などに+1
装飾品:
技能書:無の魔法書+1相当 (0G) 

【所持品】
フレーバー ちょっと人には見せられない記念の品
消耗品等
記念品 セービングジュエル(セッション中に1回、「連続行動」の1回目の行動が終了した際に2回目の行動を行わず、「連続行動」の使用回数を1つ回復できる。「連続行動」の1回目の行動が終了したとき宣言できる。) ノダチさんの瓶
所持金 31820G (累計81820G)

外見:プラチナブロンドのストレートなロングヘアーで、瞳の色は赤茶系。それなりに整った顔立ちをしており、
いつも穏やかそうな表情と言動を心がけていますが、同類の人種には目の奥に狂気の光を宿していることが見て取れます。
普段の服装は落ち着いた目立たないものですが、彼女自身が生業と呼ぶ行為の際には、ブラックレザーのボンデージ服で
目の粗い網タイツを着用。上から襟部分に白いファーの付いたブラックのコートを羽織ります。

設定:最近ホームに流れてきた素性の良く分からない女性。出身はヴァラコール王国だが、
近頃こちらの方が景気が良いと聞いておこぼれに預かろうと流れてきたので、
割の良い仕事があったら紹介して欲しい。けど身体を売るのは勘弁ねというのが本人の弁。

正体は滝の都で通り魔殺人を繰り返したシリアルキラーで、霧の晩に多く出没したことから、
霧裂き魔“ミスト・ザ・リッパー”と呼ばれている。周辺に捜査の手が伸びてきたことを感じたため国外に逃亡。
近頃人の出入りが激しいホームでしばらくの間、冒険者のふりをして潜伏するつもりでいる。
名乗っているエルセは偽名であり、本名はエステル・ハンナマリ。

ティティアナ

+ 設定
名前 :ティティアナ・パスカール(Titiana Paucual)
年令 :19歳
職業 :助祭(神官)
人種 :シバ人
能力値:武勇2 機敏1 精神6
攻撃力:武勇5 機敏0 精神6  匠の鎚/打
防御力:武勇2 機敏2 精神6  匠の円盾/防御 /切・斬+2 射+1
HP  :20
スキル:鉄腕・治癒魔法・投射魔法・再生魔法・魔力楯
技能書:<病祓い>・<禍祓い>・<聖なる盾>・<神官の信用>・<天啓>
装備品:匠の鎚(8,000)・ハァルの聖印(魔法書:聖・雷)
所持品:「薬草と祈祷」・「魂と悪霊」・「聖典」・「神官の技能書」・★シロツメクサの王冠
宝石 :ユニコーン(セッション中に1回、その場のアンデッドを除いた*キャラクター全員*のHPを3回復させる。) ・未装備:フィーアレプリカ(水属性による被ダメージを半減する。「治癒魔法」以外の回復量半減。竜に対して攻撃補正+1)
所持金:14,038G

カミラ

+ 設定
名前:カミラ(Camilla)
年令/性別:28歳/女
職業:芸人(データ上は魔術師)
人種:荒野人
能力値:武勇1 機敏1 精神7 (自由振り分け)
〔攻撃:武1/機1/精(音11魔7) 防御:武1/機2/精7〕
※攻:武機攻撃不可 精<水+1> 「魅了」使用:達成値+4
 防:精神(水)+1 身躱し(機敏防御時、1ゾロが6ゾロになる )
HP:20
スキル:投射魔法 芸能 魅了
所持金・装備品:
人魚の竪琴(20k)精<音>攻+3 防御力/精神(水)+1 「魅了」使用:達成値+1
舞姫の薄衣(10k):機防+1 「魅了」判定+2
 身躱し:機敏防御時、1ゾロが6ゾロになる
楽師の腕輪 (10k) 攻撃/精神(音)+1
「美容術」(10k):<魅了強化> 「魅了」使用:達成値+1

風信子石の首輪  0G <魔>
化粧道具
所持金:8083G
経験点:3
英雄点:1

設定:
売れなさすぎる演歌歌手。むしろダンスの方が稼げます。
親戚のつてでこの町に来た彼女は小さな酒場に勤めているのですが、
店長の料理が塩分過多なせいで閑古鳥が常連客、お給金にも将来性がありません。
そろそろ手に職を付けようかなあと悩んだ末、
しばらく非番の日は冒険者に混じってみる事にしたようです。

ロニア

+ 設定
名前:ロニア(Ronia)
性別:女
年齢:18
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏4 精神6
攻撃値:武勇0 機敏5 精神7  / 攻撃 / 精神(雷)+1  武器属性 突:銀   精神属性 雷
防御値:武勇5 機敏5 精神6  / 防御 / 突+2 射+1   耐性 / 闇=1/2
HP:20
スキル:
 軽わざ 投射魔法 魔力付与
 <アシスト> <野外活動> <調合> <死毒刃>
ジュエル効果:
 セッション中に1回、近接攻撃の射程内の敵全員に精神-2の値で雷属性通常攻撃ができる。
 雷属性に耐性を持つキャラクターはこのダメージを無効化する。
装備品:
 真銀の短剣
 損傷の激しい杖(相当:匠の騎士楯)
 濃緑色のフード付きローブ(相当:洒落者のダブレット)
 暗黒色のスカーフ(相当:純白のサーコート)
 暗紫色のスカーフ(相当:ガードリング)
 黒革の手帳(相当:魔法書[雷+1])
 「戦術書 2」
 「狩人の技能書」
 「錬金術の書」(セッション中入手)
 「刺客の書」
 ジュエル「ロートゲート」
所持品:
 調合道具
 マトック*1
 大伯父からの忌々しい手紙 水筒 筆記用具(便箋の束 黒インク 羽根ペン 封蝋)
 鉄*2 上等な鉄*1 布地*2 聖木*1 カブラ苔*2
設定:
 星の学院在籍(休学中)の魔術師。
 草花の改良・改造を得手とする魔術師の血筋だが、その分野の才能には恵まれていなかったため、
 家業とは全く関係のない攻撃性の強い魔術ばかりを学んでいた。
 しかし、攻性魔術も魔術師としては平均以下の実力しか持てず、良い成果も上げられなかったので、
 『学院で勉強させたところで一族の利益にならぬ』と本家の偉い爺さんに判断されてしまう。
 金銭その他諸々の理由で学院に残り続けるのは厳しくなったが、素直に家に戻るつもりもなく、
 現在はちまちま仕事を請け負って生活している。

 臆病なところもあるが、やると決めたら躊躇はしないし手加減もしない。
 割と危険な目に遭っているものの、まだまだこの生活をやめるつもりはないらしい。
 大のハァル嫌い。ミーアクックをそこそこに信仰。

 いかにも魔術師然とした暗色の重いローブを着ていて、いつもフードを目深にかぶっている。
 髪は明るい茶の癖っ毛で顔貌は穏やかそうに見える。顔を直接見られるのは苦手らしい。

アサギ

+ 設定
名前:アサギ
 年令/性別:15歳/男性
 職業:剣士
 人種:東夷
 能力値:武勇1 機敏7 精神1
 攻撃力:武勇1 機敏7 精神1
 防御力:武勇2 機敏7 精神3 耐性/水+2
 HP:20
 スキル:連続行動 連続行動 カウンター <カウンター強化>
 経験点:4(4)
 装備品:
【武器】
■鞘に血がこびり付いた長刀(初代虎徹:偽)
【鎧】
■血で汚れた部隊の羽織(玉虫のケープ相当 15000G)
 武勇防御+1
 精神防御+2
 耐性 /水+2
【装飾品】
■眼帯
【魔法書】
■(魔術書:?相当 0G)
■(魔術書:?相当 0G)
■秘剣の記憶(柳の秘術相当 10,000G)
 <カウンター強化>
 所持品:
【常備品】
【消耗品】
【フレーバー】
 所持金:31,460G (累計56,460G)
 設定:
五尺弱の長刀を背負った、東夷の少年。隻眼らしく右目に眼帯を付けている
背負った刀の鞘や羽織の袖の端等には血がこびり付いており、歳不相応な気配を漂わせる。
長刀の圧倒的なリーチに拍車を掛ける様に、凄まじい速さで繰り出される剣術の数々は
その全てが人体の急所を狙う殺人剣の類だと雄弁に語っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー