片手剣  射程2

特徴:軽刃

軽く取り回しがよく、日常の所持でも不信感をもたれることもありません

種類も多く、選択肢が豊富です

名称 価格 攻撃修正値 属性 備考
武勇 機敏 精神
剣(片手)
匠の剣 7500G 1 0 -  
真銀の剣 17500G 2 0 - 切銀  
隼の剣 20000G 1 1 - 隠密からの機敏攻撃時、修正+2
怪盗の剣 25000G 1 1 - 「盗み」使用:修正+2「変装」使用:修正+2
風羽根の剣 20000G 1 0 - ※射撃可能(武勇/射切)
銀の剣 † 20000G 1 0 0 切聖銀 ※魔法具(聖) 攻撃値/精神(聖)+1
どくろの剣 20000G 2 1 - 呪われた剣。攻撃時に1ゾロを出すと、攻撃対象を自分かもっとも近い仲間へと変更し、再度攻撃判定を行う。
不動の剣 20000G 3 0 - イニシアチブ修正-20
名匠の剣 20000G 2 0 - 「必殺技」使用:修正+1
魔性の剣 † 25000G 2 0 0 切闇 ※魔法具(闇) 攻撃値/精神(闇)+1
踊り子の剣 32500G 1 2 - 「魅了」使用:修正+2 踊りに関する判定:修正+2
エンハンスソード † 32500G 1 0 1 ※魔法具  装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、武器の能力を「2/2/1」として扱う
魔術師の剣 † 30000G 2 0 1 ※魔法具
ソードブレイカー 30000G 1 1 - 軽刃カテゴリーへの防御修正+1 それらの防御時に対象の攻撃を10以上うわまわった場合、対象の武器を使用不能にする
ハウリングソード † 30000G 2 0 0 切音空 ※魔法具(空) 攻撃値/精神(空)+1 1戦闘に1回、-/-/2の楽器としても使用できる
ルーンの剣 † 50000G 2 0 2 ※魔法具
エウルス 秘密G 2 4 - 切突 一つの行動で二回攻撃できる

 

 

片手半剣  射程2

特徴:持ち替え

片手でも両手でも扱える剣です。

片手両手の切り替えは行動を消費せずに可能です

盾をしまう(予備動作)+持ち替え+両手攻撃(主行動)や、逆に両手攻撃(主行動)+持ち替え+盾を構える(予備動作)といった事ができます。

名称 価格 攻撃修正値 属性 備考
武勇 機敏 精神
剣(片手半剣)
バスタードソード(片手) 25000G 2 0 -  
バスタードソード(両手) 3 0 - 「なぎ払い」使用:修正+1
ライトニングエッジ(片手) † 35000G 1 1 0 切雷 ※魔法具(雷) 攻撃値/精神(雷)+1               
ライトニングエッジ(両手) † 3 0 0 切雷 「なぎ払い」使用:修正+1 ※魔法具(雷) 攻撃値/精神(雷)+1  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月28日 12:25