「今できることすべてを!精一杯行うまで!!」



キャラ区分

クリスタル
覚醒 80
攻撃タイプ 魔法
バトルスタイル バフアタッカー
スフィア A(自己強化)・A(自己強化)・D(味方強化)
おススメAF 最大BRV330/醴泉神社の護り手アップ★★
評価 93点



①総評
イロハは一定のBRVを保持しながら戦い、BRV加算や味方全体へのバフ効果を持ちつつ、自身でもある程度火力を出していけるバフアタッカー。
特徴的なのはイロハにしかない能力の"BRV消費軽減"という能力。
これは分かり易く例えるならばBRVバックなのだが、他のキャラと違う所はイロハの能力は多段攻撃一つ一つのACTION後にBRVバックをしてくれるところ。
※消費軽減の例としては、通常は10000のBRVを消費して10000のHPダメージを与えるところを8000のBRVを消費して10000のダメージを与えるということ。つまり、攻撃後に2000のBRVが残る事になる。これがBRVバックと似ている所である。
 BRVバックとは似ているようで実は性能が異なっているという事を理解していれば、多段攻撃一つ一つでBRVバックされている意味も分かるかと思う。
多段攻撃を行うアタッカーと非常に相性が良くイロハは設定調整されていて、多段攻撃のキャラとイロハを組み合わせると総合ダメージを上げやすくなる。
そしてさらに優秀なところは最近のルフェニアでよくBRV供給70%軽減という注意書きがあったりするがイロハの消費軽減はこれに該当しない。
つまり、ルフェニアのギミックを無視して高BRVを味方全体で保持し易くなる。これだけで、この先長く活躍できるというある一定の保証にはなるだろう。
また、バフアタッカーではあるがヒーラーとしても活躍できる点も良ポイント。イロハを編成するだけでPT全体の火力向上と安定性を高めることが出来るだろう。

②BRV消費軽減能力による火力サポートが可能
イロハのバフ"石火之機"は、HP攻撃時の所持BRVに応じてBRV消費量を軽減する効果を持つ。
ルフェニアのギミックであるBRV回復効果の軽減を受けない事に加えて、HP攻撃後は確実にBRVが残るため、次回行動時の火力を底上げできる。
さらに、LDアビリティで付与される専用バフの"フェニックスの加護"で味方全体にもBRV消費軽減効果を付与出来る為、PT全体の火力もサポート可能。
特に多段攻撃を得意とするアタッカーと相性が良い。

③EXアビリティを2回連続で打てる
イロハのEXアビリティもイロハ特有の性能を有しており、連続で2回使用することが出来る。
また、ただ2回使用できるだけでなく2回目のEXアビリティは+版に性能が強化されるため火力効率も良い。
ただし、リキャストがとても遅めに設定されている為連発が出来ない事には注意が必要。
Aアビを使用しリキャストを溜めたり、キャラで言うと味方のリキャストをMAXに出来るアーシェなどとは相性が抜群である。

④BRVダメージアップも可能
イロハの専用バフである"フェニックスの加護"には与えるBRVダメージを上げる効果がある。
供給やBRV消費軽減だけでなく、しっかり直接火力サポート能力を有している点においても非常に優秀な性能。

⑤ブレイク防止で守備能力も具備
イロハのBRV消費軽減はBRVバックと効果が似ている事からBRV防止にも一役買ってくれる。
よほど高いダメージを連続で受けなければ先ずブレイクは取られないのでPT全体の安定性にも貢献できる。

⑥使い方
イロハは専用バフの"フェニックスの加護"をなるべく維持する事が重要。
また、EXアビリティのリキャストが非常に貯まりにくい為、LDアビリティ後に付与されるアスピル効果はAアビに使用し積極的にリキャストゲージを溜めていきたい。
第二アビリティも第一アビリティを使用することで性能がアップする為、なるべくなら第一アビを使用後第二アビを使っていくようにしたい。
後はバトルを通して各種バフを維持していけばよい。



通常アビリティ

①「天つ水影流・鳥雲」
味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復し、6Hitの魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を行い、自身に8ACTION"石火之機"を付与し、ターゲットに与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算するもの
対象外50%が付いている為ダメージ効率が良い。
使用後、「天つ水影流・風雅」が「天つ水影流・風雅・核熱」に変化する。

"石火之機"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→味方全員の最大BRV&攻撃力20%アップ
→自身のHP攻撃時に消費するBRVを20%減少する(HPダメージは減少しない)
→通常"BRV攻撃"が"BRV攻撃+"に、通常"HP攻撃"が"HP攻撃+"に変化
~~~~~~~~~~~~


②「天つ水影流・風雅」
6Hitの全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を行い、自身に8ACTION"石火之機"を付与するもの。
アビリティ使用前に「天つ水影流・鳥雲」を使用していれば、「天つ水影流・風雅・核熱」に強化される。

「天つ水影流・風雅・核熱」
4Hitの全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行い、自身に8ACTION"石火之機"を付与するもの。


③「リキャストハーフアタックアップ」
Aアビは自身の攻撃力を20%上げ、さらに自身のリキャストゲージが50%溜まるアディショナルアビリティ。
使用回数は2回なので、2回連続で使用すれば"天つ水影流・鏡花水月+"使用直後でもすぐに再度"天つ水影流・鏡花水月"を使用することができる。



EXアビリティ 「天つ水影流・鏡花水月」

4Hitの単体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行い、自身に8ACTION"鏡花水月"を付与するもの。
最後の攻撃後に対象外20%が付いている為ダメージ効率が良い。
リキャストゲージが減らない効果がある。
「天つ水影流・鏡花水月+」は通常版よりも合計BRVダメージが上がっており、火力が上がっている。使用後リキャストゲージが空になり、EXアビリティが通常版に戻る。

"鏡花水月"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→自身に以下の効果
 行動開始時自身の最大BRVの20%分BRV加算
 攻撃力40%アップ
~~~~~~~~~~~~
バフ"鏡花水月"はイロハの攻撃力アップのほか、行動開始時に最大BRVに応じたBRV加算が行われる性能で効果期間も8ACTIONと長めになっているが、リキャストは"とても遅い"なので、適度にアビリティを使ってゲージを溜めるように心がけたい。
ダメージは非常に高くバフアタッカーの域を超えている為、溜まったら即使ってダメージを出していこう。



LDアビリティ 「ライズフロムアシェズ」

性能はぶっ壊れ級。
味方全員のHPをそれぞれの最大HPの50%分回復し、5Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行い、自身に12ACTION専用バフ"フェニックスの加護"を付与し、与えた合計HPダメージの30%分BRVを味方全員に加算するもの。
アビリティ使用後1ACTIONアスピル効果が付与され、「天つ水影流・風雅」が「天つ水影流・風雅・核熱」に変化する。

"フェニックスの加護"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→味方全員に以下の効果
 攻撃力20%アップ
 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
 与えるBRVダメージ20%アップ
 HP攻撃時に消費するBRVを20%減少する(HPダメージは減少しない)
~~~~~~~~~~~~
味方全員のHPを回復し全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行うLDアビリティ。
火力はもちろんのこと、味方全員へのBRV加算や自身へのアビリティアスピルの効果もあり、継戦にも役立つ。
"フェニックスの加護"は味方全員の攻撃面を支援する効果があり、特筆すべきはHP攻撃時のBRV保持効果を味方全員に付与できる点である。
パーティメンバーもHP攻撃時にBRVが0にならず、高いHPダメージを叩き出せば出すほど、多くのBRVが手元に残り、高BRVを維持し続けられる。



コールアビリティ

性能はぶっ壊れ級。
CLDは味方全員のHP回復できる効果に加えて、味方全体に以下の効果を2ACTION付与することが出来る。
~~~~~~~~~~~~
攻撃力20%アップ
与えるBRVダメージ20%アップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
HP攻撃時に消費するBRVを20%減少する(HPダメージは減少しない)
~~~~~~~~~~~~
ACTION期間は短いが、BT前やヤンなどの置物キャラにセットすることで効果を最大限に発揮可能。
特にクラウドとは相性が良く、画竜点睛の多段攻撃に合わせて吹き飛ばせるため、味方全体の追撃にも火力が乗る。
Cアビも味方全体のHP回復効果があり、分配能力もある。ステータスも3ACTIONの間攻撃力と最大BRVを20%上げる効果があるため優秀である。



管理人考察おススメAF

イロハはBRV消費量軽減の効果で常にBRVを所持していることが多いことに加え、自身へのBRV加算が最大BRVに依存するため、最大BRVを最優先で盛りたい。
後は★★でステータスアップをしていきたいところである。
攻撃力108は最大BRV330を漏れないときに妥協点として厳選しても問題ない。



まとめ

イロハはBRV消費軽減やEXアビリティを2回使用できる等唯一無二の性能を具備しており、非常に優秀なキャラクターとなっています。
特にBRV消費軽減は非常に強力かつイロハにしか出来ませんので、バッツを持っていない方は是非ガチャで武器を狙って頂きたいところですね。
BRV消費軽減はルフェニアのBRV供給を軽減してくるギミックにも影響されることもありませんので、この先長く活躍できるスペックを持った強キャラクターだと思います。


コメント

コメント:
最終更新:2020年12月20日 16:52