21:05:58 (GM_re) <前回までのあらすじ>
21:05:58 (GM_re) 輸送事故起こして未到達領域の推定B12へ到達。
21:05:58 (GM_re) 半透明の女性のエレに会う、何か良く分かんないけど地下への扉を封印(?)して逃げた。
21:05:58 (GM_re) 仕方ないので階段登って推定B11へとことこ、帰還用の魔法円見つけたけど鍵が無い。
21:05:58 (GM_re) 箱に封印された人型の光を倒した。落とし穴に落ちた。ここからまさかの大ファンブル祭り開催。
21:05:58 (GM_re) 22:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7+2 = 11 では弱点看破だー >(・△|
21:06:24 (GM_re)
21:06:24 (GM_re) 石の弓兵を倒した。強固な封印壁を見つけた。獅子の像に火を噴かれた。
21:06:24 (GM_re) 棺状の黒塗りの箱が置いてある大部屋にて、影の大蜂を倒したが、一人倒れた。
21:06:24 (GM_re) 01:18 (Hortz15_1) ではうつぶせのるべるくんを引き気味にカメラでおいつつエンディングテーマ
21:06:43 (GM_re) 『緊急用魔法円』
21:06:43 (GM_re) 「牢獄内の転移制限を無視し、上層の魔法円と接続が可能」
21:06:43 (GM_re) 「使用の際には真銀を消費する。鍵となる呪詛を刻み、円中央の穴に投入する事」
21:06:43 (GM_re) 「加工器具は別室に保管。牢獄内の対悪魔用及び対不死者用の2つの呪詛が必要」
21:06:43 (GM_re)
21:06:43 (GM_re) 落書き「取り出すときは見られないように」
21:06:43 (GM_re) 箱「錫杖:二つの封印を鍵とする」
21:06:55 (GM_re)
21:06:55 (GM_re) (Riam21_3)(Dodo_20_2)(Ly_19_2)(Hortz15_1)(Momo11_3f)(Leve00_0)
21:06:55 (GM_re) スキル消費状況>リアムさん:治癒魔法*1 ドードーさん:鍵開け*1、百科事典*1 ホーツさん:盗み*1、隠密*1
21:06:55 (GM_re)
21:07:47 *nick M_k → Hortz15_1
21:07:51 (GM_re) 拾得物とか
21:07:51 (GM_re) ◆封印の光 撃破済み
21:07:51 (GM_re) ●対不死者用呪詛の写し
21:07:51 (GM_re) ●対悪魔用呪詛の写し
21:07:51 (GM_re) ●銀製の鍵(扉Dの部屋で取得)
21:07:51 (GM_re) ●装飾の凝った真銀の鍵(扉Fの部屋で取得)
21:07:51 (GM_re) ・銀の封印箱(500G)
21:07:51 (GM_re) ・石製の弓(相当:鳥落としの弓/ 価値10000G(通常の50%) / 売値5000G)
21:07:51 (GM_re) ・毒腺*2(50G*2)
21:07:51 (GM_re) ・鉄*2(100G*2)
21:07:51 (GM_re) ・人面石の欠片*1(2000G)
21:07:51 (GM_re) ・ダイモンの羽根*2(2000G*2)
21:07:51 (GM_re) ・ミスリル*1(5000G/脱出用の触媒と思われる)
21:07:51 (GM_re) ●魔族が焦げる札
21:07:51 (GM_re) ●生命の結界印(2000G)
21:08:02 *nick Weizsacke → Riam21_3
21:08:29 *nick M_Aikagi → Leve00_0
21:10:41 *nick M_yuzutu → Dodo_20_2
21:12:34 *nick M_beef → Ly_19_2
21:17:25 (GM_re) 今日も絵茶使用します。
21:17:43 (Hortz15_1) はーい
21:19:48 (GM_re) 準備ができた方は挙手願いますー
21:19:53 (Hortz15_1) ノ
21:20:01 (Ly_19_2) ノ
21:20:04 (Dodo_20_2) ノ
21:20:14 (Leve00_0) ノ
21:20:20 (Riam21_3) ノ
21:21:02 (GM_re) それでは再開します、よろしくお願いますー
21:21:13 (Riam21_3) よろしくお願いしますー
21:21:14 (Ly_19_2) よろしくお願いしますー
21:21:35 (Dodo_20_2) よろしくお願いします
21:21:36 (Hortz15_1) 宜しくお願いしますー
21:21:48 (Leve00_0) 宜しくお願いしますー
21:22:36 (GM_re) えー、前回のあらすじは上述の通りでございます
21:23:02 (Riam21_3) はいー
21:23:03 (GM_re) 今現在、地図中央下の部屋(扉Eのあるとこ)にいます
21:23:42 (Ly_19_2) ふむー
21:23:53 (GM_re) 影蜂2匹を倒しましたが、ルベルさんが倒れてしまいました
21:23:56 (Leve00_0) ふむ
21:24:13 (Riam21_3) nに行くしかないかなあ
21:24:23 (GM_re) 南の壁際に棺のような形の黒塗りの箱が置いてあり、東に扉あり
21:24:37 (Hortz15_1) 箱はまだしらべてませんっけ
21:24:53 (Hortz15_1) 見たけどあけてはいない、ような、
21:24:59 (Dodo_20_2) 「だ、大丈夫。ルベルさんっ」 ととりあえず様子をみておこう
21:25:13 (Dodo_20_2) 箱はまだだねぇ
21:25:21 (GM_re) ホーツさんが隠密してざっと見たぐらい <箱
21:25:26 (Hortz15_1) 封印がカギなら
21:25:30 (Hortz15_1) もうあく…はず?
21:25:38 (Leve00_0) 「……、……」気絶中
21:25:39 (Hortz15_1) では箱をしらべなおしてみよう、あらためて
21:26:04 (GM_re) 箱には丁寧な文字で 「錫杖:二つの封印を鍵とする」 と書かれている
21:26:07 (Riam21_3) 「そろそろ脱出できないと厳しいですね。」
21:26:09 (Hortz15_1) 「まだ帰り道を確保してねぇってのに死人が出たか」
21:26:13 (Ly_19_2) 「まったく油断するから……情けない」とかいってよう 箱はまかせたー
21:26:15 (GM_re) 棺のような形、大きさもそれっぽい
21:26:23 (Dodo_20_2) 「死んでないよ、しんでないよ」
21:26:28 (Hortz15_1) 機敏かなんかで罠とあけられるかチェックできますか
21:26:33 (Dodo_20_2) 「気を失ってるみたい・・・」
21:26:47 (GM_re) 罠は機敏か精神でー
21:26:50 (Leve00_0) 「……」ぱちっ、っと目を開けて
21:26:56 (Hortz15_1) 「起こせ起こせ、自分で歩けなきゃおいてくぞ」
21:26:57 (Dodo_20_2) 「あ。よかったぁ」
21:26:57 (Riam21_3) 2d6+7 精神
21:26:58 (dice_cre) Riam21_3: 9(2D6: 6 3)+7 = 16 精神
21:27:02 (Hortz15_1) 2d6+6 きびん
21:27:03 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 きびん
21:27:08 (GM_re) うむうむ
21:27:08 (Hortz15_1) ワァナニコレ
21:27:10 (Ly_19_2) すばらしいね!
21:27:12 (Dodo_20_2) 補正値はつきますかって大丈夫そうね
21:27:29 (GM_re) 特に罠はなさそうですが、
21:27:41 (Leve00_0) ハハハ
21:27:49 (Dodo_20_2) ですが?
21:27:49 (GM_re) 何か特殊な魔法によって封じられており、条件を満たさない限り開きそうにない。半分は解けている
21:28:13 (Dodo_20_2) 「ルベルさん、大丈夫だったみたい」 と肩をかしつつ、箱組に合流しよう
21:28:18 (Dodo_20_2) 「そっちは、どう?」
21:28:20 (Hortz15_1) 「…まだあかねぇ、か?」
21:28:27 (Leve00_0) 「……、……」むくりと、上体を起こして
21:28:37 (Hortz15_1) 「半分しかあいてねぇな、さっきの黒いやつか、それともそのまえの光るやつか」
21:28:38 (Leve00_0) 「……、…眠い」
21:28:47 (Hortz15_1) 「どっちかがカギだとは思うんだがよ」
21:28:47 (Dodo_20_2) 「ふむ・・・」
21:28:53 (Dodo_20_2) 箱にふれてみよう
21:28:53 (Riam21_3) 「例のアレを使わないと・・・」
21:28:57 (Hortz15_1) 「ドレだ」
21:29:15 (Dodo_20_2) 箱になにかかいてあったんですっけ
21:29:19 (Hortz15_1) 「まあまだいく先はある、そっちを見てみるか」
21:29:32 (Hortz15_1) 21:26 (GM_re) 箱には丁寧な文字で 「錫杖:二つの封印を鍵とする」 と書かれている
21:29:36 (Riam21_3) 前回はどっちを使ったっけ。
21:29:38 (Dodo_20_2) 「『二つの封印をかぎとする』、か」
21:29:40 (Dodo_20_2) ありがとー
21:29:46 (Hortz15_1) どっち!?
21:29:51 (GM_re) どっちー
21:29:57 (Dodo_20_2) 封印の写しをだしてみよう
21:30:00 (GM_re) 箱に鍵穴は見当たらない
21:30:07 (Dodo_20_2) 封印じゃない、呪詛
21:30:08 (Ly_19_2) んんー
21:30:13 (Leve00_0) うーむ
21:30:18 (GM_re) 写しを出しても変わらない
21:30:38 (Leve00_0) ほうほう
21:30:44 (Dodo_20_2) 「これかと思ったけど違うのかなぁ」
21:30:45 (Dodo_20_2) ぺと
21:30:51 (GM_re) 変化なし
21:30:53 (Dodo_20_2) とりあえず、触れさせてみる
21:30:56 (Hortz15_1) ああ呪詛か
21:30:57 (Dodo_20_2) 「むむー」
21:31:01 (Riam21_3) 呪詛呪詛
21:31:04 (Ly_19_2) 「かわりませんねえ」
21:31:20 (Dodo_20_2) どういう条件なのか、調べられますか?
21:31:24 (Hortz15_1) 「二ついるんだろ?」
21:31:33 (Dodo_20_2) 「ふたつともあるけどー」
21:31:43 (Hortz15_1) 「ん?そうだっけ?」
21:31:44 (Leve00_0) 「……?」
21:31:52 (GM_re) んー……精神知識判定かな、魔術知識可 >条件
21:31:53 (Dodo_20_2) 21:08 (GM_re) ●対不死者用呪詛の写し
21:31:53 (Dodo_20_2) 21:08 (GM_re) ●対悪魔用呪詛の写し
21:32:00 (Dodo_20_2) を見せてひらひら
21:32:10 (Hortz15_1) 金額がつかないものなんて頭からないないしていた
21:32:16 (Dodo_20_2) 百科補正はありますか?
21:32:37 (GM_re) うーん、なんか違う気がするのでなし >百科
21:32:46 (Dodo_20_2) らじゃらじゃ
21:32:50 (Dodo_20_2) 2d6+7+2 そいやー
21:32:51 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(2D6: 2 6)+7+2 = 17 そいやー
21:32:53 (GM_re) ピキーン
21:32:55 (Riam21_3) いいね!
21:32:56 (Leve00_0) うーん、戦闘不能だと判定には参加しちゃいけないかなぁ
21:32:59 (Ly_19_2) すばらしいねえ
21:32:59 (Leve00_0) いいね!
21:33:00 (Hortz15_1) 直感的なものかな
21:33:30 (Dodo_20_2) なにかひらめいたらしい
21:33:34 (Dodo_20_2) (でんきゅう
21:33:40 (Hortz15_1) パリィ!
21:33:45 (GM_re) この箱の鍵となる物と、帰還用魔法円の鍵は別だー
21:33:52 (Dodo_20_2) ほほう
21:34:14 (Ly_19_2) ふむふむ?
21:34:30 (Riam21_3) ならば他のところに行くしかないなー
21:34:31 (Dodo_20_2) 「うーん、どうも、魔法円とは別口っぽいのかな」
21:34:43 (Hortz15_1) 「んじゃそのピラピラは関係なしか」
21:34:51 (Riam21_3) 「まだ行ってないところもありますから、そっちに行きますかー」
21:34:54 (Hortz15_1) 「次いこうぜ…おい、あるけんのか」ルベさんに
21:34:56 (Dodo_20_2) 「かなぁ」
21:34:59 (Leve00_0) ほうほう
21:35:04 (GM_re) 魔法円の説明書読みなおし、読みなおし
21:35:22 (Leve00_0) 「……、……」よろよろと立ちあがって、歩き出します
21:35:34 (GM_re) 達成値-5 ぐらいならしても…… >戦闘不能で判定
21:35:40 (Leve00_0) ほうほう
21:35:47 (GM_re) しかし、低い値でたら合掌せざるを得ない
21:35:54 (Riam21_3) なむなむ
21:36:01 (GM_re) スキルは使えぬ
21:36:32 (Leve00_0) ハハハ
21:36:39 (GM_re) さてー、どちらへ行きますか
21:36:42 (Hortz15_1) んでは扉をしらべよう
21:36:51 (Hortz15_1) nのとびらー
21:36:51 (Leve00_0) 了解です
21:36:54 (Hortz15_1) 2d6+6
21:36:54 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16
21:36:58 (Hortz15_1) ウワア
21:37:01 (Hortz15_1) きびんです
21:37:10 (GM_re) 扉n 巨大な蜂が描かれた扉
21:37:17 (Dodo_20_2) 「だいじょうぶ?無理しないでね」 ルベルさんの周りをちょろちょろ歩きつつ
21:37:19 (GM_re) 機械的な罠なし、鍵もなし
21:37:29 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神でふぉろー
21:37:30 (Hortz15_1) ではあけまする
21:37:30 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 1 4)+7 = 12 精神でふぉろー
21:37:36 (GM_re) ガチャ
21:37:41 (Riam21_3) がちゃりこ
21:37:46 (GM_re) 多分罠なし >精神
21:37:48 (Riam21_3) ルベルさんに肩を貸そう
21:37:53 (Hortz15_1) そういや精神罠があることを失念していたがまああけたぞー!
21:38:02 (Ly_19_2) 「はやくしないと置いて行きますよー」肩をかしたりなどしない
21:38:06 (Ly_19_2) ははは
21:38:24 (Dodo_20_2) リアムさんのやさしみ
21:38:28 (Leve00_0) 「……、……」大鎌をがりがり引き摺りつつ
21:38:32 (Riam21_3) いざという時は盾に
21:38:36 (Dodo_20_2) ヒャア
21:38:37 (Hortz15_1) うむやはり対照なかんじ
21:38:37 (Leve00_0) ひどい
21:38:39 (Ly_19_2) なるほど!
21:38:42 (Dodo_20_2) 人間探知機ときいて
21:39:02 (GM_re) 通路が続いているー
21:39:17 (Hortz15_1) てくてくいって扉探知ー
21:39:25 (GM_re) マウスさんが反抗期で線が歪んだけど気にしない
21:39:27 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神でー
21:39:28 (dice_cre) Dodo_20_2: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 精神でー
21:39:29 (Leve00_0) 探知ー
21:39:34 (Hortz15_1) 2d6+6 罠カギ気配p
21:39:35 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 罠カギ気配p
21:39:35 (GM_re) 扉かねー
21:39:38 (GM_re) わーを
21:39:40 (Hortz15_1) ダイスさんおかしいよおおお
21:39:41 (Dodo_20_2) 扉Pだー
21:39:43 (Ly_19_2) なんだなんだすばらしいな今日は
21:39:46 (Leve00_0) 2d6+1-5 機敏
21:39:46 (dice_cre) Leve00_0: 4(2D6: 3 1)+1-5 = 0 機敏
21:39:49 (Riam21_3) これは素晴らしい
21:39:50 (Leve00_0) ハハハ
21:39:51 (Hortz15_1) やめて!
21:39:52 (Dodo_20_2) ルベルさん・・・
21:39:56 (Ly_19_2) ルベルさんほろり
21:39:59 (GM_re) やめて!!
21:40:15 (GM_re) 小さな騎士盾が描かれた扉
21:40:27 (Riam21_3) おっと
21:40:30 (Hortz15_1) 「その体で手ぇだすんじゃねえよ」
21:40:37 (Hortz15_1) しっしとおいはらっておこうルベさん
21:40:39 (GM_re) 罠鍵なし、気配なし
21:40:42 *Riam21_3 topic : あと?分で搾取される人たちが出現
21:40:50 (Dodo_20_2) うわあw
21:40:51 (Riam21_3) 忘れるところだった
21:40:52 (GM_re) 思い出したように貼られた!!!!
21:40:57 (Hortz15_1) 何分なんだw
21:41:03 (GM_re) ひみつ
21:41:07 (Leve00_0) ハハハ
21:41:08 (Dodo_20_2) 「罠は、なさそうだね」
21:41:08 (Ly_19_2) ヒイイイ
21:41:21 (Leve00_0) 「……、……」手をひっこめます
21:41:26 (GM_re) もう、扉もちゃんと見られないんじゃ、レベル >達成値0のるべるん
21:41:32 (Dodo_20_2) 「無茶しちゃだめだよう」
21:41:52 (Riam21_3) 「保険は掛けてありますか。」
21:42:02 (Dodo_20_2) 「いやいやいやいや」
21:42:04 (Hortz15_1) ではとびらをあけますー
21:42:05 (Leve00_0) 「……、…無理は慣れてる…」
21:42:14 (GM_re) ガチャー
21:42:24 (Riam21_3) ガチャー
21:42:24 (Leve00_0) がちゃー
21:42:24 (Hortz15_1) 「無理がおおけりゃ死ぬ確率もそんだけ高くなるってもんだ」がちゃー
21:42:26 (GM_re) 部屋中央には 西を向いた獅子の像 が置かれてある
21:42:28 (Ly_19_2) 「無茶の巻き添えは勘弁ですよー」がちゃー
21:42:30 (Dodo_20_2) 「死んじゃう前提の話になってるよ!」>保険
21:42:33 (Hortz15_1) 「あぁ、やっぱこっちもか」
21:42:45 (GM_re) 東西の壁には 大きな紋章札 がそれぞれ1枚ずつ張られてある
21:43:00 (Hortz15_1) では獅子の背後の札のほうにてくてく
21:43:20 (Dodo_20_2) 「慣れるもんじゃないよう。それに、腕がいい人って、危険なめにあうまえになんとか出来る人のことだとおもうんだ」>ルベルさん
21:43:28 (Riam21_3) 「また像か・・・へっへっへ」
21:43:34 (Dodo_20_2) 「あ。また、像だ」
21:43:35 (Hortz15_1) 「なんだその笑い」
21:43:42 (Ly_19_2) 「……」
21:43:50 (Dodo_20_2) 札調べたいです
21:43:57 (Leve00_0) 「……、……」
21:44:07 (Leve00_0) >何とか出来る人
21:44:23 (GM_re) 札は西の部屋で見たものとおなじに見えるー
21:44:24 (Dodo_20_2) 「え…?今、なんて?」 聞き返してみる>ルベルさん
21:44:24 (GM_re) 東西の札 → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
21:44:32 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1
21:44:32 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 5 4)+7+2+1 = 19
21:44:35 (Dodo_20_2) くらえー
21:44:36 (GM_re) うむー
21:44:43 (GM_re) おんなじだ
21:44:49 (Hortz15_1) 「ま、いまさらどうにもならんだろ、今は生きて帰る事を考えるんだな」
21:44:50 (Dodo_20_2) おんなじか
21:44:50 (Leve00_0) 「……、何でも無い…」
21:44:57 (GM_re) 裏になんかあるっぽい
21:44:59 (Leve00_0) おんなじ
21:45:00 (Dodo_20_2) じゃあ、ぺりぺりしよう東の札を
21:45:05 (GM_re) ペリペリ
21:45:13 (Hortz15_1) 判定なしではがせましたっけぺりぺり
21:45:28 (GM_re) 東の札の下から 装飾の凝った真銀の鍵 が出てきた
21:45:28 (Riam21_3) ばりばりー
21:45:32 (GM_re) はがせた
21:46:00 (GM_re) 鍵自体は小さい
21:46:01 (Dodo_20_2) 「鍵だー」
21:46:03 (Dodo_20_2) げとげと
21:46:03 (Hortz15_1) 「ん?またカギか」
21:46:11 (Ly_19_2) 「おや、また鍵……ですか」
21:46:16 (Dodo_20_2) 調べても、特になにもわからないです?>鍵
21:46:17 (Leve00_0) 鍵だー
21:46:19 (Ly_19_2) チラチラ
21:46:22 (GM_re) 調べてみても良いー
21:46:27 (Hortz15_1) さっきのカギとおなじですかねえ
21:46:39 (GM_re) 普通の機敏判定か精神判定、かな
21:46:44 (Riam21_3) ふむー
21:46:44 (Dodo_20_2) 2d6+7 そいやー
21:46:45 (dice_cre) Dodo_20_2: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 そいやー
21:46:48 (Hortz15_1) ひい
21:46:48 (GM_re) わーお
21:46:48 (Riam21_3) いいね!
21:46:51 (Leve00_0) おおー
21:46:55 (Ly_19_2) 安心だなあ
21:46:56 (Hortz15_1) 今日のダイスさんがこわいよう
21:46:58 (GM_re) こ、この鍵は!!
21:47:08 (Dodo_20_2) は!
21:47:21 (GM_re) 扉x の鍵っぽいナー
21:47:33 (Dodo_20_2) なんだとw
21:47:45 (GM_re) ついでに前拾った方の鍵は
21:47:48 (Leve00_0) なんだと
21:47:53 (GM_re) 扉y の鍵っぽいナー
21:47:59 (Dodo_20_2) 「これって・・・この階層に来たときの鍵、かなぁ」
21:48:00 (Riam21_3) つまりこういうことですね
21:48:03 (Riam21_3) 売れると。
21:48:09 (Dodo_20_2) 「来たときの扉、だね」
21:48:10 (Hortz15_1) なんと
21:48:12 (Ly_19_2) やったね!!
21:48:13 (GM_re) 売れなくはないけどw
21:48:17 (Riam21_3) 「無駄足でしたねー」
21:48:22 (Hortz15_1) あれ、あいてましたっけきたとき
21:48:24 (Riam21_3) 真銀だからお高いに違いない!
21:48:24 (Hortz15_1) (うろおぼ
21:48:31 (Ly_19_2) 「い、今になって……」
21:48:36 (Dodo_20_2) 鍵開けつかったよー
21:48:44 (Dodo_20_2) 2回つかった
21:48:44 (Hortz15_1) あー、なるほど
21:48:47 (Hortz15_1) ははは
21:48:48 (GM_re) 扉x は鍵開け二つで何とか開いた
21:49:02 (Leve00_0) ハハハ
21:49:03 (Dodo_20_2) 「まぁ真銀だから、転移陣のあれにも、うん。つかえるかも」
21:49:10 (Leve00_0) 「……。……」
21:49:11 (Dodo_20_2) 札もげっとしときます
21:49:18 (Hortz15_1) 「ふーん」
21:49:29 (Dodo_20_2) 「反対側もみてみようよ!」
21:49:31 (Hortz15_1) では像をまわさ…まわ…
21:49:35 (GM_re) にや
21:49:36 (Hortz15_1) (るべくんをみる
21:49:43 (Riam21_3) 武勇がないね!
21:49:44 (Dodo_20_2) ふふ・・・
21:49:48 (Riam21_3) でも
21:49:49 (Hortz15_1) 2ならあるぞ!
21:49:58 (Hortz15_1) でもたしか
21:49:59 (Riam21_3) 精神組だけで札を剥がせば炎はどうでもいい気がする
21:50:00 (Ly_19_2) よしまかせた!
21:50:03 (Hortz15_1) 何人かでまわせるっていってたような
21:50:06 (Ly_19_2) ハッ
21:50:08 (Dodo_20_2) ははは
21:50:14 (Hortz15_1) でもひとりふぁんぶるとアレする
21:50:21 (Ly_19_2) アレしますなー
21:50:21 (Dodo_20_2) 実は
21:50:23 (Hortz15_1) せいしんぐみだけではがすでもいいかなー
21:50:27 (Dodo_20_2) さっきの戦いの
21:50:27 (Leve00_0) ハハハ
21:50:28 (Hortz15_1) 他の人外待機で
21:50:35 (Hortz15_1) 人外?
21:50:36 (Dodo_20_2) 応急手当ってやりましたっけ
21:50:37 (GM_re) 全員の達成値足しても良いけど、ファンブル以外でも低達成値だとアレ
21:50:39 (Ly_19_2) でてゆく ぞろぞろ
21:50:47 (GM_re) やってない! >応急手当
21:50:47 (Hortz15_1) してないとおもう
21:50:49 (Ly_19_2) あ、してないかな?
21:50:50 (Leve00_0) ふらふら
21:50:53 (Dodo_20_2) ですよねー
21:50:55 (Ly_19_2) デスヨネー
21:50:55 (Riam21_3) していないがー
21:51:00 (Riam21_3) すると時間経過して
21:51:02 (Ly_19_2) 時間はだいじょうぶ?
21:51:06 (Dodo_20_2) あー
21:51:09 (Hortz15_1) 必要はとくになさげでもある
21:51:10 (Riam21_3) 沢山搾取できるので、GMが泣きそう
21:51:13 (GM_re) ちょw
21:51:13 (Dodo_20_2) 搾取されるかたがたが
21:51:19 (Hortz15_1) アラアラ
21:51:25 (Ly_19_2) かわいそうに…
21:51:34 (Riam21_3) すげえ! こいつら幾らでも湧いてくるぜ!
21:51:37 (Riam21_3) ってことに
21:51:53 (Dodo_20_2) なんか
21:52:03 (Dodo_20_2) FEの無限に敵がでてくるとこみたいな
21:52:12 (GM_re) 迷子中に持久戦仕掛けるとはやりおる
21:52:19 (Dodo_20_2) ははは
21:52:23 (Dodo_20_2) ま、それはともかく
21:52:30 (Dodo_20_2) どうしようか
21:52:35 (Leve00_0) どうしましょうか
21:52:44 (Hortz15_1) しかし
21:52:49 (Momo11_3f) ももんがは問答無用で避難します
21:52:55 (Riam21_3) ふむー
21:53:01 (Riam21_3) 先にwの扉の先に行っても
21:53:03 (Riam21_3) いい気がする
21:53:15 (Hortz15_1) 同じように炎がでるとはかぎらないのではないかとおもったりもした
21:53:21 (Dodo_20_2) ですなぁ
21:53:27 (Dodo_20_2) 像を調べられますか
21:53:36 (GM_re) 調べられる
21:53:45 (Hortz15_1) とりあえず扉をしらべとくかいまのうちに
21:53:52 (GM_re) 像調べる → 機敏 or 精神、発見スキル持ち+1
21:53:58 (Hortz15_1) 2d6+6 きびんwの扉
21:53:58 (dice_cre) Hortz15_1: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 きびんwの扉
21:54:01 (Leve00_0) ハハハ
21:54:02 (Hortz15_1) よしきたー
21:54:03 (Ly_19_2) ウワアアア
21:54:03 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1 そいやー>像
21:54:04 (dice_cre) Dodo_20_2: 4(2D6: 2 2)+7+2+1 = 14 そいやー>像
21:54:07 (Leve00_0) うわぁぁぁ
21:54:12 (Hortz15_1) やっとダイスさんが仕事しだしたぞー
21:54:18 (Ly_19_2) 2d6+4 機敏 とびらー
21:54:18 (dice_cre) Ly_19_2: 7(2D6: 4 3)+4 = 11 機敏 とびらー
21:54:23 (Dodo_20_2) 2d6+7 よいせー>精神扉
21:54:23 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 よいせー>精神扉
21:54:24 (GM_re) きびんw の扉→ かぎないたぶんわなない
21:54:30 (Riam21_3) ふむ
21:54:33 (Hortz15_1) らいさんのほうはどうだ
21:54:39 (Ly_19_2) どうじゃー!
21:54:42 (GM_re) 多分ない
21:54:46 (Riam21_3) ないな
21:54:49 (GM_re) ないな!
21:54:57 (GM_re) >精神
21:55:03 (GM_re) そして像ー
21:55:08 (Dodo_20_2) 「特にこっちの扉は大丈夫そうだね」
21:55:09 (Riam21_3) マップが対称の構造だから・・・
21:55:20 (GM_re) 叩いたり、特定の状況下になると勝手に動き出しそうだ。以上 >像
21:55:34 (Leve00_0) ぎゃあ
21:55:35 (Hortz15_1) うごいたーぬぬ
21:55:43 (Leve00_0) こっちがモンスター扱いだった
21:55:43 (Dodo_20_2) 「像は・・うん、勝手に動きそうだね」
21:55:50 (Dodo_20_2) 「条件はわかんないけど」
21:56:15 (Hortz15_1) 「さっきは回しそこねたら火ィ吐いたんだっけな」
21:56:22 (Dodo_20_2) 「だねー」
21:56:34 *nick Dodo_20_2 → Dodo_20_3
21:56:36 (Hortz15_1) 後回しにするか武勇2にかけるか
21:56:39 (Hortz15_1) あとまわしときますか
21:56:43 (Dodo_20_3) あとまわしかな
21:56:44 (Riam21_3) 後回しかなー
21:56:48 (Dodo_20_3) ってことで、がちゃりこ
21:56:53 (GM_re) がちゃりこ
21:56:53 (Hortz15_1) んでは扉あけます
21:56:58 (Ly_19_2) ぽららぽとかみつけられればなー がちゃりこー
21:57:24 (Dodo_20_3) 「わー」
21:57:37 (Leve00_0) がちゃりこ
21:57:41 (GM_re) 小さな錫杖が描かれた扉R
21:57:42 (Leve00_0) 「……、……」
21:57:43 (Dodo_20_3) 「ここの反対側ってあれかなぁ」とyをみつつ
21:58:10 (GM_re) 額に王蜂をとまらせた、駆ける獅子の紋章が掲げられている石の扉y
21:58:27 (Riam21_3) 消費期限切れではなかろうかw>ぽららぽ
21:58:28 (Dodo_20_3) yはもう調べたよね
21:58:38 (GM_re) 調べましたなー
21:58:39 (Hortz15_1) 「箱があった部屋か」
21:58:39 (Dodo_20_3) 鍵でがちゃりこしていいかしら
21:58:42 (Riam21_3) ですのう
21:58:53 (GM_re) がちゃりこ
21:58:54 (Hortz15_1) どうぞー
21:58:58 (Dodo_20_3) 「あいたー」
21:58:59 (Ly_19_2) 熟成されていいお味にっ どうぞー
21:59:00 (Leve00_0) がちゃりこー
21:59:08 (Dodo_20_3) 「やっぱりここの鍵みたいだね」
21:59:17 (Hortz15_1) 2d6+6 ㌃の扉機敏気配罠カギ
21:59:17 (dice_cre) Hortz15_1: 7(2D6: 1 6)+6 = 13 ㌃の扉機敏気配罠カギ
21:59:20 (Dodo_20_3) ということで、Rしらべるか
21:59:29 (Dodo_20_3) 2d6+7 Rを精神
21:59:29 (dice_cre) Dodo_20_3: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 Rを精神
21:59:31 (GM_re) アール
21:59:33 (Dodo_20_3) あぶなー
21:59:37 (Ly_19_2) ハラハラ
21:59:56 (GM_re) 小さな錫杖が描かれた扉R:鍵はない、罠もたぶんない
22:00:07 (Hortz15_1) よーしないぞー、
22:00:10 (Dodo_20_3) 「たぶん、なにも、ない?」
22:00:13 (Hortz15_1) あけます
22:00:13 (Dodo_20_3) 首かしげ
22:00:18 (Leve00_0) ふむふむ
22:00:21 (Riam21_3) 2d6+7 Rを精神
22:00:21 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 Rを精神
22:00:26 (GM_re) ないね!
22:00:27 (Dodo_20_3) いいね!
22:00:32 (Leve00_0) いいね!
22:00:35 (Ly_19_2) いいね!
22:00:37 (Dodo_20_3) がちゃりこがちゃりこ
22:00:48 (Hortz15_1) なんかマヒしてきた、
22:01:03 (Dodo_20_3) おや
22:01:04 (Hortz15_1) あれとびらがないぞ
22:01:07 (Hortz15_1) まああるだろうけど
22:01:07 (Dodo_20_3) 「あれー?」
22:01:08 (GM_re) 北東の壁隅には作業机と奇妙な装置があり、南西の壁隅には木製の戸棚が一つ置かれている
22:01:16 (Ly_19_2) 「おや想定外」
22:01:19 (Dodo_20_3) 部屋の罠しらべたいですー
22:01:20 (GM_re) 扉はないですな
22:01:29 (Riam21_3) 「むむむ」
22:01:29 (GM_re) 入る前かな >罠
22:01:32 (Dodo_20_3) 「対照かとおもったけど違うのかー」
22:01:34 (Dodo_20_3) うんうん
22:01:38 (Dodo_20_3) >入る前
22:01:47 (Leve00_0) 「……」
22:01:51 (GM_re) ざっとしたことしかわからないがー、機敏か精神、発見スキル持ち+1、トラップスキル持ち+2
22:01:54 (Hortz15_1) 「妙な行き止まりもあったことだし、隠れてそうな気もするがね」
22:02:02 (Dodo_20_3) 2d6+7+1+2 精神そいやー
22:02:02 (dice_cre) Dodo_20_3: 11(2D6: 6 5)+7+1+2 = 21 精神そいやー
22:02:05 (GM_re) わーを
22:02:05 (Dodo_20_3) くらえー
22:02:13 (Hortz15_1) これはひどい
22:02:17 (Leve00_0) おおー
22:02:24 (Ly_19_2) すげえや!
22:02:27 (GM_re) 部屋自体には罠など仕掛けてなさそうだ
22:02:47 (Leve00_0) わーい
22:02:50 (Dodo_20_3) 「部屋には罠とかなさそう、だけど、細かいところはわかんない。なにか触るときは気をつけて」
22:02:51 (Hortz15_1) とりあえず部屋探査だー
22:02:57 (Dodo_20_3) 部屋にはいろう
22:03:09 (Momo11_3f) てってってー
22:03:14 (GM_re) てってってー
22:03:28 (Riam21_3) ふむー
22:03:32 (Leve00_0) ふらふら
22:03:34 (Riam21_3) 2d6+7 装置を調べてみよう
22:03:34 (Dodo_20_3) 部屋の中で罠調べたいときは場所指定です?
22:03:34 (dice_cre) Riam21_3: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 装置を調べてみよう
22:03:38 (Leve00_0) ひゃあ
22:03:41 (Dodo_20_3) いいね!
22:03:43 (GM_re) 場所指定かなー
22:03:45 (GM_re) わを
22:03:45 (Hortz15_1) どうなってるんだw
22:03:50 (GM_re) 今日のダイス様がすごい
22:04:04 (GM_re) 金属に魔法的な文字や紋章を刻む機械のようだ
22:04:04 (Ly_19_2) すばらしいねえ
22:04:18 (Hortz15_1) ほほう
22:04:18 (Dodo_20_3) これが装置かー
22:04:19 (GM_re) 丁寧な説明書があり、読める。それなりに慎重で根気のある人なら問題なく動かせそうだ
22:04:28 (Dodo_20_3) いいね!
22:04:28 (Ly_19_2) 呪詛用のかっ
22:04:35 (Riam21_3) ← 不適格者>慎重
22:04:40 (Leve00_0) ほうhじょう
22:04:41 (Ly_19_2) 根気だって! よろしくね!
22:04:43 (Dodo_20_3) じゃあ戸棚調べようかな
22:04:53 (Dodo_20_3) 根気ならまかせろー
22:04:55 (Ly_19_2) ガンバレー
22:04:59 (GM_re) 戸棚ー
22:05:25 (GM_re) どう調べるんだろう
22:05:33 (Hortz15_1) どどくんがまず戸棚をもちあげて
22:05:59 (Leve00_0) がんばれー
22:06:04 (GM_re) 戸棚を持ちあげるなら武勇だー
22:06:13 (Hortz15_1) がんばれー
22:06:18 (Dodo_20_3) えええ
22:06:20 (Ly_19_2) がんばれー
22:06:25 (Riam21_3) ここで6ゾロ
22:06:28 (Dodo_20_3) とりあえず罠の有無かな
22:06:39 (GM_re) 機敏か精神、扉と同様に >罠
22:06:41 (Dodo_20_3) 仕掛けとか無いか調べたいです
22:06:47 (Dodo_20_3) 2d6+7 そいやー
22:06:47 (dice_cre) Dodo_20_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 そいやー
22:06:51 (GM_re) ないな
22:06:58 (GM_re) うん、普通に開きそうですな
22:07:00 (Dodo_20_3) じゃあ、戸棚がちゃりこ
22:07:25 (GM_re) がちゃりこ
22:07:36 (Dodo_20_3) なにがでるかな、なにがでるかな
22:07:42 (GM_re) 戸棚の内壁に 紋章が描かれた札 が一枚張られてあり、その下方には銀製の箱が置かれてある
22:07:48 (Leve00_0) ほyほy
22:07:49 (Dodo_20_3) 「うわぁい」
22:07:53 (GM_re) 箱にも奇妙な札が蓋を固定するように貼られてある
22:07:58 (Hortz15_1) 「ああ、そいつか」
22:08:01 (Dodo_20_3) 「また箱だよー」
22:08:09 (Dodo_20_3) 「これかなぁ、封印って」
22:08:11 (Hortz15_1) 「開けるのは待てよ」
22:08:18 (Hortz15_1) 作業机をてきとうにたんさくします
22:08:24 (Hortz15_1) 2d6+6 きびん
22:08:25 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 きびん
22:08:25 (Dodo_20_3) 箱じゃないほうの札を調べたいです
22:08:25 (Leve00_0) 「……、……」
22:08:27 (Ly_19_2) 「気をつけてー」さわらぬさわらぬ
22:08:38 (Leve00_0) 後ろの方に立ってます
22:08:42 (Riam21_3) これは反対側に会ったやつと同じ気配だな
22:08:48 (Dodo_20_3) ですね
22:08:56 (Riam21_3) ごちそうさまです
22:08:57 (Hortz15_1) それをあければ黒い箱があくかな
22:09:04 (Dodo_20_3) おそらく
22:09:19 (GM_re) 装置あるぐらいで価値のあるものは特に何もー >作業机
22:09:35 (Hortz15_1) きぃー!
22:09:53 (Dodo_20_3) むむ、16でそれかぁ
22:10:00 (Hortz15_1) ではてきとーにつくえをあさっててきとーにほっぽる
22:10:11 (Hortz15_1) 北の壁をしらべられますか
22:10:11 (Dodo_20_3) 精神で見たほうがいいのかしらと思いつつ、見れるのかしら>机
22:10:12 (Leve00_0) ほうほう
22:10:13 (GM_re) 箱じゃない方の札はー
22:10:19 (Riam21_3) 壁だねー
22:10:25 (GM_re) 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
22:10:32 (Leve00_0) ひゃあ
22:10:34 (GM_re) 見た感じ何もなさそう >机
22:10:43 (Dodo_20_3) 2d6+7+2+1 そいやー>札
22:10:43 (dice_cre) Dodo_20_3: 7(2D6: 2 5)+7+2+1 = 17 そいやー>札
22:10:46 (GM_re) ソイヤー
22:10:53 (Dodo_20_3) なにもなさそうかー>机
22:10:56 (GM_re) 北の壁調べても良いよ、機敏カナー
22:11:01 (Ly_19_2) ガンバレー
22:11:05 (Dodo_20_3) がんばれー
22:11:25 (Hortz15_1) 2d6+6 きびんだー 絶対ここに扉とかあるんじゃねってきもちできびんだー
22:11:26 (dice_cre) Hortz15_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11 きびんだー 絶対ここに扉とかあるんじゃねってきもちできびんだー
22:11:30 (Hortz15_1) くっ
22:11:34 (GM_re) 壁だ
22:11:39 (Ly_19_2) 2d6+4 機敏フォローじゃああ
22:11:40 (dice_cre) Ly_19_2: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 機敏フォローじゃああ
22:11:40 (Hortz15_1) かべだー!
22:11:43 (GM_re) 壁だ!!!
22:11:44 (Momo11_3f) 2d6+4 きびんふぉろー
22:11:44 (Hortz15_1) おお
22:11:44 (dice_cre) Momo11_3f: 5(2D6: 4 1)+4 = 9 きびんふぉろー
22:11:47 (Momo11_3f) ぽて
22:11:49 (GM_re) 壁ったら壁だ!!!!!
22:11:50 (Momo11_3f) (たいいく
22:11:51 (Ly_19_2) 壁だってさ!!!!
22:11:53 (Leve00_0) 2d6+1-5 機敏フォロー
22:11:54 (dice_cre) Leve00_0: 8(2D6: 3 5)+1-5 = 4 機敏フォロー
22:11:59 (Hortz15_1) コンコンたたいてみても壁か!!!
22:12:01 (Hortz15_1) 寝ててー!?
22:12:01 (Dodo_20_3) 「わああ」
22:12:03 (GM_re) いたい >るべるん
22:12:07 (Dodo_20_3) 「ルベルさん無理しないでっ」
22:12:12 (Dodo_20_3) あわあわ
22:12:16 (Ly_19_2) 「んー、壁ですか……ってちょっと」
22:12:19 (Leve00_0) 「……、……」鎌でこんこん
22:12:25 (Hortz15_1) 「いやねてろよ」
22:12:32 (Ly_19_2) 「おとなしく寝ててくれませんかねえ」にこにこ
22:12:38 (Dodo_20_3) そういえば札はなんだったんだろう
22:12:55 (Dodo_20_3) このPTこわい・・・
22:13:00 (GM_re) 鑑定できましたな
22:13:04 (Dodo_20_3) がくぶる
22:13:09 (Leve00_0) 「……、……」すごすご
22:13:11 (Dodo_20_3) (犬耳ふせつつ
22:13:21 (Hortz15_1) どーどーくんはがくぶるする立ち位置ではない、
22:13:27 (Dodo_20_3) えええ
22:13:36 (Leve00_0) ふらふら
22:13:38 (GM_re) ●簡易呪縛印・赤(消耗品/価値3000G /売値1500G)
22:13:38 (GM_re) 基準値4で判定し、相手は精神による対抗判定を行う。
22:13:38 (GM_re) 判定に勝利した場合、相手の 近接攻撃 の達成値を-3 することができる。
22:13:38 (GM_re) 効果は3ターン(3分間)持続する。精神攻撃の射程内の単体に有効。
22:13:42 (GM_re) もそ
22:13:45 (Riam21_3) ごちそうさまです
22:13:45 (Dodo_20_3) おー
22:13:52 (Dodo_20_3) もらっていこう
22:13:53 (GM_re) メモ帳から引っ張ってくるのに手間取る今日この頃
22:14:02 (Ly_19_2) ほっほう
22:14:22 (Hortz15_1) アイテム的にはいいかんじだがホーツのガラじゃないなっ惜しい
22:14:25 (Dodo_20_3) 「この札便利そうー」
22:14:35 (Dodo_20_3) ももんがに持たせることは可能ですか
22:14:50 (GM_re) んー
22:14:58 (Leve00_0) ほうほう
22:15:43 (GM_re) 前回も言ったのと同じ、GMがペットのアイテム所持を認めるなら持てる。私は消耗品1つの所持は認めるー
22:15:52 (Dodo_20_3) わーい
22:15:53 (GM_re) 2つ以上はムリ。
22:16:09 (Dodo_20_3) とりあえず、今はももんがに持たせてもいいかしら
22:16:11 (Riam21_3) モモンガだもの
22:16:22 (GM_re) しかし、
22:16:27 (Dodo_20_3) 飛行持ちだから、後列でも貼りにいける
22:16:29 (GM_re) ももんがが手に持ったら飛べるのか疑惑
22:16:40 (Leve00_0) ほうほう
22:16:41 (Dodo_20_3) 口というものが!
22:16:51 (Hortz15_1) まずももんがに貼って
22:16:53 (GM_re) チチ……ってうっかり言ってぽろり
22:16:58 (Hortz15_1) ももんがごと敵にはりつく
22:17:04 (GM_re) ももん札
22:17:06 (Dodo_20_3) なんという自爆技
22:17:12 (Ly_19_2) かっこいい!
22:17:14 (Dodo_20_3) そして箱しらべますー
22:17:16 (GM_re) はいさー
22:17:28 (Hortz15_1) 箱あけそうなら懐から銃ぬきだしてほいほいしてよう
22:17:56 (GM_re) 箱の札 → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
22:17:57 (Leve00_0) ハハハ
22:18:00 (Dodo_20_3) 2d6+7+2+1 そいやー
22:18:01 (dice_cre) Dodo_20_3: 8(2D6: 3 5)+7+2+1 = 18 そいやー
22:18:06 (GM_re) イエアー
22:18:23 (Ly_19_2) ばっちりじゃないかーー
22:18:30 (GM_re) 反対側の部屋にあったのと同種だー
22:18:31 (Riam21_3) イェア
22:18:40 (Dodo_20_3) いえあ
22:18:51 (GM_re) こっちの札は聖属性っぽい、中身は闇かもナー
22:18:56 (Hortz15_1) ほうほう
22:19:02 (Dodo_20_3) 「むこうの部屋にあったのとおんなじっぽいね。中身は闇っぽい?」
22:19:04 (Hortz15_1) るべさんを盾にしよう
22:19:13 (GM_re) ひどす
22:19:13 (Dodo_20_3) ルベルさんほろりすぎる
22:19:20 (Hortz15_1) 闇には闇を
22:19:22 (Dodo_20_3) 「どうしよ」
22:19:26 (Hortz15_1) 「んじゃああけちまえ」
22:19:32 (Dodo_20_3) 「わー」
22:19:34 (Hortz15_1) 銃で指し示す
22:19:38 (Riam21_3) 「ぱかっとな」
22:19:39 (Ly_19_2) 「どうぞどうぞ」
22:19:45 (Dodo_20_3) 「あけちゃった!」
22:19:49 (GM_re) アケタアアア
22:19:55 (Hortz15_1) ぼわーん
22:20:03 (Ly_19_2) もわもわ
22:20:04 (Dodo_20_3) 先に装置どうにかしてもよかった気もしつつははは
22:20:07 (GM_re) 戦闘不能者がいても普通に頑張るPT
22:20:09 (Hortz15_1) ちょっと離席っ
22:20:12 (Dodo_20_3) いてらさー
22:20:13 (Leve00_0) 「……、……?」
22:20:14 (GM_re) いてらー
22:20:16 (Leve00_0) いってらー
22:20:19 (Ly_19_2) いってらっしゃいー
22:20:23 (Dodo_20_3) 「ルベルさん、下がって下がって」
22:20:24 (Riam21_3) いってらっしゃいー
22:20:36 (GM_re) 札をはがすとー
22:20:38 (Leve00_0) ← 頭が上手く動いて無い為、良く分かって無い
22:20:40 (Leve00_0) >盾
22:20:44 (Ly_19_2) 「っていうか行動する前に合図とかしてくださいよもうっ」
22:20:48 (Ly_19_2) ギターかまえー
22:20:50 (GM_re) 箱から漆黒の奇妙な塊が2つ飛び出し、部屋中央に転がり出た
22:21:04 (GM_re) それらは急速に人の形をとり、君達に襲いかかる。 前衛:封印の闇A 封印の闇B
22:21:08 (GM_re) #sort s
22:21:08 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:21:10 (Leve00_0) おー
22:21:21 (GM_re) ムチャシヤガッテ……
22:21:26 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
22:21:27 (dice_cre) Riam21_3: 6(1D20: 6)+1 = 7 @リアム
22:21:29 (Dodo_20_3) 1d20+1 @どど
22:21:30 (dice_cre) Dodo_20_3: 2(1D20: 2)+1 = 3 @どど
22:21:36 (GM_re) しかもやるきないというw
22:21:40 (Ly_19_2) おそ!
22:21:41 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
22:21:41 (dice_cre) Momo11_3f: 6(1D20: 6)+4 = 10 @もも
22:21:47 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
22:21:48 (dice_cre) Ly_19_2: 5(1D20: 5)+4 = 9 @らい
22:21:52 (GM_re) わーを
22:21:56 (Dodo_20_3) なんてやるきのないひとたち
22:21:59 (Ly_19_2) くてー
22:22:08 (Riam21_3) 後の先を取るのさ!
22:22:26 (Dodo_20_3) ころころ
22:22:26 (Leve00_0) うーん、ダイスは戦闘不能だし
22:22:57 (Leve00_0) 1d20+1 @るべる
22:22:58 (dice_cre) Leve00_0: 3(1D20: 3)+1 = 4 @るべる
22:23:02 (Leve00_0) 取り敢えず振る―
22:23:05 (Dodo_20_3) やる気がほろり
22:23:18 (Dodo_20_3) 一番早いのがももんがってどういうこと・・・!
22:23:20 (GM_re) 無理に戦線に出るとがちに死にかねないからやめいw
22:23:27 (Ly_19_2) どどさまよりはやいw>るべるさん
22:23:34 (Leve00_0) ハハハ
22:23:35 (Dodo_20_3) はっ
22:23:40 (Leve00_0) まぁ、すごすご
22:23:54 (Momo11_3f) 肩ぽん
22:23:54 (GM_re) 1d20+3 @闇A
22:23:54 (GM_re) 1d20+3 @闇B
22:23:56 (dice_cre) GM_re: 15(1D20: 15)+3 = 18 @闇A
22:23:56 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+3 = 19 @闇B
22:23:57 (Leve00_0) 「……、……」フラフラと離れます
22:23:59 (GM_re) ……。
22:24:01 (Dodo_20_3) はええええ
22:24:07 (GM_re) ホーツさん期待上げ
22:24:09 (Dodo_20_3) 「無茶しちゃだめだよー」
22:24:15 (Riam21_3) やる気ありすぎるな!
22:24:34 (GM_re) ずっと箱の中だったから……>やる気
22:25:19 (GM_re) ほーつさんをもっさり待機していよう、もさもさ
22:25:28 (Hortz15_1) ただいまっ
22:25:32 (GM_re) おかえりー
22:25:32 (Hortz15_1) はっいにしか
22:25:34 (Riam21_3) おかーり
22:25:35 (GM_re) イニシダ
22:25:35 (Ly_19_2) もさもさおかえりー
22:25:36 (Dodo_20_3) おかえりー
22:25:41 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
22:25:41 (dice_cre) Hortz15_1: 9(1D20: 9)+6 = 15 @ほーつ
22:25:43 (Leve00_0) 期待上げ
22:25:46 (Ly_19_2) エエー
22:25:46 (GM_re) #sort p
22:25:46 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:25:46 (GM_re) 19闇B>18闇A>15ほーつ>10もも>9らい>7リアム>4るべる>3どど
22:25:50 (Hortz15_1) まにあわなかったよかん
22:26:07 (Leve00_0) おかえりなしあー
22:26:17 (GM_re) イニシで敵が圧勝するのはデフォルト
22:26:19 (Hortz15_1) はやいな闇ッ
22:26:25 (Hortz15_1) なにか昨日のあくむが
22:26:30 *Leve00_0 quit (Connection reset by peer)
22:26:37 (Dodo_20_3) ルベルさああああん
22:26:37 *GM_re topic : 19闇B>18闇A>15ほーつ>10もも>9らい>7リアム>3どど
22:26:44 (GM_re) 無茶するから……
22:26:47 (Ly_19_2) なむなむ
22:27:01 (GM_re) さてー、闇B:連続行動
22:27:15 (GM_re) 1d3 後衛からランダム
22:27:15 (Dodo_20_3) わぁい
22:27:15 (dice_cre) GM_re: 1(1D3: 1) = 1 後衛からランダム
22:27:20 (GM_re) どーどーさん
22:27:24 (Dodo_20_3) わぁい
22:27:29 (GM_re) 2d6+7 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を投げる
22:27:29 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を投げる
22:27:36 (Ly_19_2) ひぃぃ
22:27:38 (Dodo_20_3) 2d6+8 「きたっ」
22:27:38 (dice_cre) Dodo_20_3: 2(2D6: 1 1)+8 = 10 「きたっ」
22:27:40 (Dodo_20_3) ふ
22:27:42 (GM_re) わーを
22:27:45 (Ly_19_2) でたーーー!!
22:27:48 (Riam21_3) このセッションで何回目のファンブルだろうw
22:27:48 (Dodo_20_3) ちょうどぱたり?
22:27:48 (GM_re) 14
22:27:52 (Hortz15_1) ワー
22:27:59 (GM_re) 半減ルールじゃないのでせふせふ
22:27:59 (Dodo_20_3) 14点?
22:28:08 (Riam21_3) いや、2点余計に受けるだけじゃないかなー
22:28:12 (Dodo_20_3) あ、そうなんだ
22:28:21 *nick Dodo_20_3 → Dodo_6_3
22:28:27 (Dodo_6_3) ファンブル多いな!
22:28:42 (Dodo_6_3) 「うわわわわ」
22:28:47 (GM_re) どーどーさんのダイスが……確変残してる……
22:28:54 (GM_re) ごじった……
22:29:01 (GM_re) 連続行動二回目:追撃
22:29:06 (Hortz15_1) わー
22:29:07 (Ly_19_2) まだファンブルが残っていると……
22:29:08 (GM_re) 2d6+7 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を散らす
22:29:09 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を散らす
22:29:13 (Dodo_6_3) おかえりおかえり
22:29:15 (Dodo_6_3) うつった!
22:29:19 (GM_re) うつったじゃないか!!!
22:29:27 (Dodo_6_3) ファンブルは感染する・・・
22:29:30 (Ly_19_2) どどさんナイス!
22:29:35 (Dodo_6_3) 「あれ?」
22:29:39 (Hortz15_1) ぐねってどこかにいった
22:29:41 (GM_re) 闇Aのたーん
22:29:47 (GM_re) 連続行動ー
22:29:52 (Dodo_6_3) 交差させた手をおろしてぱちくり
22:29:53 *nick M_Aikagi → Leve00_0
22:29:53 (GM_re) 1d3 後衛からランダム
22:29:54 (dice_cre) GM_re: 2(1D3: 2) = 2 後衛からランダム
22:29:59 (Riam21_3) わー
22:29:59 (GM_re) モモングァ
22:30:04 (Momo11_3f) なんだとー
22:30:12 (Ly_19_2) ももんさんよけてー!
22:30:14 (GM_re) 2d6+7 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を
22:30:15 (Hortz15_1) ももんがさようなら
22:30:15 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を
22:30:21 (Momo11_3f) 2d6+1 そいやー
22:30:22 (dice_cre) Momo11_3f: 6(2D6: 1 5)+1 = 7 そいやー
22:30:29 *nick Momo11_3f → Momo5_3f
22:30:29 (GM_re) ぼとん
22:30:32 (Momo5_3f) おと
22:30:34 (GM_re) 急所やー
22:30:34 (Momo5_3f) 急所だ
22:30:35 (Ly_19_2) あぶあぶ
22:30:46 *nick Momo5_3f → Momo_x_x
22:30:47 (Ly_19_2) あ、だめか……
22:30:51 (Hortz15_1) なむ
22:30:58 (Momo_x_x) ころんころん、
22:30:58 (Riam21_3) なむなむ
22:30:59 (Momo_x_x) ぽて
22:31:01 (Dodo_6_3) [
22:31:06 (Leve00_0) ぽてぽて
22:31:06 (Dodo_6_3) 「ももんっ」
22:31:15 (GM_re) 1d2 2回目ランダム
22:31:15 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1 2回目ランダム
22:31:20 (GM_re) どーどーさーん
22:31:22 (Leve00_0) 「……、…」モモン拾い
22:31:23 (Dodo_6_3) またかぁ
22:31:26 (Hortz15_1) どどくんがどんどんなむくなる
22:31:28 (Momo_x_x) くったり
22:31:28 (GM_re) 2d6+7 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を
22:31:28 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を
22:31:32 (Ly_19_2) ひいいい
22:31:36 (Dodo_6_3) 2d6+8 そいやー
22:31:36 (dice_cre) Dodo_6_3: 8(2D6: 2 6)+8 = 16 そいやー
22:31:39 (GM_re) よすよす
22:31:42 (Dodo_6_3) わーいっ
22:31:44 (Hortz15_1) ももんがしーるど!
22:31:51 (Ly_19_2) 盾にした!?
22:31:55 (GM_re) ほーつさんのたーん
22:31:55 (Leve00_0) うわぁ
22:31:59 (Riam21_3) モモンガシールド ペットは死ぬ
22:31:59 (Dodo_6_3) えええ
22:32:14 (Hortz15_1) ペットはのわりにももんがって口にだしてる!
22:32:15 (Dodo_6_3) ちらっとルベルさんに感謝の目礼をおくって 「もう、本気で怒ったぞー!」
22:32:28 (Dodo_6_3) ももーん!
22:32:30 (Dodo_6_3) めそめそ
22:32:59 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏突打射 闇A
22:33:00 (dice_cre) Hortz15_1: 4(2D6: 2 2)+10 = 14 機敏突打射 闇A
22:33:05 (Hortz15_1) くっ
22:33:14 (GM_re) 2d6+4
22:33:15 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
22:33:23 (Hortz15_1) ごてーん
22:33:23 *Riam21_3 topic : 19闇B>18闇A>15ほーつ>9らい>7リアム>3どど
22:33:26 (GM_re) すこしけずれた
22:33:51 (Ly_19_2) ならば追撃じゃー
22:33:55 (GM_re) かもん
22:34:10 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「こんどこそうまくいくといいんですが」いつもよりおおめにディストーションかけてギャギャギャー
22:34:11 (dice_cre) Ly_19_2: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 精神音属性・投射/「こんどこそうまくいくといいんですが」いつもよりおおめにディストーションかけてギャギャギャー
22:34:14 (Ly_19_2) ながい
22:34:20 (Dodo_6_3) すてき
22:34:24 (GM_re) 2d6+5
22:34:25 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+5 = 10
22:34:27 (Hortz15_1) ぎゃぎゃぎゃぎゃー
22:34:28 (GM_re) ごすん
22:34:31 (Riam21_3) 6点ー
22:34:41 (Ly_19_2) よっしゃー!
22:34:41 (GM_re) けっこうくらっときている
22:34:52 (Dodo_6_3) リアムさんごーごー
22:34:56 (Riam21_3) 2d6+11 精神音属性・投射 「ア"ーーーーー」
22:34:56 (dice_cre) Riam21_3: 7(2D6: 6 1)+11 = 18 精神音属性・投射 「ア"ーーーーー」
22:34:58 (Hortz15_1) 一匹いけるか
22:34:59 (GM_re) アー
22:35:04 (GM_re) 2d6+5
22:35:05 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 1 4)+5 = 10
22:35:14 (Hortz15_1) 「うっを」片手でミミをおさえとこう
22:35:15 (GM_re) マダダー
22:35:20 (Dodo_6_3) まだかー
22:35:22 (GM_re) まだすこしぐらいはいけるーふらふら
22:35:27 (Hortz15_1) どどくんがなんとかする
22:35:27 (Dodo_6_3) うむむ
22:35:30 (Ly_19_2) 「ああーいけませんでしたねー」顔はわらっている
22:35:42 (Dodo_6_3) 傷薬か攻撃か、はたまた弱点看破か
22:35:43 (Riam21_3) 「ちっ」
22:35:57 (Riam21_3) 弱点は見るまでもなく聖とかじゃなかろうか・・・
22:36:06 (Dodo_6_3) 聖なんてないPTでしたね・・・
22:36:12 (Ly_19_2) 無縁だね!
22:36:15 (Dodo_6_3) ははは
22:36:19 (GM_re) ハハハ
22:36:20 (Hortz15_1) 打とか射でも補正なかったしなー
22:36:29 (Dodo_6_3) 固定イニシですっけ、都度ですっけ
22:36:33 (GM_re) 都度
22:36:40 (Hortz15_1) バリバリー
22:36:43 (Dodo_6_3) むー、じゃあ危ないけど、攻撃にまわるかー
22:36:48 *nick Dodo_6_3 → Dodo_6_2
22:37:02 (Dodo_6_2) ステッキ構えて攻撃しますー
22:37:13 (GM_re) かもん
22:37:27 (Dodo_6_2) 2d6+10 精神地で追撃だー 「いっけえええ」
22:37:27 (dice_cre) Dodo_6_2: 11(2D6: 6 5)+10 = 21 精神地で追撃だー 「いっけえええ」
22:37:29 (GM_re) 2d6+5
22:37:30 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
22:37:30 (Dodo_6_2) くらえー
22:37:31 (Riam21_3) むしろ後衛が狙われるから、中衛に行くのはいいね!
22:37:34 (GM_re) ヌワー
22:37:43 (Hortz15_1) おお
22:37:44 (Leve00_0) 「……、……」モモンと一緒にたいいく
22:37:45 (GM_re) ぎりぎり倒した!
22:37:47 (Leve00_0) おおー
22:37:49 (Hortz15_1) やっほーい
22:37:52 (Ly_19_2) ぎりぎりなんだ!?
22:37:55 (Momo_x_x) たいいく
22:37:57 (Hortz15_1) これはももんのぶんだー!
22:37:58 *Riam21_3 topic : 19闇B>15ほーつ>9らい>7リアム>3どど
22:38:05 (GM_re) #sort s
22:38:05 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:38:08 (Dodo_6_2) 「よしっ倒したっ」
22:38:15 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
22:38:16 (dice_cre) Hortz15_1: 20(1D20: 20)+6 = 26 @ほーつ
22:38:18 (GM_re) わーを
22:38:18 (Hortz15_1) うおお
22:38:19 (Dodo_6_2) 「あと一匹だよ、待っててね、ももんっ」
22:38:21 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
22:38:21 (dice_cre) Ly_19_2: 12(1D20: 12)+4 = 16 @らい
22:38:26 (Dodo_6_2) 1d20+1 @どど
22:38:27 (dice_cre) Dodo_6_2: 5(1D20: 5)+1 = 6 @どど
22:38:29 (Dodo_6_2) ふ
22:38:33 (GM_re) 1d20+3 @闇
22:38:33 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+3 = 19 @闇
22:38:37 (GM_re) ふっ
22:39:01 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
22:39:01 (dice_cre) Riam21_3: 13(1D20: 13)+1 = 14 @リアム
22:39:06 (GM_re) #sort p
22:39:06 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:39:06 (GM_re) 26ほーつ>19闇>16らい>14リアム>6どど
22:39:10 *Riam21_3 topic : 26ほーつ>19闇>16らい>14リアム>6どど
22:39:24 (GM_re) ほーつさんのたーん
22:39:53 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏突打射ばきゅーん
22:39:53 (dice_cre) Hortz15_1: 6(2D6: 1 5)+10 = 16 機敏突打射ばきゅーん
22:39:58 (Hortz15_1) うむふるわぬ
22:40:05 (GM_re) 2d6+4
22:40:06 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
22:40:13 (Hortz15_1) また4点かっ
22:40:13 (GM_re) 4てんー
22:40:19 (GM_re) 闇のターン
22:40:20 (Leve00_0) 4てんー
22:40:29 (Riam21_3) 後衛は1人だけだー
22:40:29 (GM_re) 連続行動ー
22:40:37 (GM_re) 2d6+7 精神投射 範囲 闇 グネグネ動く闇ブレス
22:40:37 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 精神投射 範囲 闇 グネグネ動く闇ブレス
22:40:38 (koyagi) GM_re -> 2D6+7 = [5,1]+7 = 13
22:40:45 (Riam21_3) 2d6+7
22:40:46 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 5 3)+7 = 15
22:40:46 (Dodo_6_2) 範囲きたああ
22:40:49 (Hortz15_1) ワー
22:40:53 (Ly_19_2) 範囲だった!?
22:41:03 (Dodo_6_2) 2d6+8 まけるかあああ
22:41:03 (dice_cre) Dodo_6_2: 8(2D6: 3 5)+8 = 16 まけるかあああ
22:41:04 (GM_re) 光の方先に倒した分、こっち強くなっておる
22:41:07 (Hortz15_1) 2d6+3 せいしん
22:41:07 (dice_cre) Hortz15_1: 9(2D6: 3 6)+3 = 12 せいしん
22:41:11 (Hortz15_1) おお
22:41:12 (Ly_19_2) 2d6+5 精神防御/「わ、そんな……!」
22:41:13 (dice_cre) Ly_19_2: 9(2D6: 6 3)+5 = 14 精神防御/「わ、そんな……!」
22:41:14 (Riam21_3) ごちそうさまです
22:41:16 (Ly_19_2) いえーい
22:41:20 (Hortz15_1) ひゃっほーい
22:41:21 (Dodo_6_2) いえーい
22:41:24 (GM_re) 全員はじいたああ
22:41:24 (Leve00_0) ひゃっほーい
22:41:28 (Ly_19_2) ひゃっほーー!!!
22:41:38 (GM_re) ぬー
22:41:48 (GM_re) 素直に後衛のりあむさん
22:41:52 (Riam21_3) ふっ
22:41:59 (Dodo_6_2) わーわー
22:42:02 (GM_re) 2d6+7 精神投射 急所狙い 闇 銛
22:42:02 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 精神投射 急所狙い 闇 銛
22:42:03 (Riam21_3) 2d6+7
22:42:04 (dice_cre) Riam21_3: 7(2D6: 1 6)+7 = 14
22:42:08 (Dodo_6_2) いいね!
22:42:11 (GM_re) ワー
22:42:16 (Ly_19_2) 「チィッ」
22:42:23 (Hortz15_1) よしよし
22:42:25 (Riam21_3) 「フフン」
22:42:28 (Ly_19_2) ぎりぎりぎり
22:42:39 (GM_re) らいさんのたーん
22:42:47 (Dodo_6_2) らいさんとリアムさんがすてきだw
22:42:54 (Leve00_0) ハハハ
22:43:04 (Ly_19_2) 「フン、ここで私が決めて終わりですよっ」
22:43:08 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/早すぎて逆に手が遅く見える早弾きだーギャギャギャ
22:43:08 (dice_cre) Ly_19_2: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 精神音属性・投射/早すぎて逆に手が遅く見える早弾きだーギャギャギャ
22:43:12 (Dodo_6_2) いいね!
22:43:13 (GM_re) 2d6+5
22:43:13 (Hortz15_1) おお
22:43:13 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
22:43:14 (Riam21_3) スローハンドだー
22:43:16 (GM_re) わーを
22:43:20 (Hortz15_1) あいてもさるものすぐる
22:43:28 (Ly_19_2) ぬうううう
22:43:42 (Hortz15_1) 「…ぜってぇ次からは唄うたいとくまねぇ」ミミおさえつつ
22:43:49 (Ly_19_2) ギターの神とよんでくれ!
22:43:53 (Riam21_3) 2d6+11 精神音・投射 「警官殺しの竪琴ー」
22:43:54 (dice_cre) Riam21_3: 5(2D6: 1 4)+11 = 16 精神音・投射 「警官殺しの竪琴ー」
22:43:55 (Dodo_6_2) 神!
22:43:59 (GM_re) 2d6+5
22:44:01 (dice_cre) GM_re: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
22:44:03 (GM_re) わーお
22:44:04 (Riam21_3) ちっ
22:44:05 (Dodo_6_2) なん・・・だと・・・
22:44:17 (Ly_19_2) かっかてえええ
22:44:20 (Riam21_3) 「ぐぬぬ」
22:44:22 (Ly_19_2) (ニコニコ
22:44:32 (Dodo_6_2) 2d6+10 精神地 「あと、少しっ」
22:44:32 (dice_cre) Dodo_6_2: 7(2D6: 6 1)+10 = 17 精神地 「あと、少しっ」
22:44:36 (Dodo_6_2) 期待値をくらえー
22:44:38 (GM_re) 2d6+5
22:44:39 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
22:44:40 (Leve00_0) くらえー
22:44:44 (Dodo_6_2) 5点っ
22:44:48 (GM_re) まだいきてるぞー
22:44:57 (GM_re) #sort s
22:44:57 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:44:58 (Momo_x_x) くったり
22:45:00 (Ly_19_2) たふいのー
22:45:05 (Dodo_6_2) 1d20+1 @どど
22:45:06 (dice_cre) Dodo_6_2: 9(1D20: 9)+1 = 10 @どど
22:45:09 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
22:45:09 (dice_cre) Hortz15_1: 10(1D20: 10)+6 = 16 @ほーつ
22:45:11 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
22:45:12 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
22:45:12 (dice_cre) Ly_19_2: 13(1D20: 13)+4 = 17 @らい
22:45:13 (dice_cre) Riam21_3: 10(1D20: 10)+1 = 11 @リアム
22:45:14 (GM_re) 1d20+3 @闇
22:45:16 (dice_cre) GM_re: 18(1D20: 18)+3 = 21 @闇
22:45:18 (Hortz15_1) ひい
22:45:20 (GM_re) 圧倒的いにし
22:45:21 (Ly_19_2) やみいいいい
22:45:21 (Riam21_3) ふっ
22:45:22 (Dodo_6_2) はやいよ!!
22:45:23 (GM_re) #sort p
22:45:23 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:45:23 (GM_re) 21闇>17らい>16ほーつ>11リアム>10どど
22:45:27 (Hortz15_1) なろー
22:45:45 (GM_re) 連続行動ー
22:45:49 *Riam21_3 topic : 21闇>17らい>16ほーつ>11リアム>10どど
22:45:59 (GM_re) 前衛から選ぶ
22:46:06 (Hortz15_1) きききやがれー、
22:46:12 (Dodo_6_2) なんだとう
22:46:13 (Leve00_0) きやがれー
22:46:15 (Ly_19_2) こーい
22:46:16 (Riam21_3) 前衛・・・から?
22:46:21 (Dodo_6_2) ルベルさあああああん
22:46:26 (Hortz15_1) ゼロ列がいました
22:46:28 (Ly_19_2) 死ぬ!!
22:46:32 (Hortz15_1) 超前衛ですね
22:46:44 (Dodo_6_2) むしろ闇=ルベルさんなぐらいの位置
22:46:45 (GM_re) るべるさんちがうw
22:46:52 (Hortz15_1) あれ立ち位置重なってる
22:46:56 (Ly_19_2) かぶってる!
22:47:02 (GM_re) ほーつさんにこうげきだ
22:47:06 (Leve00_0) ハハハ
22:47:10 (GM_re) 2d6+7-2 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇
22:47:11 (Dodo_6_2) 僕らの真の敵はルベルさんだったのか・・・
22:47:11 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+7-2 = 9 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇
22:47:14 (Hortz15_1) 2d6+3 精神防御ー
22:47:14 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 精神防御ー
22:47:14 (Dodo_6_2) ヒャア
22:47:17 (GM_re) せふせふ
22:47:19 (Dodo_6_2) いいね!
22:47:22 (Hortz15_1) 振り払っておこう
22:47:25 (Ly_19_2) なーいす
22:47:30 (GM_re) 2d6+7-2 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇 2発目
22:47:31 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 6 1)+7-2 = 12 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇 2発目
22:47:35 (Dodo_6_2) うわあい
22:47:38 (Hortz15_1) 「鬱陶しいってんだっ」
22:47:41 (Hortz15_1) 2d6+3
22:47:41 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
22:47:44 (Riam21_3) いいね!
22:47:45 (GM_re) せふせふ
22:47:47 (Dodo_6_2) せふせふ
22:47:54 (Riam21_3) 献血にご協力ください!
22:47:56 (Hortz15_1) なんか高いよどうしたあ
22:48:00 (Hortz15_1) だが断る
22:48:06 (Ly_19_2) ひどいやひどいや
22:48:13 (Dodo_6_2) 今ならりんごじゅーすがついてきます
22:48:13 (GM_re) 光の方から倒しおってクケケとおもっていたら、普通にはじかれまくってしょんぼりでござる
22:48:27 (Riam21_3) 犠牲者 一匹
22:48:27 (GM_re) らいさんのたーん
22:48:32 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「とどめっ…!」ギャギャギャー
22:48:33 (dice_cre) Ly_19_2: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 精神音属性・投射/「とどめっ…!」ギャギャギャー
22:48:37 (GM_re) 2d6+5
22:48:37 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
22:48:40 (GM_re) ちくり
22:48:50 (Ly_19_2) すごすご
22:48:51 (GM_re) まだだー
22:49:01 (Hortz15_1) 2d6+10 左手でミミをおさえつつ
22:49:01 (dice_cre) Hortz15_1: 11(2D6: 5 6)+10 = 21 左手でミミをおさえつつ
22:49:06 (GM_re) 2d6+3
22:49:07 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:49:11 (Riam21_3) わーお
22:49:14 (Hortz15_1) ずぎゅーん
22:49:15 (GM_re) ギリたおしたあああ
22:49:17 (Riam21_3) 効果は抜群だ!
22:49:18 (Hortz15_1) おおお
22:49:18 (Dodo_6_2) わーい
22:49:24 (Hortz15_1) どろっぷはありますか!!!!!
22:49:28 (GM_re) あるー
22:49:30 (Riam21_3) ごちそうさまです!
22:49:32 (Hortz15_1) わーい
22:49:35 (Dodo_6_2) そろそろ戦いは終わりかなぁ
22:49:40 (Dodo_6_2) 発見つかおうかなやむ
22:49:42 *Riam21_3 topic :
22:50:02 (Hortz15_1) 「へっ」懐に銃をしまおう
22:50:05 (Dodo_6_2) まぁいいや、普通にどろっぷしたれー
22:50:07 (GM_re) てってけてー
22:50:12 (Dodo_6_2) 「やった・・・っ たおしたっ」
22:50:12 (GM_re) かもん
22:50:25 (Hortz15_1) 2d6+2 だう補正
22:50:25 (dice_cre) Hortz15_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 だう補正
22:50:33 (Riam21_3) わーお
22:50:35 (Dodo_6_2) 指輪外して眼鏡をかけて、あさりまー
22:50:39 (Dodo_6_2) 2d6+4 そいやー
22:50:40 (dice_cre) Dodo_6_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 そいやー
22:50:46 (Hortz15_1) すごく十です
22:50:46 (Dodo_6_2) むー
22:50:50 (GM_re) なむなむ
22:50:54 (GM_re) おしいけどw
22:50:59 (Dodo_6_2) おしかったらしい
22:51:08 (Hortz15_1) とりあえずなんかだせー
22:51:13 (Dodo_6_2) 指輪はめはめ
22:51:27 (Dodo_6_2) 「だいじょうぶかな、ももん、ももんっ」
22:51:45 (GM_re) ふっふっふー
22:51:53 (Dodo_6_2) なんかふふってる
22:51:54 (GM_re) っ(べとべと*4) *2
22:52:00 (Dodo_6_2) わぁい
22:52:01 (Hortz15_1) すごくべとべといです
22:52:01 (Ly_19_2) わあ!
22:52:08 (Hortz15_1) べとべと8
22:52:09 (Riam21_3) べとべと
22:52:21 (Dodo_6_2) ルベルさんのところにいってももんがのぞきこみ
22:52:26 (Momo_x_x) 「チチ…」
22:52:34 (Dodo_6_2) ももんがをなでようとして、やめる
22:52:35 (Dodo_6_2) 「なんかすごいべとべとする・・・」
22:52:54 (Riam21_3) 「あんかけモモンガ・・・」
22:52:59 (Hortz15_1) 「あんか…」
22:53:19 (Hortz15_1) 「ん、とりあえずこれでさっきの箱があくんじゃねえのか」
22:53:27 (Dodo_6_2) 「ええええ」
22:53:36 (Dodo_6_2) 「たべちゃだめだからねっ だめだからねっ」
22:53:42 (Dodo_6_2) 「あ、うん、そうかも」
22:53:52 (Dodo_6_2) 「その前に、鍵、かなぁ」
22:53:59 (Dodo_6_2) 「装置で加工してみる?」
22:54:00 (Riam21_3) 「食材としてはちょっとなー」
22:54:11 (Dodo_6_2) 「よかった・・・」
22:54:22 (Hortz15_1) 「ああいうめんでぇのはまかせるわ」
22:55:02 (Dodo_6_2) じゃあ、装置見てみようか
22:55:17 (Riam21_3) 鍵2つに、呪詛を刻むのかなー
22:55:24 (Dodo_6_2) 使い方はどんなだろう
22:55:25 (Riam21_3) それともモモンガに刻むか
22:55:29 (Dodo_6_2) ヒャア
22:55:41 (Hortz15_1) ももんがにきざんでももんがごと
22:55:43 (Dodo_6_2) 鍵と真銀とのろわれしももんが
22:55:48 (Hortz15_1) なんかかっこいい
22:55:59 (GM_re) 1.ミスリルいっこいれる、 2.少し形整える 3.呪詛二つ刻む
22:56:00 (Hortz15_1) とりあえずまかせた、ホーツは適当に腕組んでみてよう
22:56:00 (Riam21_3) 対悪魔モモンガが完成
22:56:09 (Ly_19_2) かっこいいなあ
22:56:13 (Dodo_6_2) 大きさとか関係あるのかな
22:56:35 (Dodo_6_2) 手元にミスリルの鍵2個と、ミスリル1個ある気がする
22:56:37 (GM_re) 魔法円の鍵差し込み口ぐらいだとベター
22:56:48 (Dodo_6_2) それってどれくらいだあああ
22:56:50 (GM_re) 小さなミスリルの鍵だと危うい
22:56:56 (GM_re) 時こりたいならかまわない
22:57:01 (GM_re) 事故り
22:57:10 (Riam21_3) 事故ってさらに下層にいどうして、さらに搾取ですねわかります
22:57:34 (Hortz15_1) いよいよさっきの獅子像をまわしにいくか
22:57:35 (Dodo_6_2) あ、そして宣言し忘れたけど、封印の箱はもらっていきます(ちゃっかり
22:57:44 (GM_re) 下層もある程度準備はしたけどさw さすがにw
22:57:58 (Dodo_6_2) 鍵って両方ともちっこいんだっけ?
22:58:02 (GM_re) ちっこい
22:58:10 (Leve00_0) 「……、……」モモンを頭に乗っけて
22:58:12 (Dodo_6_2) 二個いれたりはできないかんじかー
22:58:16 (Momo_x_x) くてー
22:58:32 (Dodo_6_2) どうしよ、普通にミスリル使っちゃう?
22:58:37 (GM_re) 失敗した時の補修ぐらいはできる >鍵
22:58:55 (Dodo_6_2) 補修ってなんだろー。振りなおしとかかな
22:59:01 (GM_re) 振り直し
22:59:06 (Leve00_0) ほうほう
22:59:16 (Hortz15_1) 普通につかっちゃっていいんじゃないかねえとりあえず一つめは
22:59:17 (Riam21_3) ミスリル投入かなー
22:59:21 (Hortz15_1) ごー
22:59:23 (Ly_19_2) まかせたーー
22:59:29 (GM_re) ミスリルいっこいれるなら代表者2d6だー
22:59:37 (Dodo_6_2) なんだとー
22:59:47 (Dodo_6_2) じゃあ振っちゃうぞー
22:59:56 (Hortz15_1) ふったれー
22:59:58 (Dodo_6_2) 2d6 そいやー
22:59:58 (dice_cre) Dodo_6_2: 3(2D6: 1 2) = 3 そいやー
23:00:01 (Riam21_3) わーお
23:00:01 (Dodo_6_2) ふ
23:00:04 (Leve00_0) ハハハ
23:00:05 (GM_re) ……!?
23:00:09 (Riam21_3) ・・・!?
23:00:16 (Ly_19_2) うわああああ
23:00:18 (GM_re) なんかものすごく頼りない、ふにゃー、な呪詛が刻めた
23:00:24 (Riam21_3) さて、歩いて帰ろうか!
23:00:27 (Hortz15_1) ふにゃー!
23:00:31 (Leve00_0) ふにゃー
23:00:35 (Hortz15_1) 「ん?どうなった?」
23:00:37 (Dodo_6_2) ふにゃー
23:00:43 (Dodo_6_2) 「なんか微妙かも・・・」
23:00:50 (Dodo_6_2) 鍵も刻んじゃう?
23:00:53 (Riam21_3) 補修! 補修を!
23:00:53 (Leve00_0) 「……、……」モモンを頭に乗っかって居る事に気が付いて居ない
23:01:04 (GM_re) 真銀の鍵いっこさらに投入するなら、片方の呪詛(ダイス一個)を直せる
23:01:15 (Dodo_6_2) じゃあ、1のほうをー
23:01:20 (GM_re) はいさー
23:01:29 (Dodo_6_2) んと1d6でいいのかなー
23:01:35 (GM_re) 1dですねー
23:01:38 (Dodo_6_2) 1d6 えいさああ
23:01:39 (dice_cre) Dodo_6_2: 4(1D6: 4) = 4 えいさああ
23:01:48 (Dodo_6_2) 期待値に届きません先生!
23:01:52 (Riam21_3) 片方直してもね・・・
23:01:56 (Hortz15_1) うん、まあ、がんばった、
23:02:04 (GM_re) なんとか帰れるかな……? な感じに仕上がった
23:02:05 (Ly_19_2) おつおつ
23:02:08 (Leve00_0) がんばった
23:02:09 (Hortz15_1) よかったよかった
23:02:15 (Leve00_0) よかったよかった
23:02:19 (Dodo_6_2) 「かえれるような、どうだかなような」
23:02:40 (Hortz15_1) 「一個じゃたんねぇんだろ?」よっこいせ
23:02:41 (Riam21_3) 「これで一安心ですね。」
23:03:16 (Dodo_6_2) 「えっと、じゃあ、これでいってみる?」
23:03:46 (GM_re) 合計達成値6かー
23:03:53 (GM_re) ふっふっふー
23:03:59 (Dodo_6_2) なんかふふってはる
23:04:03 (Hortz15_1) もうひとつの達成値がたかければ
23:04:12 (Hortz15_1) むしろたかいとばらんすわるいでまずいかもだが
23:04:19 (Hortz15_1) もうかたほうのみすりるをとりにいかねば
23:04:38 (Ly_19_2) いくのならばたいいくしてるぜー
23:04:47 (Hortz15_1) なぜたいいくしている!
23:04:52 (Dodo_6_2) あ、
23:04:52 (Riam21_3) 「行っちゃおうかー」
23:04:53 (Ly_19_2) 精神も機敏もないものーー
23:05:00 (Hortz15_1) マズって動き出したら戦闘だよ!?
23:05:00 (GM_re) どうするのだー
23:05:04 (Dodo_6_2) 回復どうしよ
23:05:10 (Leve00_0) ハハハ
23:05:11 (Hortz15_1) 「なに座ってんだ、いくぞ」
23:05:15 (Riam21_3) マズッて動き出したらドロップだよ?
23:05:23 (Dodo_6_2) なんだ、搾取か
23:05:26 (Ly_19_2) しゃきーん
23:05:27 (Hortz15_1) 動き出すとドロップの間になにか重要なものをわすれてるきがする
23:05:37 (Dodo_6_2) ライさん応急手当お願いしてもいいだろうか
23:05:43 (Leve00_0) しゃきーん
23:05:44 (Hortz15_1) 手当だー!
23:05:55 (Ly_19_2) 「ああ結局は行かなきゃですよねー」とかいいつつ
23:06:02 (Ly_19_2) そのまえに手当てだー!
23:06:07 (Dodo_6_2) ありがとー!
23:06:25 (Leve00_0) ごーごー
23:06:30 (Ly_19_2) 1D6 応急手当/「っと、そのままじゃあまずいですから」ドードーさんにまきまきしよう
23:06:31 (dice_cre) Ly_19_2: 1D6 = 6 応急手当/「っと、そのままじゃあまずいですから」ドードーさんにまきまきしよう
23:06:36 (Dodo_6_2) わーいっ
23:06:38 (Hortz15_1) ないす手当
23:06:38 (GM_re) 愛にあふれてる
23:06:42 (Dodo_6_2) 「わ、わわ、ありがとう・・・!」
23:06:47 *nick Dodo_6_2 → Dodo_12_2
23:06:48 (Riam21_3) いいね!
23:06:53 (Ly_19_2) まさにラヴ
23:07:22 (GM_re) さてー、どうなさるー
23:07:34 (Ly_19_2) 「割と丁寧に巻きましたから、その分がんばってくださいよ」とかいいつつ行くなら行くぜっ
23:07:47 (Hortz15_1) 獅子像の部屋へー
23:07:54 (Leve00_0) 愛にあふれているらしい
23:07:56 (Riam21_3) 回すのかー
23:08:05 (GM_re) 獅子像の部屋へてくてく
23:08:13 (GM_re) 西側の札ははがしていない
23:08:15 (Dodo_12_2) 「うん・・・ありがとう」 にこっとわらって
23:08:23 (Dodo_12_2) 回すかはがすか
23:08:39 (Riam21_3) あえてそのまま剥がして、先手を取っても・・・
23:08:51 (Hortz15_1) まわしてるひといがいなら先手とれないかな
23:09:00 (Leve00_0) ふらふら
23:09:04 (GM_re) ふっふっふー
23:09:29 (Hortz15_1) わらてるぞー
23:09:31 (GM_re) 動くとはいったが、どう動くかはいっていない!
23:09:35 (GM_re) やってみないとわからぬな
23:09:39 (Ly_19_2) そうなのよねええ
23:09:43 (Dodo_12_2) またふぁいあーかー
23:09:48 (Ly_19_2) がくぶるがくぶる
23:09:51 (Hortz15_1) やっぱふぁいやーなのかー?
23:09:54 (GM_re) ふぁいあーかもしれないし、ちょどーんかもしれない
23:10:02 (Leve00_0) ハハハ
23:10:07 (Dodo_12_2) うむー
23:10:10 (Hortz15_1) まあいいやまわしにいくぞー!!!
23:10:16 (Hortz15_1) ついてきたいやつはついてこい!!
23:10:17 (Dodo_12_2) ごーごー
23:10:18 (Riam21_3) いくぞー
23:10:20 (Riam21_3) 搾取だ!
23:10:23 (Hortz15_1) 待機するならそこでまってろ!
23:10:28 (Ly_19_2) うおおおおお
23:10:31 (Leve00_0) ごーごー
23:10:34 (GM_re) 待機する者はおるかー
23:10:38 (GM_re) るべるんはやめいw
23:10:39 (Dodo_12_2) ルベルさんの横にいるよ!>待機
23:10:48 (Dodo_12_2) がしっ
23:10:49 (Dodo_12_2) しとこう
23:10:51 (Hortz15_1) るべるんとどどももんが通路にいるようです
23:10:57 (GM_re) 3人かー
23:11:11 (Dodo_12_2) 人手いるかのう
23:11:12 (Ly_19_2) うむ、はいっとこう
23:11:14 (Dodo_12_2) 武勇1だが
23:11:25 (Leve00_0) ハハハ
23:11:25 (Ly_19_2) 戦闘だったらあれだー
23:11:31 (Leve00_0) ガシされた
23:11:47 (Hortz15_1) たぶん期待値以下くらい出すと
23:11:59 (Hortz15_1) まあもう
23:12:03 (Hortz15_1) いくぞー!!
23:12:05 (GM_re) 回すものは武勇判定だー、合計値が目標値に満たない場合、目標値超えても低達成値者がいる場合何かが起きるぞー
23:12:21 (Leve00_0) 「……、……」ドドさんに掴まれてます
23:12:22 (Hortz15_1) 「しゃあねえ、やるか」
23:12:31 (Hortz15_1) ぺっぺと手につばつけて獅子像へ
23:12:38 (Riam21_3) 2d6+1
23:12:40 (dice_cre) Riam21_3: 4(2D6: 2 2)+1 = 5
23:12:40 (Dodo_12_2) 「がんばってっ」
23:12:43 (Ly_19_2) 「あくまで慎重に頼みますよー」
23:12:43 (Dodo_12_2) うわおw
23:12:44 (Riam21_3) ぬう
23:12:44 (GM_re) ああああああ
23:12:45 (Ly_19_2) うわああああ
23:12:49 (Hortz15_1) オワタきがしま
23:12:55 (Hortz15_1) 2d6+2 せめてふろう
23:12:55 (dice_cre) Hortz15_1: 9(2D6: 6 3)+2 = 11 せめてふろう
23:13:21 (Ly_19_2) 超えましたか どうですか どうですか
23:13:52 (GM_re) んー、うん?
23:14:03 (GM_re) 部屋内にいる人挙手したまえ
23:14:35 (Ly_19_2) 挙手がないっ
23:14:36 (Hortz15_1) ノ
23:14:40 (Ly_19_2) ノシ
23:14:56 (Riam21_3) ノ
23:14:58 (GM_re) 目標値自体は丁度だが……リアムさんがへぼっとる
23:15:09 (Riam21_3) 肉体労働など
23:15:10 (Riam21_3) 無縁!
23:15:16 (GM_re) うむ! 3人だな!
23:15:24 (Ly_19_2) ハハハァ
23:15:51 (Leve00_0) がんばれー
23:15:51 (GM_re) 像が何かひんやりした
23:15:55 (Dodo_12_2) ひんやり
23:16:00 (Leve00_0) ひんやり
23:16:00 (Dodo_12_2) 氷ブレスかああああ
23:16:03 (GM_re) 2d6+14 精神 範囲魔法 氷 :獅子の像が部屋にいる人それぞれに氷のブレス・ピンポイント
23:16:04 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+14 = 20 精神 範囲魔法 氷 :獅子の像が部屋にいる人それぞれに氷のブレス・ピンポイント
23:16:12 (Riam21_3) 2d6+7
23:16:13 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
23:16:15 (Dodo_12_2) うひゃあ
23:16:17 (Hortz15_1) やっぱ氷りかッ
23:16:23 (Hortz15_1) 2d6+3
23:16:23 (dice_cre) Hortz15_1: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
23:16:23 *nick Riam21_3 → Riam14_3
23:16:24 (GM_re) 3人なので補正値二倍である
23:16:28 (Ly_19_2) 2d6+5 精神防御
23:16:28 (dice_cre) Ly_19_2: 8(2D6: 3 5)+5 = 13 精神防御
23:16:41 *nick Hortz15_1 → Hortz4_1
23:16:43 (GM_re) ひんやり
23:16:50 *nick Ly_19_2 → Ly_12_2
23:16:53 (Hortz4_1) 「ちッ…」
23:16:56 (Dodo_12_2) 「わ、わわわ」
23:16:59 (Dodo_12_2) 「だいじょうぶっ」
23:17:00 (Dodo_12_2) 外から
23:17:03 (Ly_12_2) 「つ…つめた…」
23:17:10 (Leve00_0) 「……、ぶじか…」
23:17:16 (Leve00_0) 「……?」
23:17:22 (Riam14_3) 「丁度季節に合ったトラップでした!」
23:17:22 (Dodo_12_2) ドアの影からみてい●よ
23:17:29 (Dodo_12_2) 「うわぁい」
23:17:40 (Dodo_12_2) 「怪我しながらいうことじゃないよ、ないよう」
23:17:44 (Riam14_3) とりあえず、治癒魔法を全体掛けしておこう
23:17:44 (Hortz4_1) 「予想はしてたがな」
23:17:48 (GM_re) 一応動くことには動いた、45度ぐらい
23:17:49 (Dodo_12_2) 像はもう動かなさそうかな
23:17:51 (Riam14_3) 14点回復だー
23:17:55 (GM_re) サァー >もう
23:17:57 (Hortz4_1) 治癒がキター
23:17:58 (Dodo_12_2) わー
23:18:03 *nick Riam14_3 → Riam21_3
23:18:04 *nick Dodo_12_2 → Dodo_21_2
23:18:13 (Ly_12_2) 「とりあえずどなたか……頼みます……」
23:18:15 *nick Hortz4_1 → Hortz22_1
23:18:16 (Ly_12_2) おおーー
23:18:24 (GM_re) きらきらー
23:18:25 (Leve00_0) おおー
23:18:29 *nick Ly_12_2 → Ly_21_2
23:18:29 (Dodo_21_2) じゃあ、中にはいって像を調べるよ
23:18:34 *nick Hortz22_1 → Hortz18_1
23:18:37 (Dodo_21_2) もう動かなさそうかどうか!
23:18:38 (GM_re) っここでファンブル
23:18:42 (Dodo_21_2) いえい
23:18:53 (GM_re) 調べたいなら調べたまへ―
23:19:04 (Dodo_21_2) どうしよ、動きそうだけどもー
23:19:07 (Leve00_0) がんばれー
23:19:21 (Dodo_21_2) 動かないなら、回しても問題ない
23:19:34 (Dodo_21_2) 動くならば、調べるのも危ないかなぁ
23:19:51 (Dodo_21_2) というか、調べても結局まわすので意味ない予感
23:20:00 (Hortz18_1) あと二人も外でてもらって回すかー
23:20:06 (Hortz18_1) でもたりないな一人だと
23:20:11 (Hortz18_1) ふたりでまわすか
23:20:12 (Riam21_3) ですね
23:20:16 (GM_re) しかも動いた場合集中する
23:20:18 (Hortz18_1) ふたりなら二倍じゃないらしい
23:20:21 (Dodo_21_2) 四人でまわしてもいいきがする
23:20:34 (Hortz18_1) あ、3人ってのは3人じゃ多いという意味ではなかったのか
23:20:35 (Dodo_21_2) 「ありがと、リアムさん!」 と、回復のお礼をいいつつ
23:20:36 (Ly_21_2) みんなでまわせばこわくない
23:20:46 (Dodo_21_2) 「僕も手伝うよー」
23:20:52 (Hortz18_1) ん?
23:21:03 (Dodo_21_2) にゃ?
23:21:12 (Ly_21_2) むむ?
23:21:13 (Hortz18_1) まわしてもまわさなくてもブレスされるなら精神キャラがいったほうがいいのか?
23:21:16 (GM_re) むむ!
23:21:18 (Dodo_21_2) うん
23:21:22 (Hortz18_1) あ、でも14か
23:21:27 (Dodo_21_2) そこなんだよねー
23:21:33 (Leve00_0) む?
23:21:36 (Riam21_3) うーむ
23:21:37 (Hortz18_1) 死ぬ!
23:21:39 (Dodo_21_2) ちなみにブレスは
23:21:40 (Ly_21_2) 悩ましいなあ
23:21:41 (Riam21_3) スルーした方がいい気がする
23:21:44 (Dodo_21_2) 像の口からでたのかな
23:22:01 (Dodo_21_2) 口になんか詰めたくなるね。棚とか
23:22:05 (GM_re) 大体口から
23:22:07 (Leve00_0) ハハハ
23:22:11 (Leve00_0) 棚w
23:22:19 (GM_re) つめてみるといいw
23:22:30 (Dodo_21_2) つめなくても、たてにはできないかなぁ
23:22:38 (Dodo_21_2) まぁ、武勇1だが!
23:22:41 (GM_re) るべるんなむ
23:22:41 (Riam21_3) モモンガを詰めよう
23:22:43 (GM_re) >たて
23:22:45 (Dodo_21_2) めそめそ
23:22:59 (Leve00_0) よしよし
23:22:59 (Dodo_21_2) よし、気にせずごーするか
23:23:05 (Hortz18_1) ごーするかー
23:23:06 (GM_re) さてどうするんだ!!
23:23:10 (Dodo_21_2) まわしちゃえー
23:23:19 (Hortz18_1) みんなでまわしてみんなでウボアー作戦はじまるよー
23:23:25 (Dodo_21_2) あるある
23:23:27 (GM_re) まわっせー
23:23:36 (Hortz18_1) 2d6+2 まわせー!
23:23:37 (dice_cre) Hortz18_1: 8(2D6: 2 6)+2 = 10 まわせー!
23:23:56 (Riam21_3) 2d6+1
23:23:57 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
23:24:02 (GM_re) まわっせー
23:24:05 (Hortz18_1) いいぞー
23:24:13 (Ly_21_2) おお
23:24:15 (Hortz18_1) ってこれたりてませんか
23:24:17 (Leve00_0) まわせー
23:24:20 (GM_re) 足りてるが、
23:24:26 (Dodo_21_2) 足りてるのかー
23:24:27 (GM_re) 舞わすといった以上振れ!
23:24:31 (Hortz18_1) みんなといったからにはみんなでふると
23:24:31 (Dodo_21_2) なんだとー
23:24:34 (Dodo_21_2) 2d6+1 そいやー!
23:24:34 (dice_cre) Dodo_21_2: 7(2D6: 3 4)+1 = 8 そいやー!
23:24:35 (Hortz18_1) まいおどれー!
23:24:38 (Hortz18_1) よしよし
23:24:40 (Dodo_21_2) 期待値をくらえー
23:24:45 (Ly_21_2) 2d6+1 武勇 うわあああー
23:24:45 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 5 1)+1 = 7 武勇 うわあああー
23:24:51 (Hortz18_1) ど、どうだー!!
23:24:55 (Dodo_21_2) どうだああああ
23:25:03 (GM_re) らいさんがぎりへぼった
23:25:08 (Ly_21_2) ひいいいいー
23:25:11 (Hortz18_1) きゃー
23:25:12 (GM_re) 回ることには回った!
23:25:14 (Ly_21_2) ごめんよおおおおーー
23:25:28 (GM_re) 2d6+10 精神 範囲魔法 氷 :氷のブレス
23:25:29 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 1 6)+10 = 17 精神 範囲魔法 氷 :氷のブレス
23:25:30 (Hortz18_1) 防御姿勢ー!!
23:25:30 (Leve00_0) ハハハ
23:25:36 (Dodo_21_2) わああ
23:25:37 (Leve00_0) ライさん南無
23:25:40 (Dodo_21_2) ぶれすきたああ
23:25:51 (Hortz18_1) 2d6+3 ぼーぎょ
23:25:51 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10 ぼーぎょ
23:25:53 (Dodo_21_2) 2d6+8 どりゃあああ
23:25:53 (dice_cre) Dodo_21_2: 10(2D6: 4 6)+8 = 18 どりゃあああ
23:25:54 (Riam21_3) 2d6+7
23:25:55 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
23:25:56 (Ly_21_2) 2d6+5 精神/「ち、力が……」
23:25:57 (dice_cre) Ly_21_2: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 精神/「ち、力が……」
23:25:57 (Hortz18_1) いてえわ!!
23:26:00 (Dodo_21_2) いいね!
23:26:01 *nick Riam21_3 → Riam17_3
23:26:02 (GM_re) 本気避け来た!
23:26:03 (Ly_21_2) いえーい!
23:26:04 (Dodo_21_2) >らいさん
23:26:04 (Hortz18_1) ライさんwww
23:26:10 *nick Hortz18_1 → Hortz11_1
23:26:13 (Ly_21_2) すまぬwww
23:26:16 (Dodo_21_2) あはは
23:26:18 (Leve00_0) わーい
23:26:25 (Leve00_0) ハハハハハハ
23:26:41 (Dodo_21_2) 「ま、わ、ったああ」
23:26:44 (Ly_21_2) 「でも、まあ慣れましたねえ、この寒さ」
23:26:54 (GM_re) もうしばらく像は動きそうにないナー
23:26:56 (Hortz11_1) 「慣れるかボケ」
23:26:58 (Dodo_21_2) 「ぼくはまぁ、うん」もふもふ
23:27:07 (Dodo_21_2) しばらくとかいった
23:27:08 (Hortz11_1) ぱっぱと腕から氷をはらいつつ
23:27:10 (GM_re) とりあえず、180度回せた
23:27:16 (Ly_21_2) 「アハハ」
23:27:20 (Dodo_21_2) 札みよう
23:27:25 (GM_re) 凍ってる
23:27:36 (Dodo_21_2) 燃える羽根をちかづけよう
23:27:36 (GM_re) >札
23:27:39 (Hortz11_1) こおてはる!
23:27:49 (Leve00_0) 「……、大丈夫か?」くびかしげ
23:27:55 (GM_re) 火力が足りない……! >羽根
23:27:59 (Leve00_0) >へやのそとから
23:28:02 (Dodo_21_2) 「むー」
23:28:14 (Dodo_21_2) 火属性魔法とかかなぁ
23:28:17 (Hortz11_1) そんなにばりばりーなのか
23:28:19 (GM_re) 1時間ぐらい待ってれば溶けそう
23:28:35 (GM_re) 羽根近付けたまま
23:28:37 (Hortz11_1) 火属性魔法でボガーンします…ってまあ中にあるのはミスリルだしな
23:28:47 (Dodo_21_2) ほーさんそういえば火ですっけ
23:28:48 (Riam17_3) ノ
23:28:51 (Riam17_3) 火属性使えます
23:28:57 (Dodo_21_2) ノ 同じく
23:29:03 (Hortz11_1) ボガーン
23:29:05 (Ly_21_2) いっぱいいた!
23:29:06 (Dodo_21_2) 火属性いっぱーいだった
23:29:07 (GM_re) ぼがーん
23:29:14 (Hortz11_1) ではまかせた
23:29:17 (Ly_21_2) みんなでよりそってあたためるんだっ
23:29:19 (Hortz11_1) ホーツは魔法はつかえぬ
23:29:22 (Dodo_21_2) やりすぎるとこわいから、低い人からやってみる?
23:29:23 (Ly_21_2) (見てる
23:29:25 (Dodo_21_2) あらら
23:29:39 (Dodo_21_2) じゃあリアムさんにおまかせおまかせ
23:29:39 (Hortz11_1) 精神火判定するなら魔法ではないっ
23:29:45 (Riam17_3) ではー
23:29:51 (Hortz11_1) タイマツテキナナニカダです
23:29:51 (Riam17_3) 楽器を魔法具に持ち替えてー
23:29:52 (GM_re) やりすぎて触るとアチイ状態になるんですね
23:30:00 (Riam17_3) 2d6+7 精神火
23:30:00 (dice_cre) Riam17_3: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 精神火
23:30:04 (GM_re) とけたー
23:30:06 (Dodo_21_2) ないす手加減
23:30:08 (Hortz11_1) 弱火
23:30:44 (GM_re) 剥がせそうだ
23:30:47 (Dodo_21_2) 「わわ、とけたー」
23:30:47 (Riam17_3) ちりちり
23:30:52 (Dodo_21_2) 「リアムさんすごいすごい」
23:31:37 (Dodo_21_2) はがしてしまえー
23:31:52 (Hortz11_1) うしろでみてよう
23:31:54 (Ly_21_2) 「回収するならどうぞー」遠目で見てるよー
23:31:54 (GM_re) はがすのかー
23:31:58 (GM_re) .o(ここでらいさんが剥がしてくれることを期待した
23:32:07 (Dodo_21_2) ほほう?
23:32:09 (Ly_21_2) ええっ!?
23:32:13 (GM_re) はがせー
23:32:22 (Riam17_3) ばりばりー
23:32:23 (GM_re) 魔族が焦げる札である
23:32:29 (Dodo_21_2) ああ、そういう・・・
23:32:31 (Leve00_0) はがせー
23:32:32 (Hortz11_1) らいさんがはがすとボーナス(だめーじ
23:32:35 (Dodo_21_2) べりべり
23:32:40 (GM_re) べりべり
23:32:43 (Leve00_0) べりべり
23:32:49 (Dodo_21_2) ふだげっとー
23:32:58 (Dodo_21_2) 奥になにかあるのかなぁ
23:33:00 (GM_re) 札の下から ミスリル*1 が出てきた
23:33:02 (Hortz11_1) みすりるー
23:33:03 (Dodo_21_2) わーい
23:33:14 (Dodo_21_2) 「ミスリルだー」
23:33:29 (Ly_21_2) よかったよかった 恐かったからずっと近づかなかったさ!
23:33:33 (Hortz11_1) 「まぁ予想通りだな」
23:33:53 (Leve00_0) みすりるだー
23:33:55 (Dodo_21_2) どうしようかー、①鍵はこのままでごー ②小さな鍵消費で低いほうふりなおしてみる
23:34:01 (Ly_21_2) 「うまくいくといいですねー、今回はもっと」
23:34:11 (Ly_21_2) んんー
23:34:16 (Dodo_21_2) まだ一個あまってるよね、小さな鍵
23:34:21 (Hortz11_1) ん?
23:34:26 (Leve00_0) 「……、…」ふらふら
23:34:39 (Hortz11_1) こっちのミスリルも呪詛刻むのでは?
23:34:46 (Dodo_21_2) あれれ
23:34:55 (Ly_21_2) 2つの呪詛だから2つつかうのかなとおもっていた!
23:34:57 (GM_re) 小さな鍵は1つ余ってますなー
23:35:00 (Dodo_21_2) どうなのGM-
23:35:07 (Riam17_3) どうなのー
23:35:15 (Dodo_21_2) 鍵穴一個だから、1個だとおもってた
23:35:23 (GM_re) 1つのミスリルに2つ刻む
23:35:29 (Hortz11_1) なんと
23:35:36 (Hortz11_1) じゃあいっこもってかえれるのか
23:35:37 (Ly_21_2) そうだったのかっ
23:35:40 (GM_re) 1.ミスリルいっこいれる、 2.少し形整える 3.呪詛二つ刻む
23:35:42 (Dodo_21_2) ですです
23:35:56 (GM_re) いっこっていったじゃないですかああ
23:35:57 (Ly_21_2) ああー、そうでしたねえ
23:36:04 (Hortz11_1) きいてたような、きいてなかったような
23:36:09 (Hortz11_1) ハハハ
23:36:10 (Ly_21_2) おもいこみおもいこみ、しつれいしましたー
23:36:13 (Leve00_0) ハハハ
23:36:18 (Dodo_21_2) 振りなおすか、しないかどうしよーという
23:36:23 (Dodo_21_2) まぁ、いいか?
23:36:23 (GM_re) 持って帰れるといいね……
23:36:27 (Hortz11_1) ふり直してもいいんじゃないか
23:36:34 (Leve00_0) 帰りたいですね…
23:36:41 (Leve00_0) 振り直し―
23:36:42 (Riam17_3) 呪詛って
23:36:43 (Dodo_21_2) じゃあ、2のほうふりなおすかー
23:36:44 (Leve00_0) ?
23:36:50 (Riam17_3) ミスリルに刻まれているだけかな
23:36:50 (GM_re) 現在、刻みミスリル(4,2) ですな
23:36:53 (Dodo_21_2) そしてでる1
23:36:56 (Hortz11_1) 呪詛きざまれたミスリルでもふつうにミスリルとしてつかえますよね
23:37:03 (Riam17_3) ですよねー
23:37:26 (GM_re) 使えるんじゃないかなー、売るには呪詛消さないとアレな気はするが
23:37:40 (Dodo_21_2) ふむー
23:37:43 (Leve00_0) 削り取るんですね
23:37:48 (Riam17_3) 溶かせばいい
23:37:56 (Hortz11_1) たたきなおせばよし
23:37:56 (Dodo_21_2) でも、魔族や死者につよいミスリルって
23:38:08 (Dodo_21_2) あれ、聖剣の材料?
23:39:00 (Leve00_0) 聖剣?
23:39:02 (Dodo_21_2) ま、ともあれ、ともあれ
23:39:06 (Dodo_21_2) ふりなおしますかー
23:39:08 (GM_re) 帰還用魔法円に、ミスリルでさらに対悪魔・対不死者の呪詛刻まないと使えないようにする理由など……
23:39:13 (Leve00_0) がんばれー
23:39:16 (Dodo_21_2) ははは
23:39:23 (Riam17_3) がんばれー
23:39:24 (Dodo_21_2) 1d6 そいやあああ
23:39:24 (dice_cre) Dodo_21_2: 3(1D6: 3) = 3 そいやあああ
23:39:24 (Ly_21_2) たのんだー
23:39:29 (GM_re) ちょっとましになった
23:39:29 (Hortz11_1) いっこあがた!!!
23:39:32 (Dodo_21_2) ようやく期待値だー!
23:39:43 (Hortz11_1) 期待値ならなんとかなる
23:39:43 (Dodo_21_2) 「これでどうかなぁ」
23:39:51 (Hortz11_1) 「見てもわからん、やってみりゃいいだろ」
23:39:55 (GM_re) いけるかな……? たぶんいける? いけるとおもうけどなー? ぐらいの出来なった
23:40:04 (Dodo_21_2) 「だね。」
23:40:14 (Dodo_21_2) 「あ、その前に、箱みよう」
23:40:30 (Dodo_21_2) しゃくじょうのとこいっちゃいます?
23:40:53 (Riam17_3) 「ですね。」
23:40:57 (Hortz11_1) ごー
23:41:01 (Hortz11_1) 黒い箱あけにいきます
23:41:03 (Leve00_0) ごー
23:41:03 (Dodo_21_2) どのみち帰り道だー
23:41:05 (GM_re) てくてく
23:41:12 (Dodo_21_2) 箱の様子をみにいこう
23:41:17 (Ly_21_2) てくてく
23:41:20 (Dodo_21_2) てけてけ
23:41:24 (Riam17_3) とてとて
23:41:24 (GM_re) 箱は開きそうですねー
23:41:33 (Dodo_21_2) 「ルベルさん、ありがとー」 とももんがのお礼をいいつつ
23:41:35 (Hortz11_1) あけたれー
23:41:41 (Dodo_21_2) ちゃらららー
23:41:47 (GM_re) だれがあけますか
23:41:47 (Hortz11_1) ててれてー
23:41:50 (Hortz11_1) ノ
23:41:59 (GM_re) 開けたあああああああ
23:42:12 (Hortz11_1) よしこーーーい
23:42:14 (GM_re) 箱の中には 銀色の錫杖 が1つ入っていた
23:42:24 (Hortz11_1) あれとくに矢とかとんでこなかった
23:42:32 (Dodo_21_2) 鑑定できますかー?
23:42:37 (Hortz11_1) とりだしてみてみよう
23:42:38 (Dodo_21_2) 「どう?どう?」
23:42:46 (Leve00_0) おおー
23:42:49 (Hortz11_1) 「書いてあるとーりの杖だな」
23:42:53 (GM_re) ぷち
23:43:02 (Hortz11_1) きたー
23:43:05 (Dodo_21_2) 罠がああああ
23:43:07 (GM_re) なんか糸きった
23:43:07 (Leve00_0) おおー
23:43:07 (Ly_21_2) 何の音だああ
23:43:13 (Hortz11_1) 「やっべ」
23:43:17 (Dodo_21_2) 「ちょ」
23:43:18 (Riam17_3) 「ハッハー」
23:43:21 (Leve00_0) 「……?」
23:43:23 (Ly_21_2) 「いまぷちってぷちって」
23:43:23 (Hortz11_1) のぞきこんできたどどくんでもころがしとく
23:43:30 (Dodo_21_2) ころすてーん
23:43:32 (Ly_21_2) ころころ
23:43:38 (Hortz11_1) なんだなにがきたー
23:43:39 (GM_re) えー
23:43:42 (Dodo_21_2) ライさんもまきぞえにころころ
23:43:47 (Leve00_0) ふらふらぱたっ
23:43:48 (GM_re) だれだ、誰に狙えばいいんだw
23:43:51 (Hortz11_1) ノ
23:43:56 (GM_re) 2d6+7 機敏急所狙い 射・突 小さな矢が飛んできた
23:43:56 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 機敏急所狙い 射・突 小さな矢が飛んできた
23:44:01 (Dodo_21_2) 機敏だー
23:44:10 (Hortz11_1) 2d6+6
23:44:11 (dice_cre) Hortz11_1: 4(2D6: 2 2)+6 = 10
23:44:17 (Riam17_3) ちくっ
23:44:17 (Hortz11_1) いてえー
23:44:20 (Dodo_21_2) 「わわ、ホーツさんっ」
23:44:20 (GM_re) 6てん6てん
23:44:22 (Hortz11_1) 急所だっ
23:44:23 (Ly_21_2) ひゃああー
23:44:26 (Dodo_21_2) 機敏型でよかた
23:44:27 *nick Hortz11_1 → Hortz5_1
23:44:36 (Leve00_0) ホーツさん!
23:44:40 (Hortz5_1) 「ちっ、しくじった」
23:44:44 (Hortz5_1) さっさと矢を抜く
23:44:47 (Dodo_21_2) 「毒とかない?だいじょうぶ?」
23:44:53 (Hortz5_1) 「最後だと思って気ぃ抜いたぜ」
23:45:02 (GM_re) 毒とかはなさそう、たぶん
23:45:17 (Dodo_21_2) ホーツさんの腕をつかんでのぞきこみ
23:45:26 (Dodo_21_2) 「うん、…毒は、なさそうだね」
23:45:31 (Dodo_21_2) 「気をつけてよ、もう」
23:45:33 (Ly_21_2) 「まあ、矢がとんでくるなんて、中身はいいものでしょうきっと」 チラチラ
23:45:34 (Hortz5_1) 「あー、うっせー、さわんじゃねー」
23:45:41 (Hortz5_1) ぺいぺい
23:45:43 (Leve00_0) 「……、大丈夫か」
23:45:46 (GM_re) とりあえず鑑定するなら → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
23:45:54 (Dodo_21_2) ためいきついて、「そっちの杖みせて、鑑定してみる」
23:45:55 (Riam17_3) 2d6+7
23:45:55 (dice_cre) Riam17_3: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
23:46:03 (GM_re) わからぬ……
23:46:03 (Dodo_21_2) 2d6+7+2+1 そいやさー
23:46:04 (dice_cre) Dodo_21_2: 8(2D6: 3 5)+7+2+1 = 18 そいやさー
23:46:08 (Dodo_21_2) どーだー
23:46:08 (Hortz5_1) 杖投げ渡しとこう
23:46:08 (GM_re) ウワーヲ
23:46:12 (Dodo_21_2) きゃっち
23:46:17 (GM_re) じゃすと。
23:46:21 (Dodo_21_2) なんだとー
23:46:30 (Dodo_21_2) 目標18とか!!
23:46:31 (Hortz5_1) これでじゃすとだとお
23:46:42 (Hortz5_1) 無茶振りにもほどがある
23:46:48 (Ly_21_2) そうとういいものということかっ
23:46:51 (Dodo_21_2) Sの封印をとく杖じゃなかろうか・・・
23:46:55 (GM_re) 素直に鑑定料払うか百科使えというそれである
23:47:08 (Leve00_0) きゃっち
23:47:19 (GM_re) ●結界師の錫杖(魔法具(片手)/価値15000G /売値7500G)
23:47:19 (GM_re) 攻撃修正:武/機/精 0/0/1 結界魔法を使用する際の精神基本値+2
23:47:25 (GM_re) 地味アイテム。
23:47:27 (Dodo_21_2) なんだと
23:47:39 (Dodo_21_2) むしろディアがほしいぜ・・・
23:47:40 (Hortz5_1) ぱれさん向けか
23:47:41 (Leve00_0) なんだと
23:47:43 (Riam17_3) ジミー
23:47:44 (Ly_21_2) し、しぶい…
23:47:48 (GM_re) しぶいぜ
23:47:51 (Leve00_0) 凄い渋い武器だ
23:47:54 (Riam17_3) ごちそうさまです
23:47:57 (Dodo_21_2) ははは
23:47:58 (Leve00_0) 普通の欲しい!
23:47:58 (Hortz5_1) 幻覚用の杖とかもたのむ
23:48:06 (Dodo_21_2) 「かくしかかくしかみたいだよー」
23:48:08 (Riam17_3) 詠唱用の杖とかも頼む
23:48:13 (Hortz5_1) それはだめだ
23:48:19 (Leve00_0) 「……、……」宇奈月
23:48:19 (Ly_21_2) 派手じゃないか!!
23:48:23 (Leve00_0) 頷く
23:48:26 (Hortz5_1) 「タダの武器か」
23:48:37 (Dodo_21_2) 「便利ではあるけどー、うむむ」
23:48:42 (GM_re) 牢獄だから結界、詠唱用するなら凄い迷宮になりそうだ
23:48:44 (Hortz5_1) 「ん?ここなんか封印されてる洞窟だったか」
23:48:53 (Hortz5_1) 「なんか関係あんのかね」
23:48:55 (Dodo_21_2) 「だねぇ」
23:49:12 (Dodo_21_2) 「さーて、」
23:49:23 (Riam17_3) 「もしかしたら封印した人が使ってたのかもしれませんね。」
23:49:23 (Dodo_21_2) 「最後は、ついにアレだよー、アレー」
23:49:28 (Ly_21_2) 「そういえばさっきもそれっぽいものがありましたっけ」
23:49:29 (Dodo_21_2) 「帰れるといいなーいいなー」
23:49:39 (Dodo_21_2) 「封印あったねー」
23:50:00 (Hortz5_1) 「まあいくか」
23:50:04 (Hortz5_1) ではまほーじんのとこかなー
23:50:21 (GM_re) まほーじんのとこかね
23:50:23 (Leve00_0) 「……、……」ふらふら
23:50:26 (GM_re) どっち側ルートで行くのかね
23:50:30 (Leve00_0) まほーじんですね
23:50:33 (Hortz5_1) 兵がでないほうですね
23:50:35 (Dodo_21_2) 搾取される人がでないほうです
23:50:40 (GM_re) でないほうかー
23:50:42 (Hortz5_1) さすがにいてえ
23:50:47 (Riam17_3) 5
23:50:56 (GM_re) 5ってなにw
23:51:03 (Riam17_3) ホーツさんの命の残り・・・
23:51:08 (Dodo_21_2) あー
23:51:09 (GM_re) 5回死ねる……
23:51:13 (Dodo_21_2) 後ろからざくっと
23:51:21 (Hortz5_1) 5こも命があった
23:51:32 (Dodo_21_2) 4個くらい散らしてもいいよ、ね
23:51:33 (Riam17_3) 今度来るときはダリルに聖医の書下巻を買わせて挑もう
23:51:37 (Dodo_21_2) わお
23:51:38 (GM_re) ヒィ
23:51:43 (Ly_21_2) こわいよお
23:52:04 (Riam17_3) では魔法陣かなー
23:52:07 (GM_re) 兵が出ない方を歩いて行くとー
23:52:08 (Dodo_21_2) 搾取海賊の出番ですか
23:52:10 (Dodo_21_2) てくてく
23:52:17 (GM_re) 無事に魔法陣の部屋にたどり着きました
23:52:22 (Dodo_21_2) わーい
23:52:22 (Leve00_0) わーい
23:52:34 (Dodo_21_2) 「じゃあ、試してみるねー」
23:52:42 (GM_re) 部屋中央に深紅の魔法円が描かれてあり、円の中心に八角形の穴が空いている
23:52:52 (Dodo_21_2) ということで穴に鍵だー
23:53:00 (GM_re) がしょーん
23:53:07 (Hortz5_1) がしょったー
23:53:19 (Dodo_21_2) みんな円に入ってると信じてる
23:53:21 (GM_re) 魔法円が起動するー
23:53:46 (GM_re) 鍵は出目(4,3) の7……
23:53:56 (GM_re) 7人まで移動できます
23:54:02 (Dodo_21_2) 人数だった!
23:54:04 (GM_re) ひゅいーん
23:54:04 (Leve00_0) がしょんー
23:54:06 (Ly_21_2) わあ、そういうことか
23:54:13 (Leve00_0) ひゅいーん
23:54:17 (Dodo_21_2) ひゅいーん
23:54:22 (Ly_21_2) ひゅいーん
23:54:27 (GM_re) 景色が変わり、気がつくとー
23:54:28 (Momo_x_x) ぴょーい
23:54:50 (GM_re) どっかの隠し部屋のところについた
23:54:57 (Riam17_3) ふむ
23:54:58 (Dodo_21_2) 「…えと」
23:55:01 (Dodo_21_2) きょろきょろ
23:55:07 (Ly_21_2) 「どこです?ここ」
23:55:08 (Dodo_21_2) 見覚えはあるのかなぁ
23:55:14 (Dodo_21_2) 「どこだろう・・・」
23:55:18 (Leve00_0) 「……、……」ふらふら、倒れそうになりますよ
23:55:19 (GM_re) どーどーさんとほーつさんは見覚えがあるかも
23:55:24 (Dodo_21_2) ほほう
23:55:32 (Riam17_3) 「元の場所・・・というわけでもないか・・・」
23:55:33 (Dodo_21_2) 「わ、っととと。ルベルさああああん」
23:55:44 (Dodo_21_2) 支えようとするけど、非力だ
23:55:49 (Dodo_21_2) つぶれそうになろう
23:55:55 (Ly_21_2) 断固として手をかさない
23:56:02 (Leve00_0) 「……、……っ」ふんばり
23:56:02 (Dodo_21_2) ライさんがすてきすぎるwwww
23:56:07 (GM_re) B7の隠し部屋ですな
23:56:15 (Ly_21_2) ギター背負ってるだけでおもいのよ
23:56:20 (Leve00_0) 「……、…すまない。寝てた…」
23:56:23 (Dodo_21_2) 「あともうちょっとだから、がんばってがんばって」
23:56:34 (Ly_21_2) B7となっ
23:56:36 (Dodo_21_2) 「それ向こう側に、おじいちゃんとかいる系だから!しっかりして!」
23:56:43 (Leve00_0) ライさん可愛いなぁ
23:56:49 (GM_re) [URL]
23:56:50 (Ly_21_2) かわいいの!?
23:57:01 (Dodo_21_2) 「……ん?」
23:57:09 (GM_re) x のところですな
23:57:15 (Dodo_21_2) 「ここ見覚えあるかもー?たしか、B7だったかなぁ」
23:57:15 (Leve00_0) ハハハ、取り敢えず素敵なのは事実です
23:57:43 (Hortz5_1) あっここか
23:57:45 (Riam17_3) ふむふむ
23:57:45 (Ly_21_2) わあ、地図すみませぬ
23:57:50 (Ly_21_2) ほほー
23:58:02 (Dodo_21_2) これは・・・謎の穴があったばしょかな
23:58:04 (Hortz5_1) 「見覚えがあんな」
23:58:19 (Riam17_3) 「探索済みの場所ですか。ここから戻れそうですね。」
23:58:24 (Dodo_21_2) 「だね。」
23:58:28 (GM_re) てくてく上に行くなら戻れますねー
23:58:29 (Dodo_21_2) 「よかったあああ」
23:58:41 (Hortz5_1) 「まったく酷い目にあったぜ…さて、さっさと戻るか」
23:58:43 (Dodo_21_2) 「あともうひとふんばりだよ、ルベルさんっ」
23:58:45 (Ly_21_2) 「ああ、それはよかった」
23:58:46 (Dodo_21_2) 肩をかしつつ
23:58:49 (Leve00_0) 「……、……」てくてく、ふらふら
23:58:50 (Ly_21_2) のびっ
23:59:02 (Momo_x_x) 「チチ」 ルベルさんのあたまをぺしぺし
23:59:05 (Momo_x_x) きばれやおらー
23:59:17 (Riam17_3) 「死・・・死んでる!」
23:59:21 (GM_re) なむなむ
23:59:33 (Hortz5_1) 「ん、死んだかついに」
23:59:40 (Hortz5_1) ふりかえりもせずにてくてく先頭をいこう
23:59:50 (Dodo_21_2) 「死んでないから、ないから」
23:59:51 (Ly_21_2) 「縁起でもない、まだ死んでませんよ、まだ」
23:59:57 (Hortz5_1) 「もうちょいだな、もうちょい」
23:59:58 (Ly_21_2) 「ほらしゃきっとして、いきますよ」
00:00:06 (Dodo_21_2) 「がんばっ がんばっ」
00:00:13 (Hortz5_1) てくてく上に上に
00:00:16 (GM_re) 上へ向っててくてく戻りますか?
00:00:19 (Leve00_0) 「……、…ん。そんなところにいたのか…」>モモンさんを見上げて
00:00:20 (Ly_21_2) 一歩後をついてく
00:00:25 (GM_re) それとも下へ向って略
00:00:32 (Dodo_21_2) われわれにはまだ仕事がのこっている・・・膨大なリザルトという仕事が・・・
00:00:39 (Leve00_0) 「……、……」大鎌をがりがり引き摺りながら
00:00:46 (Momo_x_x) ふしゃー!>ルベルさん
00:00:53 (Dodo_21_2) 上にいくよー
00:01:10 (Hortz5_1) 上にっていってるじゃないですかァー!
00:01:27 (Riam17_3) ちなみに
00:01:36 (GM_re) 上にいったー、無事に戻れたー
00:01:41 (Dodo_21_2) わーい
00:01:46 (GM_re) 外の空気が吸えますなー
00:01:46 (Ly_21_2) ばんざーい!
00:01:55 (Riam17_3) まだ取ってない合計4000Gの燭台が放置されてた気がした
00:02:03 (Dodo_21_2) まだ搾取がwwww
00:02:14 (Riam17_3) 「ふうー」
00:02:15 (GM_re) 取ったら守護者出るよww
00:02:17 (Ly_21_2) 抜け目ねえwww
00:02:18 (Leve00_0) 「……、…?」ほのぼの系アニメ調の、目が黒いぐるぐるで書かれているあんな感じで頭の上のモモンさんを見上げます
00:02:31 (Leve00_0) ハハハハハハww
00:02:37 (Momo_x_x) 「チチ…」 ちっ、いいから歩けよ的なげしげし
00:03:03 (Momo_x_x) 「チチ…っ」 たおれたらしょうちしないぞー的なげしげし
00:03:13 (Hortz5_1) 「やれやれ」
00:03:18 (Dodo_21_2) 「ながかった・・・」
00:03:25 (Ly_21_2) 「ふわああ」クッ、ほのぼの光景に和むようなキャラではなかった……
00:03:26 (Dodo_21_2) 「何週間もいたような気がするよ・・・」
00:03:34 (Leve00_0) 「……、……」コクリ、とモモンさんに頷いててくてくふらふら
00:03:51 (Dodo_21_2) ぐったりしつつ
00:03:52 (Riam17_3) 「僕も長い間彷徨っていたような・・・そんな気がします。」
00:03:58 (Dodo_21_2) 「ですよねー」
00:04:07 (Dodo_21_2) 「さて、怪我の手当てしないと、だね」
00:04:22 (Hortz5_1) 「何階かわかんねぇのが問題だな」
00:04:30 (Hortz5_1) 「一応報告しとくか」
00:04:36 (Dodo_21_2) 「だねぇ」
00:04:54 (Dodo_21_2) 「とりあえず、休めるところにいこう」
00:05:10 (Dodo_21_2) ってことで、どこだかわかんないけど、かえるぞー
00:05:20 (Leve00_0) かえるぞー
00:05:24 (Ly_21_2) ぞーー
00:05:25 (Hortz5_1) かえってほうこくだー
00:05:31 (GM_re) ほうこくだー
00:05:36 (Riam17_3) 報告だー
00:05:50 (Dodo_21_2) かくしか!超大変だったんですけど!かくしか!
00:06:04 (Hortz5_1) かくかく
00:06:06 (Dodo_21_2) 報酬色付けてくれてもいいのよかくしか
00:06:11 (Hortz5_1) ウワア
00:06:19 (GM_re) 局員「あー……ほんと、お疲れ様でした」 >かくしか
00:06:28 (Dodo_21_2) 「ふ、ふふ、ふ・・・」
00:06:31 (Hortz5_1) ところでそんなかくしかされている局員に盗みをですね
00:06:36 (Dodo_21_2) ウワア
00:06:47 (GM_re) してみてもいいけど失敗したらばれるw
00:06:52 (Leve00_0) ハハハ
00:07:00 (Leve00_0) 「……、……」
00:07:02 (Hortz5_1) ハハハ
00:07:11 (Ly_21_2) ははは
00:07:12 (Dodo_21_2) 「うん?どしたの、ルベルさん」
00:07:16 (Hortz5_1) まあ報酬がショボいからという理由もないからよしておこう
00:07:25 (Riam17_3) あれっ 搾取しないんですか
00:07:31 (Dodo_21_2) 結局なにをどんだけ手にいれたんだ・・・
00:07:33 (Leve00_0) 「…………」ばたり
00:07:36 (Hortz5_1) 金はさほど興味がないんだなこれが
00:07:40 (Hortz5_1) 「あ、死んだ」
00:07:47 (Dodo_21_2) 「わあああああ」
00:07:53 (Leve00_0) 「……、……」むくり
00:07:54 (GM_re) なむ
00:07:59 (Dodo_21_2) 「ひゃあああ」
00:08:12 (Hortz5_1) 「いきてた」
00:08:14 (Dodo_21_2) 「だ、だいじょぶ?」
00:08:21 (Ly_21_2) 「寝たり起きたりせわしないですねえ」
00:08:24 (Hortz5_1) 「どっかねせとけ」
00:08:29 (Dodo_21_2) おきあがるべる
00:08:37 (GM_re) 局員「ああ……癒手呼んできます」
00:08:43 (GM_re) たったった
00:08:44 (Dodo_21_2) 「ありがとうありがとう」
00:08:56 (Dodo_21_2) 報酬はー!
00:09:08 (Hortz5_1) ほうしゅうー!
00:09:09 (Leve00_0) 「……、どーどー。ももんが髪を引っ張って、からだが揺れる」
00:09:12 (GM_re) さてー、ひとまずリザルトっておく? それともなんかやっとく?
00:09:20 (Momo_x_x) 「チチ…」
00:09:21 (Leve00_0) 「……、……」ゆらゆら
00:09:23 (Hortz5_1) リザるリザればリザるとき
00:09:28 (Dodo_21_2) 「あああ、ごめんっ」
00:09:42 (Riam17_3) リザルトかなー
00:09:47 (Leve00_0) 「……、…いい、けっこうたのしい…」
00:09:52 (Riam17_3) 「ええー」
00:09:54 (Leve00_0) ゆらゆら
00:09:57 (Dodo_21_2) 「ええええ」
00:10:09 (Ly_21_2) 「……」
00:10:11 (Momo_x_x) 「チチっ」 こっちは目がまわるんじゃわれえええ
00:10:17 (Hortz5_1) 「変な趣味にめざめてんぞ」
00:10:24 (Momo_x_x) ぽて
00:10:40 (Dodo_21_2) 「あ。」
00:10:43 (Dodo_21_2) 「落ちた」
00:11:08 (Leve00_0) 「……、……」ぴたり、と身体の揺れが止まります
00:11:14 (GM_re) (まとめ中
00:11:22 (Dodo_21_2) 「もう、ふたりとも、大怪我してるんだから無茶しないでよう」
00:11:28 (Dodo_21_2) 「あそぶならまたあとでね」
00:11:30 (Dodo_21_2) うふふ
00:11:38 (Dodo_21_2) このPTにはまだ商談が・・・
00:11:41 (Hortz5_1) うふってるぞー
00:11:41 (Dodo_21_2) (めそらし
00:11:54 (GM_re) なんだと……
00:11:59 (Ly_21_2) すげえ、容赦ねえ……
00:12:30 (Dodo_21_2) リザルトは計算地獄である
00:12:55 (Leve00_0) ハハハ
00:12:59 (Hortz5_1) なむい
00:13:13 (Dodo_21_2) ああ、GM
00:13:14 (GM_re) 見直してみるとドロップダイス酷すぎじゃないですか……!
00:13:19 (Hortz5_1) ハハハハ
00:13:20 (Dodo_21_2) ハハハ
00:13:25 (Dodo_21_2) この隙に調合してもいいだろうか
00:13:28 (GM_re) 3とか14とかウゴアー
00:13:32 (GM_re) 13
00:13:36 (GM_re) はいさー >調合
00:13:48 (Dodo_21_2) わー
00:13:52 (Dodo_21_2) じゃあやっちゃうぞー
00:13:59 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:13:59 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:13:59 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:14:02 (Dodo_21_2) おっと
00:14:05 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:05 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:05 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:14:06 (dice_cre) Dodo_21_2: 8(2D6: 2 6)+7+2 = 17 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:06 (dice_cre) Dodo_21_2: 5(2D6: 3 2)+7+2 = 14 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:16 (GM_re) ぬ?
00:14:19 (Dodo_21_2) うにゃ
00:14:25 (Dodo_21_2) 最後の一個がかえってこない
00:14:30 (GM_re) 返事がないただの護符のようだ
00:14:32 (GM_re) 1d2
00:14:33 (dice_cre) GM_re: 2(1D2: 2) = 2
00:14:38 (GM_re) 詰まっているというわけではないようだ
00:14:42 (Dodo_21_2) なんだそれw
00:14:49 (Hortz5_1) 消滅
00:14:51 (Dodo_21_2) ああ、半角スペースはいってた
00:14:52 (Leve00_0) ほうほう
00:15:03 (Dodo_21_2) あらためましてー
00:15:07 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:15:07 (dice_cre) Dodo_21_2: 6(2D6: 3 3)+7+2 = 15 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:15:09 (Dodo_21_2) ふ
00:15:12 (Leve00_0) あらら
00:15:13 (Dodo_21_2) まぁ、無理ですよねー
00:15:15 (GM_re) ほろった
00:15:20 (Riam17_3) ほろった
00:15:26 (Dodo_21_2) 目標18はろまんというもの
00:15:37 (Dodo_21_2) ということで火炎ボトル×2いただきまー
00:15:45 (GM_re) さてー、
00:15:51 (GM_re) リザルト貼るぞー
00:15:51 (Hortz5_1) さてー
00:15:54 (Dodo_21_2) こいやー
00:15:55 (Hortz5_1) わー
00:15:59 (Ly_21_2) わーいっ
00:16:30 (GM_re) 拾い物
00:16:30 (GM_re) ・銀の封印箱*2(500G*2)
00:16:30 (GM_re) ・石製の弓(相当:鳥落としの弓/ 価値10000G(通常の50%) / 売値5000G)
00:16:30 (GM_re) ・べとべと*8(50G*8)
00:16:30 (GM_re) ・毒腺*2(50G*2)
00:16:30 (GM_re) ・鉄*2(100G*2)
00:16:30 (GM_re) ・ミスリル*1(5000G)
00:16:30 (GM_re) ・人面石の欠片*1(2000G)
00:16:30 (GM_re) ・ダイモンの羽根*2(2000G*2)
00:16:30 (GM_re) ●生命の結界印(2000G)
00:16:30 (GM_re) ●簡易呪縛印・赤(1500G)
00:16:30 (GM_re) ●結界師の錫杖(7500G)
00:16:30 (GM_re) ●劣化した対悪魔札(500G 悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神5で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
00:16:30 (GM_re) ●劣化の酷い対悪魔札*2(100G*2 悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神3で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
00:16:30 (GM_re)
00:16:30 (GM_re) 報告報酬
00:16:30 (GM_re) ・B11,12? 地図完成 → 5500G
00:16:30 (GM_re) ・事故報告 → 500G
00:16:30 (GM_re)
00:16:30 (GM_re) 経験点5点(内訳:B11(?)制覇2点、全滅せず帰還2点、蜂撃破1点)
00:16:30 (GM_re) 英雄点3点(無事帰還分)
00:17:00 (Leve00_0) ほうほう
00:17:05 (Dodo_21_2) ほほう
00:17:07 (GM_re) ひろいものがひどい
00:17:09 (GM_re) ばたり
00:17:10 (Hortz5_1) おおー
00:17:14 (Leve00_0) なむなむ
00:17:14 (Hortz5_1) なむおつ
00:17:15 (Ly_21_2) わあー
00:17:22 (Dodo_21_2) えーっと
00:17:23 (GM_re) 主に前半戦が酷い
00:17:39 (Leve00_0) 結界術師の錫杖かぁ
00:17:41 (Leve00_0) いいなぁ
00:17:53 (Riam17_3) 大変な搾取でございます
00:18:08 (GM_re) 報告報酬はPT全体で、でございます
00:18:21 (GM_re) 一人頭じゃないよ!!
00:18:25 (Hortz5_1) ははは
00:18:29 (Leve00_0) ハハハ
00:18:33 (Ly_21_2) ははは
00:18:41 (Riam17_3) ハハハ
00:18:41 (Dodo_21_2) ちょっと計算するからおまちを
00:18:50 (Ly_21_2) ぐわああーけいさんで頭が割れる
00:19:03 *Riam17_3 topic : 00:18 (Ly_21_2) ぐわああーけいさんで頭が割れる
00:19:10 (Hortz5_1) うむうむ
00:19:17 (Ly_21_2) それを貼るの!?
00:19:42 (Ly_21_2) だめだ、わからなくなったw
00:19:47 (GM_re) 35400?
00:19:54 (Hortz5_1) あたまがわれたようです
00:19:57 (GM_re) (逃げたい
00:20:02 (Dodo_21_2) あ、
00:20:03 (Hortz5_1) マテマテー
00:20:06 (Dodo_21_2) GM、このすきに
00:20:15 (GM_re) このすきに多いぞ!!
00:20:20 (Dodo_21_2) ユニークアイテムの説明もっかいはってもらってもいいだろうか
00:20:23 (Leve00_0) ハハハ
00:20:51 (GM_re) ちょいまてー
00:21:41 (Hortz5_1) せいざたいき
00:21:57 (Ly_21_2) ふうふう、35400だ、しかし遅かったか…
00:22:03 (GM_re) ●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
00:22:03 (GM_re) HPを n*n 点消費することで、精神 n 相当の結界魔法を使うことができる消耗品。
00:22:03 (GM_re) この効果でHPを0以下にすることはできない。スキルや技能書、他の道具類との併用不可。
00:22:03 (GM_re) また、このHP消費分についての応急手当はできない。
00:22:03 (GM_re)
00:22:03 (GM_re) ●簡易呪縛印・赤(消耗品/価値3000G /売値1500G)
00:22:03 (GM_re) 基準値4で判定し、相手は精神による対抗判定を行う。
00:22:03 (GM_re) 判定に勝利した場合、相手の 近接攻撃 の達成値を-3 することができる。
00:22:03 (GM_re) 効果は3ターン(3分間)持続する。精神攻撃の射程内の単体に有効。
00:22:03 (GM_re) ●結界師の錫杖(魔法具(片手)/価値15000G /売値7500G)
00:22:03 (GM_re) 攻撃修正:武/機/精 0/0/1 結界魔法を使用する際の精神基本値+2
00:22:18 (GM_re) ウワー、改行入れ忘れた
00:22:35 (GM_re) ぱたり
00:22:39 (Dodo_21_2) ありがとー
00:22:43 (Leve00_0) ありがとうー
00:22:47 (Dodo_21_2) さて、ほしいものがあるひとー
00:22:54 (GM_re) (たいいく
00:22:59 (Dodo_21_2) ドド君はたいていのユニークを買い取りますが
00:23:01 (Leve00_0) 欲しい物ー…うーん
00:23:26 (Ly_21_2) キャラ的に特になかったでござる
00:23:34 (Riam17_3) お金がない!
00:23:39 (Dodo_21_2) ふむふむ
00:23:50 (Dodo_21_2) ホーツさんとルベル君はどうだろう
00:23:59 (Hortz5_1) んー、とくにないな!
00:24:30 (Hortz5_1) あ、でも
00:24:47 (Hortz5_1) 酷い劣化したほうの札がほしい
00:24:54 (Dodo_21_2) ふむ
00:24:57 (Dodo_21_2) 二枚とも?
00:25:03 (Hortz5_1) いえす
00:25:10 (Leve00_0) ルベルじゃ無かったら色々買ったでしょうけど、ルベルだしなぁ
00:25:41 (Dodo_21_2) ふむふむ
00:25:59 (Dodo_21_2) 結構素材買っちゃうから商談あんまりーかも、すまぬと先にいっておく
00:26:18 (Leve00_0) るべるには無用の長物が多いっす
00:26:23 (Leve00_0) 残念
00:26:27 (Leve00_0) (´・ω・`)
00:26:41 (Dodo_21_2) じゃあ、買わないのかなー
00:28:00 (Dodo_21_2) じゃあ、ですね
00:28:02 (Leve00_0) 買わないです。もったいない
00:28:03 (Dodo_21_2) 銀の封印箱*2(500G*2) 1000
00:28:03 (Dodo_21_2) ミスリル*1(5000G) 5000
00:28:03 (Dodo_21_2) 石製の弓(相当:鳥落としの弓/ 価値10000G(通常の50%) / 売値5000G) 5000
00:28:03 (Dodo_21_2) べとべと*8(50G*8) 400
00:28:15 (Dodo_21_2) 合計11400
00:28:16 (Dodo_21_2) と、
00:28:17 (GM_re) ちなみに、封印関連のユニークは調査局に売れます。特に値段は変わりませんが
00:28:40 (Dodo_21_2) 私物の火炎ボトル×2 =5000G
00:28:42 (Leve00_0) …でも、結界術師はもったいないなぁ…
00:28:51 (Ly_21_2) 渋い杖いいよねえ
00:29:11 (Dodo_21_2) うにゃ
00:29:20 (Dodo_21_2) 誰も買わないなら買うよー
00:29:30 (Ly_21_2) どうぞどうぞっ
00:29:31 (Dodo_21_2) >結界の
00:29:32 (Leve00_0) …うーん、ルベルで買っておこうかな
00:29:33 (GM_re) 調査局に売ると、次回以降の牢獄参加者先着で通常価値の3割増しで買える……が、どどくんが全部買いますか
00:29:42 (Dodo_21_2) 買っちゃうさー
00:29:50 (Dodo_21_2) ルベルさんどっちだい
00:29:55 (Hortz5_1) もったいないおばけにとりつかれたどどくん
00:30:05 (Leve00_0) ドドさん欲しい?>錫杖
00:30:06 (Dodo_21_2) ははは、誰かにうりつけるにきまってるじゃないか
00:30:15 (Dodo_21_2) そしてとりあえずー
00:30:17 (Dodo_21_2) 商談ふりますー
00:30:24 (Dodo_21_2) 1d6 そいやさー
00:30:24 (dice_cre) Dodo_21_2: 2(1D6: 2) = 2 そいやさー
00:30:24 (Leve00_0) どうぞー
00:30:28 (Dodo_21_2) やさしみ
00:30:30 (GM_re) 2わりまし
00:30:30 (Leve00_0) あらら
00:31:16 (Dodo_21_2) えーと、13680+24000=37680
00:31:32 (Dodo_21_2) 5人でわって7536Gかな
00:31:43 (Hortz5_1) わー
00:31:44 (Leve00_0) おそろしい
00:31:55 (Hortz5_1) 英雄点3 経験点5 一人7536G
00:32:06 (Dodo_21_2) なんという公式セッション…
00:32:13 (Ly_21_2) 7千G台なんてはじめてみた気が…
00:32:14 (GM_re) 公式並みの事はした……
00:32:19 (Dodo_21_2) どどくんは私物で6000Gと
00:32:31 (Dodo_21_2) しかし消耗素材かんがえたら赤字だ…
00:32:33 (GM_re) 盗みは入るしドロップ13以上3回ぐらいでるし、商談まで振りおって……
00:32:49 (Ly_21_2) これが搾取パーティーというものか…
00:32:52 (Riam17_3) ホッヒヒ
00:32:57 (Dodo_21_2) そしてどうしよルベル君
00:33:08 (Riam17_3) お葬式の手配を・・・
00:33:13 (Dodo_21_2) ディアに7500で売ってくれてもいいのよ
00:33:19 (Hortz5_1) 公式やったー
00:33:19 (Hortz5_1) そして弓がうれるとはおもわなかった
00:33:19 (Hortz5_1) もうけもんやった
00:33:21 (GM_re) 治癒いなかったら全滅させるぞーぐらいの勢いだったのにナー
00:33:38 (Leve00_0) うーん…、ルベルも誰かに売り付けるつもりだったんですけど
00:33:40 (Riam17_3) ごちそうさまです
00:33:50 (GM_re) 鍵開けゼロなら最初の扉で一人絞めたし
00:33:52 (Ly_21_2) ごちになりましたーー
00:33:54 (Leve00_0) でも、誰に売り付けるとかは決めて無かったしなぁ
00:33:55 (Hortz5_1) ちゃんとしにかけたよ!
00:33:59 (Dodo_21_2) ははは
00:34:05 (Leve00_0) ひとりしんだよ!
00:34:22 (Ly_21_2) 凍死させかけてごめんね!
00:35:19 (Dodo_21_2) とりあえず、杖の行方は合鍵さんと私の話し合いで決めればよしだし
00:35:25 (Dodo_21_2) 時間も時間なのでしめちゃおうか
00:35:28 (Riam17_3) はいー
00:35:31 (Leve00_0) はいー
00:35:35 (Ly_21_2) はーい
00:35:38 (Leve00_0) ……あ、これなら
00:35:45 (Leve00_0) ドドさん錫杖どうぞ―
00:35:46 (Hortz5_1) おつかれさまでしたー
00:35:48 (Dodo_21_2) おつかれさまでしたー
00:35:53 (Leve00_0) おつかれさまでしたー
00:35:53 (Dodo_21_2) うにゃ?
00:35:53 (Ly_21_2) おつかれさまでしたー
00:35:56 *nick Hortz5_1 → M_k
00:36:02 (GM_re) おつかれさまでしたー
00:36:02 (Leve00_0) ヘルクスが買い取ります
00:36:08 (Dodo_21_2) なんだとw
00:36:10 (GM_re) 物凄く長引いたー
00:36:10 (Riam17_3) お疲れ様でしたー
00:36:24 (Dodo_21_2) なるほどヘルクスさんかー
00:36:29 (GM_re) ィア調査局に売りつける
00:36:33 (Dodo_21_2) では、ありがたく買い取りまする
00:36:35 (Leve00_0) ディアさん、ヘルクスから買い取ってください
00:36:37 *nick Ly_21_2 → M_b_Sagyo
00:36:49 (Dodo_21_2) ディアは、商談+1ですけどGM>調査局
00:37:13 (GM_re) 調査局の手に回るとクキョキョ
00:37:19 *nick GM_re → M_rata
00:37:21 *Riam17_3 topic : 00:36 (GM_re) 調査局の手に回るとクキョキョ
00:37:39 *nick Riam17_3 → Weizsacke
00:37:44 (Dodo_21_2) わー、ありがとー、ま、機会があればでー>合鍵さん
00:37:48 (Leve00_0) おつかれさまでしたー
00:38:11 (Leve00_0) アレは、魔術品とか好きなので
00:38:17 (Dodo_21_2) そしてGM…商談+1はドロップの売却に使うにきまってるじゃないですかァー!
00:38:26 (Leve00_0) 買う動機としては問題無し
00:38:42 *nick Dodo_21_2 → M_yuzutu
00:38:50 (M_yuzutu) そうだったのかー
00:39:01 (M_yuzutu) とりあえずドド君の収支:
00:39:27 (M_yuzutu) 7536G+私物売却6000G-素材買取24000= -10464G
00:39:31 (Leve00_0) ひゃあ
00:39:37 (Leve00_0) ドド君おつおつ
00:39:53 (M_yuzutu) 消耗素材があるので更にあれだけども
00:39:54 *nick Leve00_0 → M_Aikagi
00:40:03 (M_yuzutu) まぁ思ったよりはすくなくてよかった
00:40:17 (M_Aikagi) 良かったらしい
00:40:29 (M_yuzutu) 下手すると3万とか飛ぶかと…
00:40:44 (M_yuzutu) あ、ちがう
00:40:45 (M_yuzutu) ●劣化の酷い対悪魔札*2(100G*2 悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神3で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
00:40:51 (M_yuzutu) これ、ホーツさんがかいとりか
00:40:59 (M_k) ですー
00:41:16 (M_yuzutu) とーたる、-10264
00:41:23 (M_yuzutu) 若干うかばれた
00:48:57 (M_yuzutu) あれ
00:49:06 (M_yuzutu) 買取の計算まちがっとった
00:49:13 (M_yuzutu) B11,12? 地図完成 → 5500G
00:49:13 (M_yuzutu) 事故報告 → 500G
00:49:18 (M_yuzutu) これまでいれていた
00:50:04 (M_yuzutu) 買取が-17800Gなのでー
00:50:11 (M_yuzutu) 合計-4264
00:54:53 *nick Maia20_3 → Maia20_3f
00:57:44 (M_rata) 気付いたらトピられてた……
01:06:46 (M_rata) アー
01:06:50 (M_rata) 言い忘れてた
01:07:12 (M_rata) 真銀鍵両方つかちゃったから、
01:07:34 (M_rata) 次回以降のPTがあの階突破する時はハハハ
01:07:39 (M_rata) ミ
01:07:57 (Weizsacke) つ さらに強化されたダリル
01:08:10 (M_rata) ヒィィィ
01:08:51 (M_k) ん、鍵?
01:09:15 (M_rata) 扉x、扉yの鍵。帰還用魔法円の振り直しに消費
01:09:22 (M_k) えっ、
01:09:26 (M_k) オートロックなんですか
01:09:30 (M_rata) ですよ
01:09:37 (M_k) なんとなんと
01:09:57 (Weizsacke) もう一回転移事故起こせばいいじゃない
01:10:00 (M_k) 鍵開けとるかー
01:10:23 (M_rata) それもありっちゃありだけど、帰りがw >事故
01:10:55 (M_yuzutu) あれ、また鍵かかるのか
01:10:59 (M_yuzutu) そして思い出した
01:11:05 (M_yuzutu) 魔法の鍵消費してたな
01:11:38 (M_k) あ、
01:11:42 (M_k) どっかでロープつかったなとおもったらここだった
01:11:44 (M_k) へらしとこう
21:05:58 (GM_re) 輸送事故起こして未到達領域の推定B12へ到達。
21:05:58 (GM_re) 半透明の女性のエレに会う、何か良く分かんないけど地下への扉を封印(?)して逃げた。
21:05:58 (GM_re) 仕方ないので階段登って推定B11へとことこ、帰還用の魔法円見つけたけど鍵が無い。
21:05:58 (GM_re) 箱に封印された人型の光を倒した。落とし穴に落ちた。ここからまさかの大ファンブル祭り開催。
21:05:58 (GM_re) 22:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7+2 = 11 では弱点看破だー >(・△|
21:06:24 (GM_re)
21:06:24 (GM_re) 石の弓兵を倒した。強固な封印壁を見つけた。獅子の像に火を噴かれた。
21:06:24 (GM_re) 棺状の黒塗りの箱が置いてある大部屋にて、影の大蜂を倒したが、一人倒れた。
21:06:24 (GM_re) 01:18 (Hortz15_1) ではうつぶせのるべるくんを引き気味にカメラでおいつつエンディングテーマ
21:06:43 (GM_re) 『緊急用魔法円』
21:06:43 (GM_re) 「牢獄内の転移制限を無視し、上層の魔法円と接続が可能」
21:06:43 (GM_re) 「使用の際には真銀を消費する。鍵となる呪詛を刻み、円中央の穴に投入する事」
21:06:43 (GM_re) 「加工器具は別室に保管。牢獄内の対悪魔用及び対不死者用の2つの呪詛が必要」
21:06:43 (GM_re)
21:06:43 (GM_re) 落書き「取り出すときは見られないように」
21:06:43 (GM_re) 箱「錫杖:二つの封印を鍵とする」
21:06:55 (GM_re)
21:06:55 (GM_re) (Riam21_3)(Dodo_20_2)(Ly_19_2)(Hortz15_1)(Momo11_3f)(Leve00_0)
21:06:55 (GM_re) スキル消費状況>リアムさん:治癒魔法*1 ドードーさん:鍵開け*1、百科事典*1 ホーツさん:盗み*1、隠密*1
21:06:55 (GM_re)
21:07:47 *nick M_k → Hortz15_1
21:07:51 (GM_re) 拾得物とか
21:07:51 (GM_re) ◆封印の光 撃破済み
21:07:51 (GM_re) ●対不死者用呪詛の写し
21:07:51 (GM_re) ●対悪魔用呪詛の写し
21:07:51 (GM_re) ●銀製の鍵(扉Dの部屋で取得)
21:07:51 (GM_re) ●装飾の凝った真銀の鍵(扉Fの部屋で取得)
21:07:51 (GM_re) ・銀の封印箱(500G)
21:07:51 (GM_re) ・石製の弓(相当:鳥落としの弓/ 価値10000G(通常の50%) / 売値5000G)
21:07:51 (GM_re) ・毒腺*2(50G*2)
21:07:51 (GM_re) ・鉄*2(100G*2)
21:07:51 (GM_re) ・人面石の欠片*1(2000G)
21:07:51 (GM_re) ・ダイモンの羽根*2(2000G*2)
21:07:51 (GM_re) ・ミスリル*1(5000G/脱出用の触媒と思われる)
21:07:51 (GM_re) ●魔族が焦げる札
21:07:51 (GM_re) ●生命の結界印(2000G)
21:08:02 *nick Weizsacke → Riam21_3
21:08:29 *nick M_Aikagi → Leve00_0
21:10:41 *nick M_yuzutu → Dodo_20_2
21:12:34 *nick M_beef → Ly_19_2
21:17:25 (GM_re) 今日も絵茶使用します。
21:17:43 (Hortz15_1) はーい
21:19:48 (GM_re) 準備ができた方は挙手願いますー
21:19:53 (Hortz15_1) ノ
21:20:01 (Ly_19_2) ノ
21:20:04 (Dodo_20_2) ノ
21:20:14 (Leve00_0) ノ
21:20:20 (Riam21_3) ノ
21:21:02 (GM_re) それでは再開します、よろしくお願いますー
21:21:13 (Riam21_3) よろしくお願いしますー
21:21:14 (Ly_19_2) よろしくお願いしますー
21:21:35 (Dodo_20_2) よろしくお願いします
21:21:36 (Hortz15_1) 宜しくお願いしますー
21:21:48 (Leve00_0) 宜しくお願いしますー
21:22:36 (GM_re) えー、前回のあらすじは上述の通りでございます
21:23:02 (Riam21_3) はいー
21:23:03 (GM_re) 今現在、地図中央下の部屋(扉Eのあるとこ)にいます
21:23:42 (Ly_19_2) ふむー
21:23:53 (GM_re) 影蜂2匹を倒しましたが、ルベルさんが倒れてしまいました
21:23:56 (Leve00_0) ふむ
21:24:13 (Riam21_3) nに行くしかないかなあ
21:24:23 (GM_re) 南の壁際に棺のような形の黒塗りの箱が置いてあり、東に扉あり
21:24:37 (Hortz15_1) 箱はまだしらべてませんっけ
21:24:53 (Hortz15_1) 見たけどあけてはいない、ような、
21:24:59 (Dodo_20_2) 「だ、大丈夫。ルベルさんっ」 ととりあえず様子をみておこう
21:25:13 (Dodo_20_2) 箱はまだだねぇ
21:25:21 (GM_re) ホーツさんが隠密してざっと見たぐらい <箱
21:25:26 (Hortz15_1) 封印がカギなら
21:25:30 (Hortz15_1) もうあく…はず?
21:25:38 (Leve00_0) 「……、……」気絶中
21:25:39 (Hortz15_1) では箱をしらべなおしてみよう、あらためて
21:26:04 (GM_re) 箱には丁寧な文字で 「錫杖:二つの封印を鍵とする」 と書かれている
21:26:07 (Riam21_3) 「そろそろ脱出できないと厳しいですね。」
21:26:09 (Hortz15_1) 「まだ帰り道を確保してねぇってのに死人が出たか」
21:26:13 (Ly_19_2) 「まったく油断するから……情けない」とかいってよう 箱はまかせたー
21:26:15 (GM_re) 棺のような形、大きさもそれっぽい
21:26:23 (Dodo_20_2) 「死んでないよ、しんでないよ」
21:26:28 (Hortz15_1) 機敏かなんかで罠とあけられるかチェックできますか
21:26:33 (Dodo_20_2) 「気を失ってるみたい・・・」
21:26:47 (GM_re) 罠は機敏か精神でー
21:26:50 (Leve00_0) 「……」ぱちっ、っと目を開けて
21:26:56 (Hortz15_1) 「起こせ起こせ、自分で歩けなきゃおいてくぞ」
21:26:57 (Dodo_20_2) 「あ。よかったぁ」
21:26:57 (Riam21_3) 2d6+7 精神
21:26:58 (dice_cre) Riam21_3: 9(2D6: 6 3)+7 = 16 精神
21:27:02 (Hortz15_1) 2d6+6 きびん
21:27:03 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 きびん
21:27:08 (GM_re) うむうむ
21:27:08 (Hortz15_1) ワァナニコレ
21:27:10 (Ly_19_2) すばらしいね!
21:27:12 (Dodo_20_2) 補正値はつきますかって大丈夫そうね
21:27:29 (GM_re) 特に罠はなさそうですが、
21:27:41 (Leve00_0) ハハハ
21:27:49 (Dodo_20_2) ですが?
21:27:49 (GM_re) 何か特殊な魔法によって封じられており、条件を満たさない限り開きそうにない。半分は解けている
21:28:13 (Dodo_20_2) 「ルベルさん、大丈夫だったみたい」 と肩をかしつつ、箱組に合流しよう
21:28:18 (Dodo_20_2) 「そっちは、どう?」
21:28:20 (Hortz15_1) 「…まだあかねぇ、か?」
21:28:27 (Leve00_0) 「……、……」むくりと、上体を起こして
21:28:37 (Hortz15_1) 「半分しかあいてねぇな、さっきの黒いやつか、それともそのまえの光るやつか」
21:28:38 (Leve00_0) 「……、…眠い」
21:28:47 (Hortz15_1) 「どっちかがカギだとは思うんだがよ」
21:28:47 (Dodo_20_2) 「ふむ・・・」
21:28:53 (Dodo_20_2) 箱にふれてみよう
21:28:53 (Riam21_3) 「例のアレを使わないと・・・」
21:28:57 (Hortz15_1) 「ドレだ」
21:29:15 (Dodo_20_2) 箱になにかかいてあったんですっけ
21:29:19 (Hortz15_1) 「まあまだいく先はある、そっちを見てみるか」
21:29:32 (Hortz15_1) 21:26 (GM_re) 箱には丁寧な文字で 「錫杖:二つの封印を鍵とする」 と書かれている
21:29:36 (Riam21_3) 前回はどっちを使ったっけ。
21:29:38 (Dodo_20_2) 「『二つの封印をかぎとする』、か」
21:29:40 (Dodo_20_2) ありがとー
21:29:46 (Hortz15_1) どっち!?
21:29:51 (GM_re) どっちー
21:29:57 (Dodo_20_2) 封印の写しをだしてみよう
21:30:00 (GM_re) 箱に鍵穴は見当たらない
21:30:07 (Dodo_20_2) 封印じゃない、呪詛
21:30:08 (Ly_19_2) んんー
21:30:13 (Leve00_0) うーむ
21:30:18 (GM_re) 写しを出しても変わらない
21:30:38 (Leve00_0) ほうほう
21:30:44 (Dodo_20_2) 「これかと思ったけど違うのかなぁ」
21:30:45 (Dodo_20_2) ぺと
21:30:51 (GM_re) 変化なし
21:30:53 (Dodo_20_2) とりあえず、触れさせてみる
21:30:56 (Hortz15_1) ああ呪詛か
21:30:57 (Dodo_20_2) 「むむー」
21:31:01 (Riam21_3) 呪詛呪詛
21:31:04 (Ly_19_2) 「かわりませんねえ」
21:31:20 (Dodo_20_2) どういう条件なのか、調べられますか?
21:31:24 (Hortz15_1) 「二ついるんだろ?」
21:31:33 (Dodo_20_2) 「ふたつともあるけどー」
21:31:43 (Hortz15_1) 「ん?そうだっけ?」
21:31:44 (Leve00_0) 「……?」
21:31:52 (GM_re) んー……精神知識判定かな、魔術知識可 >条件
21:31:53 (Dodo_20_2) 21:08 (GM_re) ●対不死者用呪詛の写し
21:31:53 (Dodo_20_2) 21:08 (GM_re) ●対悪魔用呪詛の写し
21:32:00 (Dodo_20_2) を見せてひらひら
21:32:10 (Hortz15_1) 金額がつかないものなんて頭からないないしていた
21:32:16 (Dodo_20_2) 百科補正はありますか?
21:32:37 (GM_re) うーん、なんか違う気がするのでなし >百科
21:32:46 (Dodo_20_2) らじゃらじゃ
21:32:50 (Dodo_20_2) 2d6+7+2 そいやー
21:32:51 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(2D6: 2 6)+7+2 = 17 そいやー
21:32:53 (GM_re) ピキーン
21:32:55 (Riam21_3) いいね!
21:32:56 (Leve00_0) うーん、戦闘不能だと判定には参加しちゃいけないかなぁ
21:32:59 (Ly_19_2) すばらしいねえ
21:32:59 (Leve00_0) いいね!
21:33:00 (Hortz15_1) 直感的なものかな
21:33:30 (Dodo_20_2) なにかひらめいたらしい
21:33:34 (Dodo_20_2) (でんきゅう
21:33:40 (Hortz15_1) パリィ!
21:33:45 (GM_re) この箱の鍵となる物と、帰還用魔法円の鍵は別だー
21:33:52 (Dodo_20_2) ほほう
21:34:14 (Ly_19_2) ふむふむ?
21:34:30 (Riam21_3) ならば他のところに行くしかないなー
21:34:31 (Dodo_20_2) 「うーん、どうも、魔法円とは別口っぽいのかな」
21:34:43 (Hortz15_1) 「んじゃそのピラピラは関係なしか」
21:34:51 (Riam21_3) 「まだ行ってないところもありますから、そっちに行きますかー」
21:34:54 (Hortz15_1) 「次いこうぜ…おい、あるけんのか」ルベさんに
21:34:56 (Dodo_20_2) 「かなぁ」
21:34:59 (Leve00_0) ほうほう
21:35:04 (GM_re) 魔法円の説明書読みなおし、読みなおし
21:35:22 (Leve00_0) 「……、……」よろよろと立ちあがって、歩き出します
21:35:34 (GM_re) 達成値-5 ぐらいならしても…… >戦闘不能で判定
21:35:40 (Leve00_0) ほうほう
21:35:47 (GM_re) しかし、低い値でたら合掌せざるを得ない
21:35:54 (Riam21_3) なむなむ
21:36:01 (GM_re) スキルは使えぬ
21:36:32 (Leve00_0) ハハハ
21:36:39 (GM_re) さてー、どちらへ行きますか
21:36:42 (Hortz15_1) んでは扉をしらべよう
21:36:51 (Hortz15_1) nのとびらー
21:36:51 (Leve00_0) 了解です
21:36:54 (Hortz15_1) 2d6+6
21:36:54 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16
21:36:58 (Hortz15_1) ウワア
21:37:01 (Hortz15_1) きびんです
21:37:10 (GM_re) 扉n 巨大な蜂が描かれた扉
21:37:17 (Dodo_20_2) 「だいじょうぶ?無理しないでね」 ルベルさんの周りをちょろちょろ歩きつつ
21:37:19 (GM_re) 機械的な罠なし、鍵もなし
21:37:29 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神でふぉろー
21:37:30 (Hortz15_1) ではあけまする
21:37:30 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 1 4)+7 = 12 精神でふぉろー
21:37:36 (GM_re) ガチャ
21:37:41 (Riam21_3) がちゃりこ
21:37:46 (GM_re) 多分罠なし >精神
21:37:48 (Riam21_3) ルベルさんに肩を貸そう
21:37:53 (Hortz15_1) そういや精神罠があることを失念していたがまああけたぞー!
21:38:02 (Ly_19_2) 「はやくしないと置いて行きますよー」肩をかしたりなどしない
21:38:06 (Ly_19_2) ははは
21:38:24 (Dodo_20_2) リアムさんのやさしみ
21:38:28 (Leve00_0) 「……、……」大鎌をがりがり引き摺りつつ
21:38:32 (Riam21_3) いざという時は盾に
21:38:36 (Dodo_20_2) ヒャア
21:38:37 (Hortz15_1) うむやはり対照なかんじ
21:38:37 (Leve00_0) ひどい
21:38:39 (Ly_19_2) なるほど!
21:38:42 (Dodo_20_2) 人間探知機ときいて
21:39:02 (GM_re) 通路が続いているー
21:39:17 (Hortz15_1) てくてくいって扉探知ー
21:39:25 (GM_re) マウスさんが反抗期で線が歪んだけど気にしない
21:39:27 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神でー
21:39:28 (dice_cre) Dodo_20_2: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 精神でー
21:39:29 (Leve00_0) 探知ー
21:39:34 (Hortz15_1) 2d6+6 罠カギ気配p
21:39:35 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 罠カギ気配p
21:39:35 (GM_re) 扉かねー
21:39:38 (GM_re) わーを
21:39:40 (Hortz15_1) ダイスさんおかしいよおおお
21:39:41 (Dodo_20_2) 扉Pだー
21:39:43 (Ly_19_2) なんだなんだすばらしいな今日は
21:39:46 (Leve00_0) 2d6+1-5 機敏
21:39:46 (dice_cre) Leve00_0: 4(2D6: 3 1)+1-5 = 0 機敏
21:39:49 (Riam21_3) これは素晴らしい
21:39:50 (Leve00_0) ハハハ
21:39:51 (Hortz15_1) やめて!
21:39:52 (Dodo_20_2) ルベルさん・・・
21:39:56 (Ly_19_2) ルベルさんほろり
21:39:59 (GM_re) やめて!!
21:40:15 (GM_re) 小さな騎士盾が描かれた扉
21:40:27 (Riam21_3) おっと
21:40:30 (Hortz15_1) 「その体で手ぇだすんじゃねえよ」
21:40:37 (Hortz15_1) しっしとおいはらっておこうルベさん
21:40:39 (GM_re) 罠鍵なし、気配なし
21:40:42 *Riam21_3 topic : あと?分で搾取される人たちが出現
21:40:50 (Dodo_20_2) うわあw
21:40:51 (Riam21_3) 忘れるところだった
21:40:52 (GM_re) 思い出したように貼られた!!!!
21:40:57 (Hortz15_1) 何分なんだw
21:41:03 (GM_re) ひみつ
21:41:07 (Leve00_0) ハハハ
21:41:08 (Dodo_20_2) 「罠は、なさそうだね」
21:41:08 (Ly_19_2) ヒイイイ
21:41:21 (Leve00_0) 「……、……」手をひっこめます
21:41:26 (GM_re) もう、扉もちゃんと見られないんじゃ、レベル >達成値0のるべるん
21:41:32 (Dodo_20_2) 「無茶しちゃだめだよう」
21:41:52 (Riam21_3) 「保険は掛けてありますか。」
21:42:02 (Dodo_20_2) 「いやいやいやいや」
21:42:04 (Hortz15_1) ではとびらをあけますー
21:42:05 (Leve00_0) 「……、…無理は慣れてる…」
21:42:14 (GM_re) ガチャー
21:42:24 (Riam21_3) ガチャー
21:42:24 (Leve00_0) がちゃー
21:42:24 (Hortz15_1) 「無理がおおけりゃ死ぬ確率もそんだけ高くなるってもんだ」がちゃー
21:42:26 (GM_re) 部屋中央には 西を向いた獅子の像 が置かれてある
21:42:28 (Ly_19_2) 「無茶の巻き添えは勘弁ですよー」がちゃー
21:42:30 (Dodo_20_2) 「死んじゃう前提の話になってるよ!」>保険
21:42:33 (Hortz15_1) 「あぁ、やっぱこっちもか」
21:42:45 (GM_re) 東西の壁には 大きな紋章札 がそれぞれ1枚ずつ張られてある
21:43:00 (Hortz15_1) では獅子の背後の札のほうにてくてく
21:43:20 (Dodo_20_2) 「慣れるもんじゃないよう。それに、腕がいい人って、危険なめにあうまえになんとか出来る人のことだとおもうんだ」>ルベルさん
21:43:28 (Riam21_3) 「また像か・・・へっへっへ」
21:43:34 (Dodo_20_2) 「あ。また、像だ」
21:43:35 (Hortz15_1) 「なんだその笑い」
21:43:42 (Ly_19_2) 「……」
21:43:50 (Dodo_20_2) 札調べたいです
21:43:57 (Leve00_0) 「……、……」
21:44:07 (Leve00_0) >何とか出来る人
21:44:23 (GM_re) 札は西の部屋で見たものとおなじに見えるー
21:44:24 (Dodo_20_2) 「え…?今、なんて?」 聞き返してみる>ルベルさん
21:44:24 (GM_re) 東西の札 → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
21:44:32 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1
21:44:32 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 5 4)+7+2+1 = 19
21:44:35 (Dodo_20_2) くらえー
21:44:36 (GM_re) うむー
21:44:43 (GM_re) おんなじだ
21:44:49 (Hortz15_1) 「ま、いまさらどうにもならんだろ、今は生きて帰る事を考えるんだな」
21:44:50 (Dodo_20_2) おんなじか
21:44:50 (Leve00_0) 「……、何でも無い…」
21:44:57 (GM_re) 裏になんかあるっぽい
21:44:59 (Leve00_0) おんなじ
21:45:00 (Dodo_20_2) じゃあ、ぺりぺりしよう東の札を
21:45:05 (GM_re) ペリペリ
21:45:13 (Hortz15_1) 判定なしではがせましたっけぺりぺり
21:45:28 (GM_re) 東の札の下から 装飾の凝った真銀の鍵 が出てきた
21:45:28 (Riam21_3) ばりばりー
21:45:32 (GM_re) はがせた
21:46:00 (GM_re) 鍵自体は小さい
21:46:01 (Dodo_20_2) 「鍵だー」
21:46:03 (Dodo_20_2) げとげと
21:46:03 (Hortz15_1) 「ん?またカギか」
21:46:11 (Ly_19_2) 「おや、また鍵……ですか」
21:46:16 (Dodo_20_2) 調べても、特になにもわからないです?>鍵
21:46:17 (Leve00_0) 鍵だー
21:46:19 (Ly_19_2) チラチラ
21:46:22 (GM_re) 調べてみても良いー
21:46:27 (Hortz15_1) さっきのカギとおなじですかねえ
21:46:39 (GM_re) 普通の機敏判定か精神判定、かな
21:46:44 (Riam21_3) ふむー
21:46:44 (Dodo_20_2) 2d6+7 そいやー
21:46:45 (dice_cre) Dodo_20_2: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 そいやー
21:46:48 (Hortz15_1) ひい
21:46:48 (GM_re) わーお
21:46:48 (Riam21_3) いいね!
21:46:51 (Leve00_0) おおー
21:46:55 (Ly_19_2) 安心だなあ
21:46:56 (Hortz15_1) 今日のダイスさんがこわいよう
21:46:58 (GM_re) こ、この鍵は!!
21:47:08 (Dodo_20_2) は!
21:47:21 (GM_re) 扉x の鍵っぽいナー
21:47:33 (Dodo_20_2) なんだとw
21:47:45 (GM_re) ついでに前拾った方の鍵は
21:47:48 (Leve00_0) なんだと
21:47:53 (GM_re) 扉y の鍵っぽいナー
21:47:59 (Dodo_20_2) 「これって・・・この階層に来たときの鍵、かなぁ」
21:48:00 (Riam21_3) つまりこういうことですね
21:48:03 (Riam21_3) 売れると。
21:48:09 (Dodo_20_2) 「来たときの扉、だね」
21:48:10 (Hortz15_1) なんと
21:48:12 (Ly_19_2) やったね!!
21:48:13 (GM_re) 売れなくはないけどw
21:48:17 (Riam21_3) 「無駄足でしたねー」
21:48:22 (Hortz15_1) あれ、あいてましたっけきたとき
21:48:24 (Riam21_3) 真銀だからお高いに違いない!
21:48:24 (Hortz15_1) (うろおぼ
21:48:31 (Ly_19_2) 「い、今になって……」
21:48:36 (Dodo_20_2) 鍵開けつかったよー
21:48:44 (Dodo_20_2) 2回つかった
21:48:44 (Hortz15_1) あー、なるほど
21:48:47 (Hortz15_1) ははは
21:48:48 (GM_re) 扉x は鍵開け二つで何とか開いた
21:49:02 (Leve00_0) ハハハ
21:49:03 (Dodo_20_2) 「まぁ真銀だから、転移陣のあれにも、うん。つかえるかも」
21:49:10 (Leve00_0) 「……。……」
21:49:11 (Dodo_20_2) 札もげっとしときます
21:49:18 (Hortz15_1) 「ふーん」
21:49:29 (Dodo_20_2) 「反対側もみてみようよ!」
21:49:31 (Hortz15_1) では像をまわさ…まわ…
21:49:35 (GM_re) にや
21:49:36 (Hortz15_1) (るべくんをみる
21:49:43 (Riam21_3) 武勇がないね!
21:49:44 (Dodo_20_2) ふふ・・・
21:49:48 (Riam21_3) でも
21:49:49 (Hortz15_1) 2ならあるぞ!
21:49:58 (Hortz15_1) でもたしか
21:49:59 (Riam21_3) 精神組だけで札を剥がせば炎はどうでもいい気がする
21:50:00 (Ly_19_2) よしまかせた!
21:50:03 (Hortz15_1) 何人かでまわせるっていってたような
21:50:06 (Ly_19_2) ハッ
21:50:08 (Dodo_20_2) ははは
21:50:14 (Hortz15_1) でもひとりふぁんぶるとアレする
21:50:21 (Ly_19_2) アレしますなー
21:50:21 (Dodo_20_2) 実は
21:50:23 (Hortz15_1) せいしんぐみだけではがすでもいいかなー
21:50:27 (Dodo_20_2) さっきの戦いの
21:50:27 (Leve00_0) ハハハ
21:50:28 (Hortz15_1) 他の人外待機で
21:50:35 (Hortz15_1) 人外?
21:50:36 (Dodo_20_2) 応急手当ってやりましたっけ
21:50:37 (GM_re) 全員の達成値足しても良いけど、ファンブル以外でも低達成値だとアレ
21:50:39 (Ly_19_2) でてゆく ぞろぞろ
21:50:47 (GM_re) やってない! >応急手当
21:50:47 (Hortz15_1) してないとおもう
21:50:49 (Ly_19_2) あ、してないかな?
21:50:50 (Leve00_0) ふらふら
21:50:53 (Dodo_20_2) ですよねー
21:50:55 (Ly_19_2) デスヨネー
21:50:55 (Riam21_3) していないがー
21:51:00 (Riam21_3) すると時間経過して
21:51:02 (Ly_19_2) 時間はだいじょうぶ?
21:51:06 (Dodo_20_2) あー
21:51:09 (Hortz15_1) 必要はとくになさげでもある
21:51:10 (Riam21_3) 沢山搾取できるので、GMが泣きそう
21:51:13 (GM_re) ちょw
21:51:13 (Dodo_20_2) 搾取されるかたがたが
21:51:19 (Hortz15_1) アラアラ
21:51:25 (Ly_19_2) かわいそうに…
21:51:34 (Riam21_3) すげえ! こいつら幾らでも湧いてくるぜ!
21:51:37 (Riam21_3) ってことに
21:51:53 (Dodo_20_2) なんか
21:52:03 (Dodo_20_2) FEの無限に敵がでてくるとこみたいな
21:52:12 (GM_re) 迷子中に持久戦仕掛けるとはやりおる
21:52:19 (Dodo_20_2) ははは
21:52:23 (Dodo_20_2) ま、それはともかく
21:52:30 (Dodo_20_2) どうしようか
21:52:35 (Leve00_0) どうしましょうか
21:52:44 (Hortz15_1) しかし
21:52:49 (Momo11_3f) ももんがは問答無用で避難します
21:52:55 (Riam21_3) ふむー
21:53:01 (Riam21_3) 先にwの扉の先に行っても
21:53:03 (Riam21_3) いい気がする
21:53:15 (Hortz15_1) 同じように炎がでるとはかぎらないのではないかとおもったりもした
21:53:21 (Dodo_20_2) ですなぁ
21:53:27 (Dodo_20_2) 像を調べられますか
21:53:36 (GM_re) 調べられる
21:53:45 (Hortz15_1) とりあえず扉をしらべとくかいまのうちに
21:53:52 (GM_re) 像調べる → 機敏 or 精神、発見スキル持ち+1
21:53:58 (Hortz15_1) 2d6+6 きびんwの扉
21:53:58 (dice_cre) Hortz15_1: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 きびんwの扉
21:54:01 (Leve00_0) ハハハ
21:54:02 (Hortz15_1) よしきたー
21:54:03 (Ly_19_2) ウワアアア
21:54:03 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1 そいやー>像
21:54:04 (dice_cre) Dodo_20_2: 4(2D6: 2 2)+7+2+1 = 14 そいやー>像
21:54:07 (Leve00_0) うわぁぁぁ
21:54:12 (Hortz15_1) やっとダイスさんが仕事しだしたぞー
21:54:18 (Ly_19_2) 2d6+4 機敏 とびらー
21:54:18 (dice_cre) Ly_19_2: 7(2D6: 4 3)+4 = 11 機敏 とびらー
21:54:23 (Dodo_20_2) 2d6+7 よいせー>精神扉
21:54:23 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 よいせー>精神扉
21:54:24 (GM_re) きびんw の扉→ かぎないたぶんわなない
21:54:30 (Riam21_3) ふむ
21:54:33 (Hortz15_1) らいさんのほうはどうだ
21:54:39 (Ly_19_2) どうじゃー!
21:54:42 (GM_re) 多分ない
21:54:46 (Riam21_3) ないな
21:54:49 (GM_re) ないな!
21:54:57 (GM_re) >精神
21:55:03 (GM_re) そして像ー
21:55:08 (Dodo_20_2) 「特にこっちの扉は大丈夫そうだね」
21:55:09 (Riam21_3) マップが対称の構造だから・・・
21:55:20 (GM_re) 叩いたり、特定の状況下になると勝手に動き出しそうだ。以上 >像
21:55:34 (Leve00_0) ぎゃあ
21:55:35 (Hortz15_1) うごいたーぬぬ
21:55:43 (Leve00_0) こっちがモンスター扱いだった
21:55:43 (Dodo_20_2) 「像は・・うん、勝手に動きそうだね」
21:55:50 (Dodo_20_2) 「条件はわかんないけど」
21:56:15 (Hortz15_1) 「さっきは回しそこねたら火ィ吐いたんだっけな」
21:56:22 (Dodo_20_2) 「だねー」
21:56:34 *nick Dodo_20_2 → Dodo_20_3
21:56:36 (Hortz15_1) 後回しにするか武勇2にかけるか
21:56:39 (Hortz15_1) あとまわしときますか
21:56:43 (Dodo_20_3) あとまわしかな
21:56:44 (Riam21_3) 後回しかなー
21:56:48 (Dodo_20_3) ってことで、がちゃりこ
21:56:53 (GM_re) がちゃりこ
21:56:53 (Hortz15_1) んでは扉あけます
21:56:58 (Ly_19_2) ぽららぽとかみつけられればなー がちゃりこー
21:57:24 (Dodo_20_3) 「わー」
21:57:37 (Leve00_0) がちゃりこ
21:57:41 (GM_re) 小さな錫杖が描かれた扉R
21:57:42 (Leve00_0) 「……、……」
21:57:43 (Dodo_20_3) 「ここの反対側ってあれかなぁ」とyをみつつ
21:58:10 (GM_re) 額に王蜂をとまらせた、駆ける獅子の紋章が掲げられている石の扉y
21:58:27 (Riam21_3) 消費期限切れではなかろうかw>ぽららぽ
21:58:28 (Dodo_20_3) yはもう調べたよね
21:58:38 (GM_re) 調べましたなー
21:58:39 (Hortz15_1) 「箱があった部屋か」
21:58:39 (Dodo_20_3) 鍵でがちゃりこしていいかしら
21:58:42 (Riam21_3) ですのう
21:58:53 (GM_re) がちゃりこ
21:58:54 (Hortz15_1) どうぞー
21:58:58 (Dodo_20_3) 「あいたー」
21:58:59 (Ly_19_2) 熟成されていいお味にっ どうぞー
21:59:00 (Leve00_0) がちゃりこー
21:59:08 (Dodo_20_3) 「やっぱりここの鍵みたいだね」
21:59:17 (Hortz15_1) 2d6+6 ㌃の扉機敏気配罠カギ
21:59:17 (dice_cre) Hortz15_1: 7(2D6: 1 6)+6 = 13 ㌃の扉機敏気配罠カギ
21:59:20 (Dodo_20_3) ということで、Rしらべるか
21:59:29 (Dodo_20_3) 2d6+7 Rを精神
21:59:29 (dice_cre) Dodo_20_3: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 Rを精神
21:59:31 (GM_re) アール
21:59:33 (Dodo_20_3) あぶなー
21:59:37 (Ly_19_2) ハラハラ
21:59:56 (GM_re) 小さな錫杖が描かれた扉R:鍵はない、罠もたぶんない
22:00:07 (Hortz15_1) よーしないぞー、
22:00:10 (Dodo_20_3) 「たぶん、なにも、ない?」
22:00:13 (Hortz15_1) あけます
22:00:13 (Dodo_20_3) 首かしげ
22:00:18 (Leve00_0) ふむふむ
22:00:21 (Riam21_3) 2d6+7 Rを精神
22:00:21 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 Rを精神
22:00:26 (GM_re) ないね!
22:00:27 (Dodo_20_3) いいね!
22:00:32 (Leve00_0) いいね!
22:00:35 (Ly_19_2) いいね!
22:00:37 (Dodo_20_3) がちゃりこがちゃりこ
22:00:48 (Hortz15_1) なんかマヒしてきた、
22:01:03 (Dodo_20_3) おや
22:01:04 (Hortz15_1) あれとびらがないぞ
22:01:07 (Hortz15_1) まああるだろうけど
22:01:07 (Dodo_20_3) 「あれー?」
22:01:08 (GM_re) 北東の壁隅には作業机と奇妙な装置があり、南西の壁隅には木製の戸棚が一つ置かれている
22:01:16 (Ly_19_2) 「おや想定外」
22:01:19 (Dodo_20_3) 部屋の罠しらべたいですー
22:01:20 (GM_re) 扉はないですな
22:01:29 (Riam21_3) 「むむむ」
22:01:29 (GM_re) 入る前かな >罠
22:01:32 (Dodo_20_3) 「対照かとおもったけど違うのかー」
22:01:34 (Dodo_20_3) うんうん
22:01:38 (Dodo_20_3) >入る前
22:01:47 (Leve00_0) 「……」
22:01:51 (GM_re) ざっとしたことしかわからないがー、機敏か精神、発見スキル持ち+1、トラップスキル持ち+2
22:01:54 (Hortz15_1) 「妙な行き止まりもあったことだし、隠れてそうな気もするがね」
22:02:02 (Dodo_20_3) 2d6+7+1+2 精神そいやー
22:02:02 (dice_cre) Dodo_20_3: 11(2D6: 6 5)+7+1+2 = 21 精神そいやー
22:02:05 (GM_re) わーを
22:02:05 (Dodo_20_3) くらえー
22:02:13 (Hortz15_1) これはひどい
22:02:17 (Leve00_0) おおー
22:02:24 (Ly_19_2) すげえや!
22:02:27 (GM_re) 部屋自体には罠など仕掛けてなさそうだ
22:02:47 (Leve00_0) わーい
22:02:50 (Dodo_20_3) 「部屋には罠とかなさそう、だけど、細かいところはわかんない。なにか触るときは気をつけて」
22:02:51 (Hortz15_1) とりあえず部屋探査だー
22:02:57 (Dodo_20_3) 部屋にはいろう
22:03:09 (Momo11_3f) てってってー
22:03:14 (GM_re) てってってー
22:03:28 (Riam21_3) ふむー
22:03:32 (Leve00_0) ふらふら
22:03:34 (Riam21_3) 2d6+7 装置を調べてみよう
22:03:34 (Dodo_20_3) 部屋の中で罠調べたいときは場所指定です?
22:03:34 (dice_cre) Riam21_3: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 装置を調べてみよう
22:03:38 (Leve00_0) ひゃあ
22:03:41 (Dodo_20_3) いいね!
22:03:43 (GM_re) 場所指定かなー
22:03:45 (GM_re) わを
22:03:45 (Hortz15_1) どうなってるんだw
22:03:50 (GM_re) 今日のダイス様がすごい
22:04:04 (GM_re) 金属に魔法的な文字や紋章を刻む機械のようだ
22:04:04 (Ly_19_2) すばらしいねえ
22:04:18 (Hortz15_1) ほほう
22:04:18 (Dodo_20_3) これが装置かー
22:04:19 (GM_re) 丁寧な説明書があり、読める。それなりに慎重で根気のある人なら問題なく動かせそうだ
22:04:28 (Dodo_20_3) いいね!
22:04:28 (Ly_19_2) 呪詛用のかっ
22:04:35 (Riam21_3) ← 不適格者>慎重
22:04:40 (Leve00_0) ほうhじょう
22:04:41 (Ly_19_2) 根気だって! よろしくね!
22:04:43 (Dodo_20_3) じゃあ戸棚調べようかな
22:04:53 (Dodo_20_3) 根気ならまかせろー
22:04:55 (Ly_19_2) ガンバレー
22:04:59 (GM_re) 戸棚ー
22:05:25 (GM_re) どう調べるんだろう
22:05:33 (Hortz15_1) どどくんがまず戸棚をもちあげて
22:05:59 (Leve00_0) がんばれー
22:06:04 (GM_re) 戸棚を持ちあげるなら武勇だー
22:06:13 (Hortz15_1) がんばれー
22:06:18 (Dodo_20_3) えええ
22:06:20 (Ly_19_2) がんばれー
22:06:25 (Riam21_3) ここで6ゾロ
22:06:28 (Dodo_20_3) とりあえず罠の有無かな
22:06:39 (GM_re) 機敏か精神、扉と同様に >罠
22:06:41 (Dodo_20_3) 仕掛けとか無いか調べたいです
22:06:47 (Dodo_20_3) 2d6+7 そいやー
22:06:47 (dice_cre) Dodo_20_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 そいやー
22:06:51 (GM_re) ないな
22:06:58 (GM_re) うん、普通に開きそうですな
22:07:00 (Dodo_20_3) じゃあ、戸棚がちゃりこ
22:07:25 (GM_re) がちゃりこ
22:07:36 (Dodo_20_3) なにがでるかな、なにがでるかな
22:07:42 (GM_re) 戸棚の内壁に 紋章が描かれた札 が一枚張られてあり、その下方には銀製の箱が置かれてある
22:07:48 (Leve00_0) ほyほy
22:07:49 (Dodo_20_3) 「うわぁい」
22:07:53 (GM_re) 箱にも奇妙な札が蓋を固定するように貼られてある
22:07:58 (Hortz15_1) 「ああ、そいつか」
22:08:01 (Dodo_20_3) 「また箱だよー」
22:08:09 (Dodo_20_3) 「これかなぁ、封印って」
22:08:11 (Hortz15_1) 「開けるのは待てよ」
22:08:18 (Hortz15_1) 作業机をてきとうにたんさくします
22:08:24 (Hortz15_1) 2d6+6 きびん
22:08:25 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 きびん
22:08:25 (Dodo_20_3) 箱じゃないほうの札を調べたいです
22:08:25 (Leve00_0) 「……、……」
22:08:27 (Ly_19_2) 「気をつけてー」さわらぬさわらぬ
22:08:38 (Leve00_0) 後ろの方に立ってます
22:08:42 (Riam21_3) これは反対側に会ったやつと同じ気配だな
22:08:48 (Dodo_20_3) ですね
22:08:56 (Riam21_3) ごちそうさまです
22:08:57 (Hortz15_1) それをあければ黒い箱があくかな
22:09:04 (Dodo_20_3) おそらく
22:09:19 (GM_re) 装置あるぐらいで価値のあるものは特に何もー >作業机
22:09:35 (Hortz15_1) きぃー!
22:09:53 (Dodo_20_3) むむ、16でそれかぁ
22:10:00 (Hortz15_1) ではてきとーにつくえをあさっててきとーにほっぽる
22:10:11 (Hortz15_1) 北の壁をしらべられますか
22:10:11 (Dodo_20_3) 精神で見たほうがいいのかしらと思いつつ、見れるのかしら>机
22:10:12 (Leve00_0) ほうほう
22:10:13 (GM_re) 箱じゃない方の札はー
22:10:19 (Riam21_3) 壁だねー
22:10:25 (GM_re) 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
22:10:32 (Leve00_0) ひゃあ
22:10:34 (GM_re) 見た感じ何もなさそう >机
22:10:43 (Dodo_20_3) 2d6+7+2+1 そいやー>札
22:10:43 (dice_cre) Dodo_20_3: 7(2D6: 2 5)+7+2+1 = 17 そいやー>札
22:10:46 (GM_re) ソイヤー
22:10:53 (Dodo_20_3) なにもなさそうかー>机
22:10:56 (GM_re) 北の壁調べても良いよ、機敏カナー
22:11:01 (Ly_19_2) ガンバレー
22:11:05 (Dodo_20_3) がんばれー
22:11:25 (Hortz15_1) 2d6+6 きびんだー 絶対ここに扉とかあるんじゃねってきもちできびんだー
22:11:26 (dice_cre) Hortz15_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11 きびんだー 絶対ここに扉とかあるんじゃねってきもちできびんだー
22:11:30 (Hortz15_1) くっ
22:11:34 (GM_re) 壁だ
22:11:39 (Ly_19_2) 2d6+4 機敏フォローじゃああ
22:11:40 (dice_cre) Ly_19_2: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 機敏フォローじゃああ
22:11:40 (Hortz15_1) かべだー!
22:11:43 (GM_re) 壁だ!!!
22:11:44 (Momo11_3f) 2d6+4 きびんふぉろー
22:11:44 (Hortz15_1) おお
22:11:44 (dice_cre) Momo11_3f: 5(2D6: 4 1)+4 = 9 きびんふぉろー
22:11:47 (Momo11_3f) ぽて
22:11:49 (GM_re) 壁ったら壁だ!!!!!
22:11:50 (Momo11_3f) (たいいく
22:11:51 (Ly_19_2) 壁だってさ!!!!
22:11:53 (Leve00_0) 2d6+1-5 機敏フォロー
22:11:54 (dice_cre) Leve00_0: 8(2D6: 3 5)+1-5 = 4 機敏フォロー
22:11:59 (Hortz15_1) コンコンたたいてみても壁か!!!
22:12:01 (Hortz15_1) 寝ててー!?
22:12:01 (Dodo_20_3) 「わああ」
22:12:03 (GM_re) いたい >るべるん
22:12:07 (Dodo_20_3) 「ルベルさん無理しないでっ」
22:12:12 (Dodo_20_3) あわあわ
22:12:16 (Ly_19_2) 「んー、壁ですか……ってちょっと」
22:12:19 (Leve00_0) 「……、……」鎌でこんこん
22:12:25 (Hortz15_1) 「いやねてろよ」
22:12:32 (Ly_19_2) 「おとなしく寝ててくれませんかねえ」にこにこ
22:12:38 (Dodo_20_3) そういえば札はなんだったんだろう
22:12:55 (Dodo_20_3) このPTこわい・・・
22:13:00 (GM_re) 鑑定できましたな
22:13:04 (Dodo_20_3) がくぶる
22:13:09 (Leve00_0) 「……、……」すごすご
22:13:11 (Dodo_20_3) (犬耳ふせつつ
22:13:21 (Hortz15_1) どーどーくんはがくぶるする立ち位置ではない、
22:13:27 (Dodo_20_3) えええ
22:13:36 (Leve00_0) ふらふら
22:13:38 (GM_re) ●簡易呪縛印・赤(消耗品/価値3000G /売値1500G)
22:13:38 (GM_re) 基準値4で判定し、相手は精神による対抗判定を行う。
22:13:38 (GM_re) 判定に勝利した場合、相手の 近接攻撃 の達成値を-3 することができる。
22:13:38 (GM_re) 効果は3ターン(3分間)持続する。精神攻撃の射程内の単体に有効。
22:13:42 (GM_re) もそ
22:13:45 (Riam21_3) ごちそうさまです
22:13:45 (Dodo_20_3) おー
22:13:52 (Dodo_20_3) もらっていこう
22:13:53 (GM_re) メモ帳から引っ張ってくるのに手間取る今日この頃
22:14:02 (Ly_19_2) ほっほう
22:14:22 (Hortz15_1) アイテム的にはいいかんじだがホーツのガラじゃないなっ惜しい
22:14:25 (Dodo_20_3) 「この札便利そうー」
22:14:35 (Dodo_20_3) ももんがに持たせることは可能ですか
22:14:50 (GM_re) んー
22:14:58 (Leve00_0) ほうほう
22:15:43 (GM_re) 前回も言ったのと同じ、GMがペットのアイテム所持を認めるなら持てる。私は消耗品1つの所持は認めるー
22:15:52 (Dodo_20_3) わーい
22:15:53 (GM_re) 2つ以上はムリ。
22:16:09 (Dodo_20_3) とりあえず、今はももんがに持たせてもいいかしら
22:16:11 (Riam21_3) モモンガだもの
22:16:22 (GM_re) しかし、
22:16:27 (Dodo_20_3) 飛行持ちだから、後列でも貼りにいける
22:16:29 (GM_re) ももんがが手に持ったら飛べるのか疑惑
22:16:40 (Leve00_0) ほうほう
22:16:41 (Dodo_20_3) 口というものが!
22:16:51 (Hortz15_1) まずももんがに貼って
22:16:53 (GM_re) チチ……ってうっかり言ってぽろり
22:16:58 (Hortz15_1) ももんがごと敵にはりつく
22:17:04 (GM_re) ももん札
22:17:06 (Dodo_20_3) なんという自爆技
22:17:12 (Ly_19_2) かっこいい!
22:17:14 (Dodo_20_3) そして箱しらべますー
22:17:16 (GM_re) はいさー
22:17:28 (Hortz15_1) 箱あけそうなら懐から銃ぬきだしてほいほいしてよう
22:17:56 (GM_re) 箱の札 → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
22:17:57 (Leve00_0) ハハハ
22:18:00 (Dodo_20_3) 2d6+7+2+1 そいやー
22:18:01 (dice_cre) Dodo_20_3: 8(2D6: 3 5)+7+2+1 = 18 そいやー
22:18:06 (GM_re) イエアー
22:18:23 (Ly_19_2) ばっちりじゃないかーー
22:18:30 (GM_re) 反対側の部屋にあったのと同種だー
22:18:31 (Riam21_3) イェア
22:18:40 (Dodo_20_3) いえあ
22:18:51 (GM_re) こっちの札は聖属性っぽい、中身は闇かもナー
22:18:56 (Hortz15_1) ほうほう
22:19:02 (Dodo_20_3) 「むこうの部屋にあったのとおんなじっぽいね。中身は闇っぽい?」
22:19:04 (Hortz15_1) るべさんを盾にしよう
22:19:13 (GM_re) ひどす
22:19:13 (Dodo_20_3) ルベルさんほろりすぎる
22:19:20 (Hortz15_1) 闇には闇を
22:19:22 (Dodo_20_3) 「どうしよ」
22:19:26 (Hortz15_1) 「んじゃああけちまえ」
22:19:32 (Dodo_20_3) 「わー」
22:19:34 (Hortz15_1) 銃で指し示す
22:19:38 (Riam21_3) 「ぱかっとな」
22:19:39 (Ly_19_2) 「どうぞどうぞ」
22:19:45 (Dodo_20_3) 「あけちゃった!」
22:19:49 (GM_re) アケタアアア
22:19:55 (Hortz15_1) ぼわーん
22:20:03 (Ly_19_2) もわもわ
22:20:04 (Dodo_20_3) 先に装置どうにかしてもよかった気もしつつははは
22:20:07 (GM_re) 戦闘不能者がいても普通に頑張るPT
22:20:09 (Hortz15_1) ちょっと離席っ
22:20:12 (Dodo_20_3) いてらさー
22:20:13 (Leve00_0) 「……、……?」
22:20:14 (GM_re) いてらー
22:20:16 (Leve00_0) いってらー
22:20:19 (Ly_19_2) いってらっしゃいー
22:20:23 (Dodo_20_3) 「ルベルさん、下がって下がって」
22:20:24 (Riam21_3) いってらっしゃいー
22:20:36 (GM_re) 札をはがすとー
22:20:38 (Leve00_0) ← 頭が上手く動いて無い為、良く分かって無い
22:20:40 (Leve00_0) >盾
22:20:44 (Ly_19_2) 「っていうか行動する前に合図とかしてくださいよもうっ」
22:20:48 (Ly_19_2) ギターかまえー
22:20:50 (GM_re) 箱から漆黒の奇妙な塊が2つ飛び出し、部屋中央に転がり出た
22:21:04 (GM_re) それらは急速に人の形をとり、君達に襲いかかる。 前衛:封印の闇A 封印の闇B
22:21:08 (GM_re) #sort s
22:21:08 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:21:10 (Leve00_0) おー
22:21:21 (GM_re) ムチャシヤガッテ……
22:21:26 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
22:21:27 (dice_cre) Riam21_3: 6(1D20: 6)+1 = 7 @リアム
22:21:29 (Dodo_20_3) 1d20+1 @どど
22:21:30 (dice_cre) Dodo_20_3: 2(1D20: 2)+1 = 3 @どど
22:21:36 (GM_re) しかもやるきないというw
22:21:40 (Ly_19_2) おそ!
22:21:41 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
22:21:41 (dice_cre) Momo11_3f: 6(1D20: 6)+4 = 10 @もも
22:21:47 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
22:21:48 (dice_cre) Ly_19_2: 5(1D20: 5)+4 = 9 @らい
22:21:52 (GM_re) わーを
22:21:56 (Dodo_20_3) なんてやるきのないひとたち
22:21:59 (Ly_19_2) くてー
22:22:08 (Riam21_3) 後の先を取るのさ!
22:22:26 (Dodo_20_3) ころころ
22:22:26 (Leve00_0) うーん、ダイスは戦闘不能だし
22:22:57 (Leve00_0) 1d20+1 @るべる
22:22:58 (dice_cre) Leve00_0: 3(1D20: 3)+1 = 4 @るべる
22:23:02 (Leve00_0) 取り敢えず振る―
22:23:05 (Dodo_20_3) やる気がほろり
22:23:18 (Dodo_20_3) 一番早いのがももんがってどういうこと・・・!
22:23:20 (GM_re) 無理に戦線に出るとがちに死にかねないからやめいw
22:23:27 (Ly_19_2) どどさまよりはやいw>るべるさん
22:23:34 (Leve00_0) ハハハ
22:23:35 (Dodo_20_3) はっ
22:23:40 (Leve00_0) まぁ、すごすご
22:23:54 (Momo11_3f) 肩ぽん
22:23:54 (GM_re) 1d20+3 @闇A
22:23:54 (GM_re) 1d20+3 @闇B
22:23:56 (dice_cre) GM_re: 15(1D20: 15)+3 = 18 @闇A
22:23:56 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+3 = 19 @闇B
22:23:57 (Leve00_0) 「……、……」フラフラと離れます
22:23:59 (GM_re) ……。
22:24:01 (Dodo_20_3) はええええ
22:24:07 (GM_re) ホーツさん期待上げ
22:24:09 (Dodo_20_3) 「無茶しちゃだめだよー」
22:24:15 (Riam21_3) やる気ありすぎるな!
22:24:34 (GM_re) ずっと箱の中だったから……>やる気
22:25:19 (GM_re) ほーつさんをもっさり待機していよう、もさもさ
22:25:28 (Hortz15_1) ただいまっ
22:25:32 (GM_re) おかえりー
22:25:32 (Hortz15_1) はっいにしか
22:25:34 (Riam21_3) おかーり
22:25:35 (GM_re) イニシダ
22:25:35 (Ly_19_2) もさもさおかえりー
22:25:36 (Dodo_20_3) おかえりー
22:25:41 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
22:25:41 (dice_cre) Hortz15_1: 9(1D20: 9)+6 = 15 @ほーつ
22:25:43 (Leve00_0) 期待上げ
22:25:46 (Ly_19_2) エエー
22:25:46 (GM_re) #sort p
22:25:46 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:25:46 (GM_re) 19闇B>18闇A>15ほーつ>10もも>9らい>7リアム>4るべる>3どど
22:25:50 (Hortz15_1) まにあわなかったよかん
22:26:07 (Leve00_0) おかえりなしあー
22:26:17 (GM_re) イニシで敵が圧勝するのはデフォルト
22:26:19 (Hortz15_1) はやいな闇ッ
22:26:25 (Hortz15_1) なにか昨日のあくむが
22:26:30 *Leve00_0 quit (Connection reset by peer)
22:26:37 (Dodo_20_3) ルベルさああああん
22:26:37 *GM_re topic : 19闇B>18闇A>15ほーつ>10もも>9らい>7リアム>3どど
22:26:44 (GM_re) 無茶するから……
22:26:47 (Ly_19_2) なむなむ
22:27:01 (GM_re) さてー、闇B:連続行動
22:27:15 (GM_re) 1d3 後衛からランダム
22:27:15 (Dodo_20_3) わぁい
22:27:15 (dice_cre) GM_re: 1(1D3: 1) = 1 後衛からランダム
22:27:20 (GM_re) どーどーさん
22:27:24 (Dodo_20_3) わぁい
22:27:29 (GM_re) 2d6+7 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を投げる
22:27:29 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を投げる
22:27:36 (Ly_19_2) ひぃぃ
22:27:38 (Dodo_20_3) 2d6+8 「きたっ」
22:27:38 (dice_cre) Dodo_20_3: 2(2D6: 1 1)+8 = 10 「きたっ」
22:27:40 (Dodo_20_3) ふ
22:27:42 (GM_re) わーを
22:27:45 (Ly_19_2) でたーーー!!
22:27:48 (Riam21_3) このセッションで何回目のファンブルだろうw
22:27:48 (Dodo_20_3) ちょうどぱたり?
22:27:48 (GM_re) 14
22:27:52 (Hortz15_1) ワー
22:27:59 (GM_re) 半減ルールじゃないのでせふせふ
22:27:59 (Dodo_20_3) 14点?
22:28:08 (Riam21_3) いや、2点余計に受けるだけじゃないかなー
22:28:12 (Dodo_20_3) あ、そうなんだ
22:28:21 *nick Dodo_20_3 → Dodo_6_3
22:28:27 (Dodo_6_3) ファンブル多いな!
22:28:42 (Dodo_6_3) 「うわわわわ」
22:28:47 (GM_re) どーどーさんのダイスが……確変残してる……
22:28:54 (GM_re) ごじった……
22:29:01 (GM_re) 連続行動二回目:追撃
22:29:06 (Hortz15_1) わー
22:29:07 (Ly_19_2) まだファンブルが残っていると……
22:29:08 (GM_re) 2d6+7 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を散らす
22:29:09 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を散らす
22:29:13 (Dodo_6_3) おかえりおかえり
22:29:15 (Dodo_6_3) うつった!
22:29:19 (GM_re) うつったじゃないか!!!
22:29:27 (Dodo_6_3) ファンブルは感染する・・・
22:29:30 (Ly_19_2) どどさんナイス!
22:29:35 (Dodo_6_3) 「あれ?」
22:29:39 (Hortz15_1) ぐねってどこかにいった
22:29:41 (GM_re) 闇Aのたーん
22:29:47 (GM_re) 連続行動ー
22:29:52 (Dodo_6_3) 交差させた手をおろしてぱちくり
22:29:53 *nick M_Aikagi → Leve00_0
22:29:53 (GM_re) 1d3 後衛からランダム
22:29:54 (dice_cre) GM_re: 2(1D3: 2) = 2 後衛からランダム
22:29:59 (Riam21_3) わー
22:29:59 (GM_re) モモングァ
22:30:04 (Momo11_3f) なんだとー
22:30:12 (Ly_19_2) ももんさんよけてー!
22:30:14 (GM_re) 2d6+7 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を
22:30:15 (Hortz15_1) ももんがさようなら
22:30:15 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 精神投射 急所狙い 闇 銛状の闇を
22:30:21 (Momo11_3f) 2d6+1 そいやー
22:30:22 (dice_cre) Momo11_3f: 6(2D6: 1 5)+1 = 7 そいやー
22:30:29 *nick Momo11_3f → Momo5_3f
22:30:29 (GM_re) ぼとん
22:30:32 (Momo5_3f) おと
22:30:34 (GM_re) 急所やー
22:30:34 (Momo5_3f) 急所だ
22:30:35 (Ly_19_2) あぶあぶ
22:30:46 *nick Momo5_3f → Momo_x_x
22:30:47 (Ly_19_2) あ、だめか……
22:30:51 (Hortz15_1) なむ
22:30:58 (Momo_x_x) ころんころん、
22:30:58 (Riam21_3) なむなむ
22:30:59 (Momo_x_x) ぽて
22:31:01 (Dodo_6_3) [
22:31:06 (Leve00_0) ぽてぽて
22:31:06 (Dodo_6_3) 「ももんっ」
22:31:15 (GM_re) 1d2 2回目ランダム
22:31:15 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1 2回目ランダム
22:31:20 (GM_re) どーどーさーん
22:31:22 (Leve00_0) 「……、…」モモン拾い
22:31:23 (Dodo_6_3) またかぁ
22:31:26 (Hortz15_1) どどくんがどんどんなむくなる
22:31:28 (Momo_x_x) くったり
22:31:28 (GM_re) 2d6+7 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を
22:31:28 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 精神投射 闇 グネグネ動く闇の塊を
22:31:32 (Ly_19_2) ひいいい
22:31:36 (Dodo_6_3) 2d6+8 そいやー
22:31:36 (dice_cre) Dodo_6_3: 8(2D6: 2 6)+8 = 16 そいやー
22:31:39 (GM_re) よすよす
22:31:42 (Dodo_6_3) わーいっ
22:31:44 (Hortz15_1) ももんがしーるど!
22:31:51 (Ly_19_2) 盾にした!?
22:31:55 (GM_re) ほーつさんのたーん
22:31:55 (Leve00_0) うわぁ
22:31:59 (Riam21_3) モモンガシールド ペットは死ぬ
22:31:59 (Dodo_6_3) えええ
22:32:14 (Hortz15_1) ペットはのわりにももんがって口にだしてる!
22:32:15 (Dodo_6_3) ちらっとルベルさんに感謝の目礼をおくって 「もう、本気で怒ったぞー!」
22:32:28 (Dodo_6_3) ももーん!
22:32:30 (Dodo_6_3) めそめそ
22:32:59 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏突打射 闇A
22:33:00 (dice_cre) Hortz15_1: 4(2D6: 2 2)+10 = 14 機敏突打射 闇A
22:33:05 (Hortz15_1) くっ
22:33:14 (GM_re) 2d6+4
22:33:15 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
22:33:23 (Hortz15_1) ごてーん
22:33:23 *Riam21_3 topic : 19闇B>18闇A>15ほーつ>9らい>7リアム>3どど
22:33:26 (GM_re) すこしけずれた
22:33:51 (Ly_19_2) ならば追撃じゃー
22:33:55 (GM_re) かもん
22:34:10 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「こんどこそうまくいくといいんですが」いつもよりおおめにディストーションかけてギャギャギャー
22:34:11 (dice_cre) Ly_19_2: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 精神音属性・投射/「こんどこそうまくいくといいんですが」いつもよりおおめにディストーションかけてギャギャギャー
22:34:14 (Ly_19_2) ながい
22:34:20 (Dodo_6_3) すてき
22:34:24 (GM_re) 2d6+5
22:34:25 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+5 = 10
22:34:27 (Hortz15_1) ぎゃぎゃぎゃぎゃー
22:34:28 (GM_re) ごすん
22:34:31 (Riam21_3) 6点ー
22:34:41 (Ly_19_2) よっしゃー!
22:34:41 (GM_re) けっこうくらっときている
22:34:52 (Dodo_6_3) リアムさんごーごー
22:34:56 (Riam21_3) 2d6+11 精神音属性・投射 「ア"ーーーーー」
22:34:56 (dice_cre) Riam21_3: 7(2D6: 6 1)+11 = 18 精神音属性・投射 「ア"ーーーーー」
22:34:58 (Hortz15_1) 一匹いけるか
22:34:59 (GM_re) アー
22:35:04 (GM_re) 2d6+5
22:35:05 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 1 4)+5 = 10
22:35:14 (Hortz15_1) 「うっを」片手でミミをおさえとこう
22:35:15 (GM_re) マダダー
22:35:20 (Dodo_6_3) まだかー
22:35:22 (GM_re) まだすこしぐらいはいけるーふらふら
22:35:27 (Hortz15_1) どどくんがなんとかする
22:35:27 (Dodo_6_3) うむむ
22:35:30 (Ly_19_2) 「ああーいけませんでしたねー」顔はわらっている
22:35:42 (Dodo_6_3) 傷薬か攻撃か、はたまた弱点看破か
22:35:43 (Riam21_3) 「ちっ」
22:35:57 (Riam21_3) 弱点は見るまでもなく聖とかじゃなかろうか・・・
22:36:06 (Dodo_6_3) 聖なんてないPTでしたね・・・
22:36:12 (Ly_19_2) 無縁だね!
22:36:15 (Dodo_6_3) ははは
22:36:19 (GM_re) ハハハ
22:36:20 (Hortz15_1) 打とか射でも補正なかったしなー
22:36:29 (Dodo_6_3) 固定イニシですっけ、都度ですっけ
22:36:33 (GM_re) 都度
22:36:40 (Hortz15_1) バリバリー
22:36:43 (Dodo_6_3) むー、じゃあ危ないけど、攻撃にまわるかー
22:36:48 *nick Dodo_6_3 → Dodo_6_2
22:37:02 (Dodo_6_2) ステッキ構えて攻撃しますー
22:37:13 (GM_re) かもん
22:37:27 (Dodo_6_2) 2d6+10 精神地で追撃だー 「いっけえええ」
22:37:27 (dice_cre) Dodo_6_2: 11(2D6: 6 5)+10 = 21 精神地で追撃だー 「いっけえええ」
22:37:29 (GM_re) 2d6+5
22:37:30 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
22:37:30 (Dodo_6_2) くらえー
22:37:31 (Riam21_3) むしろ後衛が狙われるから、中衛に行くのはいいね!
22:37:34 (GM_re) ヌワー
22:37:43 (Hortz15_1) おお
22:37:44 (Leve00_0) 「……、……」モモンと一緒にたいいく
22:37:45 (GM_re) ぎりぎり倒した!
22:37:47 (Leve00_0) おおー
22:37:49 (Hortz15_1) やっほーい
22:37:52 (Ly_19_2) ぎりぎりなんだ!?
22:37:55 (Momo_x_x) たいいく
22:37:57 (Hortz15_1) これはももんのぶんだー!
22:37:58 *Riam21_3 topic : 19闇B>15ほーつ>9らい>7リアム>3どど
22:38:05 (GM_re) #sort s
22:38:05 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:38:08 (Dodo_6_2) 「よしっ倒したっ」
22:38:15 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
22:38:16 (dice_cre) Hortz15_1: 20(1D20: 20)+6 = 26 @ほーつ
22:38:18 (GM_re) わーを
22:38:18 (Hortz15_1) うおお
22:38:19 (Dodo_6_2) 「あと一匹だよ、待っててね、ももんっ」
22:38:21 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
22:38:21 (dice_cre) Ly_19_2: 12(1D20: 12)+4 = 16 @らい
22:38:26 (Dodo_6_2) 1d20+1 @どど
22:38:27 (dice_cre) Dodo_6_2: 5(1D20: 5)+1 = 6 @どど
22:38:29 (Dodo_6_2) ふ
22:38:33 (GM_re) 1d20+3 @闇
22:38:33 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+3 = 19 @闇
22:38:37 (GM_re) ふっ
22:39:01 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
22:39:01 (dice_cre) Riam21_3: 13(1D20: 13)+1 = 14 @リアム
22:39:06 (GM_re) #sort p
22:39:06 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:39:06 (GM_re) 26ほーつ>19闇>16らい>14リアム>6どど
22:39:10 *Riam21_3 topic : 26ほーつ>19闇>16らい>14リアム>6どど
22:39:24 (GM_re) ほーつさんのたーん
22:39:53 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏突打射ばきゅーん
22:39:53 (dice_cre) Hortz15_1: 6(2D6: 1 5)+10 = 16 機敏突打射ばきゅーん
22:39:58 (Hortz15_1) うむふるわぬ
22:40:05 (GM_re) 2d6+4
22:40:06 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
22:40:13 (Hortz15_1) また4点かっ
22:40:13 (GM_re) 4てんー
22:40:19 (GM_re) 闇のターン
22:40:20 (Leve00_0) 4てんー
22:40:29 (Riam21_3) 後衛は1人だけだー
22:40:29 (GM_re) 連続行動ー
22:40:37 (GM_re) 2d6+7 精神投射 範囲 闇 グネグネ動く闇ブレス
22:40:37 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 精神投射 範囲 闇 グネグネ動く闇ブレス
22:40:38 (koyagi) GM_re -> 2D6+7 = [5,1]+7 = 13
22:40:45 (Riam21_3) 2d6+7
22:40:46 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 5 3)+7 = 15
22:40:46 (Dodo_6_2) 範囲きたああ
22:40:49 (Hortz15_1) ワー
22:40:53 (Ly_19_2) 範囲だった!?
22:41:03 (Dodo_6_2) 2d6+8 まけるかあああ
22:41:03 (dice_cre) Dodo_6_2: 8(2D6: 3 5)+8 = 16 まけるかあああ
22:41:04 (GM_re) 光の方先に倒した分、こっち強くなっておる
22:41:07 (Hortz15_1) 2d6+3 せいしん
22:41:07 (dice_cre) Hortz15_1: 9(2D6: 3 6)+3 = 12 せいしん
22:41:11 (Hortz15_1) おお
22:41:12 (Ly_19_2) 2d6+5 精神防御/「わ、そんな……!」
22:41:13 (dice_cre) Ly_19_2: 9(2D6: 6 3)+5 = 14 精神防御/「わ、そんな……!」
22:41:14 (Riam21_3) ごちそうさまです
22:41:16 (Ly_19_2) いえーい
22:41:20 (Hortz15_1) ひゃっほーい
22:41:21 (Dodo_6_2) いえーい
22:41:24 (GM_re) 全員はじいたああ
22:41:24 (Leve00_0) ひゃっほーい
22:41:28 (Ly_19_2) ひゃっほーー!!!
22:41:38 (GM_re) ぬー
22:41:48 (GM_re) 素直に後衛のりあむさん
22:41:52 (Riam21_3) ふっ
22:41:59 (Dodo_6_2) わーわー
22:42:02 (GM_re) 2d6+7 精神投射 急所狙い 闇 銛
22:42:02 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 精神投射 急所狙い 闇 銛
22:42:03 (Riam21_3) 2d6+7
22:42:04 (dice_cre) Riam21_3: 7(2D6: 1 6)+7 = 14
22:42:08 (Dodo_6_2) いいね!
22:42:11 (GM_re) ワー
22:42:16 (Ly_19_2) 「チィッ」
22:42:23 (Hortz15_1) よしよし
22:42:25 (Riam21_3) 「フフン」
22:42:28 (Ly_19_2) ぎりぎりぎり
22:42:39 (GM_re) らいさんのたーん
22:42:47 (Dodo_6_2) らいさんとリアムさんがすてきだw
22:42:54 (Leve00_0) ハハハ
22:43:04 (Ly_19_2) 「フン、ここで私が決めて終わりですよっ」
22:43:08 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/早すぎて逆に手が遅く見える早弾きだーギャギャギャ
22:43:08 (dice_cre) Ly_19_2: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 精神音属性・投射/早すぎて逆に手が遅く見える早弾きだーギャギャギャ
22:43:12 (Dodo_6_2) いいね!
22:43:13 (GM_re) 2d6+5
22:43:13 (Hortz15_1) おお
22:43:13 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
22:43:14 (Riam21_3) スローハンドだー
22:43:16 (GM_re) わーを
22:43:20 (Hortz15_1) あいてもさるものすぐる
22:43:28 (Ly_19_2) ぬうううう
22:43:42 (Hortz15_1) 「…ぜってぇ次からは唄うたいとくまねぇ」ミミおさえつつ
22:43:49 (Ly_19_2) ギターの神とよんでくれ!
22:43:53 (Riam21_3) 2d6+11 精神音・投射 「警官殺しの竪琴ー」
22:43:54 (dice_cre) Riam21_3: 5(2D6: 1 4)+11 = 16 精神音・投射 「警官殺しの竪琴ー」
22:43:55 (Dodo_6_2) 神!
22:43:59 (GM_re) 2d6+5
22:44:01 (dice_cre) GM_re: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
22:44:03 (GM_re) わーお
22:44:04 (Riam21_3) ちっ
22:44:05 (Dodo_6_2) なん・・・だと・・・
22:44:17 (Ly_19_2) かっかてえええ
22:44:20 (Riam21_3) 「ぐぬぬ」
22:44:22 (Ly_19_2) (ニコニコ
22:44:32 (Dodo_6_2) 2d6+10 精神地 「あと、少しっ」
22:44:32 (dice_cre) Dodo_6_2: 7(2D6: 6 1)+10 = 17 精神地 「あと、少しっ」
22:44:36 (Dodo_6_2) 期待値をくらえー
22:44:38 (GM_re) 2d6+5
22:44:39 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
22:44:40 (Leve00_0) くらえー
22:44:44 (Dodo_6_2) 5点っ
22:44:48 (GM_re) まだいきてるぞー
22:44:57 (GM_re) #sort s
22:44:57 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:44:58 (Momo_x_x) くったり
22:45:00 (Ly_19_2) たふいのー
22:45:05 (Dodo_6_2) 1d20+1 @どど
22:45:06 (dice_cre) Dodo_6_2: 9(1D20: 9)+1 = 10 @どど
22:45:09 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
22:45:09 (dice_cre) Hortz15_1: 10(1D20: 10)+6 = 16 @ほーつ
22:45:11 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
22:45:12 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
22:45:12 (dice_cre) Ly_19_2: 13(1D20: 13)+4 = 17 @らい
22:45:13 (dice_cre) Riam21_3: 10(1D20: 10)+1 = 11 @リアム
22:45:14 (GM_re) 1d20+3 @闇
22:45:16 (dice_cre) GM_re: 18(1D20: 18)+3 = 21 @闇
22:45:18 (Hortz15_1) ひい
22:45:20 (GM_re) 圧倒的いにし
22:45:21 (Ly_19_2) やみいいいい
22:45:21 (Riam21_3) ふっ
22:45:22 (Dodo_6_2) はやいよ!!
22:45:23 (GM_re) #sort p
22:45:23 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:45:23 (GM_re) 21闇>17らい>16ほーつ>11リアム>10どど
22:45:27 (Hortz15_1) なろー
22:45:45 (GM_re) 連続行動ー
22:45:49 *Riam21_3 topic : 21闇>17らい>16ほーつ>11リアム>10どど
22:45:59 (GM_re) 前衛から選ぶ
22:46:06 (Hortz15_1) きききやがれー、
22:46:12 (Dodo_6_2) なんだとう
22:46:13 (Leve00_0) きやがれー
22:46:15 (Ly_19_2) こーい
22:46:16 (Riam21_3) 前衛・・・から?
22:46:21 (Dodo_6_2) ルベルさあああああん
22:46:26 (Hortz15_1) ゼロ列がいました
22:46:28 (Ly_19_2) 死ぬ!!
22:46:32 (Hortz15_1) 超前衛ですね
22:46:44 (Dodo_6_2) むしろ闇=ルベルさんなぐらいの位置
22:46:45 (GM_re) るべるさんちがうw
22:46:52 (Hortz15_1) あれ立ち位置重なってる
22:46:56 (Ly_19_2) かぶってる!
22:47:02 (GM_re) ほーつさんにこうげきだ
22:47:06 (Leve00_0) ハハハ
22:47:10 (GM_re) 2d6+7-2 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇
22:47:11 (Dodo_6_2) 僕らの真の敵はルベルさんだったのか・・・
22:47:11 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+7-2 = 9 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇
22:47:14 (Hortz15_1) 2d6+3 精神防御ー
22:47:14 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 精神防御ー
22:47:14 (Dodo_6_2) ヒャア
22:47:17 (GM_re) せふせふ
22:47:19 (Dodo_6_2) いいね!
22:47:22 (Hortz15_1) 振り払っておこう
22:47:25 (Ly_19_2) なーいす
22:47:30 (GM_re) 2d6+7-2 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇 2発目
22:47:31 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 6 1)+7-2 = 12 精神 急所狙い <吸血鬼の呪文> 闇 2発目
22:47:35 (Dodo_6_2) うわあい
22:47:38 (Hortz15_1) 「鬱陶しいってんだっ」
22:47:41 (Hortz15_1) 2d6+3
22:47:41 (dice_cre) Hortz15_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
22:47:44 (Riam21_3) いいね!
22:47:45 (GM_re) せふせふ
22:47:47 (Dodo_6_2) せふせふ
22:47:54 (Riam21_3) 献血にご協力ください!
22:47:56 (Hortz15_1) なんか高いよどうしたあ
22:48:00 (Hortz15_1) だが断る
22:48:06 (Ly_19_2) ひどいやひどいや
22:48:13 (Dodo_6_2) 今ならりんごじゅーすがついてきます
22:48:13 (GM_re) 光の方から倒しおってクケケとおもっていたら、普通にはじかれまくってしょんぼりでござる
22:48:27 (Riam21_3) 犠牲者 一匹
22:48:27 (GM_re) らいさんのたーん
22:48:32 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「とどめっ…!」ギャギャギャー
22:48:33 (dice_cre) Ly_19_2: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 精神音属性・投射/「とどめっ…!」ギャギャギャー
22:48:37 (GM_re) 2d6+5
22:48:37 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
22:48:40 (GM_re) ちくり
22:48:50 (Ly_19_2) すごすご
22:48:51 (GM_re) まだだー
22:49:01 (Hortz15_1) 2d6+10 左手でミミをおさえつつ
22:49:01 (dice_cre) Hortz15_1: 11(2D6: 5 6)+10 = 21 左手でミミをおさえつつ
22:49:06 (GM_re) 2d6+3
22:49:07 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:49:11 (Riam21_3) わーお
22:49:14 (Hortz15_1) ずぎゅーん
22:49:15 (GM_re) ギリたおしたあああ
22:49:17 (Riam21_3) 効果は抜群だ!
22:49:18 (Hortz15_1) おおお
22:49:18 (Dodo_6_2) わーい
22:49:24 (Hortz15_1) どろっぷはありますか!!!!!
22:49:28 (GM_re) あるー
22:49:30 (Riam21_3) ごちそうさまです!
22:49:32 (Hortz15_1) わーい
22:49:35 (Dodo_6_2) そろそろ戦いは終わりかなぁ
22:49:40 (Dodo_6_2) 発見つかおうかなやむ
22:49:42 *Riam21_3 topic :
22:50:02 (Hortz15_1) 「へっ」懐に銃をしまおう
22:50:05 (Dodo_6_2) まぁいいや、普通にどろっぷしたれー
22:50:07 (GM_re) てってけてー
22:50:12 (Dodo_6_2) 「やった・・・っ たおしたっ」
22:50:12 (GM_re) かもん
22:50:25 (Hortz15_1) 2d6+2 だう補正
22:50:25 (dice_cre) Hortz15_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 だう補正
22:50:33 (Riam21_3) わーお
22:50:35 (Dodo_6_2) 指輪外して眼鏡をかけて、あさりまー
22:50:39 (Dodo_6_2) 2d6+4 そいやー
22:50:40 (dice_cre) Dodo_6_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 そいやー
22:50:46 (Hortz15_1) すごく十です
22:50:46 (Dodo_6_2) むー
22:50:50 (GM_re) なむなむ
22:50:54 (GM_re) おしいけどw
22:50:59 (Dodo_6_2) おしかったらしい
22:51:08 (Hortz15_1) とりあえずなんかだせー
22:51:13 (Dodo_6_2) 指輪はめはめ
22:51:27 (Dodo_6_2) 「だいじょうぶかな、ももん、ももんっ」
22:51:45 (GM_re) ふっふっふー
22:51:53 (Dodo_6_2) なんかふふってる
22:51:54 (GM_re) っ(べとべと*4) *2
22:52:00 (Dodo_6_2) わぁい
22:52:01 (Hortz15_1) すごくべとべといです
22:52:01 (Ly_19_2) わあ!
22:52:08 (Hortz15_1) べとべと8
22:52:09 (Riam21_3) べとべと
22:52:21 (Dodo_6_2) ルベルさんのところにいってももんがのぞきこみ
22:52:26 (Momo_x_x) 「チチ…」
22:52:34 (Dodo_6_2) ももんがをなでようとして、やめる
22:52:35 (Dodo_6_2) 「なんかすごいべとべとする・・・」
22:52:54 (Riam21_3) 「あんかけモモンガ・・・」
22:52:59 (Hortz15_1) 「あんか…」
22:53:19 (Hortz15_1) 「ん、とりあえずこれでさっきの箱があくんじゃねえのか」
22:53:27 (Dodo_6_2) 「ええええ」
22:53:36 (Dodo_6_2) 「たべちゃだめだからねっ だめだからねっ」
22:53:42 (Dodo_6_2) 「あ、うん、そうかも」
22:53:52 (Dodo_6_2) 「その前に、鍵、かなぁ」
22:53:59 (Dodo_6_2) 「装置で加工してみる?」
22:54:00 (Riam21_3) 「食材としてはちょっとなー」
22:54:11 (Dodo_6_2) 「よかった・・・」
22:54:22 (Hortz15_1) 「ああいうめんでぇのはまかせるわ」
22:55:02 (Dodo_6_2) じゃあ、装置見てみようか
22:55:17 (Riam21_3) 鍵2つに、呪詛を刻むのかなー
22:55:24 (Dodo_6_2) 使い方はどんなだろう
22:55:25 (Riam21_3) それともモモンガに刻むか
22:55:29 (Dodo_6_2) ヒャア
22:55:41 (Hortz15_1) ももんがにきざんでももんがごと
22:55:43 (Dodo_6_2) 鍵と真銀とのろわれしももんが
22:55:48 (Hortz15_1) なんかかっこいい
22:55:59 (GM_re) 1.ミスリルいっこいれる、 2.少し形整える 3.呪詛二つ刻む
22:56:00 (Hortz15_1) とりあえずまかせた、ホーツは適当に腕組んでみてよう
22:56:00 (Riam21_3) 対悪魔モモンガが完成
22:56:09 (Ly_19_2) かっこいいなあ
22:56:13 (Dodo_6_2) 大きさとか関係あるのかな
22:56:35 (Dodo_6_2) 手元にミスリルの鍵2個と、ミスリル1個ある気がする
22:56:37 (GM_re) 魔法円の鍵差し込み口ぐらいだとベター
22:56:48 (Dodo_6_2) それってどれくらいだあああ
22:56:50 (GM_re) 小さなミスリルの鍵だと危うい
22:56:56 (GM_re) 時こりたいならかまわない
22:57:01 (GM_re) 事故り
22:57:10 (Riam21_3) 事故ってさらに下層にいどうして、さらに搾取ですねわかります
22:57:34 (Hortz15_1) いよいよさっきの獅子像をまわしにいくか
22:57:35 (Dodo_6_2) あ、そして宣言し忘れたけど、封印の箱はもらっていきます(ちゃっかり
22:57:44 (GM_re) 下層もある程度準備はしたけどさw さすがにw
22:57:58 (Dodo_6_2) 鍵って両方ともちっこいんだっけ?
22:58:02 (GM_re) ちっこい
22:58:10 (Leve00_0) 「……、……」モモンを頭に乗っけて
22:58:12 (Dodo_6_2) 二個いれたりはできないかんじかー
22:58:16 (Momo_x_x) くてー
22:58:32 (Dodo_6_2) どうしよ、普通にミスリル使っちゃう?
22:58:37 (GM_re) 失敗した時の補修ぐらいはできる >鍵
22:58:55 (Dodo_6_2) 補修ってなんだろー。振りなおしとかかな
22:59:01 (GM_re) 振り直し
22:59:06 (Leve00_0) ほうほう
22:59:16 (Hortz15_1) 普通につかっちゃっていいんじゃないかねえとりあえず一つめは
22:59:17 (Riam21_3) ミスリル投入かなー
22:59:21 (Hortz15_1) ごー
22:59:23 (Ly_19_2) まかせたーー
22:59:29 (GM_re) ミスリルいっこいれるなら代表者2d6だー
22:59:37 (Dodo_6_2) なんだとー
22:59:47 (Dodo_6_2) じゃあ振っちゃうぞー
22:59:56 (Hortz15_1) ふったれー
22:59:58 (Dodo_6_2) 2d6 そいやー
22:59:58 (dice_cre) Dodo_6_2: 3(2D6: 1 2) = 3 そいやー
23:00:01 (Riam21_3) わーお
23:00:01 (Dodo_6_2) ふ
23:00:04 (Leve00_0) ハハハ
23:00:05 (GM_re) ……!?
23:00:09 (Riam21_3) ・・・!?
23:00:16 (Ly_19_2) うわああああ
23:00:18 (GM_re) なんかものすごく頼りない、ふにゃー、な呪詛が刻めた
23:00:24 (Riam21_3) さて、歩いて帰ろうか!
23:00:27 (Hortz15_1) ふにゃー!
23:00:31 (Leve00_0) ふにゃー
23:00:35 (Hortz15_1) 「ん?どうなった?」
23:00:37 (Dodo_6_2) ふにゃー
23:00:43 (Dodo_6_2) 「なんか微妙かも・・・」
23:00:50 (Dodo_6_2) 鍵も刻んじゃう?
23:00:53 (Riam21_3) 補修! 補修を!
23:00:53 (Leve00_0) 「……、……」モモンを頭に乗っかって居る事に気が付いて居ない
23:01:04 (GM_re) 真銀の鍵いっこさらに投入するなら、片方の呪詛(ダイス一個)を直せる
23:01:15 (Dodo_6_2) じゃあ、1のほうをー
23:01:20 (GM_re) はいさー
23:01:29 (Dodo_6_2) んと1d6でいいのかなー
23:01:35 (GM_re) 1dですねー
23:01:38 (Dodo_6_2) 1d6 えいさああ
23:01:39 (dice_cre) Dodo_6_2: 4(1D6: 4) = 4 えいさああ
23:01:48 (Dodo_6_2) 期待値に届きません先生!
23:01:52 (Riam21_3) 片方直してもね・・・
23:01:56 (Hortz15_1) うん、まあ、がんばった、
23:02:04 (GM_re) なんとか帰れるかな……? な感じに仕上がった
23:02:05 (Ly_19_2) おつおつ
23:02:08 (Leve00_0) がんばった
23:02:09 (Hortz15_1) よかったよかった
23:02:15 (Leve00_0) よかったよかった
23:02:19 (Dodo_6_2) 「かえれるような、どうだかなような」
23:02:40 (Hortz15_1) 「一個じゃたんねぇんだろ?」よっこいせ
23:02:41 (Riam21_3) 「これで一安心ですね。」
23:03:16 (Dodo_6_2) 「えっと、じゃあ、これでいってみる?」
23:03:46 (GM_re) 合計達成値6かー
23:03:53 (GM_re) ふっふっふー
23:03:59 (Dodo_6_2) なんかふふってはる
23:04:03 (Hortz15_1) もうひとつの達成値がたかければ
23:04:12 (Hortz15_1) むしろたかいとばらんすわるいでまずいかもだが
23:04:19 (Hortz15_1) もうかたほうのみすりるをとりにいかねば
23:04:38 (Ly_19_2) いくのならばたいいくしてるぜー
23:04:47 (Hortz15_1) なぜたいいくしている!
23:04:52 (Dodo_6_2) あ、
23:04:52 (Riam21_3) 「行っちゃおうかー」
23:04:53 (Ly_19_2) 精神も機敏もないものーー
23:05:00 (Hortz15_1) マズって動き出したら戦闘だよ!?
23:05:00 (GM_re) どうするのだー
23:05:04 (Dodo_6_2) 回復どうしよ
23:05:10 (Leve00_0) ハハハ
23:05:11 (Hortz15_1) 「なに座ってんだ、いくぞ」
23:05:15 (Riam21_3) マズッて動き出したらドロップだよ?
23:05:23 (Dodo_6_2) なんだ、搾取か
23:05:26 (Ly_19_2) しゃきーん
23:05:27 (Hortz15_1) 動き出すとドロップの間になにか重要なものをわすれてるきがする
23:05:37 (Dodo_6_2) ライさん応急手当お願いしてもいいだろうか
23:05:43 (Leve00_0) しゃきーん
23:05:44 (Hortz15_1) 手当だー!
23:05:55 (Ly_19_2) 「ああ結局は行かなきゃですよねー」とかいいつつ
23:06:02 (Ly_19_2) そのまえに手当てだー!
23:06:07 (Dodo_6_2) ありがとー!
23:06:25 (Leve00_0) ごーごー
23:06:30 (Ly_19_2) 1D6 応急手当/「っと、そのままじゃあまずいですから」ドードーさんにまきまきしよう
23:06:31 (dice_cre) Ly_19_2: 1D6 = 6 応急手当/「っと、そのままじゃあまずいですから」ドードーさんにまきまきしよう
23:06:36 (Dodo_6_2) わーいっ
23:06:38 (Hortz15_1) ないす手当
23:06:38 (GM_re) 愛にあふれてる
23:06:42 (Dodo_6_2) 「わ、わわ、ありがとう・・・!」
23:06:47 *nick Dodo_6_2 → Dodo_12_2
23:06:48 (Riam21_3) いいね!
23:06:53 (Ly_19_2) まさにラヴ
23:07:22 (GM_re) さてー、どうなさるー
23:07:34 (Ly_19_2) 「割と丁寧に巻きましたから、その分がんばってくださいよ」とかいいつつ行くなら行くぜっ
23:07:47 (Hortz15_1) 獅子像の部屋へー
23:07:54 (Leve00_0) 愛にあふれているらしい
23:07:56 (Riam21_3) 回すのかー
23:08:05 (GM_re) 獅子像の部屋へてくてく
23:08:13 (GM_re) 西側の札ははがしていない
23:08:15 (Dodo_12_2) 「うん・・・ありがとう」 にこっとわらって
23:08:23 (Dodo_12_2) 回すかはがすか
23:08:39 (Riam21_3) あえてそのまま剥がして、先手を取っても・・・
23:08:51 (Hortz15_1) まわしてるひといがいなら先手とれないかな
23:09:00 (Leve00_0) ふらふら
23:09:04 (GM_re) ふっふっふー
23:09:29 (Hortz15_1) わらてるぞー
23:09:31 (GM_re) 動くとはいったが、どう動くかはいっていない!
23:09:35 (GM_re) やってみないとわからぬな
23:09:39 (Ly_19_2) そうなのよねええ
23:09:43 (Dodo_12_2) またふぁいあーかー
23:09:48 (Ly_19_2) がくぶるがくぶる
23:09:51 (Hortz15_1) やっぱふぁいやーなのかー?
23:09:54 (GM_re) ふぁいあーかもしれないし、ちょどーんかもしれない
23:10:02 (Leve00_0) ハハハ
23:10:07 (Dodo_12_2) うむー
23:10:10 (Hortz15_1) まあいいやまわしにいくぞー!!!
23:10:16 (Hortz15_1) ついてきたいやつはついてこい!!
23:10:17 (Dodo_12_2) ごーごー
23:10:18 (Riam21_3) いくぞー
23:10:20 (Riam21_3) 搾取だ!
23:10:23 (Hortz15_1) 待機するならそこでまってろ!
23:10:28 (Ly_19_2) うおおおおお
23:10:31 (Leve00_0) ごーごー
23:10:34 (GM_re) 待機する者はおるかー
23:10:38 (GM_re) るべるんはやめいw
23:10:39 (Dodo_12_2) ルベルさんの横にいるよ!>待機
23:10:48 (Dodo_12_2) がしっ
23:10:49 (Dodo_12_2) しとこう
23:10:51 (Hortz15_1) るべるんとどどももんが通路にいるようです
23:10:57 (GM_re) 3人かー
23:11:11 (Dodo_12_2) 人手いるかのう
23:11:12 (Ly_19_2) うむ、はいっとこう
23:11:14 (Dodo_12_2) 武勇1だが
23:11:25 (Leve00_0) ハハハ
23:11:25 (Ly_19_2) 戦闘だったらあれだー
23:11:31 (Leve00_0) ガシされた
23:11:47 (Hortz15_1) たぶん期待値以下くらい出すと
23:11:59 (Hortz15_1) まあもう
23:12:03 (Hortz15_1) いくぞー!!
23:12:05 (GM_re) 回すものは武勇判定だー、合計値が目標値に満たない場合、目標値超えても低達成値者がいる場合何かが起きるぞー
23:12:21 (Leve00_0) 「……、……」ドドさんに掴まれてます
23:12:22 (Hortz15_1) 「しゃあねえ、やるか」
23:12:31 (Hortz15_1) ぺっぺと手につばつけて獅子像へ
23:12:38 (Riam21_3) 2d6+1
23:12:40 (dice_cre) Riam21_3: 4(2D6: 2 2)+1 = 5
23:12:40 (Dodo_12_2) 「がんばってっ」
23:12:43 (Ly_19_2) 「あくまで慎重に頼みますよー」
23:12:43 (Dodo_12_2) うわおw
23:12:44 (Riam21_3) ぬう
23:12:44 (GM_re) ああああああ
23:12:45 (Ly_19_2) うわああああ
23:12:49 (Hortz15_1) オワタきがしま
23:12:55 (Hortz15_1) 2d6+2 せめてふろう
23:12:55 (dice_cre) Hortz15_1: 9(2D6: 6 3)+2 = 11 せめてふろう
23:13:21 (Ly_19_2) 超えましたか どうですか どうですか
23:13:52 (GM_re) んー、うん?
23:14:03 (GM_re) 部屋内にいる人挙手したまえ
23:14:35 (Ly_19_2) 挙手がないっ
23:14:36 (Hortz15_1) ノ
23:14:40 (Ly_19_2) ノシ
23:14:56 (Riam21_3) ノ
23:14:58 (GM_re) 目標値自体は丁度だが……リアムさんがへぼっとる
23:15:09 (Riam21_3) 肉体労働など
23:15:10 (Riam21_3) 無縁!
23:15:16 (GM_re) うむ! 3人だな!
23:15:24 (Ly_19_2) ハハハァ
23:15:51 (Leve00_0) がんばれー
23:15:51 (GM_re) 像が何かひんやりした
23:15:55 (Dodo_12_2) ひんやり
23:16:00 (Leve00_0) ひんやり
23:16:00 (Dodo_12_2) 氷ブレスかああああ
23:16:03 (GM_re) 2d6+14 精神 範囲魔法 氷 :獅子の像が部屋にいる人それぞれに氷のブレス・ピンポイント
23:16:04 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+14 = 20 精神 範囲魔法 氷 :獅子の像が部屋にいる人それぞれに氷のブレス・ピンポイント
23:16:12 (Riam21_3) 2d6+7
23:16:13 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
23:16:15 (Dodo_12_2) うひゃあ
23:16:17 (Hortz15_1) やっぱ氷りかッ
23:16:23 (Hortz15_1) 2d6+3
23:16:23 (dice_cre) Hortz15_1: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
23:16:23 *nick Riam21_3 → Riam14_3
23:16:24 (GM_re) 3人なので補正値二倍である
23:16:28 (Ly_19_2) 2d6+5 精神防御
23:16:28 (dice_cre) Ly_19_2: 8(2D6: 3 5)+5 = 13 精神防御
23:16:41 *nick Hortz15_1 → Hortz4_1
23:16:43 (GM_re) ひんやり
23:16:50 *nick Ly_19_2 → Ly_12_2
23:16:53 (Hortz4_1) 「ちッ…」
23:16:56 (Dodo_12_2) 「わ、わわわ」
23:16:59 (Dodo_12_2) 「だいじょうぶっ」
23:17:00 (Dodo_12_2) 外から
23:17:03 (Ly_12_2) 「つ…つめた…」
23:17:10 (Leve00_0) 「……、ぶじか…」
23:17:16 (Leve00_0) 「……?」
23:17:22 (Riam14_3) 「丁度季節に合ったトラップでした!」
23:17:22 (Dodo_12_2) ドアの影からみてい●よ
23:17:29 (Dodo_12_2) 「うわぁい」
23:17:40 (Dodo_12_2) 「怪我しながらいうことじゃないよ、ないよう」
23:17:44 (Riam14_3) とりあえず、治癒魔法を全体掛けしておこう
23:17:44 (Hortz4_1) 「予想はしてたがな」
23:17:48 (GM_re) 一応動くことには動いた、45度ぐらい
23:17:49 (Dodo_12_2) 像はもう動かなさそうかな
23:17:51 (Riam14_3) 14点回復だー
23:17:55 (GM_re) サァー >もう
23:17:57 (Hortz4_1) 治癒がキター
23:17:58 (Dodo_12_2) わー
23:18:03 *nick Riam14_3 → Riam21_3
23:18:04 *nick Dodo_12_2 → Dodo_21_2
23:18:13 (Ly_12_2) 「とりあえずどなたか……頼みます……」
23:18:15 *nick Hortz4_1 → Hortz22_1
23:18:16 (Ly_12_2) おおーー
23:18:24 (GM_re) きらきらー
23:18:25 (Leve00_0) おおー
23:18:29 *nick Ly_12_2 → Ly_21_2
23:18:29 (Dodo_21_2) じゃあ、中にはいって像を調べるよ
23:18:34 *nick Hortz22_1 → Hortz18_1
23:18:37 (Dodo_21_2) もう動かなさそうかどうか!
23:18:38 (GM_re) っここでファンブル
23:18:42 (Dodo_21_2) いえい
23:18:53 (GM_re) 調べたいなら調べたまへ―
23:19:04 (Dodo_21_2) どうしよ、動きそうだけどもー
23:19:07 (Leve00_0) がんばれー
23:19:21 (Dodo_21_2) 動かないなら、回しても問題ない
23:19:34 (Dodo_21_2) 動くならば、調べるのも危ないかなぁ
23:19:51 (Dodo_21_2) というか、調べても結局まわすので意味ない予感
23:20:00 (Hortz18_1) あと二人も外でてもらって回すかー
23:20:06 (Hortz18_1) でもたりないな一人だと
23:20:11 (Hortz18_1) ふたりでまわすか
23:20:12 (Riam21_3) ですね
23:20:16 (GM_re) しかも動いた場合集中する
23:20:18 (Hortz18_1) ふたりなら二倍じゃないらしい
23:20:21 (Dodo_21_2) 四人でまわしてもいいきがする
23:20:34 (Hortz18_1) あ、3人ってのは3人じゃ多いという意味ではなかったのか
23:20:35 (Dodo_21_2) 「ありがと、リアムさん!」 と、回復のお礼をいいつつ
23:20:36 (Ly_21_2) みんなでまわせばこわくない
23:20:46 (Dodo_21_2) 「僕も手伝うよー」
23:20:52 (Hortz18_1) ん?
23:21:03 (Dodo_21_2) にゃ?
23:21:12 (Ly_21_2) むむ?
23:21:13 (Hortz18_1) まわしてもまわさなくてもブレスされるなら精神キャラがいったほうがいいのか?
23:21:16 (GM_re) むむ!
23:21:18 (Dodo_21_2) うん
23:21:22 (Hortz18_1) あ、でも14か
23:21:27 (Dodo_21_2) そこなんだよねー
23:21:33 (Leve00_0) む?
23:21:36 (Riam21_3) うーむ
23:21:37 (Hortz18_1) 死ぬ!
23:21:39 (Dodo_21_2) ちなみにブレスは
23:21:40 (Ly_21_2) 悩ましいなあ
23:21:41 (Riam21_3) スルーした方がいい気がする
23:21:44 (Dodo_21_2) 像の口からでたのかな
23:22:01 (Dodo_21_2) 口になんか詰めたくなるね。棚とか
23:22:05 (GM_re) 大体口から
23:22:07 (Leve00_0) ハハハ
23:22:11 (Leve00_0) 棚w
23:22:19 (GM_re) つめてみるといいw
23:22:30 (Dodo_21_2) つめなくても、たてにはできないかなぁ
23:22:38 (Dodo_21_2) まぁ、武勇1だが!
23:22:41 (GM_re) るべるんなむ
23:22:41 (Riam21_3) モモンガを詰めよう
23:22:43 (GM_re) >たて
23:22:45 (Dodo_21_2) めそめそ
23:22:59 (Leve00_0) よしよし
23:22:59 (Dodo_21_2) よし、気にせずごーするか
23:23:05 (Hortz18_1) ごーするかー
23:23:06 (GM_re) さてどうするんだ!!
23:23:10 (Dodo_21_2) まわしちゃえー
23:23:19 (Hortz18_1) みんなでまわしてみんなでウボアー作戦はじまるよー
23:23:25 (Dodo_21_2) あるある
23:23:27 (GM_re) まわっせー
23:23:36 (Hortz18_1) 2d6+2 まわせー!
23:23:37 (dice_cre) Hortz18_1: 8(2D6: 2 6)+2 = 10 まわせー!
23:23:56 (Riam21_3) 2d6+1
23:23:57 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
23:24:02 (GM_re) まわっせー
23:24:05 (Hortz18_1) いいぞー
23:24:13 (Ly_21_2) おお
23:24:15 (Hortz18_1) ってこれたりてませんか
23:24:17 (Leve00_0) まわせー
23:24:20 (GM_re) 足りてるが、
23:24:26 (Dodo_21_2) 足りてるのかー
23:24:27 (GM_re) 舞わすといった以上振れ!
23:24:31 (Hortz18_1) みんなといったからにはみんなでふると
23:24:31 (Dodo_21_2) なんだとー
23:24:34 (Dodo_21_2) 2d6+1 そいやー!
23:24:34 (dice_cre) Dodo_21_2: 7(2D6: 3 4)+1 = 8 そいやー!
23:24:35 (Hortz18_1) まいおどれー!
23:24:38 (Hortz18_1) よしよし
23:24:40 (Dodo_21_2) 期待値をくらえー
23:24:45 (Ly_21_2) 2d6+1 武勇 うわあああー
23:24:45 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 5 1)+1 = 7 武勇 うわあああー
23:24:51 (Hortz18_1) ど、どうだー!!
23:24:55 (Dodo_21_2) どうだああああ
23:25:03 (GM_re) らいさんがぎりへぼった
23:25:08 (Ly_21_2) ひいいいいー
23:25:11 (Hortz18_1) きゃー
23:25:12 (GM_re) 回ることには回った!
23:25:14 (Ly_21_2) ごめんよおおおおーー
23:25:28 (GM_re) 2d6+10 精神 範囲魔法 氷 :氷のブレス
23:25:29 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 1 6)+10 = 17 精神 範囲魔法 氷 :氷のブレス
23:25:30 (Hortz18_1) 防御姿勢ー!!
23:25:30 (Leve00_0) ハハハ
23:25:36 (Dodo_21_2) わああ
23:25:37 (Leve00_0) ライさん南無
23:25:40 (Dodo_21_2) ぶれすきたああ
23:25:51 (Hortz18_1) 2d6+3 ぼーぎょ
23:25:51 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10 ぼーぎょ
23:25:53 (Dodo_21_2) 2d6+8 どりゃあああ
23:25:53 (dice_cre) Dodo_21_2: 10(2D6: 4 6)+8 = 18 どりゃあああ
23:25:54 (Riam21_3) 2d6+7
23:25:55 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
23:25:56 (Ly_21_2) 2d6+5 精神/「ち、力が……」
23:25:57 (dice_cre) Ly_21_2: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 精神/「ち、力が……」
23:25:57 (Hortz18_1) いてえわ!!
23:26:00 (Dodo_21_2) いいね!
23:26:01 *nick Riam21_3 → Riam17_3
23:26:02 (GM_re) 本気避け来た!
23:26:03 (Ly_21_2) いえーい!
23:26:04 (Dodo_21_2) >らいさん
23:26:04 (Hortz18_1) ライさんwww
23:26:10 *nick Hortz18_1 → Hortz11_1
23:26:13 (Ly_21_2) すまぬwww
23:26:16 (Dodo_21_2) あはは
23:26:18 (Leve00_0) わーい
23:26:25 (Leve00_0) ハハハハハハ
23:26:41 (Dodo_21_2) 「ま、わ、ったああ」
23:26:44 (Ly_21_2) 「でも、まあ慣れましたねえ、この寒さ」
23:26:54 (GM_re) もうしばらく像は動きそうにないナー
23:26:56 (Hortz11_1) 「慣れるかボケ」
23:26:58 (Dodo_21_2) 「ぼくはまぁ、うん」もふもふ
23:27:07 (Dodo_21_2) しばらくとかいった
23:27:08 (Hortz11_1) ぱっぱと腕から氷をはらいつつ
23:27:10 (GM_re) とりあえず、180度回せた
23:27:16 (Ly_21_2) 「アハハ」
23:27:20 (Dodo_21_2) 札みよう
23:27:25 (GM_re) 凍ってる
23:27:36 (Dodo_21_2) 燃える羽根をちかづけよう
23:27:36 (GM_re) >札
23:27:39 (Hortz11_1) こおてはる!
23:27:49 (Leve00_0) 「……、大丈夫か?」くびかしげ
23:27:55 (GM_re) 火力が足りない……! >羽根
23:27:59 (Leve00_0) >へやのそとから
23:28:02 (Dodo_21_2) 「むー」
23:28:14 (Dodo_21_2) 火属性魔法とかかなぁ
23:28:17 (Hortz11_1) そんなにばりばりーなのか
23:28:19 (GM_re) 1時間ぐらい待ってれば溶けそう
23:28:35 (GM_re) 羽根近付けたまま
23:28:37 (Hortz11_1) 火属性魔法でボガーンします…ってまあ中にあるのはミスリルだしな
23:28:47 (Dodo_21_2) ほーさんそういえば火ですっけ
23:28:48 (Riam17_3) ノ
23:28:51 (Riam17_3) 火属性使えます
23:28:57 (Dodo_21_2) ノ 同じく
23:29:03 (Hortz11_1) ボガーン
23:29:05 (Ly_21_2) いっぱいいた!
23:29:06 (Dodo_21_2) 火属性いっぱーいだった
23:29:07 (GM_re) ぼがーん
23:29:14 (Hortz11_1) ではまかせた
23:29:17 (Ly_21_2) みんなでよりそってあたためるんだっ
23:29:19 (Hortz11_1) ホーツは魔法はつかえぬ
23:29:22 (Dodo_21_2) やりすぎるとこわいから、低い人からやってみる?
23:29:23 (Ly_21_2) (見てる
23:29:25 (Dodo_21_2) あらら
23:29:39 (Dodo_21_2) じゃあリアムさんにおまかせおまかせ
23:29:39 (Hortz11_1) 精神火判定するなら魔法ではないっ
23:29:45 (Riam17_3) ではー
23:29:51 (Hortz11_1) タイマツテキナナニカダです
23:29:51 (Riam17_3) 楽器を魔法具に持ち替えてー
23:29:52 (GM_re) やりすぎて触るとアチイ状態になるんですね
23:30:00 (Riam17_3) 2d6+7 精神火
23:30:00 (dice_cre) Riam17_3: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 精神火
23:30:04 (GM_re) とけたー
23:30:06 (Dodo_21_2) ないす手加減
23:30:08 (Hortz11_1) 弱火
23:30:44 (GM_re) 剥がせそうだ
23:30:47 (Dodo_21_2) 「わわ、とけたー」
23:30:47 (Riam17_3) ちりちり
23:30:52 (Dodo_21_2) 「リアムさんすごいすごい」
23:31:37 (Dodo_21_2) はがしてしまえー
23:31:52 (Hortz11_1) うしろでみてよう
23:31:54 (Ly_21_2) 「回収するならどうぞー」遠目で見てるよー
23:31:54 (GM_re) はがすのかー
23:31:58 (GM_re) .o(ここでらいさんが剥がしてくれることを期待した
23:32:07 (Dodo_21_2) ほほう?
23:32:09 (Ly_21_2) ええっ!?
23:32:13 (GM_re) はがせー
23:32:22 (Riam17_3) ばりばりー
23:32:23 (GM_re) 魔族が焦げる札である
23:32:29 (Dodo_21_2) ああ、そういう・・・
23:32:31 (Leve00_0) はがせー
23:32:32 (Hortz11_1) らいさんがはがすとボーナス(だめーじ
23:32:35 (Dodo_21_2) べりべり
23:32:40 (GM_re) べりべり
23:32:43 (Leve00_0) べりべり
23:32:49 (Dodo_21_2) ふだげっとー
23:32:58 (Dodo_21_2) 奥になにかあるのかなぁ
23:33:00 (GM_re) 札の下から ミスリル*1 が出てきた
23:33:02 (Hortz11_1) みすりるー
23:33:03 (Dodo_21_2) わーい
23:33:14 (Dodo_21_2) 「ミスリルだー」
23:33:29 (Ly_21_2) よかったよかった 恐かったからずっと近づかなかったさ!
23:33:33 (Hortz11_1) 「まぁ予想通りだな」
23:33:53 (Leve00_0) みすりるだー
23:33:55 (Dodo_21_2) どうしようかー、①鍵はこのままでごー ②小さな鍵消費で低いほうふりなおしてみる
23:34:01 (Ly_21_2) 「うまくいくといいですねー、今回はもっと」
23:34:11 (Ly_21_2) んんー
23:34:16 (Dodo_21_2) まだ一個あまってるよね、小さな鍵
23:34:21 (Hortz11_1) ん?
23:34:26 (Leve00_0) 「……、…」ふらふら
23:34:39 (Hortz11_1) こっちのミスリルも呪詛刻むのでは?
23:34:46 (Dodo_21_2) あれれ
23:34:55 (Ly_21_2) 2つの呪詛だから2つつかうのかなとおもっていた!
23:34:57 (GM_re) 小さな鍵は1つ余ってますなー
23:35:00 (Dodo_21_2) どうなのGM-
23:35:07 (Riam17_3) どうなのー
23:35:15 (Dodo_21_2) 鍵穴一個だから、1個だとおもってた
23:35:23 (GM_re) 1つのミスリルに2つ刻む
23:35:29 (Hortz11_1) なんと
23:35:36 (Hortz11_1) じゃあいっこもってかえれるのか
23:35:37 (Ly_21_2) そうだったのかっ
23:35:40 (GM_re) 1.ミスリルいっこいれる、 2.少し形整える 3.呪詛二つ刻む
23:35:42 (Dodo_21_2) ですです
23:35:56 (GM_re) いっこっていったじゃないですかああ
23:35:57 (Ly_21_2) ああー、そうでしたねえ
23:36:04 (Hortz11_1) きいてたような、きいてなかったような
23:36:09 (Hortz11_1) ハハハ
23:36:10 (Ly_21_2) おもいこみおもいこみ、しつれいしましたー
23:36:13 (Leve00_0) ハハハ
23:36:18 (Dodo_21_2) 振りなおすか、しないかどうしよーという
23:36:23 (Dodo_21_2) まぁ、いいか?
23:36:23 (GM_re) 持って帰れるといいね……
23:36:27 (Hortz11_1) ふり直してもいいんじゃないか
23:36:34 (Leve00_0) 帰りたいですね…
23:36:41 (Leve00_0) 振り直し―
23:36:42 (Riam17_3) 呪詛って
23:36:43 (Dodo_21_2) じゃあ、2のほうふりなおすかー
23:36:44 (Leve00_0) ?
23:36:50 (Riam17_3) ミスリルに刻まれているだけかな
23:36:50 (GM_re) 現在、刻みミスリル(4,2) ですな
23:36:53 (Dodo_21_2) そしてでる1
23:36:56 (Hortz11_1) 呪詛きざまれたミスリルでもふつうにミスリルとしてつかえますよね
23:37:03 (Riam17_3) ですよねー
23:37:26 (GM_re) 使えるんじゃないかなー、売るには呪詛消さないとアレな気はするが
23:37:40 (Dodo_21_2) ふむー
23:37:43 (Leve00_0) 削り取るんですね
23:37:48 (Riam17_3) 溶かせばいい
23:37:56 (Hortz11_1) たたきなおせばよし
23:37:56 (Dodo_21_2) でも、魔族や死者につよいミスリルって
23:38:08 (Dodo_21_2) あれ、聖剣の材料?
23:39:00 (Leve00_0) 聖剣?
23:39:02 (Dodo_21_2) ま、ともあれ、ともあれ
23:39:06 (Dodo_21_2) ふりなおしますかー
23:39:08 (GM_re) 帰還用魔法円に、ミスリルでさらに対悪魔・対不死者の呪詛刻まないと使えないようにする理由など……
23:39:13 (Leve00_0) がんばれー
23:39:16 (Dodo_21_2) ははは
23:39:23 (Riam17_3) がんばれー
23:39:24 (Dodo_21_2) 1d6 そいやあああ
23:39:24 (dice_cre) Dodo_21_2: 3(1D6: 3) = 3 そいやあああ
23:39:24 (Ly_21_2) たのんだー
23:39:29 (GM_re) ちょっとましになった
23:39:29 (Hortz11_1) いっこあがた!!!
23:39:32 (Dodo_21_2) ようやく期待値だー!
23:39:43 (Hortz11_1) 期待値ならなんとかなる
23:39:43 (Dodo_21_2) 「これでどうかなぁ」
23:39:51 (Hortz11_1) 「見てもわからん、やってみりゃいいだろ」
23:39:55 (GM_re) いけるかな……? たぶんいける? いけるとおもうけどなー? ぐらいの出来なった
23:40:04 (Dodo_21_2) 「だね。」
23:40:14 (Dodo_21_2) 「あ、その前に、箱みよう」
23:40:30 (Dodo_21_2) しゃくじょうのとこいっちゃいます?
23:40:53 (Riam17_3) 「ですね。」
23:40:57 (Hortz11_1) ごー
23:41:01 (Hortz11_1) 黒い箱あけにいきます
23:41:03 (Leve00_0) ごー
23:41:03 (Dodo_21_2) どのみち帰り道だー
23:41:05 (GM_re) てくてく
23:41:12 (Dodo_21_2) 箱の様子をみにいこう
23:41:17 (Ly_21_2) てくてく
23:41:20 (Dodo_21_2) てけてけ
23:41:24 (Riam17_3) とてとて
23:41:24 (GM_re) 箱は開きそうですねー
23:41:33 (Dodo_21_2) 「ルベルさん、ありがとー」 とももんがのお礼をいいつつ
23:41:35 (Hortz11_1) あけたれー
23:41:41 (Dodo_21_2) ちゃらららー
23:41:47 (GM_re) だれがあけますか
23:41:47 (Hortz11_1) ててれてー
23:41:50 (Hortz11_1) ノ
23:41:59 (GM_re) 開けたあああああああ
23:42:12 (Hortz11_1) よしこーーーい
23:42:14 (GM_re) 箱の中には 銀色の錫杖 が1つ入っていた
23:42:24 (Hortz11_1) あれとくに矢とかとんでこなかった
23:42:32 (Dodo_21_2) 鑑定できますかー?
23:42:37 (Hortz11_1) とりだしてみてみよう
23:42:38 (Dodo_21_2) 「どう?どう?」
23:42:46 (Leve00_0) おおー
23:42:49 (Hortz11_1) 「書いてあるとーりの杖だな」
23:42:53 (GM_re) ぷち
23:43:02 (Hortz11_1) きたー
23:43:05 (Dodo_21_2) 罠がああああ
23:43:07 (GM_re) なんか糸きった
23:43:07 (Leve00_0) おおー
23:43:07 (Ly_21_2) 何の音だああ
23:43:13 (Hortz11_1) 「やっべ」
23:43:17 (Dodo_21_2) 「ちょ」
23:43:18 (Riam17_3) 「ハッハー」
23:43:21 (Leve00_0) 「……?」
23:43:23 (Ly_21_2) 「いまぷちってぷちって」
23:43:23 (Hortz11_1) のぞきこんできたどどくんでもころがしとく
23:43:30 (Dodo_21_2) ころすてーん
23:43:32 (Ly_21_2) ころころ
23:43:38 (Hortz11_1) なんだなにがきたー
23:43:39 (GM_re) えー
23:43:42 (Dodo_21_2) ライさんもまきぞえにころころ
23:43:47 (Leve00_0) ふらふらぱたっ
23:43:48 (GM_re) だれだ、誰に狙えばいいんだw
23:43:51 (Hortz11_1) ノ
23:43:56 (GM_re) 2d6+7 機敏急所狙い 射・突 小さな矢が飛んできた
23:43:56 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 機敏急所狙い 射・突 小さな矢が飛んできた
23:44:01 (Dodo_21_2) 機敏だー
23:44:10 (Hortz11_1) 2d6+6
23:44:11 (dice_cre) Hortz11_1: 4(2D6: 2 2)+6 = 10
23:44:17 (Riam17_3) ちくっ
23:44:17 (Hortz11_1) いてえー
23:44:20 (Dodo_21_2) 「わわ、ホーツさんっ」
23:44:20 (GM_re) 6てん6てん
23:44:22 (Hortz11_1) 急所だっ
23:44:23 (Ly_21_2) ひゃああー
23:44:26 (Dodo_21_2) 機敏型でよかた
23:44:27 *nick Hortz11_1 → Hortz5_1
23:44:36 (Leve00_0) ホーツさん!
23:44:40 (Hortz5_1) 「ちっ、しくじった」
23:44:44 (Hortz5_1) さっさと矢を抜く
23:44:47 (Dodo_21_2) 「毒とかない?だいじょうぶ?」
23:44:53 (Hortz5_1) 「最後だと思って気ぃ抜いたぜ」
23:45:02 (GM_re) 毒とかはなさそう、たぶん
23:45:17 (Dodo_21_2) ホーツさんの腕をつかんでのぞきこみ
23:45:26 (Dodo_21_2) 「うん、…毒は、なさそうだね」
23:45:31 (Dodo_21_2) 「気をつけてよ、もう」
23:45:33 (Ly_21_2) 「まあ、矢がとんでくるなんて、中身はいいものでしょうきっと」 チラチラ
23:45:34 (Hortz5_1) 「あー、うっせー、さわんじゃねー」
23:45:41 (Hortz5_1) ぺいぺい
23:45:43 (Leve00_0) 「……、大丈夫か」
23:45:46 (GM_re) とりあえず鑑定するなら → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
23:45:54 (Dodo_21_2) ためいきついて、「そっちの杖みせて、鑑定してみる」
23:45:55 (Riam17_3) 2d6+7
23:45:55 (dice_cre) Riam17_3: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
23:46:03 (GM_re) わからぬ……
23:46:03 (Dodo_21_2) 2d6+7+2+1 そいやさー
23:46:04 (dice_cre) Dodo_21_2: 8(2D6: 3 5)+7+2+1 = 18 そいやさー
23:46:08 (Dodo_21_2) どーだー
23:46:08 (Hortz5_1) 杖投げ渡しとこう
23:46:08 (GM_re) ウワーヲ
23:46:12 (Dodo_21_2) きゃっち
23:46:17 (GM_re) じゃすと。
23:46:21 (Dodo_21_2) なんだとー
23:46:30 (Dodo_21_2) 目標18とか!!
23:46:31 (Hortz5_1) これでじゃすとだとお
23:46:42 (Hortz5_1) 無茶振りにもほどがある
23:46:48 (Ly_21_2) そうとういいものということかっ
23:46:51 (Dodo_21_2) Sの封印をとく杖じゃなかろうか・・・
23:46:55 (GM_re) 素直に鑑定料払うか百科使えというそれである
23:47:08 (Leve00_0) きゃっち
23:47:19 (GM_re) ●結界師の錫杖(魔法具(片手)/価値15000G /売値7500G)
23:47:19 (GM_re) 攻撃修正:武/機/精 0/0/1 結界魔法を使用する際の精神基本値+2
23:47:25 (GM_re) 地味アイテム。
23:47:27 (Dodo_21_2) なんだと
23:47:39 (Dodo_21_2) むしろディアがほしいぜ・・・
23:47:40 (Hortz5_1) ぱれさん向けか
23:47:41 (Leve00_0) なんだと
23:47:43 (Riam17_3) ジミー
23:47:44 (Ly_21_2) し、しぶい…
23:47:48 (GM_re) しぶいぜ
23:47:51 (Leve00_0) 凄い渋い武器だ
23:47:54 (Riam17_3) ごちそうさまです
23:47:57 (Dodo_21_2) ははは
23:47:58 (Leve00_0) 普通の欲しい!
23:47:58 (Hortz5_1) 幻覚用の杖とかもたのむ
23:48:06 (Dodo_21_2) 「かくしかかくしかみたいだよー」
23:48:08 (Riam17_3) 詠唱用の杖とかも頼む
23:48:13 (Hortz5_1) それはだめだ
23:48:19 (Leve00_0) 「……、……」宇奈月
23:48:19 (Ly_21_2) 派手じゃないか!!
23:48:23 (Leve00_0) 頷く
23:48:26 (Hortz5_1) 「タダの武器か」
23:48:37 (Dodo_21_2) 「便利ではあるけどー、うむむ」
23:48:42 (GM_re) 牢獄だから結界、詠唱用するなら凄い迷宮になりそうだ
23:48:44 (Hortz5_1) 「ん?ここなんか封印されてる洞窟だったか」
23:48:53 (Hortz5_1) 「なんか関係あんのかね」
23:48:55 (Dodo_21_2) 「だねぇ」
23:49:12 (Dodo_21_2) 「さーて、」
23:49:23 (Riam17_3) 「もしかしたら封印した人が使ってたのかもしれませんね。」
23:49:23 (Dodo_21_2) 「最後は、ついにアレだよー、アレー」
23:49:28 (Ly_21_2) 「そういえばさっきもそれっぽいものがありましたっけ」
23:49:29 (Dodo_21_2) 「帰れるといいなーいいなー」
23:49:39 (Dodo_21_2) 「封印あったねー」
23:50:00 (Hortz5_1) 「まあいくか」
23:50:04 (Hortz5_1) ではまほーじんのとこかなー
23:50:21 (GM_re) まほーじんのとこかね
23:50:23 (Leve00_0) 「……、……」ふらふら
23:50:26 (GM_re) どっち側ルートで行くのかね
23:50:30 (Leve00_0) まほーじんですね
23:50:33 (Hortz5_1) 兵がでないほうですね
23:50:35 (Dodo_21_2) 搾取される人がでないほうです
23:50:40 (GM_re) でないほうかー
23:50:42 (Hortz5_1) さすがにいてえ
23:50:47 (Riam17_3) 5
23:50:56 (GM_re) 5ってなにw
23:51:03 (Riam17_3) ホーツさんの命の残り・・・
23:51:08 (Dodo_21_2) あー
23:51:09 (GM_re) 5回死ねる……
23:51:13 (Dodo_21_2) 後ろからざくっと
23:51:21 (Hortz5_1) 5こも命があった
23:51:32 (Dodo_21_2) 4個くらい散らしてもいいよ、ね
23:51:33 (Riam17_3) 今度来るときはダリルに聖医の書下巻を買わせて挑もう
23:51:37 (Dodo_21_2) わお
23:51:38 (GM_re) ヒィ
23:51:43 (Ly_21_2) こわいよお
23:52:04 (Riam17_3) では魔法陣かなー
23:52:07 (GM_re) 兵が出ない方を歩いて行くとー
23:52:08 (Dodo_21_2) 搾取海賊の出番ですか
23:52:10 (Dodo_21_2) てくてく
23:52:17 (GM_re) 無事に魔法陣の部屋にたどり着きました
23:52:22 (Dodo_21_2) わーい
23:52:22 (Leve00_0) わーい
23:52:34 (Dodo_21_2) 「じゃあ、試してみるねー」
23:52:42 (GM_re) 部屋中央に深紅の魔法円が描かれてあり、円の中心に八角形の穴が空いている
23:52:52 (Dodo_21_2) ということで穴に鍵だー
23:53:00 (GM_re) がしょーん
23:53:07 (Hortz5_1) がしょったー
23:53:19 (Dodo_21_2) みんな円に入ってると信じてる
23:53:21 (GM_re) 魔法円が起動するー
23:53:46 (GM_re) 鍵は出目(4,3) の7……
23:53:56 (GM_re) 7人まで移動できます
23:54:02 (Dodo_21_2) 人数だった!
23:54:04 (GM_re) ひゅいーん
23:54:04 (Leve00_0) がしょんー
23:54:06 (Ly_21_2) わあ、そういうことか
23:54:13 (Leve00_0) ひゅいーん
23:54:17 (Dodo_21_2) ひゅいーん
23:54:22 (Ly_21_2) ひゅいーん
23:54:27 (GM_re) 景色が変わり、気がつくとー
23:54:28 (Momo_x_x) ぴょーい
23:54:50 (GM_re) どっかの隠し部屋のところについた
23:54:57 (Riam17_3) ふむ
23:54:58 (Dodo_21_2) 「…えと」
23:55:01 (Dodo_21_2) きょろきょろ
23:55:07 (Ly_21_2) 「どこです?ここ」
23:55:08 (Dodo_21_2) 見覚えはあるのかなぁ
23:55:14 (Dodo_21_2) 「どこだろう・・・」
23:55:18 (Leve00_0) 「……、……」ふらふら、倒れそうになりますよ
23:55:19 (GM_re) どーどーさんとほーつさんは見覚えがあるかも
23:55:24 (Dodo_21_2) ほほう
23:55:32 (Riam17_3) 「元の場所・・・というわけでもないか・・・」
23:55:33 (Dodo_21_2) 「わ、っととと。ルベルさああああん」
23:55:44 (Dodo_21_2) 支えようとするけど、非力だ
23:55:49 (Dodo_21_2) つぶれそうになろう
23:55:55 (Ly_21_2) 断固として手をかさない
23:56:02 (Leve00_0) 「……、……っ」ふんばり
23:56:02 (Dodo_21_2) ライさんがすてきすぎるwwww
23:56:07 (GM_re) B7の隠し部屋ですな
23:56:15 (Ly_21_2) ギター背負ってるだけでおもいのよ
23:56:20 (Leve00_0) 「……、…すまない。寝てた…」
23:56:23 (Dodo_21_2) 「あともうちょっとだから、がんばってがんばって」
23:56:34 (Ly_21_2) B7となっ
23:56:36 (Dodo_21_2) 「それ向こう側に、おじいちゃんとかいる系だから!しっかりして!」
23:56:43 (Leve00_0) ライさん可愛いなぁ
23:56:49 (GM_re) [URL]
23:56:50 (Ly_21_2) かわいいの!?
23:57:01 (Dodo_21_2) 「……ん?」
23:57:09 (GM_re) x のところですな
23:57:15 (Dodo_21_2) 「ここ見覚えあるかもー?たしか、B7だったかなぁ」
23:57:15 (Leve00_0) ハハハ、取り敢えず素敵なのは事実です
23:57:43 (Hortz5_1) あっここか
23:57:45 (Riam17_3) ふむふむ
23:57:45 (Ly_21_2) わあ、地図すみませぬ
23:57:50 (Ly_21_2) ほほー
23:58:02 (Dodo_21_2) これは・・・謎の穴があったばしょかな
23:58:04 (Hortz5_1) 「見覚えがあんな」
23:58:19 (Riam17_3) 「探索済みの場所ですか。ここから戻れそうですね。」
23:58:24 (Dodo_21_2) 「だね。」
23:58:28 (GM_re) てくてく上に行くなら戻れますねー
23:58:29 (Dodo_21_2) 「よかったあああ」
23:58:41 (Hortz5_1) 「まったく酷い目にあったぜ…さて、さっさと戻るか」
23:58:43 (Dodo_21_2) 「あともうひとふんばりだよ、ルベルさんっ」
23:58:45 (Ly_21_2) 「ああ、それはよかった」
23:58:46 (Dodo_21_2) 肩をかしつつ
23:58:49 (Leve00_0) 「……、……」てくてく、ふらふら
23:58:50 (Ly_21_2) のびっ
23:59:02 (Momo_x_x) 「チチ」 ルベルさんのあたまをぺしぺし
23:59:05 (Momo_x_x) きばれやおらー
23:59:17 (Riam17_3) 「死・・・死んでる!」
23:59:21 (GM_re) なむなむ
23:59:33 (Hortz5_1) 「ん、死んだかついに」
23:59:40 (Hortz5_1) ふりかえりもせずにてくてく先頭をいこう
23:59:50 (Dodo_21_2) 「死んでないから、ないから」
23:59:51 (Ly_21_2) 「縁起でもない、まだ死んでませんよ、まだ」
23:59:57 (Hortz5_1) 「もうちょいだな、もうちょい」
23:59:58 (Ly_21_2) 「ほらしゃきっとして、いきますよ」
00:00:06 (Dodo_21_2) 「がんばっ がんばっ」
00:00:13 (Hortz5_1) てくてく上に上に
00:00:16 (GM_re) 上へ向っててくてく戻りますか?
00:00:19 (Leve00_0) 「……、…ん。そんなところにいたのか…」>モモンさんを見上げて
00:00:20 (Ly_21_2) 一歩後をついてく
00:00:25 (GM_re) それとも下へ向って略
00:00:32 (Dodo_21_2) われわれにはまだ仕事がのこっている・・・膨大なリザルトという仕事が・・・
00:00:39 (Leve00_0) 「……、……」大鎌をがりがり引き摺りながら
00:00:46 (Momo_x_x) ふしゃー!>ルベルさん
00:00:53 (Dodo_21_2) 上にいくよー
00:01:10 (Hortz5_1) 上にっていってるじゃないですかァー!
00:01:27 (Riam17_3) ちなみに
00:01:36 (GM_re) 上にいったー、無事に戻れたー
00:01:41 (Dodo_21_2) わーい
00:01:46 (GM_re) 外の空気が吸えますなー
00:01:46 (Ly_21_2) ばんざーい!
00:01:55 (Riam17_3) まだ取ってない合計4000Gの燭台が放置されてた気がした
00:02:03 (Dodo_21_2) まだ搾取がwwww
00:02:14 (Riam17_3) 「ふうー」
00:02:15 (GM_re) 取ったら守護者出るよww
00:02:17 (Ly_21_2) 抜け目ねえwww
00:02:18 (Leve00_0) 「……、…?」ほのぼの系アニメ調の、目が黒いぐるぐるで書かれているあんな感じで頭の上のモモンさんを見上げます
00:02:31 (Leve00_0) ハハハハハハww
00:02:37 (Momo_x_x) 「チチ…」 ちっ、いいから歩けよ的なげしげし
00:03:03 (Momo_x_x) 「チチ…っ」 たおれたらしょうちしないぞー的なげしげし
00:03:13 (Hortz5_1) 「やれやれ」
00:03:18 (Dodo_21_2) 「ながかった・・・」
00:03:25 (Ly_21_2) 「ふわああ」クッ、ほのぼの光景に和むようなキャラではなかった……
00:03:26 (Dodo_21_2) 「何週間もいたような気がするよ・・・」
00:03:34 (Leve00_0) 「……、……」コクリ、とモモンさんに頷いててくてくふらふら
00:03:51 (Dodo_21_2) ぐったりしつつ
00:03:52 (Riam17_3) 「僕も長い間彷徨っていたような・・・そんな気がします。」
00:03:58 (Dodo_21_2) 「ですよねー」
00:04:07 (Dodo_21_2) 「さて、怪我の手当てしないと、だね」
00:04:22 (Hortz5_1) 「何階かわかんねぇのが問題だな」
00:04:30 (Hortz5_1) 「一応報告しとくか」
00:04:36 (Dodo_21_2) 「だねぇ」
00:04:54 (Dodo_21_2) 「とりあえず、休めるところにいこう」
00:05:10 (Dodo_21_2) ってことで、どこだかわかんないけど、かえるぞー
00:05:20 (Leve00_0) かえるぞー
00:05:24 (Ly_21_2) ぞーー
00:05:25 (Hortz5_1) かえってほうこくだー
00:05:31 (GM_re) ほうこくだー
00:05:36 (Riam17_3) 報告だー
00:05:50 (Dodo_21_2) かくしか!超大変だったんですけど!かくしか!
00:06:04 (Hortz5_1) かくかく
00:06:06 (Dodo_21_2) 報酬色付けてくれてもいいのよかくしか
00:06:11 (Hortz5_1) ウワア
00:06:19 (GM_re) 局員「あー……ほんと、お疲れ様でした」 >かくしか
00:06:28 (Dodo_21_2) 「ふ、ふふ、ふ・・・」
00:06:31 (Hortz5_1) ところでそんなかくしかされている局員に盗みをですね
00:06:36 (Dodo_21_2) ウワア
00:06:47 (GM_re) してみてもいいけど失敗したらばれるw
00:06:52 (Leve00_0) ハハハ
00:07:00 (Leve00_0) 「……、……」
00:07:02 (Hortz5_1) ハハハ
00:07:11 (Ly_21_2) ははは
00:07:12 (Dodo_21_2) 「うん?どしたの、ルベルさん」
00:07:16 (Hortz5_1) まあ報酬がショボいからという理由もないからよしておこう
00:07:25 (Riam17_3) あれっ 搾取しないんですか
00:07:31 (Dodo_21_2) 結局なにをどんだけ手にいれたんだ・・・
00:07:33 (Leve00_0) 「…………」ばたり
00:07:36 (Hortz5_1) 金はさほど興味がないんだなこれが
00:07:40 (Hortz5_1) 「あ、死んだ」
00:07:47 (Dodo_21_2) 「わあああああ」
00:07:53 (Leve00_0) 「……、……」むくり
00:07:54 (GM_re) なむ
00:07:59 (Dodo_21_2) 「ひゃあああ」
00:08:12 (Hortz5_1) 「いきてた」
00:08:14 (Dodo_21_2) 「だ、だいじょぶ?」
00:08:21 (Ly_21_2) 「寝たり起きたりせわしないですねえ」
00:08:24 (Hortz5_1) 「どっかねせとけ」
00:08:29 (Dodo_21_2) おきあがるべる
00:08:37 (GM_re) 局員「ああ……癒手呼んできます」
00:08:43 (GM_re) たったった
00:08:44 (Dodo_21_2) 「ありがとうありがとう」
00:08:56 (Dodo_21_2) 報酬はー!
00:09:08 (Hortz5_1) ほうしゅうー!
00:09:09 (Leve00_0) 「……、どーどー。ももんが髪を引っ張って、からだが揺れる」
00:09:12 (GM_re) さてー、ひとまずリザルトっておく? それともなんかやっとく?
00:09:20 (Momo_x_x) 「チチ…」
00:09:21 (Leve00_0) 「……、……」ゆらゆら
00:09:23 (Hortz5_1) リザるリザればリザるとき
00:09:28 (Dodo_21_2) 「あああ、ごめんっ」
00:09:42 (Riam17_3) リザルトかなー
00:09:47 (Leve00_0) 「……、…いい、けっこうたのしい…」
00:09:52 (Riam17_3) 「ええー」
00:09:54 (Leve00_0) ゆらゆら
00:09:57 (Dodo_21_2) 「ええええ」
00:10:09 (Ly_21_2) 「……」
00:10:11 (Momo_x_x) 「チチっ」 こっちは目がまわるんじゃわれえええ
00:10:17 (Hortz5_1) 「変な趣味にめざめてんぞ」
00:10:24 (Momo_x_x) ぽて
00:10:40 (Dodo_21_2) 「あ。」
00:10:43 (Dodo_21_2) 「落ちた」
00:11:08 (Leve00_0) 「……、……」ぴたり、と身体の揺れが止まります
00:11:14 (GM_re) (まとめ中
00:11:22 (Dodo_21_2) 「もう、ふたりとも、大怪我してるんだから無茶しないでよう」
00:11:28 (Dodo_21_2) 「あそぶならまたあとでね」
00:11:30 (Dodo_21_2) うふふ
00:11:38 (Dodo_21_2) このPTにはまだ商談が・・・
00:11:41 (Hortz5_1) うふってるぞー
00:11:41 (Dodo_21_2) (めそらし
00:11:54 (GM_re) なんだと……
00:11:59 (Ly_21_2) すげえ、容赦ねえ……
00:12:30 (Dodo_21_2) リザルトは計算地獄である
00:12:55 (Leve00_0) ハハハ
00:12:59 (Hortz5_1) なむい
00:13:13 (Dodo_21_2) ああ、GM
00:13:14 (GM_re) 見直してみるとドロップダイス酷すぎじゃないですか……!
00:13:19 (Hortz5_1) ハハハハ
00:13:20 (Dodo_21_2) ハハハ
00:13:25 (Dodo_21_2) この隙に調合してもいいだろうか
00:13:28 (GM_re) 3とか14とかウゴアー
00:13:32 (GM_re) 13
00:13:36 (GM_re) はいさー >調合
00:13:48 (Dodo_21_2) わー
00:13:52 (Dodo_21_2) じゃあやっちゃうぞー
00:13:59 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:13:59 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:13:59 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:14:02 (Dodo_21_2) おっと
00:14:05 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:05 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:05 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:14:06 (dice_cre) Dodo_21_2: 8(2D6: 2 6)+7+2 = 17 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:06 (dice_cre) Dodo_21_2: 5(2D6: 3 2)+7+2 = 14 火炎ボトル 目標値12/●油×1●布地×1
00:14:16 (GM_re) ぬ?
00:14:19 (Dodo_21_2) うにゃ
00:14:25 (Dodo_21_2) 最後の一個がかえってこない
00:14:30 (GM_re) 返事がないただの護符のようだ
00:14:32 (GM_re) 1d2
00:14:33 (dice_cre) GM_re: 2(1D2: 2) = 2
00:14:38 (GM_re) 詰まっているというわけではないようだ
00:14:42 (Dodo_21_2) なんだそれw
00:14:49 (Hortz5_1) 消滅
00:14:51 (Dodo_21_2) ああ、半角スペースはいってた
00:14:52 (Leve00_0) ほうほう
00:15:03 (Dodo_21_2) あらためましてー
00:15:07 (Dodo_21_2) 2d6+7+2 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:15:07 (dice_cre) Dodo_21_2: 6(2D6: 3 3)+7+2 = 15 風の司の護符 目標値18/●宝石×1●西風の精の涙×1
00:15:09 (Dodo_21_2) ふ
00:15:12 (Leve00_0) あらら
00:15:13 (Dodo_21_2) まぁ、無理ですよねー
00:15:15 (GM_re) ほろった
00:15:20 (Riam17_3) ほろった
00:15:26 (Dodo_21_2) 目標18はろまんというもの
00:15:37 (Dodo_21_2) ということで火炎ボトル×2いただきまー
00:15:45 (GM_re) さてー、
00:15:51 (GM_re) リザルト貼るぞー
00:15:51 (Hortz5_1) さてー
00:15:54 (Dodo_21_2) こいやー
00:15:55 (Hortz5_1) わー
00:15:59 (Ly_21_2) わーいっ
00:16:30 (GM_re) 拾い物
00:16:30 (GM_re) ・銀の封印箱*2(500G*2)
00:16:30 (GM_re) ・石製の弓(相当:鳥落としの弓/ 価値10000G(通常の50%) / 売値5000G)
00:16:30 (GM_re) ・べとべと*8(50G*8)
00:16:30 (GM_re) ・毒腺*2(50G*2)
00:16:30 (GM_re) ・鉄*2(100G*2)
00:16:30 (GM_re) ・ミスリル*1(5000G)
00:16:30 (GM_re) ・人面石の欠片*1(2000G)
00:16:30 (GM_re) ・ダイモンの羽根*2(2000G*2)
00:16:30 (GM_re) ●生命の結界印(2000G)
00:16:30 (GM_re) ●簡易呪縛印・赤(1500G)
00:16:30 (GM_re) ●結界師の錫杖(7500G)
00:16:30 (GM_re) ●劣化した対悪魔札(500G 悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神5で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
00:16:30 (GM_re) ●劣化の酷い対悪魔札*2(100G*2 悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神3で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
00:16:30 (GM_re)
00:16:30 (GM_re) 報告報酬
00:16:30 (GM_re) ・B11,12? 地図完成 → 5500G
00:16:30 (GM_re) ・事故報告 → 500G
00:16:30 (GM_re)
00:16:30 (GM_re) 経験点5点(内訳:B11(?)制覇2点、全滅せず帰還2点、蜂撃破1点)
00:16:30 (GM_re) 英雄点3点(無事帰還分)
00:17:00 (Leve00_0) ほうほう
00:17:05 (Dodo_21_2) ほほう
00:17:07 (GM_re) ひろいものがひどい
00:17:09 (GM_re) ばたり
00:17:10 (Hortz5_1) おおー
00:17:14 (Leve00_0) なむなむ
00:17:14 (Hortz5_1) なむおつ
00:17:15 (Ly_21_2) わあー
00:17:22 (Dodo_21_2) えーっと
00:17:23 (GM_re) 主に前半戦が酷い
00:17:39 (Leve00_0) 結界術師の錫杖かぁ
00:17:41 (Leve00_0) いいなぁ
00:17:53 (Riam17_3) 大変な搾取でございます
00:18:08 (GM_re) 報告報酬はPT全体で、でございます
00:18:21 (GM_re) 一人頭じゃないよ!!
00:18:25 (Hortz5_1) ははは
00:18:29 (Leve00_0) ハハハ
00:18:33 (Ly_21_2) ははは
00:18:41 (Riam17_3) ハハハ
00:18:41 (Dodo_21_2) ちょっと計算するからおまちを
00:18:50 (Ly_21_2) ぐわああーけいさんで頭が割れる
00:19:03 *Riam17_3 topic : 00:18 (Ly_21_2) ぐわああーけいさんで頭が割れる
00:19:10 (Hortz5_1) うむうむ
00:19:17 (Ly_21_2) それを貼るの!?
00:19:42 (Ly_21_2) だめだ、わからなくなったw
00:19:47 (GM_re) 35400?
00:19:54 (Hortz5_1) あたまがわれたようです
00:19:57 (GM_re) (逃げたい
00:20:02 (Dodo_21_2) あ、
00:20:03 (Hortz5_1) マテマテー
00:20:06 (Dodo_21_2) GM、このすきに
00:20:15 (GM_re) このすきに多いぞ!!
00:20:20 (Dodo_21_2) ユニークアイテムの説明もっかいはってもらってもいいだろうか
00:20:23 (Leve00_0) ハハハ
00:20:51 (GM_re) ちょいまてー
00:21:41 (Hortz5_1) せいざたいき
00:21:57 (Ly_21_2) ふうふう、35400だ、しかし遅かったか…
00:22:03 (GM_re) ●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
00:22:03 (GM_re) HPを n*n 点消費することで、精神 n 相当の結界魔法を使うことができる消耗品。
00:22:03 (GM_re) この効果でHPを0以下にすることはできない。スキルや技能書、他の道具類との併用不可。
00:22:03 (GM_re) また、このHP消費分についての応急手当はできない。
00:22:03 (GM_re)
00:22:03 (GM_re) ●簡易呪縛印・赤(消耗品/価値3000G /売値1500G)
00:22:03 (GM_re) 基準値4で判定し、相手は精神による対抗判定を行う。
00:22:03 (GM_re) 判定に勝利した場合、相手の 近接攻撃 の達成値を-3 することができる。
00:22:03 (GM_re) 効果は3ターン(3分間)持続する。精神攻撃の射程内の単体に有効。
00:22:03 (GM_re) ●結界師の錫杖(魔法具(片手)/価値15000G /売値7500G)
00:22:03 (GM_re) 攻撃修正:武/機/精 0/0/1 結界魔法を使用する際の精神基本値+2
00:22:18 (GM_re) ウワー、改行入れ忘れた
00:22:35 (GM_re) ぱたり
00:22:39 (Dodo_21_2) ありがとー
00:22:43 (Leve00_0) ありがとうー
00:22:47 (Dodo_21_2) さて、ほしいものがあるひとー
00:22:54 (GM_re) (たいいく
00:22:59 (Dodo_21_2) ドド君はたいていのユニークを買い取りますが
00:23:01 (Leve00_0) 欲しい物ー…うーん
00:23:26 (Ly_21_2) キャラ的に特になかったでござる
00:23:34 (Riam17_3) お金がない!
00:23:39 (Dodo_21_2) ふむふむ
00:23:50 (Dodo_21_2) ホーツさんとルベル君はどうだろう
00:23:59 (Hortz5_1) んー、とくにないな!
00:24:30 (Hortz5_1) あ、でも
00:24:47 (Hortz5_1) 酷い劣化したほうの札がほしい
00:24:54 (Dodo_21_2) ふむ
00:24:57 (Dodo_21_2) 二枚とも?
00:25:03 (Hortz5_1) いえす
00:25:10 (Leve00_0) ルベルじゃ無かったら色々買ったでしょうけど、ルベルだしなぁ
00:25:41 (Dodo_21_2) ふむふむ
00:25:59 (Dodo_21_2) 結構素材買っちゃうから商談あんまりーかも、すまぬと先にいっておく
00:26:18 (Leve00_0) るべるには無用の長物が多いっす
00:26:23 (Leve00_0) 残念
00:26:27 (Leve00_0) (´・ω・`)
00:26:41 (Dodo_21_2) じゃあ、買わないのかなー
00:28:00 (Dodo_21_2) じゃあ、ですね
00:28:02 (Leve00_0) 買わないです。もったいない
00:28:03 (Dodo_21_2) 銀の封印箱*2(500G*2) 1000
00:28:03 (Dodo_21_2) ミスリル*1(5000G) 5000
00:28:03 (Dodo_21_2) 石製の弓(相当:鳥落としの弓/ 価値10000G(通常の50%) / 売値5000G) 5000
00:28:03 (Dodo_21_2) べとべと*8(50G*8) 400
00:28:15 (Dodo_21_2) 合計11400
00:28:16 (Dodo_21_2) と、
00:28:17 (GM_re) ちなみに、封印関連のユニークは調査局に売れます。特に値段は変わりませんが
00:28:40 (Dodo_21_2) 私物の火炎ボトル×2 =5000G
00:28:42 (Leve00_0) …でも、結界術師はもったいないなぁ…
00:28:51 (Ly_21_2) 渋い杖いいよねえ
00:29:11 (Dodo_21_2) うにゃ
00:29:20 (Dodo_21_2) 誰も買わないなら買うよー
00:29:30 (Ly_21_2) どうぞどうぞっ
00:29:31 (Dodo_21_2) >結界の
00:29:32 (Leve00_0) …うーん、ルベルで買っておこうかな
00:29:33 (GM_re) 調査局に売ると、次回以降の牢獄参加者先着で通常価値の3割増しで買える……が、どどくんが全部買いますか
00:29:42 (Dodo_21_2) 買っちゃうさー
00:29:50 (Dodo_21_2) ルベルさんどっちだい
00:29:55 (Hortz5_1) もったいないおばけにとりつかれたどどくん
00:30:05 (Leve00_0) ドドさん欲しい?>錫杖
00:30:06 (Dodo_21_2) ははは、誰かにうりつけるにきまってるじゃないか
00:30:15 (Dodo_21_2) そしてとりあえずー
00:30:17 (Dodo_21_2) 商談ふりますー
00:30:24 (Dodo_21_2) 1d6 そいやさー
00:30:24 (dice_cre) Dodo_21_2: 2(1D6: 2) = 2 そいやさー
00:30:24 (Leve00_0) どうぞー
00:30:28 (Dodo_21_2) やさしみ
00:30:30 (GM_re) 2わりまし
00:30:30 (Leve00_0) あらら
00:31:16 (Dodo_21_2) えーと、13680+24000=37680
00:31:32 (Dodo_21_2) 5人でわって7536Gかな
00:31:43 (Hortz5_1) わー
00:31:44 (Leve00_0) おそろしい
00:31:55 (Hortz5_1) 英雄点3 経験点5 一人7536G
00:32:06 (Dodo_21_2) なんという公式セッション…
00:32:13 (Ly_21_2) 7千G台なんてはじめてみた気が…
00:32:14 (GM_re) 公式並みの事はした……
00:32:19 (Dodo_21_2) どどくんは私物で6000Gと
00:32:31 (Dodo_21_2) しかし消耗素材かんがえたら赤字だ…
00:32:33 (GM_re) 盗みは入るしドロップ13以上3回ぐらいでるし、商談まで振りおって……
00:32:49 (Ly_21_2) これが搾取パーティーというものか…
00:32:52 (Riam17_3) ホッヒヒ
00:32:57 (Dodo_21_2) そしてどうしよルベル君
00:33:08 (Riam17_3) お葬式の手配を・・・
00:33:13 (Dodo_21_2) ディアに7500で売ってくれてもいいのよ
00:33:19 (Hortz5_1) 公式やったー
00:33:19 (Hortz5_1) そして弓がうれるとはおもわなかった
00:33:19 (Hortz5_1) もうけもんやった
00:33:21 (GM_re) 治癒いなかったら全滅させるぞーぐらいの勢いだったのにナー
00:33:38 (Leve00_0) うーん…、ルベルも誰かに売り付けるつもりだったんですけど
00:33:40 (Riam17_3) ごちそうさまです
00:33:50 (GM_re) 鍵開けゼロなら最初の扉で一人絞めたし
00:33:52 (Ly_21_2) ごちになりましたーー
00:33:54 (Leve00_0) でも、誰に売り付けるとかは決めて無かったしなぁ
00:33:55 (Hortz5_1) ちゃんとしにかけたよ!
00:33:59 (Dodo_21_2) ははは
00:34:05 (Leve00_0) ひとりしんだよ!
00:34:22 (Ly_21_2) 凍死させかけてごめんね!
00:35:19 (Dodo_21_2) とりあえず、杖の行方は合鍵さんと私の話し合いで決めればよしだし
00:35:25 (Dodo_21_2) 時間も時間なのでしめちゃおうか
00:35:28 (Riam17_3) はいー
00:35:31 (Leve00_0) はいー
00:35:35 (Ly_21_2) はーい
00:35:38 (Leve00_0) ……あ、これなら
00:35:45 (Leve00_0) ドドさん錫杖どうぞ―
00:35:46 (Hortz5_1) おつかれさまでしたー
00:35:48 (Dodo_21_2) おつかれさまでしたー
00:35:53 (Leve00_0) おつかれさまでしたー
00:35:53 (Dodo_21_2) うにゃ?
00:35:53 (Ly_21_2) おつかれさまでしたー
00:35:56 *nick Hortz5_1 → M_k
00:36:02 (GM_re) おつかれさまでしたー
00:36:02 (Leve00_0) ヘルクスが買い取ります
00:36:08 (Dodo_21_2) なんだとw
00:36:10 (GM_re) 物凄く長引いたー
00:36:10 (Riam17_3) お疲れ様でしたー
00:36:24 (Dodo_21_2) なるほどヘルクスさんかー
00:36:29 (GM_re) ィア調査局に売りつける
00:36:33 (Dodo_21_2) では、ありがたく買い取りまする
00:36:35 (Leve00_0) ディアさん、ヘルクスから買い取ってください
00:36:37 *nick Ly_21_2 → M_b_Sagyo
00:36:49 (Dodo_21_2) ディアは、商談+1ですけどGM>調査局
00:37:13 (GM_re) 調査局の手に回るとクキョキョ
00:37:19 *nick GM_re → M_rata
00:37:21 *Riam17_3 topic : 00:36 (GM_re) 調査局の手に回るとクキョキョ
00:37:39 *nick Riam17_3 → Weizsacke
00:37:44 (Dodo_21_2) わー、ありがとー、ま、機会があればでー>合鍵さん
00:37:48 (Leve00_0) おつかれさまでしたー
00:38:11 (Leve00_0) アレは、魔術品とか好きなので
00:38:17 (Dodo_21_2) そしてGM…商談+1はドロップの売却に使うにきまってるじゃないですかァー!
00:38:26 (Leve00_0) 買う動機としては問題無し
00:38:42 *nick Dodo_21_2 → M_yuzutu
00:38:50 (M_yuzutu) そうだったのかー
00:39:01 (M_yuzutu) とりあえずドド君の収支:
00:39:27 (M_yuzutu) 7536G+私物売却6000G-素材買取24000= -10464G
00:39:31 (Leve00_0) ひゃあ
00:39:37 (Leve00_0) ドド君おつおつ
00:39:53 (M_yuzutu) 消耗素材があるので更にあれだけども
00:39:54 *nick Leve00_0 → M_Aikagi
00:40:03 (M_yuzutu) まぁ思ったよりはすくなくてよかった
00:40:17 (M_Aikagi) 良かったらしい
00:40:29 (M_yuzutu) 下手すると3万とか飛ぶかと…
00:40:44 (M_yuzutu) あ、ちがう
00:40:45 (M_yuzutu) ●劣化の酷い対悪魔札*2(100G*2 悪魔,魔神,魔族が触れた場合、精神3で聖&闇属性の単体近接攻撃を与える。消耗品)
00:40:51 (M_yuzutu) これ、ホーツさんがかいとりか
00:40:59 (M_k) ですー
00:41:16 (M_yuzutu) とーたる、-10264
00:41:23 (M_yuzutu) 若干うかばれた
00:48:57 (M_yuzutu) あれ
00:49:06 (M_yuzutu) 買取の計算まちがっとった
00:49:13 (M_yuzutu) B11,12? 地図完成 → 5500G
00:49:13 (M_yuzutu) 事故報告 → 500G
00:49:18 (M_yuzutu) これまでいれていた
00:50:04 (M_yuzutu) 買取が-17800Gなのでー
00:50:11 (M_yuzutu) 合計-4264
00:54:53 *nick Maia20_3 → Maia20_3f
00:57:44 (M_rata) 気付いたらトピられてた……
01:06:46 (M_rata) アー
01:06:50 (M_rata) 言い忘れてた
01:07:12 (M_rata) 真銀鍵両方つかちゃったから、
01:07:34 (M_rata) 次回以降のPTがあの階突破する時はハハハ
01:07:39 (M_rata) ミ
01:07:57 (Weizsacke) つ さらに強化されたダリル
01:08:10 (M_rata) ヒィィィ
01:08:51 (M_k) ん、鍵?
01:09:15 (M_rata) 扉x、扉yの鍵。帰還用魔法円の振り直しに消費
01:09:22 (M_k) えっ、
01:09:26 (M_k) オートロックなんですか
01:09:30 (M_rata) ですよ
01:09:37 (M_k) なんとなんと
01:09:57 (Weizsacke) もう一回転移事故起こせばいいじゃない
01:10:00 (M_k) 鍵開けとるかー
01:10:23 (M_rata) それもありっちゃありだけど、帰りがw >事故
01:10:55 (M_yuzutu) あれ、また鍵かかるのか
01:10:59 (M_yuzutu) そして思い出した
01:11:05 (M_yuzutu) 魔法の鍵消費してたな
01:11:38 (M_k) あ、
01:11:42 (M_k) どっかでロープつかったなとおもったらここだった
01:11:44 (M_k) へらしとこう