「術・技:レイジレーザー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

術・技:レイジレーザー - (2010/10/17 (日) 23:27:52) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*レイジレーザー(れいじれーざー) **概要 レイジレーザーとは、銃から光線を発射する技のこと。 初出はEのフォッグ。 北米版表記は「Rage Laser」。 **登場作品 ***エターニア 習得者:[[フォッグ>術・技:フォッグ]] |>|>|>|&color(blue){}| |''分類''|銃技Lv2|''属性''|光| |''HIT数''|8|''消費TP''|34| |''威力''|1480(180×8)|''詠唱時間''|?| |''習得条件''|>|>|サブイベント| ***アビス 習得者:[[リグレット>術・技:リグレット]] |''分類''|奥義|''属性''|無| |''HIT数''||''消費TP''|-| |''威力''||''詠唱時間''|-| >貫通する光のビームを放つ技。 >エターニアでは光属性だったが、今作では無属性である。 >この技よりも通常の銃連射のほうが痛い。 ---- ****関連リンク **派生技 **関連技 **ネタ
*レイジレーザー(れいじれーざー) **概要 レイジレーザーとは、銃から光線を発射する技のこと。 初出はEのフォッグ。 北米版表記は「Rage Laser」。 **登場作品 #region(目次) #contents(fromhere=true) #endregion() ***エターニア 習得者:[[フォッグ>術・技:フォッグ]] |>|>|>|&color(blue){}| |~分類|銃技Lv.2|~属性|[[光>システム:光属性]]| |~HIT数|8|~消費TP|34| |~威力|1480(180×8)|~詠唱時間|?| |~習得条件|>|>|サブイベント| |>|>|>|○ボタン連打で、レーザーの着弾点が遠くなる。&br()□ボタン連打で、レーザーの着弾点が近くなる。| 銃技の一種。 リッドが極光波修得後に岬の砦(アイメンの北西)に行くと習得できる。 使用者の後方から前方に向かってビームで薙ぎ払う。 他の銃技に比べると射程が短いが、[[エレメンタルマスター>術・技:エレメンタルマスター]]に連携しやすいLv2銃技なのでキャンセラー使用時にはよく使われる。 オートやセミオートだと接近してから詠唱を始めるので敵の攻撃に注意したい。 ヒットした敵は上に浮くためダメージが安定しやすく、重い敵ほどダメージを稼げる。 >&bold(){台詞} >「レイジレーザー!」 #right(){&link_up(▲)} ---- ***アビス 使用者:[[リグレット>術・技:リグレット]] 敵専用技。[[リグレット>モンスター:リグレット]]が使用。 貫通する光のビームを放つ。 エターニアでは[[光属性>システム:光属性]]だったが、今作では無属性である。 この技よりも通常の銃連射のほうが痛い。 この技を使う直前は、フリーランで逃げてもしつこく追ってくる性質がある。 //>''台詞'' //>光よ ここにきたれ! //↑技名言うだけです。 #right(){&link_up(▲)} ---- ***アライズ 使用者:[[領将ガナベルト・ファルキリス>術・技:ガナベルト・ファルキリス]] >&bold(){台詞} >&bold(){日本語版} > >&bold(){北米版} >Strike down these insolent fools. Rage Laser! #right(){&link_up(▲)} ---- ***TOWなりきりダンジョン2 習得者:[[フォッグ>術・技:フォッグ]] |>|>|>|&color(blue){光属性のレーザーで攻撃}| |~分類||~属性|[[光>システム:光属性]]| |~HIT数||~消費TP|40| |~威力||~詠唱時間|| |~習得条件|>|>|Lv.35| |>|>|>|暗転あり| >稲妻状のレーザーで、前方近距離の敵を攻撃する。本作では、後方は攻撃できない。 >詠唱完了時にターゲットとの距離が離れていた場合、暗転中にターゲットの近くへ移動してから攻撃する。 >&bold(){台詞} >「レイジレーザー!」 #right(){&link_up(▲)} ---- ***TOWなりきりダンジョン3 習得者:[[フォッグ>術・技:フォッグ]] #right(){&link_up(▲)} ---- **関連リンク ***派生技 #right(){&link_up(▲)} ***関連技 #right(){&link_up(▲)} ***ネタ ナムコから発売されたPS用レースゲーム「レイジレーサー」のオマージュだろうか。 #right(){&link_up(▲)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: