+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
ステラが亡くなる際に流れる挿入歌。
テイルズオブレジェンディアでも屈指の名曲とされる。
ボーカルは須藤まゆみ、作詞・作曲は椎名豪。
ちなみに、歌詞はゲーム中での状況を現代の風景で表したものとされている。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11388711
普通はゲーム中で使われる挿入歌にはゲーム内における世界観や
キーワードを踏襲するのがセオリーとなっているわけだが、
そこを敢えて現代解釈にすることで「千差万別の受け取り方」を狙ったらしい。
何でも、一口に「悲しい」とか「寂しい」と言ってもその感情は千差万別で
決してひとつの色で固定されうるものではない。ならば、その感情の情景を
個々人がイメージボードに描くものがどう映し出されるのかを念頭に置き、
一回聴いたら二回目、二回聴いたら三回目と聴く度に情景が変わるような曲調を
念頭に置いて作詞作曲されたようだ。
余談だが、“まるで海に咲く、とても小さな和火”の一節から、この曲の名前が
「和火」だった時期もあったという。でも最終的には「蛍火」になった。
どちらの場合にせよ、この曲のタイトルに込められた意味としては
椎名「命のはかなさって、案外地味っていうか。
派手に打ち上げられた花火ではなくて、ポッと消えていくんじゃないかな、って」
クロエ編のエンディングで流れる。