レイジレーザー(れいじれーざー)
概要
レイジレーザーとは、銃から光線を発射する技のこと。
初出はエターニアのフォッグ。
北米版表記は「Rage Laser」。
登場作品
エターニア
レベル2 高振動を伴う高出力の光属性レーザーを放つ銃技 |
分類 |
Lv2銃技 |
属性 |
光 |
HIT数 |
8 |
消費TP |
34 |
威力 |
1480(180×8) |
詠唱時間 |
? |
習得条件 |
サブイベント「特技修得チャット・フォッグ」 |
○ボタン連打で、レーザーの着弾点が遠くなる。 □ボタン連打で、レーザーの着弾点が近くなる。 |
銃技の一種。
フォッグを連れて
セイファート観測所クリア後
岬の砦に出現するミアキスに話しかけると習得できる。
使用者の後方から前方に向かってビームで薙ぎ払う。
他の銃技に比べると射程が短いが、
エレメンタルマスターに連携しやすいLv2銃技なので
キャンセラー使用時にはよく使われる。
オートやセミオートだと接近してから詠唱を始めるので敵の攻撃に注意したい。
ヒットした敵は上に浮くためダメージが安定しやすく、重い敵ほどダメージを稼げる。
台詞
「レイジレーザー!」
アビス
敵専用技。
リグレットが使用。
前方に向けて貫通する光のビームを放つ。
エターニアでは
光属性だったが、今作では無属性。モーションも全くの別物になっている。
射程こそ長いが、この技よりも通常の銃連射のほうが痛い。
発動前に溜めが入るのでその隙にフリーランで横に逃げよう。
なおこの技を使う直前は、フリーランで逃げてもしつこく追ってくる性質がある。
アライズ
台詞
日本語版
北米版
Strike down these insolent fools. Rage Laser!
アライズ Beyond the Dawn
台詞
日本版
北米版
TOWなりきりダンジョン2
光属性のレーザーで攻撃 |
分類 |
|
属性 |
光 |
HIT数 |
|
消費TP |
40 |
威力 |
|
詠唱時間 |
|
習得条件 |
Lv.35 |
暗転あり |
稲妻状のレーザーで前方近距離の敵を攻撃する。本作では後方は攻撃できない。
詠唱完了時にターゲットとの距離が離れていた場合、暗転中にターゲットの近くへ移動してから攻撃する。
台詞
「レイジレーザー!」
TOWなりきりダンジョン3
レイズ
電撃による閃光が前方の敵を滅する術 近距離発動で攻撃範囲が変化する |
分類 |
術 |
属性 |
光 |
HIT数 |
9 |
消費CC |
6 |
性質 |
射 |
基礎威力 |
460→506 |
詠唱時間 |
1.20s→1.08s |
習得条件 |
武器「フォトンレイズ」を入手 |
強化1 |
詠唱速度が5%上昇 |
強化2 |
ダメージが10%上昇 |
強化3 |
詠唱速度が5%上昇 |
強化4 |
敵の鋼体を2発分追加で削る |
強化5 |
対象が気絶中に詠唱開始時、詠唱時間半分 |
強化6 |
効果範囲が20%拡大する |
自身を起点に稲妻状のレーザーを放ち続け、着弾点に半球状の電撃波を発生させる。
敵が近くにいると着弾点が手前に変化する。
残念ながら今作も後方への攻撃判定は無い。
台詞
暴れなぁ!レイジレーザー!!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
技名はナムコから発売されたPS用レースゲーム「レイジレーサー」のオマージュだろうか。
最終更新:2024年08月13日 13:01