「俺にまかせろ!」
キャラ区分
クリスタル |
黄 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
魔法 |
バトルスタイル |
バフアタッカー(吹き飛ばし特化) |
スフィア |
A(自己強化)・D(味方強化)・E(敵弱体) |
おススメAF |
最大BRV330/クリスタルベアラーアップ★★ |
評価 |
95点 |
①総評
吹き飛ばしに特化したキャラクターで、役割はバフアタッカー。
特徴的なのは一言で吹き飛ばし能力。デバフ"引力"、バフ"クラヴァットハート"、BT効果の3つから織りなす吹き飛ばし力は全キャラNo1と言っていい。
専用バフの"頬に輝くクリスタル"には与えたダメージ分のBRVバック、エナジーゲインでの供給しながら吹き飛ばしなど、吹き飛ばしと相性が良いアビリティも揃っていて使い勝手が楽なのも良ポイントだ。
そしてレイルは吹き飛ばし能力だけでなく、味方強化も自身のバフで行えるため味方のバフ枠を圧迫しないというメリットもある。
、、、が、吹き飛ばしに特化している分吹き飛ばせない敵が相手の場合はレイルは何もできないといっても過言ではなく、
エルドナーシュのテラー同様にレイルは吹き飛ばしに依存している所は少し気になるポイントである。
また、吹き飛ばしは高ダメージを叩き出し易い分、バトル時間も多少かかってしまう事や、吹き飛ばしは「吹き飛ばし無効」といった対策されやすいギミックであるという事にも留意したいところである。
メリットもあればデメリットもあるキャラだが、刺さる
クエストには本当に刺さるため、エルドナーシュ同様少し癖のあるキャラクターとなっている。
②吹き飛ばし特化のバフアタッカー
レイルは、デバフ「引力」や、味方全員の吹き飛ばしやすさをアップさせるバフ「クラヴァットハート」を駆使して、高頻度で敵を吹き飛ばすキャラクター。
吹き飛ばしにより、追撃で1行動で大ダメージを与えられるだけでなく、追撃ボーナスでHPダメージを増幅させることも可能で、BRV供給が行えるキャラと編成することで、非常に高い火力を出す事が出来る。
③味方を無理やり追撃に参加させる
レイルは専用バフの"頬に輝くクリスタル"を付与する事により、敵を吹き飛ばした時、行動順に関わらず味方全員を追撃に参加させる事が出来る。
レイルが吹き飛ばすたびに他2キャラが追撃してくれるため1ACTIONで高いダメージを出す事が出来る。
また、わざわざ敵味方のターン調整が必要ないため、面倒な前置きをする必要が無い。
④自身のターン調整が可能
レイルはLDアビを使用する事でレイルの行動を指定したキャラの後に移動させることができる。
敵の行動の前に割り込んだうえで全員参加の吹き飛ばしでダメージを稼ぐといった強力な立ち回りも可能で、エナジーゲインでの遅延を乗せつつ大ダメージを狙う事も可能。
⑤予ダメージに依存したBRV加算
レイルの専用バフ"頬に輝くクリスタル"は、自身のステータスアップに加えて行動終了時にその行動で与えたHPダメージに応じたBRVを味方全員に加算する効果を持つ。所謂、BRVバックである。
レイルは敵を吹き飛ばす機会が多く、追撃参加キャラへのBRV供給が直接ダメージに還元されるため、パーティ火力の底上げが出来、さらに、攻撃後のBRV加算により、ブレイクの防止など防御面でも役立つ。
⑥BT効果で吹き飛ばしやすさアップ
レイルのBT効果は、味方全員に吹きとばしやすさアップと与えたHPダメに応じたBRV加算効果を付与します。攻撃後のBRV加算で常にBRVを保持できるため、追撃に参加した際のダメージを底上げできる。
BT中のACTIONもレイル自身で敵をどんどん吹き飛ばせるので、総じてBT火力は高い値を出す事が出来る。
また、吹き飛ばしさすさアップはレイルにしかできないため、貴重な唯一無二の性能を持っている。
⑦使い方
総評でも少し述べたが、レイルは吹き飛ばしが有効な敵に対してPT採用する事。これがまず前提である。
※吹き飛ばし無効の敵にレイルを編成する意味は正直無い。
吹き飛ばせる敵に対してはデバフ"引力"、バフ"クラヴァットハート","頬に輝くクリスタル"を維持し、全体強化を行っていく事。
そして、エナジーゲインには敵を1ターン遅延可能という性能を持っているため、要所で使用し敵をどんどん吹き飛ばして高ダメージを出していこう。
後は想像できるかもしれないが、召喚獣はなるべくパンデモニウムで行くとダメージを伸ばし易い。
通常アビリティ
①「フィールドダウン」
味方全体に最大BRVの20%をBRV加算し、3Hitの全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を行い、自身に10ACTION"最大BRV40%アップ"を付与し、敵に全体に5ACTION"素早さ小ダウン",10ACTION"引力"を付与を付与するもの。
対象外50%が付いているためダメージ効率が良い。
"引力"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
→付与された敵が吹き飛びやすくなる。
~~~~~~~~~~~
②「エナジーゲイン」
味方全体(自身以外)に最大BRVの30%をBRV加算し、4Hitの単体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を行い、自身に6ACTION"魔法攻撃力30%アップ"を付与を付与するもの。
ターゲットした敵を1ACTION遅延する。
対象を吹き飛ばし易い。(ほぼ確定吹き飛ばし)
③BRVヒールオール
Aアビは味方全体にBRV加算を行うシンプルなものだが、レイルは吹き飛ばしが得意という事で事前にAアビでBRVを味方全体に加算した後敵を吹き飛ばし高ダメージにつなげる事が出来る。
非常にキャラ性能とマッチしたアビリティとなっている。
EXアビリティ 「ゲイ・ボルグ」
8Hitの全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を行い、自身に5ACTION"クラヴァットハート"を付与し、ターゲットを吹き飛ばすもの。
自身に付与されている強化効果を1ACTION延長する。
"クラヴァットハート"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→味方全員の最大BRV40%アップ+攻撃力40%アップ+吹き飛ばしやすさをアップ
~~~~~~~~~~~~
レイルのEXアビリティは確定吹き飛ばしで高ダメージを出せるが、それよりも付与されるバフが非常に優秀。
バフ維持のために溜まったらなるべく即使ってバフの維持を心がけよう。
リキャストも早めのため使い勝手が良い。
LDアビリティ 「ジオインパクト」
味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し、5Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行い、敵全体に10ACTION"引力"を付与し、自身に9ACTION専用バフの"頬に輝くクリスタル"を付与するもの。
"引力"の弱体効果が付与された対象にWEAKが発生しBRVダメージが伸びる。
与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる。
次回行動順が指定した味方の直後に移動する。
ターゲットした敵を確定で吹き飛ばす。
アビリティ使用後、1回だけHP攻撃が「HP攻撃(ジオインパクト)」に変化する。
"頬に輝くクリスタル"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→自身に以下の効果
攻撃力50%アップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
HP攻撃後、与えた合計HPダメージの10%分味方全員のBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
ターゲットを吹きとばした時、行動順が連続していない味方も追撃できる
行動開始時、自身の最大BRVの20%分BRV加算
※同名の特殊効果は重複しない
◎"HP攻撃(ジオインパクト)"
味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算+3Hitの魔法BRV攻撃+HP攻撃
"引力"の弱体効果が付与された対象にWEAKが発生
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
対象を吹きとばす
使用後、"HP攻撃+""HP攻撃++"への変化条件を満たしている場合は"HP攻撃+""HP攻撃++"にそうでない場合は"通常HP攻撃"に戻る
~~~~~~~~~~~~
頬に輝くクリスタルはレイルの攻撃面を大きく強化させる特殊効果だが、「レイルがターゲットを吹きとばしたとき、行動順が連続していない味方も追撃できる」という効果があるのが特筆すべき点。
つまり、吹き飛ばし前のターン調整が不要で、レイルで敵を吹き飛ばすたびに味方2人がターン順に関係なく追撃するため、レイルの1ACTION当たりのダメージが跳ね上がる。
レイルが与えたHPダメージに応じた全体BRVバック効果もあり、パーティ全体でガンガン吹きとばしと追撃を仕掛けてダメージを与えていく戦法が非常に強力になった。
BTアビリティ 「エンドフォーユー!」
15Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を行うもの。
"引力"の弱体効果が付与された対象にWEAKが発生しBRVダメージが伸びる。
レイルのBTでは毎ACTIONで敵を吹き飛ばす事が出来る為、BTダメージは総じて高い値を出し易い。
BT効果は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→味方全員の吹きとばしやすさアップし、所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで。最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
→味方全員がHP攻撃後、与えた合計HPダメージの10%分それぞれのBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
→効果期間は5ACTION
~~~~~~~~~~~~
レイルのBT効果は味方全員の吹きとばしやすさアップやHPダメージ上限突破、HP攻撃したキャラはHP攻撃後に与えたHPダメージ依存でBRV加算が発生するなど、連続で吹きとばしを仕掛ける戦法と非常に相性がいい効果になっている。
ティナや
ライトニングなどの連続行動可能キャラであれば、レイルのBT効果期間を減らさずに何度も攻撃を仕掛け、吹きとばしを狙いやすい。与HPダメージ依存のBRVバックも連続行動系キャラにはうれしく、レイルBT効果ととくに相性がいい。
コールアビリティ
CLDはジオインパクトになっているためまず多段攻撃でダメージ効率が良い事と、CLD効果の"行動開始時自身の最大BRVの20%分BRV加算"が強力。BTキャラにセットすることで、BT火力を上げやすくなる。
ターゲットした敵を強制的に吹き飛ばし、その他の敵も直ぐに吹き飛ばせる状態にすることも出来る為、ダメージソースとなることも出来るし、ルフェニアの吹き飛ばし系カウント対策としても優秀だ。
Cアビはエナジーゲインで、ターゲットした敵を1ACTION遅延した後ほぼ強制的に吹き飛ばせる。
BRV加算をしつつ敵を吹き飛ばす為、ダメージを稼ぎ易い。味方が追撃してくれるタイミングをみて使うようにしよう。
管理人考察おススメAF
レイルは最大BRV依存のBRV供給を多用するため、最大BRV330とステータスアップの★★を盛るようにしよう。
攻撃力108も悪くは無いが、なるべく最大BRVを盛りたい。
まとめ
レイルは吹き飛ばす事を得意とするバフアタッカーです。
吹き飛ばしから叩き出すダメージは毎ACTIONとても大きく、ルフェニアであろうとも一気に敵のHPを削ることが出来ます。
また、BRV供給に関してもレイルは得意としており、BRVバックや自身のみですがターン調整能力も持ち合わせているため攻守ともに隙がありません。
BT効果もレイルにしかできない、吹き飛ばし易くすることが出来る為、フレンドのレイルはとても優秀な可能性を秘めています。
ですが、総評でも記載していますが、吹き飛ばせない敵にレイルを編成する意味はほぼありませんので、そこだけ注意しましょう。
コメント
最終更新:2020年11月19日 14:44